1read 100read
2012年4月昆虫・節足動物107: 久々に語ろうグランディス (330)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
茨城のオオクワ、ヒラタ、ミヤマetcが採れるとこ (758)
豊田市のカブトムシ・クワガタムシ情報! (151)
【驚愕】ビッダーズ、生体販売終了【愕然】 (183)
【稀】ヘビトンボ遭遇【偶然】 (126)
クワガタ情報(札幌) (165)
フジコンについて語ろう (495)
久々に語ろうグランディス
- 1 :||‐ 〜 最終レス :||‐
- 前スレが途中で過去ログだから改めて新スレだよ
- 2 :
- 2
グランかっこいいお
- 3 :
- タイでも新産地が発見されたね(^^
- 4 :
- 産卵かなりムズイよね
- 5 :
- ハンドペアよりも同居のほうがよいね、グランディス。
♂顎縛るが
- 6 :
- >>5
縛らなくても餌や環境が充分なら♀しは起きないよ
- 7 :
- 新スレオメ。
家にも5日程前に蛹に成った♂×2がいまつ。
ただ、蛹室があからさまに小さいw
掘り出した方がいいのかな?
- 8 :
- 取り出すのがよろしいかと思われ
- 9 :
- やっぱグランはかっけーなー!
- 10 :
- ベトナム・コンツム省産のグランて何か違うの?
- 11 :
- グランにはカワラ材がホント合うな
- 12 :
- 値崩れ防ぐ為の新産地だろ〜前は海南島とか福健省、、、そのうち、あこ・・・ry)
- 13 :
- そのうち済州島産とか出てきそうだな
- 14 :
- 本当に海南島にグランはいるのだろうか。
李景◯便らしいが、信憑性はどうだろう。
- 15 :
- 中国のグランは嘘っぽくて何か嫌だ
- 16 :
- グランです
- 17 :
- 羽化〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 きた!!!!!
90mmが羽化したお
- 18 :
- >>17
仮面?
って
- 19 :
- >>17
グランのギネスいくつだっけ?
モリヤと基亜種分かれてたよな
- 20 :
- >>19
原名亜種 野外品88o、飼育品87o
インド・ミャンマー亜種 野外品90(91?)o、飼育品88.5o
だったと思う
- 21 :
- >>20
サンクス
道のりは長いな…
- 22 :
- ワイルドインドグランがセット2ヶ月後の昨夜やっとレイシ材削り始めた
我が家はワイルドグランが材削り始めると他グランもセット開始する
カワラ菌床のワイルドグランはまだ寝てる
- 23 :
- うちもです。コナラ10a2本かじっています。原亜種WDですけど。
- 24 :
- ラオス産が好きだ
- 25 :
- 木 削んね〜
- 26 :
- オクでやたら安いB級カワラ材が妙に相性いいな
B規格のクヌギに菌まわしてあるからグランに良い硬さになってる
タラ、レギ、オウゴンオニには使う気すら起きんかったが思わぬ収穫
- 27 :
- やっとコナラ削り始めた
- 28 :
- >>27
コナラかよw
あえて標準セットで挑むのか
- 29 :
- レイシは昨年イマイチだった
オオクワキングのカワラがいいよ
あとドルクスルールの原木カワラ
原木は♀が反応すればたくさん産む
グランは産卵バラバラ産みなんで材放置すると幼虫でかくなってること多いから注意
材放置した幼虫はでかくならん
- 30 :
- ♀は当たりハズレが有りますからね〜(汗
- 31 :
- 家の♀外ればっかり
- 32 :
- 確かに外れはあるね
普通のコナラでも産むやつはめちゃめちゃ産んだし
- 33 :
- 飼育暦1年目にWDの持ちバラからスタートし、80mm2頭出た
累代二代目にMax84.5mmが出た
累代3代目に羽化後1週間で測定し88mmが出た
俺ってグランディス飼育上手いよね
- 34 :
- グランの幼虫って菌糸の水分多め?少なめ?
- 35 :
- 少なめ ブナ
- 36 :
- ワイルド欲しい‥ 入荷は秋?
- 37 :
- わかりません(^^
- 38 :
- >>33
(´・ω・`)<君才能有り過ぎだよ!凄いね!
だからもったいぶらずにさっさと産卵セットの詳細キボンヌ
使った餌の種類もヨロ!
- 39 :
- >>38
産卵セットは、人工カワラ材2本で1♀から15〜40ぐらい採れるよ
幼虫は月夜野のエレメントで飼育してたよ
グランディスが簡単なのか?
俺が天才のなのか?
- 40 :
- >>39
カワラ材か
天才ならもっと意外性のある材を使って欲しかった
でも普通の菌糸で大型だせるのは流石だな
- 41 :
- >>39
多分君が天才なんだと思うよ!
産卵も幼虫飼育も簡単に出来るなんて羨ましいです!
- 42 :
- >>41
へぇ〜そうなんだ
俺が天才ね
やさしい種なんだと思ってよ
- 43 :
- カワラ材買って来る‥(^-^;
- 44 :
- ≫39
くそぅ〜
君の天才っぷりに思わず嫉妬してしまったぜ!
これでギネスを出したら、君は間違いなく「神の子」だぜ!!
- 45 :
- >>39
> >>38
> 産卵セットは、人工カワラ材2本で1♀から15〜40ぐらい採れるよ
> 幼虫は月夜野のエレメントで飼育してたよ
> グランディスが簡単なのか?
> 俺が天才のなのか?
>
雑種のてんさいだ
- 46 :
- >>45
意味がわかんね
- 47 :
- 君のグランは雑種だよ
国産オオクワとのね
- 48 :
- グランがそんなに沢山産む訳が無いって言いたいんだな‥ 家のは10産まないから本物か(´Д`)
- 49 :
- >>47
国産オオクワと交雑させる意味がわからん
- 50 :
- ま〜その…アレだ!
そう!うpだ!
混ざりモノなら一発で解るだろ?
それはそうと月のエレメントってまだ販売してたのか…。
- 51 :
- いや雑種なんかじゃないと思うぞ。ちゃんとした純血だ
アンテのねwww
多分グランディスとアンタエウスの区別が出来ない人なんじゃないかな
- 52 :
- >>50
かたまり次第、月夜野のHpに画像付きで載せるよ
昨日も83mm前後のが2頭羽化したぜ
- 53 :
- >>52 ちなみに何処産のグラン?
- 54 :
- >>52
ワイルド(持腹?)からずっとエレメントなのかい?
コツとかあったら書き込んで欲しいな!
楽々80うpも裏山だが
幼虫イパーイ採れるのがもっと裏山。
- 55 :
- >>53
インド産
>>54
ワイルドの時は、追いがけはしたよ
幼虫を沢山取りたいなら、2週間おきにカワラ材2本をセット&交換して、2ヶ月(8本分)使えばOKだよ
- 56 :
- カワラ材使わなくても産卵木2本くらいずつセットして、月1くらいで替えとけば年間30くらいは普通に産むと思うんだけど…
でも、カワラ材が一番ラクかな〜。レアなフタマタとかに使えるような状態(堅すぎず、軟らかすぎず)のコナラ材を探すの大変だし
グランが好む材って色虫(シカ・フタマタ含む)がマイナーだった頃はどこのショップでも普通に売れ残ってたんだよ。最近はそういうのだけが無くなってる
- 57 :
- グラン系は♀に個体差が有るから、40産む♀もいれば、10しか産まない♀も居る。
- 58 :
- グランが1番好き
- 59 :
- ベトナム材試しにグランセットしたら、よく産んだよ
1本に15前後
どんな材入れてもバラバラ産みには変わらない
今年はやや柔らかめコナラ材にしてるが
- 60 :
- しかし、オクでも価格下がったな。
幼虫×3で2000円凸凹だもんなorz
幼虫捌いた金で飼育用品を…ってが事が出来なくなってきた。
- 61 :
- >>60 それならまだ良い方の値段かと‥
- 62 :
- >>59 1本に15前後でよく産んだと言えるか?wwwwwww
- 63 :
- >>62
グランで普通の材ならよく産んだ方だろ
- 64 :
- >>59
あ、ベトナム材かよ。
もったいね〜。
- 65 :
- 8セット組んでるのに手応え無し
- 66 :
- レイシもいいと書いてあるが、全く削らないから、乾燥気味のクヌギにしたら、かじりだした
- 67 :
- >>66
グランにクヌギはマズくないか?
- 68 :
- 産めばなんでもおK
重要なのはそのあとの管理!
こないだ辛抱たまらず瓶から新生虫引っ張り出してノギスあてたら
83ミリあったお(^0^)/
そんぐらいで喜ぶなッてか?
アアソウデスカ
- 69 :
- >>68
すぐ出すと死ぬぞ
マジで
- 70 :
- 雄幼虫が一匹真ん中に蛹室を作ったので最悪だよ。
- 71 :
- http://www.bidders.co.jp/pitem/123230972
89mm???????????????
カワラ飼育???????????????????
ありえない、嘘丸出し
- 72 :
- グランまた仮眠
- 73 :
- >>72
本格的な夏前に寝るのかよw
- 74 :
- 北はまだ寒いんよ‥
- 75 :
- ランバがビダにグランディスssp.ってのを出してるんだが新種か?
- 76 :
- 新種と店側が考えているだけの、営業戦略
- 77 :
- >>76
♀しか出てないんだが♂は普通のグランなのかな?
- 78 :
- ビッダに昨年♀購入者が出品してる
みてみ
ただのDGGだ
ラベル代金に高い金不要
- 79 :
- >>78
検索しても当たらんが…
要は普通のベトナムグランなんだな
- 80 :
- グラン♀の後ろ足の片方が根元から取れちゃったんだがもう産卵には使えないかな?
アンテとかマット産みもできる種なら大丈夫だろうけどグランは完全材産みだからなぁ
- 81 :
- 最近グランは全然人気ありませんね
- 82 :
- ラオスグランって シェンクアンとサムヌアしか居ないの?
- 83 :
- >>82
サムヌアの方が内歯がとがっていてかっこいい
- 84 :
- グランディスワイルドにカワラブロックセットしたら、削りまくりで、昨夜割り出したら、35幼虫でした
2ヶ月半のセット
材を横におくと材で遊ぶから、カワラのみがいいみたい
まぐれかもしれんが
- 85 :
- >>84
すげーなオイ
しかもワイルドか
温度とか埋め込みマットの種類も教えてくれよ
- 86 :
- >>84は神?
- 87 :
- 温度は自宅ロフトで25度前後
カワラは大夢ブロック
埋め込みマットは割りカス粉砕マット
ラオスサムヌアのワイルド
ケ−スはコバシャ中
- 88 :
- >>87
ネ申
認定
- 89 :
- >>84
材で遊ぶっていう見解は面白いね
確かに齧るだけ齧って材がボロボロになってても
産卵数は期待はずれっていうパターンがグランには多い
- 90 :
- オオクワにも多かった
- 91 :
- >>90
グランも立派なオオクワなんだが…
- 92 :
- サムヌア♂羽化に感動
- 93 :
- >>92おめ。
サイズはどーでした?
- 94 :
-
- 95 :
- >>92
原名亜種の中ではサムヌアが一番いいと思う
- 96 :
- >>93 最初の雄だったんで73ぐらい 次のはもう少し大きそ〜。
>>94 最近 余りワイルド来なくなったね
- 97 :
- >>96
ドナルドのワイルド?
- 98 :
- >>95
間違えた
一番フォルムがいいのはラオスのシェンクアンだ
ベトナムは微妙だな
最近違いがよく分からんssp.が出てきてるが
- 99 :
- 幼虫三匹‥俺の実力はこんなもんです はい‥
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ゴキブリ大好きデス (731)
昆虫を飼育する有名人を崇めるスレ (190)
【業者】徹底議論!どうなる、昆虫業界【不景気】 (607)
虫殺したことある?? (249)
また騙されて昆虫板にまで飛ばされたわけだが 2 (161)
カミキリムシ総合スレッド (669)
--log9.info------------------
大河ドラマ「花の慶次」を本気で考えるスレ (169)
松田翔太の棒読み最高♪ (160)
本寿院様の再登場を心待ちにしている人の数→ (288)
【BS】大河の再放送を報告するスレ【スカパー】 (567)
【NHK古代史ドラマスペシャル】 大仏開眼 part2 (682)
わしは、こんなとこに きとうはなかった 第弐陣 (207)
笹野秀吉公のラストクレジットを願うスレ (146)
片岡鶴太郎の岩倉具視が北条高時にしか見えない (282)
最強ケンカキックの後藤象二郎4 (212)
大友・ω・)真鍋・ω・)渡辺・ω・)龍馬伝演出比較 (125)
「江」を見続けるのに挫折した人の数 ⇒ (473)
大河ドラマと地域振興、博覧会を考える (141)
【斬首】大河ドラマの処刑シーンを語れ【磔刑】 (182)
もしも徳川将軍家に生まれていたら (443)
【復活】お い 舘 ひ ろ し【希望】 (126)
木曽義仲大河を阻止すべし!! (144)
--log55.com------------------
解散
高橋大輔とデーオタアンチスレ704
3104×6150円
東方神起の雑談避難所14445
宇野昌磨と宇野高橋兼任オタアンチスレ284
一際ブス
土屋太鳳雑談スレPart112
文豪男士()見守りスレ 160冊目