1read 100read
2012年4月テニス106: 硬式ボールで一番良いボールを決めるスレ (911) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
杉山愛はダブルスのペアに恵まれているだけ (109)
青森のテニス事情 (275)
グリップ、握りについて (667)
【Tsvetana】 ツベタナ・ピロンコバ 【Pironkova】 (127)
【硬式】グリップテープを語る2【専用】 (947)
【ちいさい】マリア・キリレンコ 6球目【マーシャ】 (706)

硬式ボールで一番良いボールを決めるスレ


1 :05/08/31 〜 最終レス :12/04/21
AQA、WILSON、DUNLOP等ボールの種類はいろいろありますが性能は違います。
打球感、重さ、スライスのかかり方等性能はいろいろあります総合的にどのボールがいいかを決めましょう。
ちなみに俺はAQAです、部活動で毎日使っているためそれになれてます。

2 :
DUNLOP FORTがいい。2かな?

3 :
DUNLOP FORT

4 :
年配の人はFORT好きだね。
誰もが、自分の青春時代にメインだったボール信者なんじゃないかと思う。
俺はXT8が好きだ。

5 :
俺はブリジストン!打球感がいいね

6 :
トレトンのマイクロXに慣れてしまった。
当たったら痛いのなんの・・

7 :
FORTが好きだけど値段も考慮して部ではXT8を使ってる

8 :
ダブルコアもありじゃないか?

9 :
フォートに一票

10 :
ttp://www.prostringer.com/ball/attitude.htm
フォートなんて糞みたいなボールのどこがいいのよ?
打球感は重くもったりしていて爽快感がゼロだし、耐久性は最悪で、価格はボッタクリ。
にも関わらず国内各種大会での異様なまでの使用率の高さ・・。どう考えてもおかしい。
試合でフォートだからフォートで練習し、フォートに慣れる。フォートは値段も高いし、
試合でも使われるからいいボールなんだ。と、錯覚する。まさに悪循環だな。
俺は今まで使った中ではブリヂストンが好きだな。爽快感があるし、そこそこ耐久性もある。

11 :
ブリヂストンのなに?

12 :
>>11
XT8
ツアープロは練習球に丁度良い。

13 :
DUNLOP Ex
あぁ、練習球さ。無理すんな。お前らもそうだろ?
俺はこれが一番だぜ。使い慣れてるしな。
いや絶対これだって!
フォートなんて打感重いくて、でも少し劣化すると今度は軽くなる糞ボール。
お前ら、ラケットは薄くて面が小さいのが好きですって言えば上手いと
勘違い思ってるオサーンみたいにはなるな!
自分が好きなモノを好きと言える勇気を持てー…!
まぁXT8は良いな。少し重いが使い慣れたら一番良いかもな。

14 :
ダンロップLPが最強でしょう。
ノンプレボールだけど、そんなに硬くないし、値段安いし
それになんといっても音が馬鹿ほどイイ!!

15 :
>>10
確かにFORTは柔らかくて耐久性も低い。
打感は人それぞれだけど、重い感じはする。
しかし多くの大会使用球だから使ってる。
価格も↑なので調子に乗って高いw
外国で競技テニス(プロ)でやろうという選手は、ペンやウィルソンで練習した方が良い。
FORTはボールスピードが遅いので、外国に行くと打球の速さに戸惑うよ。
安い(輸入)ボールは品質が悪いなんていうのは錯覚デス。

16 :
>>6
トレトンのプレッシャー球のZツアーは耐久性良かった。
JTAの公認球にもなってるんだけれど、売ってるところないんだよね。
ウィルソン・ダブルコアは評判悪いのか、
最近はUSオープンに切り替えきてますね。

17 :
ペンの打球感の気持ちよさに一票。
耐久性無いけど。

18 :
ボールなんて安いのを使い捨てで使ったほうがいいと思う。
フォートを後生大事に1ヶ月くらい使い続けているヤツを見るとひくね。
フォート1缶で、ペンのボールだと10球くらい買えるじゃん。

19 :
ダブルコアってなんか飛びすぎますよね。

20 :
ノンプレッシャーでオススメのボールはないですか?
サークルではプレッシャーボールを毎回の練習で開けているのですが、
週1の少数練習ではプレッシャーボールはすぐに跳ねなくなるので経済的ではないのです・・。

21 :
テニス歴15年だが、プレッシャーボールを1回も打った事が無い。
本当に打っても打っても内圧が低下しないんだ?
ボール表面のケバケバは?

22 :
つーか1よ。
AQAのボールって見た事無いんだがなあに?

23 :
>>21
プレッシャーボール打った事ないって凄いw

24 :
>>20
誰がなんと言ってもダンロップLP!
騙されたと思って一回使ってみろって。
ホントに「騙された!」と思ったらゴメンw

25 :
21はノンプレッシャーの書き間違いだろうな。

26 :
DUNLOP FORT

27 :
>>20
雑誌では、マイクロXとか評判が良さげ。でも高い。
スクールなどで中古ボール購入したら安く沢山買えるよ。
2〜3ヶ月使用してるため劣化してるけど、ノンプレより腕に優しくお勧め。

28 :
dunlop st

29 :
マイクロ×はやめとけ。
打感・飛びがプレッシャーとも普通のノンプレッシャーともまったく違う。
雑誌は読んでないが評判がいい理由がわからん。

30 :
マイクロXはとびが悪くなるってことはないけどスイートスポット外すとかなり痛い。
俺は好きだけど。

31 :
>>30
俺たちもマイクロXを練習に使ってる。硬いけどね。

32 :
漏れはウィルソンの00使ってるぞ
LP使ったこと無いからわからんが
00ソコソコいいぞ!

33 :
何で誰もウイングハートのノンプレって書いてないんだYO!

34 :
プリンスはどうでしょう?

35 :
>>33
インクが付くし、すぐ毛羽立つ。
CALFLEXも同様。
>>34
耐久性がないようなことを聞く。
店で売ってないし、プリンスカップでしか見かけないなぁ。

36 :
US OPEN

37 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

38 :
>>31
マイクロXで練習してるが、フォートでゲームすると打感が軽い。

39 :
やっぱりUSOPENかな

40 :
calflexって耐久性ないの?

41 :
俺もUSOPENに一票
一番打った時の音がいいような気がする
フォートは重すぎる

42 :
たまにオクでpenn ATPが売られてるが2球入り(アルミ缶?)なんてあるのか?
3球入りしか見た事ないなぁ・・・古いんかな?
打ったときの金属音に似たカン高い音は大好きなんだが

43 :
日本で多いフォートは軽くてUSジュニアに出てUSOPEN使ったジュニアが重くて
少し戸惑った聞きましたけど。その選手は井藤です

44 :
>>42
ペン チャンピオンシップ 3球入り
ペン マスターズシリーズ 2球入り
の違いか?

45 :
いあ、確か黒い缶でATPとしか書いてなかったと記憶

46 :
XT-8のアウトレット品を店在庫ある時は箱買いしてる。
社会人サークルで肘痛めてるおじさんもいるから
ノンプレッシャーは評判悪い。

47 :
>>42
5年位前にヒ○ラヤで買ったことあります。

48 :
>>47
おおwサンクス
製造が古い可能性アリですね
pennのHPでも載ってなかったし・・・

49 :
kawasakiのノンプレッシャーボールが安かったので買ったが、使い古しのボールより弾まず、店に交換しに行ったらどれもすべて弾まないボール!!
「こんなボールならいらない」と言ったら「ノンプレッシャーなので〜」とか言われて、代わりのボールを買わされそうになった!!
弾まないから安いのか?安いから弾まないのはしょうがないのか?おもちゃ屋さんで売ってるようなインチキテニスセットならまだしも、
スポーツ店なのにそういうボールを平気で売るのか?スポーツ○ーソリティーよ。
ちなみにこのボール、ネットでも出ています。みなさん気をつけてね。

50 :
ダンロのSt.JAMESを使ってます。

51 :
マイクロX
独特な打球感。最近病みつき。
あと、トスの前なんかにプリントしてある「X」の文字が見えるとテンションがあがる。

52 :
ITF公認 TELOONはどうよ?

53 :











54 :
どれも同じじゃね?

55 :
なんか最近のFORTって空気抜けるの早くねぇ?

56 :
冬は254CMから落として135CMまで弾まないんじゃないのかな?
1、室温で暖めておけば外気温に関係なく弾む
2、10度以下でも弾むボールが必要
3、その他

57 :
手で押した時のベコベコ具合が
XT8、YONEX TMP80、Wilsonの安物と比較して
開缶1ヶ月後のFORTの空気抜け具合が一番ひどいような...
メルトンは丈夫だけど

58 :
TELOONは中国では結構使われています。
いくつかのグレードがあってプレッシャーもノンプレもあります。
日本に入ってきているのは一番値段の高い1号ボールでしょうか。
自分は2号ボールしか使ったことがないですが、
耐久性、打感ともにまずまずでした。
感覚的にはWilsonのChampionshipより良い感じでした。
中国のメーカーなので偏見を持っていたが、やや見直した。
まあ、中国でもやる人はちゃんとやっていると言う事か。
でも球のつなぎ目がセンターに来ていないところがご愛嬌。
やっぱ中国。

59 :
calflex・・・
コートが毛だらけになりましたw

60 :
ウィルソンからオーストラリアン・オープンってのが出てますが、使われた方います?

61 :
スラセンジャーのボールってどう?

62 :
>>60
ゲーム2時間@オムニでもうロゴが読めないほどボロボロ
usopen公式球より安い理由が分かった・・・

63 :
>>62
本当?usopenの方が安いサイトもあるのに・・・
古いのつかまされたんじゃ

64 :
>>62
ありがとう。
今年から全豪で採用されたので、USより古いことはないはず。
ウィンブルドンのぼーるはどうなるんだろう?

65 :
>>63
ホント?
黒球印(雄)と赤球印(雌)は500円台
AUS球は400円台だった
ちなみに別の店に行ったらAUS球が399円 orz
この3連休にもう一回試してみるかな
WIN球は手に取ったことはあるけど打ったことないし、
RG球も一時期店頭に見せ缶があって、しらばっくれてレジに持って
行ったがPOSにデータがなくてこれまた失敗
(雑誌に実はダンロップが作ってますみたいな記事があったような)

66 :
今日も使ったがやっぱりボロボロ
練習用に持ち帰らずにその場で捨てたくなる

67 :
フェルトが丈夫でプレッシャー維持が良くてやすいボールはブリジストンツアープロでFA?

68 :
ツアープロは丈夫ってかゴワゴワになる希ガス(オムニ使用)
プレッシャーはSt.と大差ないかも
pennはプレッシャー長持ちだがすぐツンツルテン

69 :
いままでフォートとかブリで練習してたが、今日はウィルソンエクストラデューティー
をはじめて使ってみた・・・
なんだこりゃぁ、こんなぽんぽん跳ねる軽いボールでUSOPやってたんだな
他の大会もこんなボールでやってたならフォートの重くてバウンドが低いテニス
に慣れてる日本人が海外で活躍できないのもうなずける・・・

70 :
ウィルソンはスグにプレッシャー抜けるから試合で使えても練習では…
ダブルコアも多少マシだが、やはり練習では使えん。。
フォートに至っては試合でも練習でも使いたくないなぁ
肘に優しくないのよね…

71 :
フォートが肘に優しくない!?初めて聞いた。
是非何がお気に入りなのか教えてほしいなー

72 :
俺はブリジのXT8ダンロップならLPかな

73 :
>>71
あくまで個人的に…
試合で使う場合(プレッシャーやフェルトの持ちを考慮せず)
フォート          :鈍重(芯を外すとやたら硬く重い感じ)
XT8           :普通(目立ったトコ無し)
ウィルソンUSオープン   :軽快(飛ぶ&跳ねる)
ペンATP         :爽快(音がイイ)
練習ではオムニはセント。ハードではツアープロを使ってます

74 :
↑↑
名前28→70の間違えw

75 :
>>49
ひょっとして熊本の人?
先日そんな客が来たのだが?

76 :
ひろったフォートで壁打ちしてたら
いつのまにかガットの汚れが落ちていた
すごいぞフォート  クリーニング機能までついていたのか

77 :
練習用ならDUNLOPのS-tだが…
国産の試合球はXT-8やFORTも耐久性は少ない気がする。

78 :
ノンプレッシャーボールDLのLPとBSのNP。
両者にはどのような打感の違いがありますか?
自分はBSのNPをよく使っていますが、硬くて重い印象です。
サーブ練習ではあまりt

79 :
いつもは学校のハードでウィルソンで練習してるから、ボールが凄い跳ねるし飛ぶからやりやすい。
自分はグリップが厚くて高い打点が打ちやすいってこともあるけど。
クラブのオムニコートとクレーコートでダンロップフォートで練習すると物凄く打ちにくい。
グリップ薄くてフラットで打ってる奴は打ちやすいとか言ってるけど。
相手のボールはほとんど跳ねないし。アンツーカーでウィルソンでやった時は少し跳ねたけど。
日本はオムニとしょぼいクレーでフォートを使ってるから駄目なんだよなぁ。
ハードとアンツーカーにして球もウィルソンとかペンにしろや!

80 :
hage

81 :
>>78
私的にはNPはフォートorツアープロに似ててちょっと重くて跳ばない。
LPは軽くはないけどよく跳ねるって感じ。
買うなら断然LPだと思います。

82 :
>>78
ノンプレッシャーはなるべく使わないほうがいいよ。

83 :
前レスでFORTのことをボロカスにいってるのをみて
そんなこともないだろうとおもっていた
今日TOUR PROつかってる途中でFORT打って 愕然とした
重た 弾まなねー
これじゃまるで別のスポーツだな
日本のテニスがのびないのもうなずける

84 :
ボールの違い程度でガタガタ言うヤツが多すぎる。
日本のテニスが伸びないのも頷ける。

85 :
都内の食品中心のスーパーでXT-8が¥9250−/30缶だった。
バッタ物かなあ。

86 :
ブリ最高↑練習ゎフォートで充分☆選抜のウィルソンめっちゃきらいゃった!

87 :
xt-8が平均的だとおもう。
stとfortは重過ぎる。
pennは軽いけど打ってて気持ちいいし、そこまでバウンド高くないからいい。
ウィルソンは全体的に軽い・・・。
というわけで、独断と偏見でトータル的に考えると、
1.BRIDGESTONE XT-8
2.penn ATP
3.DUNLOP FORT
4.Wilson Double Core
5.Wilson Extra Duty
6.Dunlop St.

88 :
ダンロッププラクティス

89 :
フォートを薦めてる奴いるけど、
あんな鈍重極まりない糞ボールのどこがいいんだよw

90 :
フォートぼろくなんの早い。
部活で使ってるとすぐだめになる。

91 :
公式試合の経験がまだないのですが、硬式テニスでは自分でボールが選べるの?
ゴルフみたいに。選べないなら議論する意味が無いと思うけど、シャラポアも
「今日はあたしのボールじゃなきゃやーよ」とか言うのかい?
でもいつ選ぶんだ?「Which!」のときか?少なくとも草トーじゃぁそういう場面
はなかったが。

92 :
kudaran

93 :
81さん、レスどうもです。
早速、LP買って試しました。
おっしゃる通りNPとは明らかに違いました。
1.NPより打感が柔らかい。
2.そのせいか、軽く感じる。
3.NPより良く弾む。
まだ使い始めて間もないですが、以上の差を感じました。
現時点ではLPに軍配があがりそう。
82さんもレスどうもです。
ノンプレを嫌う方も多いようですが、何故に?

94 :
USOPの球使ってて、結構内圧下がりやすいのでDUNLOP LPで練習することにした。
USOPに比べてやや弾みがよく、やや重く、少し硬いがフォートなんかで練習するより
よほどいい。

95 :
ノンプレを嫌う奴の9割はフォート厨。

96 :
半年ぐらい前までフォート厨だった俺が来ましたよ〜www
だってサークルの先輩が薦めて来るんだもんorz
そんな俺も今ではxt-8

97 :
ぜんぜん進歩していない・・・誰か奴に基礎ボールを教える人間はいるのか?

98 :
なんで薦めてきたのか知りたい
利害関係でもあるのかな?

99 :
フォートってのは公式球だったこともあって日本には広く普及してたが今になって
考えてみればノーコンでもコートに収まるように重くてもったりしたボールだったんだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロシア】マリア・シャラポワ 22球目【女王】 (326)
テニスのマナーがわからない(´・ω・`) (470)
●●●フェデラーは100%負ける●●● (190)
硬式テニスの中体連加盟を申請へ (130)
テニス情報誌は何を選んでる? (292)
【楽天】ジャパンオープン Part13 (814)
--log9.info------------------
☆★石川県のラジオ総合スレ Vol.1★☆ (157)
A&G 超RADIO SHOW 〜アニスパ!〜 20期目 (318)
●●●●●●J-waveにもの申す!!!!●●●●●● (145)
爆笑問題カーボーイ part116 (919)
ナイナイANNのハガキ職人を語るスレPart7 (388)
【王様は裸】JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.283 (100)
J-WAVE CIRCUS CIRCUS 第2回公演 (700)
ABC【まり・えり】 粋甘part3 【征平】1008 (265)
福岡のFMラジオ局 (570)
JUNKサタデー エレ片のコント太郎 Part32 (670)
ニッポン放送ショウアップナイター (134)
道路交通情報あれこれ Part6 (669)
麻木久仁子のニッポン政策研究所 (756)
【MIWA】miwaのオールナイトニッポン Part3【ANN】 (411)
【IBC】岩手県ラジオ放送総合スレ Part8【FMI】 (745)
radiko ラジコ Part18 (149)
--log55.com------------------
【毎日新聞煮だ】険悪化する日韓 韓国にどう呼びかけるか みなさんからご意見募集!
【速報】高知の小学生水難事故、イジメ殺人か 被害男児の父親がTwitterでK★5
【小説】 小野不由美「十二国記」の18年ぶりの新作「白銀の墟 玄の月」10月発売
【梶裕貴所属事務所】インターネット上での根拠のない悪質な噂の流布、誹謗中傷に対する対応について
【アニメ】テレビ朝日:「ドラえもん」38年ぶり引っ越し 「クレヨンしんちゃん」と土曜夕方に 2019/08/22
ありそうでなかった“バイク×女子高生”の組み合わせで描かれる爽快ハイテンション・学園コメディ!! 「ばくおん!!」全12話一挙放送決定
【公募】京都アニ、「第11回 京都アニメーション大賞」休止を発表 過去に「中二病」「ヴァイオレット」など選出
ロッテのアイスと『天気の子』がコラボ!新海誠監督サイン入りポスターや限定グッズが当たるキャンペーンが開催!アニメCMも必見!!