1read 100read
2012年4月専門学校145: 【冬休み】北海道情報専門学校(HCS)47【終了】 (509) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カワイイ?】鶴岡高専 pert13【正気かお前】 (921)
理学療法士の専門学校に行きたいのですが【Part3】 (563)
小倉リハビリテーション学院 (147)
日本工学院総合ミュージック科スレ【元R科】 (164)
【えぬしーてぃ】富山高専・商船【えぬしーえむ】 (366)
【留年?】岐阜高専スレ【在学】 (153)

【冬休み】北海道情報専門学校(HCS)47【終了】


1 :12/01/17 〜 最終レス :12/04/23
◆前スレ
【夏休み】北海道情報専門学校(HCS)46【終了】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1314716676/
◆HCS北海道情報専門学校
 http://www.hcs.ac.jp/
 http://www.hcs.ac.jp/i
・馴れ合い上等
・未成年の飲酒は法律により禁止されています
・教員などの実名を出すのはやめましょう。荒れる原因です。○などの伏字も無意味です。
・RやJなどの叩き合いはやめましょう。こちらも荒れる原因です。
・その他ローカルルールに従って下さい

2 :
Q.HCSでも就職は厳しいの?
A.就職するだけならできる。どこに就職できるかは別にしてな。来年の就職率はやばそうだけどね。
Q.この学校って奨学制度の一年間学費全額免除になってる人ってどんくらいいるんだべか??
A.毎年10人くらいらしいよ
Q.入学式には何着ればいいっすかw?
A.スーツ着てくれば良いと思うよ
Q.ここってサークルある?
A.余り活動してないがある
Q.運動会って何でしょうか
A.小学校の運動会に2進数変換競争みたいなのが加わった感じだな。
Q.学食うまい?
A.学食は狭く味微妙、弁当カップめんの販売あり。多くの学生はそちらを利用。
Q.利用可能な交通機関は?
A.JR・地下鉄・バス・自転車または徒歩。車・バイク・タクシー等はダメ。

3 :
Q.茶髪・ピアス等は大丈夫なの?
A.この学校は外面を激しく意識しています。
  そのため完全に禁止です。その他長髪・髭もNG。
  ただし女性の場合はなんだかんだで大目に見てもらえるでしょう。
Q.ここの学校の生徒ってアニメとか好きじゃなくちゃダメなんですか??
A.入学資格にそんなこと書いてあったのか?書いてあったならだめなんじゃない?
Q.バイトとかしてたら勉強についていけなくなっちゃいますか?
A.授業は基本的に底辺に合わせてくれるからついていけないことはない
  でもバイトしてると本気で時間無いよ
  自由に使いたい時間と睡眠時間を削れば家で勉強する時間は確保できるけどな
  酷使期間、卒業制作期間は授業の時間が変わるので調整できるバイトお勧め
Q.みんな学校行くときってどんなかばん持って行ってる?
A.おまいはみんなと同じかばんを持って行きたいのか?
  そんなもん自分の好きなのもってこいよ
Q.夏休みはどの位ある?
A.春、夏、冬に3週間程ある。

4 :
Q.20、30代なんだけど就職できる?
A.本人しだいです。不安なら体験入学などに参加して直接講師の方に聞いてください
  歳や頭の良さよりも人間性で就職は変わってきます
Q.家でPC使う宿題とかでる?やっぱりPC持ってた方が良いよね?どんなのが良い?
A.余り使わない(学校に持ってくる事もほぼない)が、
  学科によってはwordとかネットで調べ物があったりする位だから
  入学前後にすぐ買う必要は無い。買うなら自分の好きなのを買えばいい
  但し、就職活動ではあったほうが便利
Q.地下鉄の菊水と東札幌からだと徒歩でどの位かかる?
A.駅についてからなら約10分位。双方ともそんなに差はない。
Q.就職関係ってどうなの?
A. 担任によるけど未内定者は夏休みのほとんどが登校日で永遠と就職活動や、
  授業が終わった後に活動を毎日行うのが基本
  本人のやる気しだいだけど、学科によって不利有利はある。
  マルチメディアやゲームクリエイタ科はその道の狭さによって行きたい所に行くのはかなり難しい。
  プログラマやシステムエンジニア科もIT系に全員行くわけではないので柔軟に考えるほうがいい。
  就職先をあれこれ選べるのは5月まで、活動は1月から初めても早いということはないのでがんばりましょう

5 :
 

6 :
なんか言えよ。豚共。
いつものようにくだらない話題でブヒブヒいってくれよ。
なんでこんな過疎ってるんだよ。

7 :
すごい過疎ってんな

8 :
前スレもいつの間にか落ちてたしな

9 :
ブヒ?ブヒブヒヒヒヒwwwwwww

10 :
日本語で言えよこの豚

11 :
こりゃ、このスレが1000行くのは今年の冬休み終了ごろか?
スレタイの未来予測すげーな。

12 :
面白いね

13 :
ここ数年だと09年が一番スレに勢いあった気がする
今の1年は大人しいのかな

14 :
おとなしいというか見てない
存在にすら気づいてない

15 :
なんでここって入学金やら授業料やらを自身のサイトに表記しないの?
まあ専門だとここに限らずだけど
そんなんで世間からの信用得られると思ってるの?

16 :
>>15
だが生徒数は増えてる。
商売なんだから理由はそれで十分だろ?

17 :
これ以上増えても困るよなw
移動教室の大変さといったら・・・
まるでコミケだぜ

18 :
クラスによっては1日移動しないけど、なんで教室を固定しないんだろうか
学校の作りを覚えさせるためだったりするんかな
図書室も授業に使われてるって知ったときは流石に驚いたが

19 :
連続科目でPCを使える使えないってことで移動するってのはまだ分かるが
わざわざ教室移動して違うPCでさっきの内容を続行するってことだけは未だ理解出来ん

20 :
図書室なんてあったっけ

21 :
3年目で初めて利用したけど一応7階にある

22 :
マンガとかおいてんの?w

23 :
あるわけない。
技術書で埋め尽くされてるから安心しろ。

24 :
図書室で授業とか頭おかしくなりそうだな

25 :
移動教室があるのはPC無い教室とある教室で出来る授業が限られてくるから。
なるべく均等にPCある教室に当たるように配分している。らしい

26 :
マシン無い教室からマシン無い教室への移動はなんなんだYO

27 :
全部の教室にマシン用意すればええんとちゃう?

28 :
金を出すのはお前らだぞ?
そこんとこ勘違いするなよ?

29 :
横向くタイプのマシン教室で座学したことあったな
まじあれは無いと思った

30 :
マシン教室で座学はマジキチだからNG

31 :
前に北大にFE受けに行ったけど
あの座るところが網になってる椅子が切にほしい
何時間たってもケツ蒸れないとか神だろ

32 :
>>31
寒かったらケツから冷えちまうだろうが・・・

33 :
教室暑すぎて眠くなる。
窓を開けて、冷たい風が入り込んでくれば目も冴えるというのに。

34 :
厚着しないで寒い寒い言ってる人らが暖房付けます

35 :
ホントに暑いよな。お前ら臭いし。

36 :
日替りで痛T着て行っても話題にすら挙がらないのは何故なんだぜ?

37 :
>>36
きっとそれは、お前の存在自体が痛いからだろう。
痛Tを着たところで、それはいつもどおりのお前ってわけさ。

38 :
うちの学校の教室は寒いか暑いしかねーよな
この時期はアホみたいに暖房つけて灼熱地獄だし…
俺がピザであることを考慮しても暑すぎる

39 :
ここの受験科目何となんですか?

40 :
あ、すいませんageちゃいました

41 :
金もって笑顔で質問に受け答えするだけの簡単なお仕事です

42 :
そういやテンプレに「スーツは絶対無地」が無いね
今年も被害者が出るのか

43 :
J('ー`)し「ゆうすけ、これなんてどう?ストライプが入ってていまどきの若者っぽいよ」
('A`)「う、うん。これにしてみようかな」
J('ー`)し「ゆうちゃん、スーツ似合ってるよ。かっこいいねぇ」
('A`)「お、おう」
('A`)。o(確かにちょっと派手だけど、普通と違っててなんかいいなぁ。個性的ってやつだよなぁ)
J('ー`)し「写真撮らないとねぇ。カーチャンの職場で自慢するんだ」
………………
…………
……
〜もうあの時は戻らない〜

44 :
スーツ屋「今はシャドーストライプが流行りですよ!リクルートも大丈夫ですよ!」
担任「ストライプ入りは買い直しだね」
俺ら「」

45 :
また糞スレ建ったのか
すがわらげんきぃ〜?

46 :
なんだこいつ
流石底辺の集まるスレだなw

47 :
>>45-47も糞スレに集まる底辺組

48 :
HCSを卒業した社会人から言わせてもらえば、
HCSは楽園だよ。底辺のための楽園。
適度な管理下で人間的に堕落しきることもないし、
かといって、一部の講師を除いて厳しすぎることもない。
面倒なことはすべて社会人講師様に任せておけば就職が保障されるまさに底辺の楽園。
でも指示待ち人間にしかなれない。社会に出たら苦痛でしかない。

49 :
過去スレに書いてあることを何回も言うんだなお前ら
同じ事してて楽しい?

50 :
その言い方だと楽しくなきゃいけないって捉え方されても反論できんぞ
しかし俺もひねくれたもんだな

51 :
そして>>49みたいな書き込みも同じように繰り返されている。
お前は楽しいのか?
俺は楽しい( ^ν^)

52 :
ID出ないと1日に何回も書き込めていいよな

53 :
その割には糞も伸びねーけどなww
就職できなくてそれどころじゃないってか?

54 :
ずっと書き込みねえなと思ってたら前スレdat落ちしてたのか今頃気付いた藁

55 :
>>52
このIDなしの環境に慣れると、たまに他のIDありのスレでやらかすから困る。

56 :
----------ここまで俺の自演----------

57 :
----------ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします----------

58 :
-KENWOOD-
-ECLIPSE-
-carrozzeria-
-ALPINE-

59 :
ID無し環境に慣れるとかどんだけ常駐してんだよ

60 :
俺と同じコースのやつらが
お前らほんとに午前免除持ってんのかよって聞きたくなる連中が結構居る
どうやって取ったんだお

61 :
>>59
IDなしのスレは何もここだけじゃあ、ないんだぜ☆

62 :
問題と答え暗記で馬鹿でも受かるだろ
担任に全部暗記しろって教わったしな〜

63 :
>>60
所詮免除
どうせ午後落ちたら意味ないし

64 :
午前免除とかふざけんなよマジで
あれのせいで基本ヌルゲーじゃねえか

65 :
ええっ
でも今年は免除ありでも
例年より皆取れなかったと聞いてる
実際はどうなの?

66 :
馬鹿だからだろ

67 :
僕ちゃん1回目で合格したから免除とかやったことないのー(棒

68 :
高度種も試験前に午後2免除を2回くらいやってください

69 :
おいおいもう月曜かよ

70 :
今年も未内定でいっぱいですね

71 :
そんなんで卒業したらどうなるんだ?

72 :
内定もらえるまで籍を置ける

73 :
小中高、そしてこの学校と長い付き合いの友人がいる(いた)んだけど未だNNTのていたらく
いつまでも甘えてるようだから先日メールも電話もすべて拒否にして連絡絶ってやったぜwww
そいつ俺以外にオフで遊ぶ友達いない感じなんだけどな…

74 :
内定もらえるまで籍置けても金搾り取られるけどな
あとそんな意味ないから辞めるのがほとんどだと思うが

75 :
>>73
俺5人くらいでいつもつるんでるけど、
着信拒否されても気づかないだろうなぁ。
相手から俺に連絡することはあっても俺から連絡することなんて絶対ないし・・・。
基本ぼっち体質だから、卒業したら社会で孤立しそう。

76 :
働くようになったら寂しさは金で紛らわそうや

77 :
今年入学する者だが、入学式の前にアルバイトって決めても大丈夫?
17時くらいのバイトなんだが、その時間まで学校にいることって4月中はないよな?

78 :
>>77
むしろ入学式の前に決めておけ
入学後にバイトしたいって話になるとウチの学校専用の履歴書を書かされるぞ
なんとアルバイトの動機というスペシャルな項目が入ってる
そっちの方がいいなら止めはしないけど
入学前に決めておけばバイト先の名前と勤務時間だけ用紙に書けばOK
時間は科によって違うがどうせ特定されっこないから言ってみればいいよ

79 :
>>78
何それ、3年で2度アルバイト変えたけどアルキタの履歴書使って勝手に応募して勝手に受かったよ。
講師にはバイトしてます程度にしか伝えてないし。

80 :
>>79
あぁ科によって違うんだな
もう去年の話だがBはそうだった

81 :
>>77
入学してから1ヶ月は大丈夫だと思う。
日によって小テスト
できなかったら居残りみたいなのがあるかもしれないが
その場合は一言言えば大抵は帰らせてもらえる。
5月の中旬くらいにコース分けの試験があるけど
・・まあまだ先の話か
学科によって違うとは思うが入学してから
1ヶ月は、そんなに焦らなくてもいい期間。

82 :
コースわけって言っても、人間的に問題なければ基本的に最上位のコースにいけるはず。
普通に授業聞くだけの簡単なお仕事。
高校でやる数3、数Cなんかと違って自宅学習なんて全然必要ないレベルだから、
ひたすら授業をまじめに聞けばいい。
そしたらたぶん最上位のコースだよ。

83 :
それでも落ちこぼれるやつは落ちこぼれるんだよなぁ
まぁ情報処理が得意ですレベルのやつならふつうに授業受けてるだけで最上位コースだわな

84 :
これから入学する者なんだけど、情報処理が得意ってどれ位のレベル?
普通にパソコン使える程度でOK?

85 :
>>83
そんなこと全くねーよ
本当に得意な人でもやる気がなきゃ落ちこぼれるがな
>>84
無知でもいいけどずっと無知だったら周りからディスられる
毎年クラスに1人はそういう奴がいるからね

86 :
>>85
>>84だがサンクス
その1人にならないように頑張るわ

87 :
今から入学に向けて勉強しとこうと思うんだが、やっといた方がいいとか、
覚えておいた方がいいとかある?
参考書とか問題集買ってくるので参考に教えてください。パソコンの知識はそんなにないです

88 :
入れば基礎の基礎からやることになるから特にいらないっちゃいらない
学校で買ってる基本情報の合格教本は用語とか解説が少ないからなんか別のあるといい
最初のうちは高校の情報科目の延長みたいなもん

89 :
>>88
ありがとうございます

90 :
勉強はともかく最初はこの学校の規則に戸惑うだろうなぁ
次の1年の担任はおそらく鬼のあの方だろうし…

91 :
>>90
「なめとんのか!」

92 :
卒業学年は今日から卒業式まで自由だぜヒャッハー

93 :
おい、とっても大事な一言が欠けてるぞ

94 :
>>92
入社式前日の絶望は今思い出しただけでも泣けてくる。
長い間住んでた実家を離れて本社直行。
親しい友人とも離れ離れになって、わけもわからん土地で働く。HCSがどれほどぬるま湯か気づくよ。
そして今と同じ1ヶ月以上の長期休暇を次に得られるのは体力の衰えた60過ぎになってから。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さ あ 、 楽 し い 休 み を 過 ご し て く れ。

95 :
ぬるま湯じゃないけど会社楽しいれす^q^
あ、お前らブラックだからパワハラとか受けてるの?可哀想に

96 :
>>95
お前はHCSで何を見てきたんだ?
HCSの生徒にかかれば、どんなホワイト企業だってブラックに感じるだろ。
人間としてどこか欠落したやつらが多いんだからさ。

97 :
お前ら本当にどうしようもないんだなwwww
卒業後もこんな糞スレ覗いてるようなやつは会社でも窓際族なんだろうな

98 :
ネタすら区別できんのかks共

99 :
>>97
ハハッ、当たり前のこと言わせんなよ、
HCS民としては当然のことでしかない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【福岡】麻生公務員専門学校【福岡】 (214)
【福岡】麻生公務員専門学校【福岡】 (214)
バンタンデザイン研究所 (649)
高専考えてる中学生だが (769)
マルチメディアスクールWAVE (896)
茨城工業高等専門学校 (245)
--log9.info------------------
世帯年収税込600-700万円の家庭29 (653)
相続争いについて語るスレ 7争目 (572)
弟がうざい 弟になめられてる (872)
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者256【敵】 (573)
世帯年収税込み800-1300万の家庭7 (109)
ウトがくたばったらパーティしようぜスレ (560)
親にやってしまった親不孝なこと (115)
フルハウス見たいな仲良し家族はいないだろ・・・ (171)
【名無しも】みんなで雑談296【コテも】 (541)
ひきこもり体質の兼業主婦スレ (165)
姑に文句は言わせない (648)
【憎い】両親がもの凄く嫌いです【うざい】2 (466)
一族内で近親相姦してる人 (913)
貧乏人は老後の自活できない親の面倒を見るべきか? (918)
農家の姑だけど質問ある? (202)
その後いかがですか?65 (331)
--log55.com------------------
【何気に】チョコボレーシング【はまる】
クラシックロードシリーズ
スターツインズ
【GB】爆走兄弟レッツゴー総合【SFC】
PC-FX対セガサターン
64DDのスレ
スパイロ・ザ・ドラゴン【SPYRO THE DRAGON】語ろう
ゆけゆけ!トラブルメーカーズのスレ