1read 100read
2012年4月昆虫・節足動物198: アトラスの飼育スレ (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴキブリ大好きデス (731)
正直すまんかった (665)
久々に語ろうグランディス (330)
虫殺したことある?? (249)
☆☆☆ミツバチ☆☆☆ (441)
ムシキングで出して欲しいカブ、クワは? (295)

アトラスの飼育スレ


1 :05/08/29 〜 最終レス :||‐
今までは国産だったのですが、あの3本角の
光輝く容姿に感動して幼虫を買ってきたのですが
何分初心者なので飼育方法などを教えてもらえればと思います

2 :
↑に付け加え
カブ初心者の質問などもどうぞ

3 :
かぶとむしってなんですか

4 :
>>3
分かりました説明します(釣りだ)
分 類
昆虫 甲虫目 コガネムシ科
学 名
Allomyrina dichotoma
分 布
北海道〜沖縄
環 境
雑木林
体 長
30〜50mm(オスのつのはのぞく)
出現期
6〜9月

説 明
日本の甲虫の王様。つのまで含めた大きさは日本最大。オスはメスや食事の場を争って、
つのを突き合わせてたたかう。夜行性で昼間は木の根元などで休んでいて、日没後に活動する。
おもな食事はクヌギの樹液。だからカブトムシにあうためには、昼の雑木林で樹液の出ている
場所をさがしておき、夜9時頃に行ってみるのがよい。メスは腐植土(ふしょくど)の中に卵を産む。
で十分な説明だと思うが

5 :
アトラス初心者です・・・
早速なんですがこの前アトラス買ったんですが、
何産かわからないんですが、皆さんわかりますか?
ブログに貼ってあります↓
http://kuroemon.blog19.fc2.com/

6 :
↑の者です…
すいませんなぜか見れないので
ttp://kuroemon.blog19.fc2.com/ 
をアドレス欄にコピー貼り付けして
その一番前にhをつけて開いてくださいお願いします。。

7 :
5さん何産か僕にはわかりません
アトラス購入したショップに
聞いてみてはいかがでしょうか

8 :
そうですか…聞くにしても何しろ買ったのがホームセンターコー○ン
ですから知っているのかどうか微妙なんですよね。。

9 :
8さん何産か気になるのならちゃんとしたペットショップで
買った方が良かったのでは?

10 :
釣りと分かりつつも反応してくれる>>1に感動しますた。

11 :
9さんに同意です8さん産地がはっきりしている
アトラス購入するのはどうでしょうか

12 :
>>8>>9
すいません…
とくに詳しく知りたいと思っていたわけじゃなく、
初心者なので、今後の見分け方の役に立てたいなぁと思って聞いた次第です。
なにより安かったし、近くにまともなペットショップがないんですよね…

13 :
>>11
いやあどうもそんな所で感動されるとは・・・

14 :
頭角先端付近に山形の突起が見られるので
ミンダナオ産だと思います

15 :
おぉ>>14すげぇなんてマニアックなんだ(笑)

16 :
>>14
それは種の特徴で産地別の違いではない
普通に考えて胸角が垂直に伸びているからスマトラ島産と考えるのが妥当

17 :
おぉなんか討論らしきものが始まった!

18 :
16さんのそれは種の特徴で産地別の違いではないに同意です
16さんすごいですねアトラス産地別に見分けられるとはすごすぎます

19 :
いや此処でセカチンが言ってた事に少し付け加えて書いただけなんだが
【アトラス】カルコソマ属 総合スレ【コーカサス】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1123058399/

20 :
ageといたらセカチン来るでしょ
でFA?

21 :
来ると思ったか馬鹿め

22 :
セカチン乙
でどこ産?
IDでバレてるぜ!

23 :
いつものくせで
sageてしまった

24 :
>>22
だからスマトラ産だって言ってるだろ

25 :
>5
よく分からん
買った所で聞くしかない
ホームセンターで分からなくても卸してる所に聞けばいいだろ

26 :
>>25
だが卸しているところも明記されてないのでは

27 :
店員に聞いて調べてもらえばいいだろ
店が何処から買ったか分からないなんて有り得ないしな
大抵は大手からだろうが、そこが分からないとか言ったらどうしようも無いが

28 :
>>5あれ、スマトラ産ジャネーノ?

29 :
全く、分からないのってどうよ・・・

30 :
だいたいホームセンターなんかで買う時点でアボーン!
ダニはついてるわ、弱った固体はいるわで三流品ばっかホームセンターに流れてくる。
ボッタしない優良ショップ探せ!

31 :
>>30
まあ、それもあるな。
初心者なんだから、次から気をつければイインジャネ?

32 :
>>30俺はホームセンターでアトラスのペア買いましたが、
そのとき「どの子がいいですか?」と聞かれて、全部の中から選べて
とても元気な固体を買えましたよ。まぁどれも70mm前後とサイズは小さかったですが…
あと俺が行ったホームセンターは店の中に「ゴリラ」と言うペットショップがあるんですけど、
皆さんが行くホームセンターも同じ感じですか?それとも昆虫コーナーに置かれてるって感じですか?

33 :
谷上のコーナンじゃないだろうな

34 :
>>33
神戸市のジェームス山店ですが?

35 :
>>32
選べても産地がわからないと
安心できないな。。。漏れは

36 :
アトラスの幼虫の頭部に
赤い物体がありました!!
これは病気だったりするのでしょうか?

37 :
黒なら病気なのだけれど
赤はどうなのでしょう・・・

38 :
お願いします。だれか教えてもらえませんか。

39 :
>>38
ダニじゃないの?

40 :
>>39
いや、直径3センチくらいの円なんだが・・

41 :
あんなにでかいダニが居るのかな・・

42 :
アトラス幼虫の頭に直径3cmの物体があるのは無理がないかい?

43 :
ぁ、それはミスでした。。。1センチです。。。
スマソ

44 :
正確に測ると7ミリ程度

45 :
頭部と一体化してるようなら奇形かも知れないけど
そのまま何事も無く成虫になったりする。
付着してる感じならダニの塊とか抜け殻が付いてるとか。
赤い模様状なら病気かも知れない。

46 :
完璧な円ではなくてちょっととんがっている
で一体化はしていません。どうでしょうか?心配で・・・
で、ちなみに3令でペットショップで病気かどうか確認までしてもらったのに・・

47 :
3令の時点で店員がチェック済みなら、買ってきて飼育中に発生したのか・・・
これはわからんね・・・・

48 :
外側じゃなくて、内側にあるような感じです。。

49 :
>>34ジェームス山か、今度いってみようかな

50 :
写真くらいうpれよ

51 :
アトラスって何月ぐらい
に蛹化するんですかね。。。

52 :
8月16日

53 :


54 :
まだ、蛹化してない

55 :
まだ蛹化していないということは
あとちょっとでさなぎかするのかな

56 :
↑ミス
ようかじゃあでないので
さなぎかと書いているのですが
変換を忘れていました。。

57 :
僕も産地不明のアトラスを飼っていましたが、雌が即昇天してしまいました。
多分、温度が低くて死んだんだと思います。そして後を追うように雄が死んでしまいました。
こっちは多分セアカとむやみに戦わせたからだだと思います。
アトラスごめんなさい・・・。

58 :
そういえばホームセンターって
クーラーがガンガンにきいてて
温度管理のかけらもないよね。。。

59 :
>>57
温度が低すぎて死んだってどんだけクーラー使ってるんだよ。
今は夏場だから30℃普通に超えるし、それでもカブトが冷えすぎて死んだって.......
アトラスは15℃でも死なないぞ。
てゆーことはあんたの家は10℃くらいにクーラーを設定してるって計算になるがそれは普通にありえない、電気代も馬鹿になんないし第一あんたの体に悪いだろ
冬でもあるまいし温度が低すぎて死んだってのは考えられん......
それとも冬に飼ってたときの話か?
>>58
18℃くらいだと思うから普通にカブクワ達は喜んでるだろ

60 :
>>59
でも、ホームセンターに入ったら
寒い時もあるぞ。。。

61 :
確実なのは、クワガタ専門店か
ペットショップで買う事だな。

62 :
61さんに同意
クワガタ専門店で購入したほうが良いです

63 :
祭りのくじで当たったアトラス今のところまだバリバリ生きてる
しかし凶暴だよね

64 :
くじで当たった個体は
ストレスで弱った物が
多いらしい
>>63
は運が良いなあ〜

65 :
たしか飼育下ではデカくならないんだよね

66 :
なるだろ

67 :
確か成虫はもう成長
しないんじゃあなか
ッたかな?
成長するのは幼虫では?

68 :
幼虫、成虫の話だったのかよ

69 :
えっ!!どっちなんですか?
いや正直自分も分かってなかったんですけど
どうなんですか>>63さん

70 :
成虫がそれ以上大きくならないのは正しい
外骨格だから幼虫時に成虫の大きさが決まる
だが飼育下では大きくならないという事は無いと思う
アトラスは長角も出やすいらしいし

71 :
アトラスが長角が出しやすくなったのはらぐぞうさん達のおかげだよ、自分達の力で長角作出の方法を編み出したんだから
何年か前までは長角がかなり出しにくい種類として扱われていたんだが、俺もあの方法で長角が出せるようになったざ
最近ビークワでも紹介されたみたいだけど多分こっちの方法が有力だと思われ
それにしてもカルコソマはあんまり累代飼育する人がいないみたいだな
幼虫はかなりのマットを食らうくせに、売りに出しても元が取れないからな
まぁ 俺は好きだけど

72 :
売るのもいいけど自分が楽しめれば
それでイインジャナイの?

73 :
アトラス・・・カコイイのに
何で人気が無いのかな

74 :
大人気だろ
一番流通してる

75 :
>>74
だけど、値段が安いぞ。。

76 :
大量に流通してるからだろ
少なければもっと高い
供給過剰なんだな
流通量が少ないミンダナオ産なんかは少々高いはず

77 :
それにしても安すぎ。
俺っちの町のペットショップで、アトラス300円、コーカサス800円で売っていた。国産より安いってどうなってるんだ?

78 :
うちはペアで1200円だった

79 :
うちのアトラスが蛹化どころか前蛹にさえなっていない。。。

80 :
>>74
大人気とは言えないな
ブリーダーでアトラスを飼ってる人なんてあんまりいないもんだ
いろんなHPを探しても、飼った事はあるが累代飼育をしていない人がほとんど
ただし ホームセンターとかで容易に売られてるからいろんな人が買うんだよね
だから人気があると言うよりは買う人が多いって感じかな?
確かに飼育は簡単だが長角を出すのも難しいし、人気があるとは到底言えない
簡単に言えば外産兜飼育の初心者向け
アトラスのあのフォルムに引かれる人もいるんだが最近はめっきり少なくなったなぁ.......

81 :
いやいや、人気があって需要があるから異常な数が輸入されてるんだろ
何もブリーダーが飼ってる種だけが人気種という訳ではない
アトラスよりコーカサスやヘラクレスの方が好きだという人は当然多いだろう
それにアトラスは単に流通量が多いだけと言えるかもしれない
だが需要があるからこそ仕入れてるんだよ
安価で飼育が簡単な入門種。それだけで十分
購入する側がもっと違う種を買って飼育したいと思っていたとしても、
実際にアトラスが売れているのは事実
まあ安価だからこそなのだろうが、全く人気が無いなら仕入れたりもしないだろ
売る側にしたら売れなきゃどうしようも無いのだから

82 :
幼虫とかめっちゃ安いもんな。。
漏れは好きなんだけどな・・・

83 :
>71 :セカチン ◆AoisPNAQsA :2005/09/06(火) 18:09:18 ID:dW5ChL1F
アトラスが長角が出しやすくなったのはらぐぞうさん達のおかげだよ、
ぷぷっ、馬鹿じゃねぇの。アトラスなんて誰でも普通に長角出るじゃん。
難しいのはコーカサスの方だよ。

84 :
>>83
昔は出しにくかったっていうことさ

85 :
>>83
はぁ、誰でも?
じゃあマットに何も手を加えなくても長角は普通に作出できるって言うんだな
はっきり言ってアトラスよりコーカサスの方が少し長角を作出するのが難しいだけでそこまで変わらない
だってもともとアトラスも長角作出が難しいからな
まず あんたがカルコソマの長角作出方法を言ってみろ、話はそれからだ

86 :
セカチンかっけーな
今度神戸に遊びにこいよ

87 :
セカ様かっこいい!!(笑)

88 :
広島にも来いよぉ〜

89 :
少し煽られただけですぐに真っ赤になって反応しちゃうところが
とてもガキくさくてかっけーですね。

90 :
リアル工房セカチン坊。
少し煽られただけですぐ切れちゃうんだなw

91 :
家のアトラスが中々蛹化しないな。。皆さんはどうなんでしょうか??

92 :
(´・ω・`)知らんがな
コーカサスは黄色くなってからがかなり長いらしい
他種なら蛹化してるような色でも中々しない、と
アトラスも同様なのではないかと

93 :
>>92
ありがとうございます。もうちょと見守っていたいと思います。。。

94 :
ばかもの、おれはセカチンに萌えてんだ。
セカチン気にスンナよ。神戸に遊びにこい

95 :
ちゃんと尻の穴洗って来いよ。

96 :
>>95
ワロタwwww

97 :
キモイ煽り厨がきたから( ´Д`)シケタ
ところで私も今年の夏からアトラスにはまった一人なんですけど
なんだか最近卵がどんどん縮んでいくんです。これってダニとかのせいでつか?

98 :
国産カブトとアトラスの幼虫が、俺のミスでごちゃまぜになったんだけど、見分ける方法ってあるの?
全て3齢です

99 :
皆様にお願い事があります。
友達から、アトラスの幼虫をもらったのですが、どのように育てれば角とか立派になるのか、
どうかおねがいします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
能勢YG とうとう雑種認定 (624)
≪材割り Vs 樹液≫ どっちが楽しい? (891)
【忍耐】僕とコーカサスの[3]【学習】 (575)
【極太】スマトラオオヒラタ【内歯】 (528)
ウデムシについて語るスレ (159)
カミキリムシ総合スレッド (669)
--log9.info------------------
■□■メンズ福袋スレ2012 13袋目■□■ (595)
バーゲンセールin東京 (411)
    ビックカメラ大宮西口そごう店オープン (547)
【西口】千葉・柏の福袋・バーゲン情報【東口】 (231)
【名古屋】ビック・コジマ・ヤマダ3店同時オ-プン【11/7】 (104)
1月3日(土)に売る福袋情報 (268)
神戸三田プレミアム・アウトレット (400)
今日バーゲンで買ってきた物を報告するスレ part2 (143)
■■■池袋パルコ情報■■■ (118)
ビトン・エルメス・グッチ・プラダ バーゲンすれ! (917)
ラフォーレ原宿 グランバザール Part11 (951)
アウトレットモールリズム (348)
【自己責任】福袋の中身交換スレ【マターリ】 3着目 (128)
■年末年始安売り&福袋情報2001〜2■ (355)
ミスタードーナツの福袋 (652)
■■■2004福袋情報part7■■■ (172)
--log55.com------------------
【韓国】文大統領「一度、合意をしたからと言って全てが終わりではない」 日本の歴史認識を批判★14[08/29]
【立民・枝野代表】 「河野外相は韓国の顔に泥を塗り(GSOMIA破棄に)追い込んだ。辞任せよ」[08/30]
【韓国】文在寅大統領は整形だった!(ビフォー写真あり)[08/27]
【韓国国会】 東京五輪で旭日旗の持ち込み禁止を要求 「ハーケンクロイツ(カギ十字)はスポーツの国際大会で応援に使われてこなかった」
【社会】あのJunJunがコカイン所持容疑で逮捕
【青瓦台】 「他国の主権行為に安易に言及するな」、米に公開反駁  米国に対する安全保障面での依存を減らすという意思表示 [08/29]
【韓国を敵国のように扱っている】日本の「ホワイト国」除外に韓国反発=独メディアは「米国の仲裁も用をなさず」と報道[08/29]
【善き】韓国LCCエアソウル 富山・熊本・宇部線運休へ=大阪・米子線も減便[8/13]