1read 100read
2012年4月専門学校69: 【OIC】岡山情報ビジネス学院 (917) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【てくにゃん】津山高専ってどうよ 4 (523)
聖マリアンナ医科大学看護専門学校 (297)
【調理師】服部栄養専門学校【やりたい】 (211)
【特殊性癖】旭川高専 part17【専門学校】 (629)
横浜ミュージックスクール (456)
【未来】前橋医療福祉専門学校について語れ【学園】 (468)

【OIC】岡山情報ビジネス学院


1 :10/12/19 〜 最終レス :12/04/22
以前OICのスレがあったみたいだが過去ログに入ってしまったみたいなので新たに立ててみた。
来年の4月からOICに行くことになったんだが実際の所OICってどーなんだ?
検定取得率が県下No.1とか謳っているがどの程度信じて良いものなのか・・・
俺の兄がOICから就職したが1年後にはニートになっていた。
俺も兄の二の舞になる気がしてならない・・・
OICの卒業生や現役生、来年入学予定の人など居たら書き込んで欲しい。

2 :
あげ
公務員学科って勉強難しい?

3 :
同じ学校の奴が公務員試験落ちて
OICの公務員学科に行くと言っていたが
勉強が難しいかどうかは俺には分からん。
力になれなくてすまんな。
余計なお世話だとは思うんだが、
公務員を目指すなら大学の方が良いんじゃないのか?

4 :

あげ

5 :
自分は公務員学科に入ってたけど、家族が病気になって辞めた者です
卒業していった先輩たちは希望職種の試験に合格していってるみたい。
でも、公務員学科の勉強は難しいよ。
毎週水曜日は模試やるし(午前中)、6月or7月からは授業が17時までやるし自由時間が減る
息抜きとして、秋には体育祭もやるし打ち上げもやったらしい
しかし…正直言って良いかどうかは分からないけど、生徒の柄は良くない
(特に今年入学した1年。医○○祉事務とホ○ルブ○イダルは公務員学科の男とよく絡んでる)
とあるクラスがぶっちゃけ最悪だった。年齢は割とバラバラだから、話しかけにくい部分もあるかもしれない
>>3
OICにいて感じたのですが、自分も大学に行って勉強する方が良いと思ったかな
大学に進学した方が充実するし、時事問題のあたりもそっちの方が有利
しかも、OICの公務員学科を卒業するには、簿記3級とるか試験の1次に合格するか
専門と大学とどっちが良いかは人それぞれですが、金銭的に考えると…大学?

6 :
そうか、生徒の柄はよくないのか
医福事務とホテブラって人気だよな
来年度(23年度)の募集も唯一締め切られてるみたいだし

7 :
全員が柄悪いわけじゃないんだけどね…ホテブラの人たちは結構髪の毛染めてた気がする
公務員学科は言うまでもなくご法度なので、染めてた奴はかなり怒られてたよ
寧ろ良いのはコンピューター系の学科って印象があるかな、webクリエイターとかコンビジとか
1回目の募集でもう締め切ってたねあの2つ
ホテブラは自分たちで模擬挙式とかするらしいよ、自分たちで

8 :
最後の行自分たちでを2回も書き込んでしまった、ごめん。

9 :
自分はコンピューター系の学科に入学予定だからちょっと安心した
OICは全面的に髪染めるの禁止だよな?
ホテブラの人たちは染めてて注意されたりしないのか?

10 :
自分会計ビジネスにいくんだがどうなんだろう。
ちゃんと女いんのかなwww

11 :
>>9
公務員学科と教室は近かったし、仲良さそうな印象があったよ
でも入学してくる生徒全員の柄は把握できないし…
自分が入学した時の(もう辞めたけどw)コンピューター系は大丈夫だと思う
ホテブラはギャルが多かったかなぁ……注意しても聞かんDQNが多いと思うorz
>>10
女子はいたよ。デコ○グで探してたら会計ビジネスにいますってプロフに書いてあった

12 :
コンピューター系の学科の方が女子いなさそう
全体的には女子は地味なのよりギャルが多い?

13 :
多分女子は少ないね、コンピュータービジネスとかあまりいなさそう。
いるとしたらwebクリエイターの方が多いかと思われ。
学科にもよるけど、医療福祉事務とホテブラはギャルが多い。(自分がいた学年は)
ほぼ女子オンリーの学科だし、地味(普通?)とギャルの差は結構あるかも。
オシャレ(服)してる子もいっぱいいるよ。

14 :
高校でたら私服だもんなー
オシャレな奴と地味なやつの差が出るよな
毎日私服とか俺の地味さがすぐばれてしいそうだ

15 :
自分もかなり地味だけど、DQNなよりはマシだと信じたい。
高校も私服だったし驚きはしなかったかなあ。

16 :
高校で私服って珍しいな
俺は高校制服だし家だとジャージで
基本外に出ないからろくに服持ってない・・・
今まで地味だったから専門デビューしようかと若干考えたが
同じ学校から行く奴が何人かいるの考えたらやっぱ無理だ
見栄張ったところで中身は結局ヲタでネラーなわけだしww

17 :
高校で私服って言ったらあそこですね、後○○。
なんちゃって制服着てる女子が結構多かったし(自分がそうでした)
同じ学校でも学科まで一緒なんですか?
他学科だったら大きい行事以外はあまり関わらないかもなぁ…。
自分もここでOICのこと話してたらバレそうw

18 :
友達できんのか不安だおwww

19 :
頑張れ!
どの学科に入学するかによって違うと思うけど、
公務員学科はあまりおすすめ出来ないw
女子はそうでもないけど(友達できたから)、男子は一部ホントやばいです

20 :
>>17
自分が把握してる中に同じ学科の人はいないです
でも電車通学になるだろうから地元の駅で毎日会いそう
俺も対人スキルなさ過ぎるから友達ができるか不安だ
でもコンピューター系の学科だから同じような仲間が沢山居ると信じてるw

21 :


22 :
>>20
自分だったらスルーするかな。友達が同じ学科だったら別ですが…。
自分もJRで通学してました。
地元一緒だけど学科とか電車に乗る時間も違ってたから会わなかったですね
皆検定や資格を一緒に受けるから勉強も教えあえるし、
なりたい職業が同じだったら仲間出来ますよ!

23 :
確かに同じ目標持ってたら一緒に頑張れて良いよな
でも検定とか自分だけ落ちてしまいそうで怖い・・・
ところでOICは本当に検定取得率良いのか?

24 :
コンピュータ系現役OIC学生だけど、もしかしたら>>20とか後輩になるかもしれんね
>>23
専門学校全体に言えることだが、検定取得率はあてにしたら駄目
>でも検定とか自分だけ落ちてしまいそうで怖い・・・
クラスの全員で検定受けて、クラスの半分が検定落ちてるとかザラだからそこら辺は心配しなくていい
(冷静に考えればおかしいけど)
が、検定取得だけ考えれば、過去問は大量にあるし環境は悪くない。勿論、立地は文句無い
でも、やっぱり専門学校だから過度な期待はしないほうがいいな、というのが本当に率直な感想
何か質問あったら答えるよ

25 :
>>24
ありがとうございます
自分はコンピューター系の学科に行くと言っていた者ですが
情報システム学科に入学予定です
今更質問したところで学科は変えられないのですが質問です
情シス・シス工・コンビジで迷って情シスにしたのですが
SE・プログラマ系の職を目指すならどの学科にするべきだったでしょうか?

26 :
>>25
ぶっちゃけ情シスとシス工は対して違わないと思うw
もちろん細かい違いはあるだろうけど、2年課程か3年過程か…ぐらいかな?
コンビジはプログラム組まないから選ばなくて正解です。だから、情シスでいいと思いますよ!

27 :
>>26
安心しました
情シスにして良かったです
OICのホームページでIPAの情報処理技術者試験の合格占有率を見て
他の近辺の専門に比べて合格率が高いのはすごいと思ったんですが
OICから何人受けて何人受かったが知りたいです
分かる範囲で良いので、良かったら教えてください

28 :
>>27
OICの生徒が何人受けて何人合格したってのはよく分かんないかな…ゴメン
合格者の名前とかは6階の事務局の前に張り出されてるから、機会があったら見に行ってみて
(もしかしたら願書出した時に見てるかもしれないけど)
でも国家試験とかはちゃんと対策組んでくれるから、過去問繰り返し繰り返しやってれば必ず受かるよ
落ちる人はやっぱり自分で勉強してないし、「検定(就職)とかどうでもいいや」って考えてる人が多い
これは、うちの学科の話だけどね。やっぱり専門だからこういう人多いよ
岡山の専門学校の中ではいい学校だと思う
けど、遊んでばかりいる周りに流されないように。堕落するよ、本当に…
検定を取るのも自分、勉強するのも自分です。頑張ってね!

29 :
>>28
ありがとうございます
入学前に機会があれば見てみます
流されやすいので堕落しないよう頑張ろうと思いますw
昨日OICから「入学までの心構え」というのが届きました
入学式は12日(予定)なんですね 
もっと早いのかと思ってました
自分17日にIPAの試験受けようか迷っているのですが
入学前又は入学してすぐとかって補習してもらえるんでしょうか?

30 :
>>29
入学してすぐはちょっと無理かもしれんね…
オリエンテーションとかもあるし、クラスに慣れるので精一杯だと思う
先生方もごたごたしてるんじゃないかな。最初ら辺はかなり忙しかった記憶があるし
入学前はどうかな…?これは学校に聞いてもらうしかないw

31 :
>>30
入学してすぐは忙しいんですね
クラスに馴染める様に頑張らなければ・・・
学校に聞く勇気は無いので4月の試験はやめときます
4月に受けても落ちる気しかしないのでw
4月に試験受けないにしても入学前に勉強しとくと良いものとかありますか?

32 :
>>31
最初は勉強よりも人間関係がキツいかもしれん
何だかんだ言って2年間勉強するんだから、馴染めなかったら勉強以前の問題だし
基本情報は多分授業で少しずつ教えてくれると思う
繰り返すけど1ヵ月前から対策やってくれるし、本当に取る気があるなら10月に受かるから心配しなくていいよ!
やる気があれば応用まで取れるはず
勉強しとくと良いもの…何だろうなぁ。あんまり勉強しすぎると、暇になっちゃうし
問題集1冊ぐらい自主的にやっておけば、気持ちに余裕が生まれるんじゃないかな

33 :
4階って何科があるんですか?
4階にある科全て教えて下さい

34 :
>>32
人間関係ですか・・・
自分から話しかけれないタイプなんで誰か話しかけてくれるの待ちますw
駄目だったら悲しく勉強ひとすじで2年間過ごそうかと・・・
春休みは基本情報の午前問題集をマターリすることにします
やっぱサークル(?)とか入った方が友達できますか?
バイトしながらでも大丈夫なサークルってありますか?

35 :
情シスも募集締切りましたねー

36 :
初めまして。入学が非常に怖いカエルです。
OICって真面目な人達の集まりかと思ったら
DQN多くないか・・・?やっていけない。

37 :
そうか?
他の専門に比べたらOICは真面目な方だと勝手に思ってた
まぁ学科によると思うが・・・
自分もこの春入学予定なんでどうぞよろしくです

38 :
OICは学科によって入学する人のタイプが変わるけど、真面目なやつは真面目だし
ksみたいなやつは本当にks
周りに流されないよう目標たてたらいいと思うよ
そんな俺はコンビジ卒業生

39 :
OICから卒業予定者の就職先一覧みたいなのが来たんですが
学科とは関係なさそうな職種に就いてる人が割といるなーと思った訳ですが
そーゆー人たちは元々職を選んでないのか妥協したのかどっちなんですかね?

40 :
就職できたら儲けもんの世の中だから妥協が多いんじゃないか?
学科に沿った職種に就けるかはその人次第だし

41 :
自分は、社会人から入学するんだけど、そういう人っていますか?

42 :
いますよー

43 :
>>39
進路指導担当が内定率を気にしてうるさいからここでいいかって妥協しちゃいました

44 :
会計ビジネス学科の卒業生が公務員学科の女の子したから他学科の人間と付き合うのも微妙

45 :
入学まで後1ヶ月だ

46 :
遅くなりました;;
やはり学科によっては違うんですかね;;
私の勝手なイメージだと
ホテルブライダルや医療は派手で
ゲームやwebは真面目だと・・・
偏見ですね、すいません・・・。
名無しさん春からよろしくです。

47 :
>>5は先生とかには祖母が病気で中退しますとは言ってたものの、実際はクラスに全然なじめてなかった
そのうえ模試の結果も・・・まぁあんまり良くはなかったね
DQN多いとか言ってるが、正直クラスに嫌なやつはいないよ
仲間思いの普通の若者。ただそこらへんのやつよりは元気で明るいかもな
安心して入学していいと思う

48 :
>>47
仲間思いなのにクラスに馴染めてなかった人がいるってのはどーなんだ?とか若干思った
別に47が悪いとかでは全然ないです
ただ自分も馴染めなくて居づらくなったらどーしよーかと思っただけです
まぁ多分どーにかなるだろーと自分を信じてますが
>>カエルさん
どーも、こちらこそ春からよろしくお願いします

49 :
宿泊研修とかスポーツ大会とか馴れ合い行事イラネ
俺もホテブラはDQN多いイメージ

50 :
>>47
すみません、なんか5がだれかすぐに分かって
「お前が言うなよ!」って気持ちで一気に書いてしまったもんで
馴染めてなかった5は、わかりやすく言うとコミュ障のオタク女
嫌われた原因は、よく独り言言ったりヒューヒュー音のない口笛吹いたり・・・
数えきれない要因があったんだよ
まあ居づらくなることはほぼ100%ないと思う!
みんな目指してるものが一緒って言う妙な団結感もあるし
>>49確かにホテブラはちょっとオバカな女が多いかもな
知的な美人が好きなやつにとっては就職してから女の子探すべき

51 :
>>50
こちらこそ何か偉そうなこと言ってすみませんでした
5は少し変わった方だったんですね
しかし自分もオタクと言う点では同じですから気を付けますね

52 :
>>51
いやいや来年度から頑張ってほしいよ
男のオタク?
普通に喋ってれば普通にみんなと仲良くなれるよ大丈夫だ

53 :
普通に喋ってれば仲良くなれますかねー
人と話すの苦手なんで頑張らないとなぁ・・・

54 :
普通に喋ってれば幅広く仲良くなれるはず
でも2年には別にもう公務員あきらめてる人もいるから感化されないほうがいいよ

55 :
自分公務員学科ではないのでその辺は大丈夫かなーと
公務員学科は1年で決まっちゃう人もいるし2年でも駄目な人はいるし大変ですよね
2年で公務員になれなかった人は一般企業に就くんですか?

56 :
当たり前じゃんw

57 :
>>55
そうですよ

58 :
俺の友達が入るから教えて下さい
1.公務員の資格を取っても一般企業に就職させてもらえるか?
2.会計ビジネスは内定先に銀行って書いてるけど窓口の女性のこと?男性は営業?

59 :
この学校ってイケメンとか美女って居るの?
中途半端な奴じゃなくて
男はラルクのhyde
女は杉本彩  
くらいのレベルの美男美女ね
居なければ居ないで不細工なのが際立たないから助かる

60 :
58
聞く理由がいみふ

61 :
アンカみす

62 :
ブログ見てるとやっぱDQN多いわ

63 :
ブログのどの記事がDQNに見えたんだ?

64 :
>>63
全体的な雰囲気
具体的に書いたら特定するんでやめとくけど

65 :
>>64
俺は可愛い女の子探してるぜ
404エラーだけどな

66 :
>>65
可愛い子かー
俺が見た限りは彼氏持ち多かったな

67 :
当たり前じゃんw

68 :
お前らこの学校で青春謳歌してる?
友達はできた?恋人はできた?仕事は見つかった?

69 :
この学校て髪染めてたら何か言われるんですか?
因にweb系です

70 :
普通に黒から茶髪にした女の子が居たから大丈夫だろう

71 :
入学式に赤い髪で行ったらOUTですかね?

72 :
アウトでしょーな

73 :
>>72
それじゃあ、黒くしていきます
ありがとうございました

74 :
俺も今年からシス工
女絶対いないよな

75 :
>>74
何人かはいるんじゃない??

76 :
5月かそこらに合宿があるんだが
夜に女子が男子の品評会やってるらしいぞ
脱ヲタっぽくても清潔感は出しとけ

77 :
>>76
まじか。それって学科別でバラバラなの?

78 :
確か公務員以外の学科は全学科参加だったかな?
流石に多いから半分に別れるけどね
ちなみに夜はキャンプファイヤーがあって
まったく知らん奴と手を繋ぐ遊びみたいなのがあったわ

79 :
なんか・・・・なあ

80 :
明日から2年だけど、俺の時はキャンプファイヤーなかった。今年は分からんけど

81 :
合宿て何しにいくの??

82 :
確か俺の時は雨天中止だったし学科によると思う
やること無い学科はやるんじゃないかな
合宿は適当に学科ごとに何かやって終わりだよ
その学科の勉強だったり、よく分からん課題課せられてそれやったりね

83 :
合宿でしたこと…カレー作って、昼はスポーツして、夜は学科ごとに花火とかして…
要するに団体行動。ちなみにうちはよく分からん課題をやった
入学してすぐにスポーツ大会あるよ。多分4月28日だろう

84 :
緊張してきたなあ・・・人見知りだし

85 :
バイトしてたらクラブ無理かな?

86 :
そういえば聞いた話なんだが
イベントサポーターズクラブってのに入ると
皆が相手をとっかえひっかえでしまくりらしい
入ってた奴がヤリサーって言ってた

87 :
ESCの男でした奴知ってる

88 :
詳しい相手と女のスペックうp

89 :
自分でも意味が分からんな
詳しい話と被害者の女は可愛いかうp

90 :
会計の2009年度卒業生の男。
女は可愛くない。

91 :
↑警察

92 :
お、寝る前に見たら書き込みが!
女が可愛いなら分かるんだが可愛くないのか
誰でもいい獣か
ちなみに男も残念なの?
ていうか2009年度卒業生って卒業したのかよ
人生メチャクチャにするくらい祭り上げるべきだったな

93 :
OICのHP見たらシステム工学科ないんだけど

94 :
もうちょっとで入学式だー(>_<)
コンビジ行く人いたらよろしく!!

95 :
奴隷とが欲しいんだけど何処の学科が熱い?

96 :
シス工人気ないから来年度からなくすのか?

97 :
漫画コースみたいなふざけた学科消えたのか?

98 :
消えてない

99 :
でもOICのHPの学科・コース紹介からシス工とマンガコース消えてるぞ
CGデザインコースがCGデザイン学科になってるし
オープンキャンパスの参加希望の学科から消えてるのを見た限り
来年度は募集しないんじゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京法律1号館雑談スレ(錦糸町) (501)
【秋葉学園】千葉情報経理専門学校 (382)
埼玉の看護学校 Part4 (888)
★★★大阪外語専門学校★★★ (446)
新潟コンピュータ専門学校 (954)
【藤川】公務員ビジネス専門学校Vol6【学園】 (303)
--log9.info------------------
千と千尋DVDリップ (572)
【重量】高画質アニメエンコスレPart.6【UXGA】 (156)
SC-500N1 + XSYNC-1 (169)
【放送業界】もうテープはなくなる?【新記録媒体】 (576)
【回収】MonsterTV HDUS活用スレ1セグ目【改修】 (643)
【Playstation2で】QCast Tuner【DivX再生】 (215)
PT2売ります(ΦωΦ)買います/(^o^)\1枚目 (923)
オドヲタがエンコを語るスレ (591)
[Avisnth]アプコン技術総合[PS3] (111)
メディアコンバーター (347)
Windows Media DRM について語るスレ (554)
動画配信に関するくだらない質問はここでしろ (189)
最強のソフトウェアMPEG2エンコーダー (810)
【バッファロー】DT-H70/PCIEW7 (115)
ダイナコネクティブ DY-STB260 解析スレ (187)
RealVideoストリーミングを保存したい (222)
--log55.com------------------
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板120
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ110
【青田】175専用スレ【買い】232匹目
pixiv小説愚痴スレ100
ドラクエ同人スレ Part.16
チラシの裏@同人板1226枚目
腐・801アンチスレ その71
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その266【レス禁止】