1read 100read
2012年4月フュージョン91: marcus millerを語るスレ (584) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Hiram Bullock (149)
【野獣王国】 (304)
デイブ【Dave weckl】ウェックル (445)
有無を言わさずキング オブ フュージョンを一名挙げ (235)
フュージョン板でジノ・バネリを語るスレ (131)
【ルパン三世】大野雄二【石立ドラマ】 (796)

marcus millerを語るスレ


1 :05/05/09 〜 最終レス :12/02/07
新譜発売中

2 :
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"

3 :
マーカス・ミラーのデビュー作が好きでした。
自分で歌ってたからね。
Lovin’you〜♪

4 :
忘れもしない1981年、マイルス・デイビスの来日ライブでマーカスのベースを聴いてやられちゃったんだな

5 :
新宿ライブですか?

6 :
前科者。

7 :
誰か最新盤聴いた?

8 :
>>7
ノシ
個人的にはいくつか好みの曲があるけどアルバム全体としては前作以下な印象でしたorz
ボーナストラックもTake6のファンでない限りはオリジナルと大して変わらないって思うかも。

9 :
エラそうな態度と、まんまマイルスなライブが嫌。

10 :
マーカスのプレイで好きなのはなんといってもグローバー・ワシントンJr.の『ワインライト』。
気持ち良すぎ!

11 :
>>10
(・∀・)人(・∀・)
トチカも好きだけど。

12 :
ナヘサダ「ランデブー」でも頑張ってたね。synも弾いてた。

13 :
密かにバスクラリネット奏者でもある訳だがw

14 :
新譜のレベル高いけど、少し腕が衰えてない?
前はチョッパーの6連符を平気でベチベチしてたけど・・・

15 :
ジャマイカボーイズ マダー? 

16 :
>>14
新譜で演ってないだけで
「衰えた」は言い過ぎかと。

17 :
>>15
もう、ねえだろ
見たいけど

18 :
っていうか衰えるほど上手くないしw

19 :
>>15
たーしかに。ジャマイカボーイズが最初に出たときぶっ飛んだよな。2作目は今いちだったけど。

20 :
まぁカスだけどね。

21 :
誰も突っ込まんなw

22 :
リトナーのリオ・ファンクでもやってるね

23 :
デイブ・グルーシンのマウンテン・ダンスでもいいプレイが聴けるよ

24 :
板分割前はスレすらなかったからけっこうスレ立て不安だったけど、けっこう人気あるなぁ。
2003年のAVOセッションでのライブ動画あるけどこれって皆持ってるやつ?

25 :
最近はめっきり影が薄くなっちゃったねえ。

26 :
ロバータ・フラックやTake6の作品もproduceしてる。
人望厚いマーカスなのであった。

27 :
マーカスのファンはブラコン〜AORなんかが好きな人が多いね。

28 :
つうかそれしか弾けないじゃん基本的に。

29 :
うはっwwwwwwwwww
wwwww耳wwwwwww腐ってるwwwwwww
wwwwうぇwwwww
糞リテはねwwwwwwwwwwwww

30 :
wを多用する奴は真性の気違いです。

31 :
マイルス時代>>>>>>>>>>>>>>>>>現在

32 :
いやマーカスはまだまだイケるぞ。
レコード会社の意向でクラプトンなんかとやってるけどマーカスの底力はこんなもんじゃないぞ。

33 :
まぁカスだし。

34 :
オヤヂギャグ?

35 :
デイブ・グルーシンの『マウンテン・ダンス』でも客演していたんだね。
Friends And Strangers イイ!

36 :
ツマラんアルバムにしか参加してないんだな。

37 :
マーカス・ミラーならロニー・リストン・スミスのヒット作でも弾いてるよ。
Loveland や Exotic Mysteries 

38 :
参加したアルバムあげていったらキリないし

39 :
8月にまた来日だね。

40 :
先月は見送ってしまったマーカスの新譜だけど、ここの評価としては新譜はちょっとって意見もあるんですね。
今月も新譜購入候補(買うのは2枚までね)
L.リトナー
G.デューク(輸入盤)
S.ワンダー
と強力なのが控えているからなぁ。

41 :
やっぱサンボーンの”Run For Cover”でしょ!
ブルーノートで見た時、神を感じた。
(SAXはサンボーンじゃなかったけどね)

42 :
>>10
あれめっちゃいい!かなりツボですた。亀レスごめん

43 :
↑オレもそう思う、ワインライトでハマったぜい

44 :
M.ミラーのvocal、結構好きなんだよなぁ。
デビュー作みたいに歌ってくれないかな。

45 :
L.リトナー
G.デューク
S.ワンダー
M.ミラー

46 :
マーカスって大物かと思ってたんだけど
意外とスレに人がいないし人気ないのかな。

47 :
大物っていうより、金物かな。

48 :
ベーシストのリーダーアルバムって難しいな。 

49 :
マーカスのライブはイタい。

50 :
サイドマンで参加するとすげー良いんだけどな・・・
マイルスの肥満時間とか。
割と最近だと、ケニー・ギャレットのSimply Saidの
G.T.D.Sはカコイイ!!

51 :
エラそうにバンドリーダーなんかやってんじゃねえよ。

52 :
マーカス・ミラーのフレットレスプレイはいい。

53 :
どのアルバムでやってる?

54 :
だな。
スラップに目がいきがちだけどフレットレスで歌うの抜群に上手いよ。
やっぱバスクラやってる感覚が生きてるのかな。

55 :
>>50
Milesの Man With The Hornに入ってる曲だね。
あのアルバム結構良く聴いたなぁ。ああいうテンポ曲って今あまり無いからかなり新鮮に感じるね。 

56 :
シカゴに出張行った時に、マーカスのワンナイトライブが
あって行ったんだけど、ステージ前にバーで帽子被って
目立ってるのよw 黒人は気さくに話し掛けてて、ステージ中に
写真撮ってもいい?なんて聞いてて。 白人は話しかける事も無く
ちらちら遠目で見てるw 俺は逆になんでこんな所に日本人が居るんだって
顔してマーカスに見られたよ。隣の席に居たからさ、俺。握手して貰えば良かったな・・・

57 :
やたらプライドの高いマーカスミラーには
プライドが高いだけのファンがつく、というわけだ。

58 :
昔ほどFusion系のセッションに顔出していないからな。
クラプトンなんかとやってると腕がにぶると思うんだが。

59 :
まわりも凄腕だから大丈夫でしょう。ただの英とビートでも凄腕同士でやってるとかなりお互い触発されるらしいよ。

60 :
まさか16ビートは8ビートよりも高度だと思ってる奴がいるのか・・・

61 :
ここにいるよ

62 :
マーカスミラーみたいなベースビシバシ効いてる系で、お勧めとかある?

63 :
増尾好秋のLIVE IN JAPANでのTMスティーブンス。
ベースぶっ飛び。もう、20年以上前のアルバムだが。
マーカス風味なのは、青木智仁なんかガンバってるよな。
マーカスは、ソロやインスト物もいいけど、ボーカル物が好き。
ルーサーとかシェリルリンなんか、未だに最高。
いずれにせよ、古ネタすまそ。
最近のクラプトンとのコラボはどうかと。

64 :
マーカスミラーが女子12樂坊にはいったりしね〜かなー

65 :
>>62
マーカスとスタイルは微妙に違うけど、ビシバシ系
なら80年代中期以降のエイブラハム・ラボリエル
ジャマイカ?

66 :
ここの住人的にはボナとかはどうなの?

67 :
興味ないんじゃ?
いや知らないのかなw

68 :
>>66 ボナ、うまいよね。ソロは、ベースよりも自身の音楽性を強く出してる感じ。
でも、やっぱジャコの影が見えちゃうし、マーカスっぽいところも。
後進のツライところかなぁ。
これからが楽しみだね。

69 :
マーカスもジャコの影響を克服するのにえらく難儀した(している)ようだね。
若い頃はスラップ以外は何をやってもジャコっぽくやってしまったらしいし、
自分のCD出す頃になっても思いつくベースラインが皆ジャコのものになってしまうと嘆いていた。
ボナは克服するより推し進めたタイプでそれはそれでおもしろい。ソロは音を電気的にいじりすぎのところが残念。

70 :
ボナいいですよ。歌が。

71 :
そういえばボナはなにかのインタビューで自分のアルバムではStingの曲なんてやってられないよ、って言ってた。
逆にマーカスはTake6のアルバムでも取り上げていた。
がんじがらめのマーカスが気の毒なような。  

72 :
???

73 :
私とマーカスとのは
Tom Browne/Browne Sugar一曲目の
Throw Downという曲でした。
そのスラップの破壊力はグラハムのPowと
同じ位だと思ったものです。

74 :
マーカスといえばこの人
「ルーサー・ヴァンドロス氏、闘病むなしく死去、享年54」
合掌
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/4643381.stm

75 :
自分あんまりと言うかぜんぜん詳しくないので教えてください。
歌物のバックで演奏してるお薦めのアルバムってありませんか?
マーカスはSun Don't reiとTaleしか
持ってないのですが、歌物のバックではどんなプレイをしてるのか気になったものでして。
よろしくおねがいします。

76 :
ルーサー、逝ってしまってガックリだぁ。
Never Too Much ではマーカスがいい仕事をしていましたね。
大好きな作品でしたよ。(涙)

77 :
>>75
アレサフランクリンを聴くべし

78 :
レスありがとうございます。
アマゾンで調べてみたのですが、多すぎてどれがマーカス参加作品化分からなかったので、
アルバム名を教えていただけませんか?
また、70年前後と思われる時期の音を視聴できたのですが、マーカス参加作品もそんな感じなのでしょうか?
ソールも嫌いではいのですが、もう少しポップな感じのものもあればご教授ください。
おねがいします。

79 :
Popてかフォーク調ならこれか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000564JN/qid=1120392538/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-2413361-5173134
密林は在庫切れかw

80 :
>>74 
悲しすぎるなぁ、ルーサーが逝っちゃって。
>>75
NEVER TOO MUCH ホント、マーカスがいい仕事してたよね。同意。
盟友ルーサーが逝っちゃって、マーカスにも多大な影響がでるだろうなぁ。

81 :
マーカスは、やっぱソウル/R&Bいや、ブラコンの人だったんだな〜
とつくづく思うこの頃。なんでマイルスのとこなんかにいたんだ。

82 :
NYにてルーサー・ヴァンドロスの葬儀が行なわれる【スティービー、アレサ、パティ他】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121080131/
今年7月1日に54歳という短い生涯を終えたルーサー・ヴァンドロスの葬儀が
7月8日にニューヨークににて行なわれ、多数のR&Bアーティストが駆けつけたと、
AP通信などが報じている。
ニューヨークのリバーサイド教会で行なわれたルーサー・ヴァンドロスの葬儀には彼の家族や友人、
ファン、そしてスティービー・ワンダー、アレサ・フランクリン、パティ・ラベル、アッシャー、
アリシア・キーズなど多数のアーティストも参加した。葬儀の中でルーサー・ヴァンドロスの
長年の友人であるパティ・ラベルはルーサー・ヴァンドロスの母親が書いた詩を朗読し、
更にスティービー・ワンダーとアレサ・フランクリンは賛美歌を披露。
そして、参加者全員でルーサー・ヴァンドロスのヒット曲「Power of Love/Love Power」を斉唱し、葬儀を終えた。
また、葬儀が行なわれる前にルーサー・ヴァンドロスを乗せた霊柩車は
故人の思い出の場所であるハーレムのアポロ・シアターを訪れたという。
http://www.barks.jp/news/?id=1000009683&m=all
写真 http://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=EventImagesSearchState%7c1%7c0%7c28%7c0%7c0%7c0%7c1%7c0%7c0%7c0%7c53207386%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0&p=3&tag=1
(リンク切れてたらごめん)

83 :
マーカスかっこよすぎ。
奥さんのブレンダさんと4人の子供たちが羨ましい。

84 :
80年代はマーカスも渡辺香津美やナベサダのバックで一生懸命働いてくれました。夢のような日々だったね。
最近はクラプトンだったけど。。またマーカスをバックに従えるような日本のミュージシャン現れないかなぁ。

85 :
個人的にはスティング、マルサリスとかとワールドツアーやって欲しい。

86 :
スティングはベーシストだよ!

87 :
>>86
スティングはベーシストをメンバーに入れるとギター(プラスVo)に
まわる。
ブルータートルの夢のときのワールドツアーメンバー
スティング(Vo,Gt)
ブランフォード・マルサリス(Sax)
ケニー・カークランド(Key,故?)
オマー・ハキム(Ds)
にBassはダリル・ジョーンズだったんだがこれがマーカスだったら更にワクワクかなと思って。

88 :
「ブリングオンザナイト」は、あのままでも凄いライブだと思う。
ベースはスティング本人じゃなくてもいいが、彼の歌を邪魔しない人がいい。

89 :
また『Lovin' You』演ってほしい。熱望(・O・)ゝ

90 :
ヘッドハンターズのプレイはどうだったんだろ・・
今手元に86年のベースマガジンがあってマーカスのインタビューが載ってる
んだが、
「今は普通のフェンダージャズベースの77年もの。普及品のピックアップ
とベース、トレブルをブーストするプリアンプが付いている。それとフォデラ
のフレットレス、フレット付きのアリアとトーカイのジャズベースコピーは、
R&Bのセッションでクリーンなチョッパーをやる時に使っている。」
・・・・アリアのベースはカタログで使ってるのを見たので知ってたけど、
トーカイのジャズベを使ってたというのはビックリ!
あとサドウスキーのカスタムベースやサドウスキーのギター、アンプは
エレクトロヴォイスのスピーカー(15"x2、12"x2)にQSCのパワーアンプ
にインターサウンドのプリアンプを使用とのこと。

91 :
【音楽】ルーサー・ヴァンドロス、トリビュート盤の発売決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124812923/
スペシャルかつゴージャスなトリビュート・アルバムをお聴き逃しなく! 
詳しくはレーベル・サイトをご覧ください。
http://www.listen.co.jp/news.xtp?news=10647
レーベル・サイト
http://www.bmgjapan.com/international.html

92 :
ヘッドハンターズはあんまり面白くなかったな・・・
もっと奔放にやってくれるのを期待していた
マイルスバンドの時のように

93 :
東京ジャズの話?
午前中の自分のバンドがクソだったから自粛したんだろw
けっかバンド全体としてはとてもいいバランスだったと思う。へっどはんたーず。

94 :
なんでテレキャスターベースを弾いてたのか?
ポールジャクソンに対するリスペクトか?

95 :
ニューヨークニューヨークニューヨーク ウヘヘ

96 :
おれは昔スタジオミュージシャンとしてブリブリ弾きまくってたころが一番好き!
『standing tall』なんか最高だね!
先日アルジャロウの’93のモントルーの映像を入手。CDと同じメンバー。
最高でした!!

97 :
Will Leeのスレ、誰か立ち上げてくれ!!!

98 :
レジェンズのDVD楽しみだお( ^ω^)

99 :
>>97
ジャズ板にあるよ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1059319547/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
そうる透ってどう?? (158)
フュージョン板のオーディオ機器 (148)
@マイルス・デイヴィス/MILES DIS@ (152)
【ピアノ】お気に入りキーボード奏者【シンセ】 (328)
リッピントンズ−Rippingtons (556)
Hiram Bullock (149)
--log9.info------------------
施川ユウキ総合スレ3、はまた週漫板に復帰できるのか? (279)
【毎月11日】まんがライフオリジナル4【竹書房】 (769)
【オレ、ちっこいの】ハードナッツ【女性自身】 (408)
【からくち】松田まさお総合スレッドその1【ボンボン】 (145)
最近の4コマ誌は、表紙がロリコンで買えないよ (360)
【満開すいーと】 東屋めめ7 【偽装リコーダー部】 (474)
【キルミーベイベー】カヅホ トマト牛10本目 (195)
【毎月5日】まんがタウン【双葉社】 (758)
【時間がない!!】 王嶋環 その2 【紫乃先生(美)録】 (831)
【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ7【芳文社】 (359)
平ひさし (101)
ハムスターの研究レポート (171)
まりも「ねこみみぴんぐす」を語ろう (244)
【7日発売】まんがタイム その5【芳文社】 (935)
【天然】 こむそう 【あるみにゅーむ!】 (868)
田中しょう総合スレッド (165)
--log55.com------------------
【毎日】化粧品販売員集会☆17勤目【笑顔】
◆◇乃木坂46・欅坂46のメイクについて語るスレ30◇◆
ORBIS 〜オルビス〜 Part83
【BA】ふれあいスレ*21カウンター★【お客様】
凹毛穴・ニキビ跡を隠したい!-メイク編-17凹
【BBクリームCCクリーム】ノーファンデのメイク【色付き下地日焼け止め】
CHANEL(シャネル) Part86
クリスチャン・ディオール/Christian Dior part 66