1read 100read
2012年4月バレーボール139: 仙台ベルフィーユ (938) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あだし(旧トリビアの泉)とタイムトラベル。 (855)
【FIVB】海外男子バレー総合 2【WORLD VOLLEYBALL】 (222)
【全日本男子】中垣内祐一【スーパーエース】 (168)
☆☆☆NECブルーロケッツ part13☆☆☆ (708)
【春高】高校女子バレー総合スレ part 7【総体】 (783)
深谷高校男子バレーボール部☆PART5 (880)

仙台ベルフィーユ


1 :11/07/28 〜 最終レス :12/04/22
女子バレーチーム、仙台に Vリーグ2部休止の「四国」
バレーボール女子、Vリーグの2部に相当する「チャレンジリーグ」所属の四国Eighty8(エイティエイツ)が、香川県高松市から仙台市に本拠地を移すことが27日、分かった。
高松では運営資金の確保が難しくなり、6月末に活動を休止。受け入れ先を探す中、宮城が女子バレーボールの盛んな土地柄で、
「子どもたちに夢を与えてくれる」と県協会の支持も得られたことが、仙台移転の決め手となった。
 ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110728t14008.htm

2 :
Vリーグ公式サイト
http://www.vleague.or.jp/topics_detail14/id=6778
【お知らせ】
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(略称:Vリーグ機構)は、7月25日に開催した理事会において、
V・チャレンジリーグ所属の「四国Eighty8 Queen」から申請のありました本拠地移転とそれに伴うチーム名の変更について、
承認することとしましたのでお知らせします。
【チームの概要】
・運営母体    非営利活動法人エイティーエイツバレーボールクラブ
・所在地     宮城県仙台市青葉区中央2-7-30 角川ビル220
・チーム名    仙台ベルフィーユ
・チームスタッフ
  部長  小野寺二男
  監督  米田一典

3 :
>>2
“角川ビル”
といえば、せんだいタウン情報を思い出す(笑)…

4 :
>>1
新スレ記念カキコ。
仙台にはプロサッカーのベガルタ仙台とプロ野球の東北楽天イーグルスがあるが、
ライバルはバスケ男子の仙台89ERS。

5 :
おめ

6 :
ついにベルフィーユの名前が復活か・・・
ユニフォームもオレンジとか?

7 :
てか日立は「ベルフィーユ」の商標維持してなかったんだな。

8 :
古川から早坂か内村取るんじゃないか?
羽根を復帰させたら面白いんじゃね?

9 :
早坂は多分東レ。

10 :
仙台はとにかく熱いよ
バレーボールも楽しみだな

11 :
>>8
羽根は車体が手放さんでしょ。スタッフで籍は残してあるんだし。
てか既婚者がそう簡単に移籍するわけがない。

12 :
古川の受け皿を作るのはいい事。
女子サッカーチームも作って常盤木の受け皿も作らないと。

13 :
ブルマ期待

14 :
加入選手
多治見
板橋
佐々木
栗原
雨堤

15 :
尚絅から2名取るそうだ。今の4年生?

16 :
>>2の部長って、尚絅学院の関係者かな?

17 :
ttp://www.eighty8.jp/member/member2010.html
残留は1 3 10 13 14 15

18 :
乾はやめたのか

19 :
六人は 四国から大学生の内定二人高校生三人元プレミアリーグ選手三人だそうです。

20 :
>>18
バレーを取るか現在の職場を取るかってことだよなあ

21 :
どうせなら北海道・東北選抜のチームにすべき
高橋、山本、菅山、大野姉妹がいるなら死ぬ気で応援します
監督はイチコで

22 :
つかチーム運営する金あるなら被災地に使えよ
国民の金使うわりに宮城県民、娯楽にばっか金使ってんじゃん

23 :
頑張って欲しい。

24 :
河北より
・所属選手は現在10人
 エイティエイツの6人
 雨堤みなみ(久光製薬)
 三浦知愛、三友歩美(尚絅学院大卒)ら
・練習開始は8月上旬
・チームカラーはチアフルピンク
・スペルはBelleFille
>>22
被災地仙台に使ってるじゃん

25 :
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110729t14007.htm

26 :
か@近畿さんにスペシャルアドバイザーになってもらうといいのではないでしょうか

27 :
"belle-fille" は、フランス語で
「義理の娘 (stepdaughter)」あるいは
「息子の配偶者 (daughter-in-law)」の意味。
仙台ベルフィーユ
http://www.bellefille.jp/
ベルフィーユ 今井 レディースクリニック(前橋市)
http://www.belle-fille.jp/
中国・上海桦纺针织有限公司
http://www.bellefille.net/
フランス・エロサイト
http://www.bellefille.fr/
フランス・エロサイト
http://www.bellefille.com/

28 :
>>27
HPは8/1開設か。ブルーの国からピンクのおうちへって感じ? 門出だから祝福しよう

29 :
ベルフィーユって、美しき乙女たちという意味じゃなかった?

30 :
>>29
google翻訳で調べたら、>>27のいう通りだった orz

31 :
連投ごめん
belle filleは美しい女の子、 belle-filleは義理の娘だった

32 :
地元選手優先でとってほしいね
あととりあえずは多少弱くてもルックスも重視すべき
まずはファンを広げていかないと

33 :
チャレンジがビジュアルはあまり・・。
まずは地元密着で応援団作って・・・強くなって・・・それからでしょ。

34 :
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20110729-OYT8T00120.htm
開幕戦の会場は調整中で、同市近郊となる見込みだ。
*同市=仙台

35 :
昔、古川と仙台高校、仙台育英の試合は面白かったなー
仙台高校と仙台育英の監督だった伊藤さん、今どこで教えてるんだろう
育英じゃなきゃ大友は育たなかったと思うし、
逆に西堀姉妹は古川のバレーが一番合ってたと思う
西堀は長野出身だけどw
すっかりご隠居状態の国分さんを顧問に、監督は佐藤伊知子辺りにして、
東北出身メインで作ってくれないかな、それぞれ今持ち場はあるけどさ
とりあえず米田がいるうちはダメ、あいつは葛和以下

36 :
自分もそう思う
米田はだめだっちゃ
でも早く強くなって仙台市体育館でプレミアのホームゲームが出来るくらいになればいいね
仙台はというか宮城はバレー人気が比較的高いし

37 :
伊藤さん明成女子の監督だよ

38 :
スレ違いだけど
明成に今年になってようやく宮城の中学選抜クラスの子が入りすぎ位入ったらしい、ただしセッターがいないみたいだけどね…
伊藤さんってそんなに有名人なのか?

39 :
板橋選手は???

40 :
宮城県は高校女子サッカーにおいて圧倒的な強豪県なので、
Vリーグよりもなでしこリーグのチームを創設すべき。

41 :
名前はベルフィーユじゃないほうが良かったな
ベルフィーユはあくまで日立ベルフィーユ

42 :
>>40
だったらアンタが作ればいいじゃんw

43 :
>>34
これまでの慣例だと廃部やリーグ入れ替え等の場合は、その年の地元ホームゲーム開催はないんだけどな。
なのに初年度から仙台開催があるって事は、昨シーズン中から香川撤退で話を進めてたっぽいな。

44 :
http://www9.ocn.ne.jp/~a-print/23jigyouyotei.pdf
デビュー戦は皇后杯東北ブロック予選(9/10,11 山形)になるのか?

45 :
>>41
綴りが違うから厳密にいえば同じ名前ではないんだけど、やっぱりベルフィーユは旧日立のイメージだからね・・・
チームカラーも違うから全く違うチームですよって事なんだろうけど

46 :
どうやってもチャレンジレベルだよね。運営費もいままでと大して変わらず、人件費もスポンサー企業持ち。
上尾や日立みたいにお金をかけないと、チャレンジマッチに出ることさえできないのが現実。

47 :
>37>38
やっぱ監督やってたんだ
伊藤さん、宮城というか東北のバレー界では有名でしょ
全国的にはほぼ無名だけど
それでも高橋梢らのときは春高ベスト4まで行ったよね
大友のときは全国行かせたかった・・
古川、成徳、育英があの年の3強だったし

48 :
プレミアに上がるには、強力外国人をいれれば可能性はあるのでは?
1〜2年が勝負でしょう。
後は、オリンピックでメダルが取れて、プレミアのチーム数を
増やすような方向に話が進めばあるのでは。
協会等を動かす政治力はあるのかな?

49 :
こんなヘボいメンバーじゃプレミアなんて100%無理じゃん。
しかも下位争いだし。
そもそもプレミアで活動する資金確保できるわけないじゃん。
もう結構だから米田は。

50 :
試合会場は仙台市体育館や青葉体育館が有力か。
仙台には楽天、ベガルタ、89ersについで4チーム目の
スポーツチームが登場。

51 :
>>50
仙台女子プロレスはスルーか

52 :
お隣山形のチームの退団者から誰か来ないかな??

53 :
また山形の真似か

54 :
>>52
退団者ならいいけど、現役選手を引っ張ってくると、
山形交響楽団から宮城フィル(現・仙台フィル)への大量移籍で
山形県と宮城県の仲が最悪状態になったのの二の舞になるぞ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%AE%A1%E5%BC%A6%E6%A5%BD%E5%9B%A3

55 :
山形規模の市で交響楽団て無茶だわな

56 :
東北は仙台ありきだからね
今回の震災で仙台経由でものが入らなかったとき
改めて実感したw

57 :
米田繋がりで多治見は来そう
日立時代のつてでソコロワ連れて来れたら一年でV昇格なんだけどなw

58 :
>>51
仙女は球技じゃないし。

59 :
東パイは廃部でそ?

60 :
駄目、駄目!
いくら仙台で盛り上がっても高松でやってきた事は絶対許されない行為!
広報担当の息子など日立時代から常に選手に手を出してきたんだから仙台でも絶対やる!
監督だけは…と思ってたのにその監督まで選手に手を出してその選手には支援企業やバレー教室に参加した受講料などを与えてたんだから。
仙台の皆さん早く気づいてくださいね。
何が「子供達に夢を…」だ!

61 :
このチームは母体が不義理を尽くしたチームだからな
仙台の名前をイメージダウンさせる危険性がマジにある
>>55
無茶どころか向うの方が評価が高いんだが

62 :
とりあえずブルマを採用して集客力確保な

63 :
楽天、ベガルタ、89と同様に応援し甲斐ある。
まず体制がどうなるのか。8/4に新体制発表になるから
まずはベルフィーユの知名度を上げないと行けない。
さしあたっては楽天の試合やベガルタの試合会場で
宣伝したり、TV番組の出演とかもしないと。

64 :
お金は入り口より出口が大事。
今の仙台より山形のほうが魅力感じるよ。

65 :
>>61
あの規模の都市じゃ評価の高い音を出せるメンツを正当な給与で雇える
ほどの収入を稼げないでしょ(←税金で補填することになるから無茶)

66 :
何で山形出てくるかなあ
山形は関係ないじゃん

67 :
【宮城のスポーツチーム】
仙台ベルフィーユ
http://www.bellefille.jp/
ベガルタ仙台
http://www.vegalta.co.jp/
東北楽天ゴールデンイーグルス
http://www.rakuteneagles.jp/
仙台89ERS
http://www.89ers.jp/
センダイガールズプロレスリング
http://www.sendaigirls.jp/
みちのくプロレス
http://www.michipro.jp/
ソニー仙台FC
http://www.sonysendaifc.com/
コバルトーレ女川
http://www.cobaltore.com/

68 :
土曜日「スポルタンLIVE」日曜日「ミヤテレスタジアム」
平日「EVER SPORTS」と宮城県限定のスポーツ番組がある。
今日のスポルタンは楽天特集だがウイークリーダイジェストで紹介されると思うから
少しずつまずチーム名から覚えてもらえると思う。

69 :
ベガ仙←→仙89
    ↑
   仙女
    ↓
楽天←→みちプロ
ベルフィーユはどうするのか

70 :
おそらくライバル関係はシーズンが被る89。
アリーナも仙台市体育館が共用になるだろうし、仮に
ゼビオが絡むなら来年あすとに完成のゼビオのアリーナの
使用の可能性があるね。

71 :
ゼビオのアリーナは郡山と八戸を本拠地とする、東北フリーブレイズも使用予定でいる。
フリーブレイズのメインスポンサーがゼビオ。
ゼビオは仙89も応援する予定でアリーナを造っているのかと思っていたが、ベルに乗り換えたのか?
もしかしたら、ゼビオはベルを応援しないかもよ。

72 :
女子バレー>男子バスケ
になる予感はするけど。
仙台には女子のスポーツチームがなかったからな。
仙89は今後やばいかもしれない。

73 :
ゼビオはなでしこリーグのチームを作ろうとしてたりして

74 :
今回の移転はゼビオが絡んでいそう。

75 :
宮城って春高の視聴率凄いんだよね
20パー軽く越えるんだっけ?
選手さえ集まれば、凄いことになりそうだね

76 :
残りのプレミアからの移籍四人は誰か?多治見板橋は選手としてはフルは厳しいし、残りはJT、パイオニアの退団選手か??

77 :
>>71
ゼビオは今まで通り89を応援だよ。
加えてベルフィーユも応援ってことになるのではないか。

78 :
こんなメンバーじゃチャレンジ中位にも勝てないわ。
ふざけてんの?

79 :
大体、仙台をホームにするっていって、仙台で何試合やると思う?
Vチャレンジは、12チーム2回戦総当たり(だっけ?)で22試合。
そのうち・・・多くて8試合かな・・・

80 :
今日、都内で米田監督と栗原が会談情報あり。

81 :
はいはい

82 :
ベルフィーユってw

83 :
>>82
廃部にした日立本社に対しての嫌味じゃない?w

84 :
>>79
去年の日程調べたら4試合
土日試合だから実質2開催
確かにホームって感じはしないな
どうやって盛り上げるんだろうか?

85 :
>>84
バレーボールは昔から1会場1試合はしないね。
土日開催なら4チームを集めないで成り立たない。
他のチームのプレーも見られるからまあいいか。

86 :
東北出身の古川の選手がガンガン入団してくるようになったらマジで強くなるだけでなく、人気もガンガン上がっていき可能性は十分に考えられると思う。
その意味では可能性を感じる部分はかなりある。

87 :
シーガルズみたいな地域型クラブチームになるの?

88 :
>87
当然にその方向を目指しているものと思う。
しかし、やり方というか手法はあくまでKUROBEアクアと四国エイティと同じなので岡山シーガルスstyleとは異なるということになるのだと思う。

89 :
チャレンジリーグは古川学園よりも弱いリーグは何チームあります。

90 :
>>85
2008/09のプレミアでは1日1試合の日が何度もあった。
武富士絡みのカードはそういうの多かった気がする。

91 :
>67
常盤木学園はチームとして数えないのか?

92 :
10チームだと1日1試合もあるだろうけど
8チームだと4チームずつ帯同に決まりだからね

93 :
サイン会とかファンサービスは充実するんだろうか?東レみたいにファンを舐めたやり方だけはしないで欲しい。

94 :
とりあえず、運営面が安定しないことにはなぁ…

95 :
>>93
それは人気が出るまでの話だなあ

96 :
日本を代表する名監督ゆえに、すごく期待が持てる。
仙台という大都市。
香川のど田舎とは大違い。
今度こそ、米田大監督をないがしろにしないでほしい。

97 :
>>96
そうである事を願いたいけどねぇ〜・・・

98 :
とりあえず、内村芦野あたりはベルフィーユ入りの可能性あるかな?
山田早坂はもう少し上のチーム?本間レベルだと大学で育成し直しかな?

99 :
四国の場合地域密着のアイデアはよかったが詰めが甘かった
四国全域のつもりで地域名を名乗ったが他県企業の協賛はゼロ
県内でも「高松のチームでしょ」と言われて他市企業の協賛が集まらず
高松だけでは支える地力がなかった
加えてシーガルズにおけるウォークのような核となる支援者もなかった
今度チーム名を東北や宮城でなく仙台としたのはよかった
都市の規模も高松とは雲泥の差があるし
噂どおりゼビオが中核支援企業になるのなら強化も可能だろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
男子バレーいらねぇwwww (468)
【ITA】イタリア女子バレー総合 6【時代】 (683)
【カメラ厳禁】2010 Vサマーリーグ【出待ち禁止】 (693)
【イム】フランス男子【仏蘭西】 (650)
【糞】 審判のジャッジをジャッジする 【神】 (328)
ツイッターなバレーボールファンたち2 (265)
--log9.info------------------
名無しさんの名前を決めるスレ (134)
【 豚の尻尾 】 (614)
トランプマジックの種教えてやるよ (340)
【みんなで】2ちゃんねるトランプ【遊ぼう】 (570)
【ハンゲ】神の俺だけどなんか質問ある?【大富豪】 (104)
ここはトランプ板ですよ (101)
ダウトやろーぜー (148)
使いようによってはトランプは凶器になる。 (105)
大富豪が一番面白いのはどこか決めるスレ (112)
ハンゲーム§§WANTED!!§§ (395)
【プラスチック】トランプのカードを語る【紙】 (250)
ぬるぽで板消える日までガッされなくば神inトランプ (585)
トランプ板をどげんかせんといかん! (172)
☆みんなでトランプマジックの種をあかそう☆ (364)
【ハンゲーム】のバカチョン達 (767)
104枚でプレー (128)
--log55.com------------------
【乳児から】1歳児を語ろう!Part245【幼児へ 】
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-49
◇◇チラシの裏 468枚目◇◇
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児259
■■■コロナウィルス 育児板総合■■■Part.2
励ましあってつわりを乗り切るスレ104
絡みスレ376
■■■コロナウィルス 育児板総合■■■Part.3