1read 100read
2012年4月冬スポーツ63: チーム青森応援スレ55 (154) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白熊Jr 2 (181)
【チーム青森】替え歌スレ【専用】 (171)
カーリングの存在価値 (388)
【カーリング聖地】常呂町カウントダウン【アリガトウ永遠ニ】 (295)
 常 呂 中  (382)
アイスホッケーマガジン Part1 (847)

チーム青森応援スレ55


1 :12/01/26 〜 最終レス :12/04/25
■このスレは【sage進行】で、
チーム青森をまったり、のんべんだらりと応援するスレです
カーリング精神にのっとって書き込みしましょう。
■ カーリング精神
カーリングは技術と伝統のゲームです。技を尽くして決められるショットは見る喜びです。
また、ゲームの神髄に通ずるカーリングの古くからの伝統を見守るのはすばらしいことです。
カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手を見くだしたりしません。
真のカーラーは、不当に勝つのであればむしろ負ける方を選びます。
立派なカーラーは、相手の気を散らしたり、相手がベストを尽くそうとするのを決して妨げたりしません。
カーラーは、ゲームの規則やその伝統を決して故意に破りません。
しかし、彼が不注意にも規則や伝統を汚し、それに気づいた時は、彼は違反を真っ先に申し出ます。
カーリングゲームの主な目的が、競技者の技術の粋を競うことである一方、
ゲームの精神は立派なスポーツマンシップ、思いやりの気持ちと尊敬すべき行為を求めています。
この精神は、アイスに乗っているいないに関わらず、競技規則の解釈や適用に生かされるべきであるだけでなく、
全ての参加者の振舞いにも生かされるべきものです。
■ リンク
カーリングチーム・チーム青森公式サイト http://www.teamaomori.com/
WEB東奥:カーリング特集 http://www.toonippo.co.jp/kikaku/curling/index.html
日本カーリング協会 http://www.curling.or.jp/
青森県カーリング協会(イシダスポーツHP内) http://www.ishida-sports.co.jp/aca/
山浦麻葉のCurling Life http://www.toonippo.co.jp/blog/curling-mayo/
石崎琴美のビューティフルカーリング http://www.kinami.ac.jp/ishizaki/
近江谷杏菜- アナログ - http://www.teamaomori.com/anna_blog/
curling @Wiki / カーリングまとめサイト http://www9.atwiki.jp/curling/

2 :
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  バンクーバー五輪のころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  世界の3本の指に入るぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  萌絵やマリリンや小野寺や林やさっちゃんが
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  苦労が報われてみんな笑顔で
   |l    | :|    | |             |l::::   まいにち笑顔で怒涛の連勝しまくって
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   小林さんも毎日絶叫しまくって
   |l \\[]:|    | |              |l::::   最後に表彰台にあがるはずだったのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   どうしてこうなった…
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

3 :
【カーリングPVで気分を盛り上げよう チーム青森の歴史もわかる】
カーリングPV
http://www.veoh.com/collection/aomori/watch/v221167kTb4RgCq
カーリングPV2
http://www.veoh.com/browse/videos/category/sports_miscellaneous_sports/watch/v16728789C7jCdSjf

4 :
あれだけ人で溢れ帰っていたスレから、少しづつ、人が減っていく。
そう、戦いは終わったのだ。魔法が解けた俺達は、皆すこしづつ、それぞれいた巣にかえりはじめる。
必死でスレに1日中張り付いて、チームの将来や、カーリング普及について本気で語り合い、
時には激しく罵り合い叩きあうほど、毎日カーリングのことばかり語り合っていた奴らでさえ、
また一人、また一人と去って行く…。
冬が来るたび、この一ヶ月を思い出すのだろうか、それはわからない。
メディア露出もめっきり減り、カーリングのことなどすっかり忘れていたある日、
俺達は新聞の片隅にこんな記事を見つける。
「チーム青森、ソチ五輪の切符を手にする。メンバーは…」
冬スポに飛んで来て、「いまきた」と俺、「おせーよw」とおまいら。
夢のような時間がまたやってくることを、今はただ願うばかり…。

5 :
もういいよ。
こんな人気の無いチーム。
人気の無いスレ。

6 :
何で 弱いんだ
何故

7 :
>>6
萌絵・マリリンが抜けて確かに弱くはなった。
しかし、他のチームよりは強い。
昨シーズンは二人が抜け、青田が加入する時期が遅れた事によりチームが完成されていなかったからだ。
しかし、その程度の出来でも準優勝出来た。
今年は昨シーズンよりも遥かに強い。普通にやれば勝てるよ。
軽井沢国際で中電に負けたのは日本選手権前に手の内を晒したくないから。
全敗予定の中電に対するお土産だ。
チーム青森、公開練習で意気込み/カーリング
http://www.sanspo.com/sports/news/120204/spq1202041608004-n1.htm
>6連覇をかけて臨んだ昨年は中部電力に敗れ、準優勝。>日本代表の座も譲った。
>だが、今回は「調整は順調。普通のコンディションでやれば勝てる」(山浦麻葉)と、地元青森での優勝に自信を見せた。

8 :
―TV番組のお知らせ―
2月13日(月)午後10時55分〜11時25分 NHK総合テレビ
アスリートの魂「カーリング・チーム青森―リベンジを誓って」
■トリノ、バンクーバー五輪に出場し、日本女子カーリングの代名詞となった「チーム青森」。しかし、昨季(2010−2011)の日本選手権で敗れ、5年間にわたって守った最強の座を失った。メンバーが変わり、4人の息が合わなかったのだ。
復活を目指して取り組むのが、ミリ単位の誤差も許さないショット。4人が心を一つにしなければ、究極のショットは生まれない。群雄割拠となった中で、しのぎを削るチーム青森の挑戦を追う。
http://www.nhk.or.jp/tamashii/

9 :
最近の地元の評判ってどうなの?

10 :
地元って青森か?
北海道か?

11 :
>>8
12日にBS1でカーリング特集が有る。
2月12日(日)午後11:00〜午後11:50(50分)
スポーツドミンゴ「カーリング特集」
http://www.nhk-g.co.jp/program/sports/domingo/index.html
2/14の決勝の視聴率UPのための番組の一つだ。
決勝の理想はチーム青森×道銀Fの組み合わせ。
最も話題性の有るチームは道銀F。
チーム青森の相手としてこれ以上相応しいチームは有るまい。
新旧チーム青森対決。
勿論勝つのはチーム青森。
いやーワクワクするぞ。

12 :
>>10
青森です。

13 :
青森の地元民は協力した企業とかを散々利用するだけ
利用して出て行った小野寺、林、本橋よりも今現在青森で
頑張っている現メンバーを応援しているよ。
元々北海道の連中が金出さないから彼女らは青森に来て
青森が出した金でオリンピックに出て知名度を上げたのに、
鳶に油揚げって言うか北海道のチームで活躍とか・・・
無名のタレントが有名になった途端に
大手のプロダクションに移籍するみたいな
阿漕さ、ま北海道の人間はそんなのが多いけど。

14 :
>>11
評論家気取りは中電スレからここへ移動か。
中電スレであまり下品なこと書き込むなよ。

15 :
>>13
今の主力も北海道人と長野人。
地元の青森人が情けないからこうなってる訳なんだが・・・
関西等の植民地になってる青森県高校野球界(サッカーも)と同じ

16 :
常呂や北見の糞田舎じゃぁ誰も金出さない
チーム長野に至っては「解散」
だから北海道人と長野人の世話してるんだろ?
青森人が情けないんじゃなくて甲斐性があるんだよw
野球留学に来ている子供達だって
野球が上手いだけの「乞食」って認識だよ。

17 :
青森はクソ田舎の代名詞なんだがw

18 :
青森人は北海道文化放送や岩手めんこいテレビを盗み見みている

19 :
>>17
小野寺や林の出稼ぎ先は青森協会だし
目黒、本橋、寺田は青森県内の大学に進学。
お前が言う通り青森がクソ田舎だったら
そこまでしなきゃならない理由は何なの?
それ以上のド糞田舎北海道ってことじゃんw
でオリンピックで有名になった途端に
「チーム青森のメンバーは道産子娘」なんて
ドヤ顔で手の平を返す厚顔無恥さ。

20 :
>>18
ちゃんと調べてから書き込みしなよ池沼
岩手めんこいテレビは青森の旧南部藩地域を正式なサービスエリアに
しているので現在でも視聴出来るから「盗み見」にはあたらないし
北海道文化放送は地上デジタル移行後は視聴出来ないはずだが

21 :
>>20
ケーブルTVで視聴出来る。

22 :
長野県民が
青森vs北海道の争いを起こす構図

23 :
>>21
ケーブル局にお金払って正規に受信しているのなら
「盗み見」じゃないだろう?
・sラまがいの言い掛かりをつけるのが北海道民

24 :
これ以上荒らすなカス

25 :
今現在このチームを応援する人っているの??
マジレス頼む

26 :
>>25
当然居るよ。
自分がしないから誰も居ないと考えるとしたらそれは間違い。

27 :
先ずは1勝。
おめでとう。
合浦* 00100 0010×  2
青森.  00002 1002×  5

28 :
テロ朝完全スルーわらたwww

29 :
明日は
08:00 妹背牛×青森
15:40..  青森×中電
やはり午後の中電戦が勝負だ。
軽井沢国際の借りを返さないといけない。
3連勝有るのみ。

30 :
土曜の 北銀 戦が面白そうだな!

31 :
>>30
北銀ではなく道銀。
北銀は北陸銀行、北越銀行、北日本銀行、北洋銀行等が有る。

32 :
>>31
追加:秋田の北都銀行。

33 :
2戦目も予定通り勝利。
点数だけから見ると辛勝という事になるが着実に勝っている。
妹背牛 00010 1001×  3
青森... *11001 0010×  4
午後は前半の山となる中電戦。
3連勝だ!!

34 :
変な袖柄のユニフォームだな。
ちょっと好かん。
チーム青森 好発進/カーリング
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120209214813.asp

35 :
袖の部分の模様。
大漁旗がモチーフらしいよ。
よく見ると「〜丸」っていう文字があったりする。
会場内は大漁旗を再利用したものがベタ貼りしててげんなり。

36 :
青森* 10010 10010  4
中電... 01201 00101  6
3Eの山浦のTO失敗が全てだった。
あんなイージーミスする様では勝てない。
今日の山浦は最悪。ショットの精度が悪過ぎた。
明日は午後から道銀F戦が有る。
中電戦を反省して出直しだ。
08:00 青森×東京
15:40 道銀×青森

37 :
さっきNHK青森でやってやたがマヨが結果は負けだが、内容は悪くなかった答えてたわ。
あのデキで悪くなかったはねーだろ。

38 :
>>37
そんな事言ってたのか。
マヨの素直でない気持ちが出たんじゃないのか。
そういう人間だからね。

39 :
>>33
これなんでコンシードしたの?球切れ?

40 :
>>39
見ていないので詳細は分からないが、先攻の妹背牛のラストストーンがNO.1ストーンになれなかったからだろう。
後攻の青森のラストストーンを残してコンシードとなったと思う。

41 :
今日は2連勝。道銀に勝ったのは大きい。
青森* 00004 1000×  5
東京... 00010 0101×  3
道銀* 00001 00200  3
青森... 00000 20002  4
明日は予選最終日。
本橋のロコが相手だ。
勿論残り全勝だ。
08:00 青森×北見
15:40 大阪×青森

42 :
アレ?マリリンとか言う人はいないのかな?

43 :
青森* 00101 00001  3
北見... 00010 00100  2
順調に星を加算。
チーム青森のスタイルに色々と批判が有る様だが、勝ってなんぼだ。
肝心な時に勝てず、最下位になる様なチームは日本代表の資格無し。
午後も勝って明日は中電戦だ。

44 :
午後も予定通り勝利。
大阪... 10010 010××  3
青森* 01003 102××  7
明日からPOが始まる。
16:00 中電×青森
                  ┌──────────────── 中電(予選1位)
      ┌─────┤PO12[1] 02/13 16:00 
      │          └──────────────── 青森(予選2位)
      │
  ──┤CF[4] 02/14 18:30 
      │
      │    ┌───────────────────     (PO12敗者)
      │    │
      └──┤SF[3] 02/14 08:00 
            │
            │    ┌──────────────── 北見(予選3位)
            └──┤PO34[2] 02/13 16:00 
                  └──────────────── 道銀?(予選4位)

45 :
          ┌─────────────────── 道銀
Q4.   ──┤TB[2] 02/13 12:30 
          │    ┌──────────────── 合浦
          └──┤TB[1] 02/13 09:00 
                └──────────────── 大阪

46 :
また山浦のミスで負けかよ

47 :
青田も結構ミスった

48 :
自滅だ。予選もプレイオフもミスで負けた。
TO戦仕掛けている方がミスしたら勝てる訳が無い。
ショット精度が悪過ぎる。
もう中電には勝てないかな。
中電* 01011 0002×  5
青森... 00100 0200×  3
明日はロコと準決勝。
08:00 ロコ×チーム青森

49 :
あすは、2連勝を期待しています。
今回、USTで初めて青田さんのショットとフォーム
拝見しましたが、精度の高さには驚かされました。
青田さんに少々、負荷がかかっているようですが
ガンバっていただきたいです。今日の終盤
ショットが少々乱れたのが気になりますが
あと2試合(もちろん、準決勝を勝ち抜いて)
悔いを残さない(チーム4名全員)ゲームを
お願い致します。ファンとして
心から応援しています。

50 :
アスリートの魂見てたけど、青田さんおばちゃんぽいけど、何とも言えない魅力があるわ。

51 :
またしてもミスからの失点。
殆ど絶望的。初のメダル無し?
北見... 00000 00201  3
青森* 00010 00010  2

52 :
本橋、小野寺、林が消えて全然応援してる人いなくなったねw
ブスばっかだし
全然過疎ってるし

53 :
杏菜見たかったのになぁ

54 :
どうにかメダルだけは確保して解散は免れた様だ。
でも今年は更に環境が厳しく成りそうだ。
道銀.. 00010 0200×  3
青森* 11101 1010×  6

55 :
>>52
まだ近江谷がいるだろ

56 :
妹入れて本格始動ということでお願いしたいね。ベテランは退散

57 :
終わったなぁ

58 :
おうみや妹どこで何してるんだ。カーリングは続けてるのか?

59 :
つまらないカーリングが全国放送されなくて良かった。

60 :
現メンバーではジリ貧だね。
強力な新メンバーを加入させない限り来季浮上する事は無い。
でもそんな人材はいないなあ・・・

61 :
阿部晋也ってコーチ辞めたの?

62 :
山浦麻葉がとにかくいかんな

63 :
>>61
現在、阿部ちゃんは日本代表コーチ。
当初はチーム青森コーチだったが、途中で日本代表コーチになってしまった。
チーム青森が日本代表でなくなってしまったので、阿部ちゃんは彼女達を指導出来ない。

64 :
>>63
ありがと。それは出世…なのかな?
選手選考して五輪代表にするわけじゃないから、けっこう微妙なポジションのような気がするけど、どうなんでしょう。

65 :
>>64
正確にはJCA所属コーチなのかな。
JCAが派遣する大会(ユース五輪、世界ジュニア選手権等)には帯同する様だ。
それ以外何をしているかは分からない。
JCA所属にしてしまった青森協会の不手際だね。
昨日放送の「アスリートの魂」によれば今シーズンは国内コーチ不在だったそうだ。
カナダ遠征から日本選手権まではカナダ人コーチが付いたが、国内コーチ不在で満足な強化出来る訳が無い。
全ては青森協会は悪い。

66 :
阿部ちゃんってデザイナー志望じゃなかったのか

67 :
オーラがない まったくない

68 :
昨年に比べ、チームの完成度はあがったようですが相対的には2〜3位の実力ということでしょうか。
これより上位にいくためには、4thのレベルアップが必要かもしれません。今大会の優勝、準優勝の4thが
強力なのは疑いようがありません。戦略的にも1点の積み重ねで勝ち進んでいるので、1点をとる
4thの2投目で勝負がつく場面では、4thのショットの精度の差が勝敗につながるような気がします。

69 :
>>68
確かにそう思う。
TO合戦を仕掛けていく方がミスそれもイージーミスをしている様では話にもならない。
>>60でも書いたが現状のメンバーではこれ以上期待出来ない。
2年間やっても結果が出て来ない。
やはり新メンバーが必要だ。誰か居ないかな?

70 :
新メンバー? いるじゃん 合蒲CCのメガネっ娘

71 :
早く解散しろよ
長野の豚はとっとと帰れバカ

72 :
表彰式の後、花束もらって祝福されてるチーム青森の選手たちを見て
スポーツ選手は負けて罵声を浴びせられるようになって初めて一人前って
言葉が頭浮かんだわ。
何でこんなチームになっちゃったんだろ?ホントに残念でならない。
2階席で青森−ロコ戦見てた地元のじいちゃんたちが
「こんなのTVで流したらすぐチャンネル変えられちゃうよ」って
ってたのが印象的だったわ。

73 :
とにかく活動資金、カネだよなー。
日本はスポーツ振興が哀しい程ヘタ。

74 :
現メンバーは、国際大会での試合結果をみると、海外勢とはそれなりにやっているようですが
長野勢チームに勝ててない。そこをなんとかしないと、国内戦を勝ち抜けて出て行けない。
それを考えると、対 中電に対抗できるシフトが可能な構成を視野にいれた強化策が必要だと
思います。また、現メンバーも今後どれだけ青森でプレーするか、できるかで状況がかわる
可能性もあります。なんといっても、中電は、メンバーも若く、企業のバックアップもあり
地理的に通年リンクが使えるので、非常に強力な存在です。それを考えると、しっかり対策
しなければ、今後、3位以下に甘んじることになる可能性もありま。今後、しっかりフォロー
できるようにしないとチーム青森は、厳しくなるのではと危惧しております。

75 :
電気はこの先わかんないけどね

76 :
通年型のカーリング場は今年9月に札幌市にオープンし、今後
2013〜14年に軽井沢と北見に完成し国内3ヶ所体制になる。
青森は施設面で遅れをとることになり、有力選手獲得が不利になる

77 :
杏奈居なくなったら、誰も見たい選手居なくなる。

78 :
マヨOUT 七海INでお願いします

79 :
今後、誰が中心となるかにより、集まる人が決まるだろうと思います。
青田さんか、山浦さんか、近江やさんか、それとも石崎さんか?
残って中心となるプレイヤーに集まるのが誰になるか?
かつて、小野寺さんに集まってきた、目黒さん、本橋さんのように、、、

80 :
藤沢とマヨ チャンジィー

81 :
>>78
おい
天使の七海ちゃんが行く筈が無いが
青森になんか行ったら道民達が連れ去りに行くわ。

82 :
杏奈以外アウトーでいいだろ
花がないんだよ

83 :
花はどうでもいいがこの構成なら青田ワンマンチームにしてくれ
あとから来たから遠慮してるのがよくない
だいたいなんでサードやってんだか
コトミンマヨアンナ青田の順だろう

84 :
合蒲CCのメガネちゃんを入れればいいじゃない

85 :
先攻ども後攻でもとにかくガードを外す。
相手のミスをひたすら待ってミスをしてくれればシンプルなワンツーを作るだけ。
でなければブランクでよい。
大昔のカーリング。昔の北海道の女子スタイルのカーリング。
そういった>>43はじめ、今の青森のカーリングスタイルを応援していた人。
よかったね。
あんたらはわからんけど、僕らは観ていて面白くてエキサイティングなカーリングが好き。
僕もカーラーだけどそういうカーリングで勝てればもっと嬉しいし楽しい。
あんなカーリングではつまらないと思っている人もいる。
青森メンバーの中にもそういう人もいると思う。
あれでいいんだと思っているあんたみたいな人もいるかもしれないけど。
青森があのカーリングでいいと思っているのからそれでいいんじゃないですか?
コーチもあんたらも含めて。
>>59 同意

86 :
3位戦見てたらどう見てもいいと思ってやってないだろ

87 :
チーム青森が背負っているものも分かる。
でも、つまる、つまらない抜きにあの戦法
(そしてあのサードスキップ、フォースのシステム)で勝てると思ったのが間違い。
一投のミスが致命的になるし(しかも絶対やらかす)、
そして石が増えてくると即座に次の手を考えられない。
そりゃ無理だわ。

88 :
自分もカーラーだけど、石が少ない、ガードがなくてあっても1個で、
ハウス内に石が1個2個のシンプルなカーリングなら、
考えるの楽でいいよね。
そのかわり面白くも楽しくもないけど。
僕らは。
ちょっと石が重なるといつもいつも悩んでいたね。青森。
弱い相手なら勝手次々にスルーやミスしてくれるから超絶シンプルカーリングでも4対2とかで勝てるけど。W
世界基準も日本選手権1位2位もそれじゃダメだと思ってるだろうし、カーリングを進歩させたいと思ってるだろうし。
観ていてもやっても面白いカーリングを目指しているだろうし。
まあ、チーム青森は、やってる側も応援している側も、コーチも、
あれでいいと思うなら、それでいいんじゃないですか?
ルール範囲内なんだし。

89 :
ルール範囲内だがカーリング精神の第一文には反してるな
見る側に面白い試合を提供するってのは意識せんでもいいと思うが
自分らもやってて楽しい戦略ではないわな
積極的なら見てるそうも面白いのは当然の帰結

90 :
男子も女子も戦術以前に技量が全く伴ってないくせに何言ってんだか

91 :
男子2TOPは良かったじゃん

92 :
自分は長いことカーリングやってるけど、
女子は女子なりに、男子は男子で、日本選手権の上位チームはデリバリー技術的にもスイープも、国内では群を抜いてすごいよ。
>>90がそんなこと言えるのは、カーリングをやってないか、どこかのチームで競技をやってないから言えるんだと思う。
それならそれで、カーリングをやったことない目線でそれでいいと思うけど。

93 :
そりゃ国内では凄いさ
でも海外勢に全く歯が立たない内弁慶でいいのか?
それでも国内トップクラスなんだからいいと言うのであれば
それならそれでいいけど

94 :
自称カーラーさん達は実績とご高説が伴うといいですね。

95 :
フォルティウスは2018とか見据えての結成みたいだし、
競技生活を続けるに当たってのバックアップがしっかりしてると思うんだけど、
現状のチーム青森にそういう安心感はあるのかな?
今後の保障がまったくわからない、で常に結果を求められる。
これじゃあ縮こまっちゃうんじゃないかな。
2年連続で王座を取れなかったここからの1年がチャンスだろうね。
以上ニワカのチラ裏ですた。

96 :
他スレでも書いていたが、阿部ちゃんJCAのコーチ辞めたんだ。
この後どうするんだ? チーム青森のコーチに戻るのか? それならば喜ばしい事だが。
コーチ無しに選手だけで活動するなんて元々無理。
もしそれが可能ならば、コーチの役割は何だ?という事に成りかねない。
今チーム青森に必要なのは、スキップとフォースを分けている事。
山浦がフォースではなくサード&バイスにして青田をスキップ&フォースにすべきだ。
てっきり今季はそうなるとばかり思っていたが、案の定結果は芳しく無かった。
それを実行出来るのは阿部ちゃんしかいないよ。
カーリング日本代表選出で混乱…協会専任コーチが辞職
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/02/16/kiji/K20120216002640490.html

97 :
まさかの萌絵復帰は有るか?
無いだろうな。
でも、して欲しい・・・

98 :
カーリングスレによく現れる自称カーラーの性格が悪いことはわかった
長文が多いし文章に特徴ありすぎ

99 :
青森好きだったんだけどな…
大会通じてあんな試合みせられたのでは応援する気も失せた。
悪魔に魂売っても勝てないならもう解散でいいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【讃岐】サーパス穴吹【うどん】 (267)
メロがメロメロで、「ザマーメロ!」と思ったヤシ (185)
【スキー・クロスカントリー】福田 修子 (137)
【Au】ゴールデンアムール【Pt】 (212)
第1回日本ミックスダブルスカーリング選手権大会 (107)
【目がいいね】青森県知事-三村申吾【被爆】 (205)
--log9.info------------------
NHK人形劇三国志 第五回 (441)
周瑜って弱点あんの? (345)
【大河ドラマ】名シーンを語れ (182)
【三戦板】紅梵輔次郎が注目される理由知ってますか?【ニューフェイス】 (227)
フクシマ (873)
【諸葛恪】三国時代の呉末期を語るスレ【孫皓】 (318)
現代世界を生き抜くのに文化芸術は無用 (137)
富国強兵は国家の至上命題 (206)
漢詩と酒と茶などの有る文民党 (455)
「三国志」じゃなくて「三国演義」だろ (135)
孔明は過大評価すぎ (673)
三好長慶を語るスレ (715)
高順 (137)
馬超好き集まれ (124)
【八戸】 楊奉について語るスレ 【白波】 (109)
三戦板スポーツ総合スレ (730)
--log55.com------------------
L/R -Licensed by Royal- #010
あしたへフリーキック
グラップラー刃牙
忍空 2ステージ
モンスターファーム part.6
*・゚・*: 雪の女王 :*・゚・*: その23
[CYBER TEAM in 2ch]アキハバラ電脳組[4]
日常の200