1read 100read
2012年4月テニス214: フェデラーvsナダル (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ペトロア】ロシアの女子テニス選手スレッッドPart5【クズっち】 (798)
テニスコーチに一言! (472)
テニス壁打ち練習ができる場所の情報交換 (314)
【ローランギャロス】 ROLAND-GARROS 【全仏】 #1 (730)
【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】 (753)
【テニス最大の癌】セルフジャッジ制度について (465)

フェデラーvsナダル


1 :11/11/03 〜 最終レス :12/04/11
強いのはどっち?

2 :
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

3 :
チーズか

4 :
カロリーメイトってお菓子みたいな味だけど
本当に栄養あるのか?

5 :
あるよ
カロリーメイトをお菓子感覚で食ったらすぐ太る

6 :
まじか!?
気をつけないと

7 :
備えをソッコー食っちゃ駄目だろw

8 :
この2人のPK対決が見たい。

9 :
フルーツ味はゲロ

10 :
スニッカーズいいね

11 :
>>8
この二人かなりサッカー上手いからな
ナダルに関してはテニスボールでセパタクローしてるし

12 :

どんなにフェデラー優位な記録を並べても 長かったフェデラーナダル時代
 その時代の 対戦成績8勝17敗という致命傷を癒せはしない 残念ではあるが・・
 ただ我々はナダルより弱かったフェデラーを愛していこうではないか

13 :
>>4
元々は流動食だから栄養満点

14 :
チーズ、フルーツ、メープルがあるが、至高はチーズ。
ポテトは許さない。絶対にだ。

15 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図

16 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図

17 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図

18 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図

19 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図

20 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図

21 :

遅いサーフェスでしか連覇出来ないナダルが
速いサーフェスしか勝てないサンプラスをコケにする図
傲慢クズ野郎は

22 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図

23 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図

24 :
缶のタイプの不味さはよほど固形物が喉を通らない時しか無理だわ

25 :
そこまでなんだ(笑)

26 :
俺はメープル派かな

27 :
フェデラーはあと2年くらい現役やるとして、ナダルと何回対戦するかなあ。
8回くらいかな?
それを6勝2敗くらいかな。
そうすると最終成績は、19勝15敗でナダル。
俺の予想。

28 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図

29 :

遅いサーフェスでしか連覇出来ないナダルが
速いサーフェスしか勝てないサンプラスをコケにする図
傲慢クズ野郎は

30 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図

31 :
ラファエルナダル>>>>>>>>フェデラーと言わねば成るまい
ナダルはちょっと強すぎる

32 :
フェデは強いけど、全盛期の時のライバルが雑魚ばっかだったのは認めるべき。
ナダルが本格化してからはナダルが苦手なインドアハード以外ほとんど勝ててないしな
底レベル時代の王者だよ。

33 :
ナダルが本格化してからは(2008〜)もうフェデラーは下降線に入ってたから
なんともいえないよ。そもそも5歳も違うんだから、王者フェデラーから
王者ナダルへ時代が変わっただけでしょう。まあ直接対決じゃあ
フェデラーの全盛期のときからナダル>フェデラーだったけどね。
>>31
ナダルが強すぎるなら、そのナダルを現在圧倒しているジョコビッチは
もはや人外??

34 :
ナダル強すぎ

35 :

遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない。またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

36 :

じじい雑魚ダビデンコに負け越しだしな

37 :

遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない。またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

38 :
うぜえ
いくらフェデラーに相性よくても、雑魚選手にナダルは全盛期の時でもよく負けてるし、クレ以外で連覇したことも無い
なんでフェデラーより評価が低いか馬鹿でも分かる

39 :
ナダル強いよな
じじいダビデンコに負け越しだしな

40 :
基地害ナダル汚タ

41 :

いくらフェデラーに相性よくても、雑魚選手にナダルは全盛期の時でもよく負けてるし、ナダルはクレー以外で連覇したことも無い。
なんでフェデラーより評価が低いか馬鹿でも分かるがな

42 :

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング
2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

43 :
遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない。またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

44 :
うぜえ
いくらフェデラーに相性よくても、雑魚選手にナダルは全盛期の時でもよく負けてるし、クレん以外で連覇したことも無い
なんでフェデラーより評価が低いか馬鹿でも分かるな

45 :
正論かもな 進化論で考えると最強はそうなるが
94 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/24(金) 18:01:59.98 ID:2/jSe6dq
史上最高はボルグかレーバーでいいだろう最高はね 
でもボルグとレーバーが 今のジョコに勝てるとは思わない
最強となるとやはり フェデをGSで8勝2敗で圧倒したナダル
そのナダルを圧倒している ジョコビッチ
最強はジョコビッチしかいないな でもナダルはジョコビッチに対戦成績でリードしているし
今後の対戦如何

46 :
ナダル フェデラー時代 2人の王者 現在までのグランドスラムの対戦成績
 8勝(ナダル)VS 2勝(フェデラー) ※フェデラーは現在5連敗中w
この戦績が全てを物語る フェデラーは記録のわりにヘタレだったと
フェデオタはフェデ最強を訴える為に長々と大変だなw

47 :
遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、
過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない
またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

48 :
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング
2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

49 :

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング
2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

50 :
遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、
過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない
またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

51 :
遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない。またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

52 :
うぜえ
いくらフェデラーに相性よくても、雑魚選手にナダルは全盛期の時でもよく負けてるし、クレん以外で連覇したことも無い
なんでフェデラーより評価が低いか馬鹿でも分かるな

53 :
ナダル強いよな
じじいダビデンコに負け越しだしな

54 :
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング
2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

55 :
遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない。またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

56 :
雑魚屁出はナダルのいない大会でしか頑張れない
ヘタレ、所謂屁出w

57 :
遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に、
過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない
またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

58 :
タラレバ乙
負けるのを相性とかコートのせいにしてる時点で
雑魚屁出確定w決着がつきました。
現実にはフェデラーはナダルにぼこられまくったw
いまさらコートが遅いなどと言い訳しても無駄
デビュー当時から雑魚屁出は圧倒されて
泣かされてきた雑魚w
忌恥害コピペしかできないチョンカス屁出汚多が日本語使うなw

59 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手を
コケにする図


60 :
遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に
過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない
またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

61 :
Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング
2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

62 :
遅いサーフェス時代に自分も恵まれてる癖に
過去選手を見下す傲慢ナダルは、さっさと引退するべき。こいつの汚い駆け引きを見たくない
またじじいダビデンコにでもぼこられてろ

63 :
同世代に有力選手もなく
強力な王者が皆無な前世代を相手に
次世代ナダルとは5年、ジョコとは6年も離れる
しかもナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくりで
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ
運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

64 :
フェデ戦でマッポ手前で雨中断させたのはナダルって本当か?
審判を呼びラインを確認させ中断するように要求したーあのフェデのマッポ直前の
ナダルの自分の立場を利用した職権乱用じゃね?審判をおどしたか?
その後は皆もご存知の、恒例の謎のトイレットブレイク
相手サーブ&マッポでの要求は前代未聞
急を要したトイレだった割にはすぐに帰ってきたw
相変わらずやることが汚ねえ野労だがトップ選手だからOKだと勘違いしてるのか
傲慢、詐欺野郎、それがナダル

65 :
フェデ戦でマッポ手前で雨中断させたのはナダルって本当か?
審判を呼びラインを確認させ中断するように要求したーあのフェデのマッポ直前の
ナダルの自分の立場を利用した職権乱用じゃね?審判をおどしたか?
その後は皆もご存知の、恒例の謎のトイレットブレイク
相手サーブ&マッポでの要求は前代未聞
急を要したトイレだった割にはすぐに帰ってきたw
相変わらずやることが汚ねえ野労だがトップ選手だからOKだと勘違いしてるのか
傲慢、詐欺野郎、それがナダル

66 :
詐欺ナダ男はダビデンコみたいなじじいに負け越してるし、ジョコビッチに全てのサーフェス決勝で7連敗
おまけにうぜえし、汚い駆け引きを連発する過大評価野郎
だからフェデラーよりも評価が低いんだよ、もっと言えばナダ男が見下してるサンプラスよりも下
笑える

67 :
詐欺ナダ男はダビデンコみたいなじじいに負け越してるし、ジョコビッチに全てのサーフェス決勝で7連敗
おまけにうぜえし、汚い駆け引きを連発する過大評価野郎
だからフェデラーよりも評価が低いんだよ、もっと言えばナダ男が見下してるサンプラスよりも下
笑える

68 :
フェデ戦でマッポ手前で雨中断させたのはナダルって本当か?
審判を呼びラインを確認させ中断するように要求したーあのフェデのマッポ直前の
ナダルの自分の立場を利用した職権乱用じゃね?審判をおどしたか?
その後は皆もご存知の、恒例の謎のトイレットブレイク
相手サーブ&マッポでの要求は前代未聞
急を要したトイレだった割にはすぐに帰ってきたw
相変わらずやることが汚ねえ野労だがトップ選手だからOKだと勘違いしてるのか
傲慢、詐欺野郎、それがナダル

69 :
ナダルとは5年、ジョコとは6年も離れる
しかもナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくりで
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
同世代に有力選手もなく
強力な王者が皆無な前世代を相手に
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ
運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

70 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
傲慢クズ野郎は

71 :

Most Disliked Players of all time 嫌いな選手ランキング
2006 Hewitt
2007 Djokovic
2008 Nadal
2009 Murray
2010 Nadal
2011 Nadal

72 :
https://fbcdn-sphotos-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/s720x720/385605_10150681950298847_114503378846_9382381_1384645800_n.jpg
汚い駆け引きが習慣のナダルは、衰えてきてランキングが落ちるのが怖くて2年ランキングをしつこく言っているな
さすがに利己的で汚いナダルだな
そしてハゲ

73 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
傲慢クズ野郎は

74 :
同世代に有力選手もなく
ナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくりで
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
強力な王者が皆無な前世代を相手に
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ
運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

75 :
最近の選手はストロークで勝負して後ろに下がるから、
がんがん動くけど、ピークは短いと思うよ。腰を痛めたりいろいろで。
確かに、全盛期ではナダルもジョコも強いけど、何年持つかな。
フェデラーが今でもちょこちょこ勝てるのは低燃費だから。

76 :
つか、31歳のフェデラーがまた1位になりそうなのが笑えるよな
ポイント差もあまりなくなってきたし
まあジョコにはこれからもナダ男をぼこり続けてほしいので応援してるが

77 :

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
傲慢クズ野郎は


78 :
同世代に有力選手もなく
ナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくりで
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
強力な王者が皆無な前世代を相手に
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ
運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

79 :
クレーでのナダル対ビランデルが実現したらそれはそれは面白い対戦だったろう
ビランデルは粘るということにかけてはナダル以上だ。攻撃力は比較にならないがな
フェレールに高い技術を加えた選手という感じだろうか
10回対戦すれば1、2回はビランデルが勝っただろう

80 :

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
傲慢クズ野郎は


81 :
フェデ戦でマッポ手前で雨中断させたのはナダルって本当か?
審判を呼びラインを確認させ中断するように要求したーあのフェデのマッポ直前の
ナダルの自分の立場を利用した職権乱用じゃね?審判をおどしたか?
その後は皆もご存知の、恒例の謎のトイレットブレイク
相手サーブ&マッポでの要求は前代未聞
急を要したトイレだった割にはすぐに帰ってきたw
相変わらずやることが汚ねえ野労だがトップ選手だからOKだと勘違いしてるのか
傲慢、詐欺野郎、それがナダル

82 :
フェデ戦でマッポ手前で雨中断させたのはナダルって本当か?
審判を呼びラインを確認させ中断するように要求したーあのフェデのマッポ直前の
ナダルの自分の立場を利用した職権乱用じゃね?審判をおどしたか?
その後は皆もご存知の、恒例の謎のトイレットブレイク
相手サーブ&マッポでの要求は前代未聞
急を要したトイレだった割にはすぐに帰ってきたw
相変わらずやることが汚ねえ野労だがトップ選手だからOKだと勘違いしてるのか
傲慢、詐欺野郎、それがナダル

83 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
傲慢クズ野郎は

84 :
フェデ戦でマッポ手前で雨中断させたのはナダルって本当か?
審判を呼びラインを確認させ中断するように要求したーあのフェデのマッポ直前の
ナダルの自分の立場を利用した職権乱用じゃね?審判をおどしたか?
その後は皆もご存知の、恒例の謎のトイレットブレイク
相手サーブ&マッポでの要求は前代未聞
急を要したトイレだった割にはすぐに帰ってきたw
相変わらずやることが汚ねえ野労だがトップ選手だからOKだと勘違いしてるのか
傲慢、詐欺野郎、それがナダル

85 :
同世代に有力選手もなく
ナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくりで
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
強力な王者が皆無な前世代を相手に
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ
運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

86 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
傲慢クズ野郎は

87 :
フェデ戦でマッポ手前で雨中断させたのはナダルって本当か?
審判を呼びラインを確認させ中断するように要求したーあのフェデのマッポ直前の
ナダルの自分の立場を利用した職権乱用じゃね?審判をおどしたか?
その後は皆もご存知の、恒例の謎のトイレットブレイク
相手サーブ&マッポでの要求は前代未聞
急を要したトイレだった割にはすぐに帰ってきたw
相変わらずやることが汚ねえ野労だがトップ選手だからOKだと勘違いしてるのか
傲慢、詐欺野郎、それがナダル

88 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
傲慢クズ野郎は

89 :
同世代に有力選手もなく
ナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくりで
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
強力な王者が皆無な前世代を相手に
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ
運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

90 :
http://www.youtube.com/watch?v=AZB9JfhzLzE
http://www.youtube.com/watch?v=vyTH-mDcuMQ
http://www.youtube.com/watch?v=dCjw0Unm8OY&feature=related
映像は真実を語る(フェデラーの実像)

91 :
実況民にも不評の戦略MTO
438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ
441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう
456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける
469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO
473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる
474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw
483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か
489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう
492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか
529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね
532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw
539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!
544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?
546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな
592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル
596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに。

92 :
実況民にも不評の戦略MTO
438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ
441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう
456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける
469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO
473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる
474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw
483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か
489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう
492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか
529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね
532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw
539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!
544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?
546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな
592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル
596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに。

93 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
傲慢クズ野郎は

94 :
http://www.youtube.com/watch?v=AZB9JfhzLzE
http://www.youtube.com/watch?v=vyTH-mDcuMQ
http://www.youtube.com/watch?v=dCjw0Unm8OY&feature=related
映像は真実を語る(フェデラーの実像)

95 :
実況民にも不評の戦略MTO
438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ
441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう
456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける
469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO
473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる
474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw
483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か
489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう
492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか
529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね
532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw
539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!
544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?
546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな
592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル
596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに。

96 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
傲慢クズ野郎は

97 :
実況民にも不評の戦略MTO
438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ
441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう
456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける
469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO
473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる
474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw
483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か
489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう
492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか
529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね
532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw
539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!
544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?
546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな
592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル
596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに。

98 :
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな
Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx
遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
傲慢クズ野郎は

99 :
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
強力な王者が皆無な前世代を相手に
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ 、糞信者を使い少しでも都合の悪い記事には
キチガイ猛抗議クレーマー作戦で自分にだけ圧倒的有利な
環境を作り上げ勝利を盗んでいたことが判明 同世代に有力選手もなく
ナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくり。
運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中学・高校ソフトテニス部部員スレ2 (541)
全盛期フェデラーVS全盛期鈴木貴男 (451)
【熱血】★松岡修造を熱く語る part2★【CM帝王】 (541)
【心理的】メンタルトレーニング【スキル】 (218)
【ちいさい】マリア・キリレンコ 6球目【マーシャ】 (706)
【No.1】ノバク・ジョコビッチ7【全豪優勝】 (241)
--log9.info------------------
野球のせいで日本は他のスポーツに人材がいかない (147)
東京以外で五輪を開催してほしい国内都市は? (639)
冬季五輪で最も面白いのはアイスホッケーだよな (210)
なぜ冬季オリンピックの種目に○○が無いんだ! (101)
トリノ オワタ (145)
スピードスケート (167)
【2004年】アテネ五輪総括 (178)
【男子体操】楊威たん(;´Д`)ハァハァ (474)
北京五輪@男子マラソン (365)
鈴木桂治はビール飲みながら他競技応援 (287)
【野球】    新井は本当に役立たずだな     (141)
女子選手のワキ毛をチェックするスレ (125)
【美人】廣田 遥【トランポリン】 (359)
いつから柔道はレスリングになったのか? (146)
2020広島オリンピック構想 (818)
星野JAPANと書いて……と読む (112)
--log55.com------------------
ポーチュラカ・マツバボタン・ハナスベリヒユPart3
【ブーゲンビリア】
農薬総合 5
【メタハラ・LED】植物光源総合6
関西の良い花屋を語ろう 2店目
藤好き集まれ!
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い in 園芸板
【一重】カランコエ【八重】