1read 100read
2012年4月資格全般28: 技術士補 Part 1 (167) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
警備業務検定 統一スレ Part14 (973)
調理師 (643)
日本語教育能力検定試験総合スレ6 (426)
金塊>土地家屋調査士のリアル生活<貧困 (210)
衛生管理者試験part27 (958)
ブラック特許事務所の見分け方★PART24 (283)

技術士補 Part 1


1 :12/01/10 〜 最終レス :12/04/13
1次試験、技術士補の話題はこちらで。

2 :
1乙
技術士補目指してます

3 :
電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!

4 :
今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。

5 :
こんな奴がJABEE工学一般審査委員長なんだぜ。
技術士一次試験もデタラメになるわけだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6
http://www.minusionwater.com/takeda.htm

6 :
一乙
はじめて今年受けようと思う
化学部門だけど

7 :
>>1
がんばるわ

8 :
>>6
頑張れ。過去問は「日立 技術士会 過去問」で検索!

9 :
いちおつ

10 :
におつ

11 :
おっさん

12 :
にっさん

13 :
粘着さん諦めてくれたのかな?ありがとう!

14 :
電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!

15 :
今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。

16 :
こんな奴がJABEE工学一般審査委員長なんだぜ。
技術士一次試験もデタラメになるわけだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6
http://www.minusionwater.com/takeda.htm

17 :
粘着は完全無視ということでお願いします。

18 :
おまいら、一次歓迎会行くかい?
流石に東京のほうは行けないので一番近いところに
行こうかと思うんだが。他県なんだけどね。

19 :
行くよ。
行こうよ。

20 :
行った方がいいという声を聞くし、
俺も行こうと思ってる。

21 :
行った方がいいと思う

22 :
ある意味みんな同期だ。

23 :
学生で合格したエロい人いたらおしえて
・部門(よければ)
・受験動機
・勉強期間
・勉強方法

24 :
>>15
今、地球上で一番役に立たない奴、
それはおまえだ!!

25 :
>>23
・機械部門
・就活のアピール、大学で学んだことの復習
・1か月未満(夏休み)
・参考書(各科目1冊分)と過去問を解く+日頃の授業の復習
私は機械系の学科なので、大学の授業が専門科目の勉強にも直結しました
ちなみに大学3年生で一発合格です
以上、何か質問があればどうぞ、私で良ければ答えますよ!

26 :
>>24
うるさい糞役人が!!
ってさらに興奮させるだけだから、放っておいてくれー。以後放置よろそく。

27 :
>>25
頭良い?
他にも受けた友人いるの?
どんな会社に就職したいの?
歓迎会出る?

28 :
電凸先
文科省::03-5253-4111
技術士会:03-3459-1333
不合格者は全員で電凸すべし
でなければ合格は勝ち取れない
今年度の文科省の技術士担当者を解雇に追い込もう!
我らの生活を安易に悪化させる極悪官僚を社会から抹しよう!

29 :
今、日本で一番役に立たない省庁
それが文部科学省。
少子高齢化で技術者のなり手が減るにも関わらず技術士一次試験合格者を無駄に減らし
技術士二次試験を受験できなくする大バカ省庁。
国の情勢も読めず、国民を不幸にする省庁、
それが文部科学省。
大規模なリストラを必要とする省庁、
それが文部科学省。

30 :
こんな奴がJABEE工学一般審査委員長なんだぜ。
技術士一次試験もデタラメになるわけだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6
http://www.minusionwater.com/takeda.htm

31 :
立てたよ
技術士 Part.20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1326448753/

32 :
クソスレ立てずに|を勃てろよ

33 :
>>31


34 :
>>27
大学の成績は良い方ですねw 学科の中で20/100くらいです
友人ではないけど、一つ下の後輩も受けてて合格したらしい
今のところ志望しているのは工作機械業界ですね
就活中なので、日程が合えば歓迎会には参加しようかと思ってます

35 :
>>27
社会人の視点を感じられるから歓迎会に行くと就職に有利かもよ!
利害関係がないから安心して色々聞けるし。
どんどん社会人の中に飛び込んで行って安定感を身につけてくれぃ。
君なら難なく就職決めてしまいそうではあるけどね。

36 :
化学部門の問題集が無いな
というか機械と建設以外無い
皆は専門科目ってどう勉強してる?

37 :
>>36
過去問やってるんじゃない?

38 :
あるだろ。
もっと探せよ。

39 :
>>36
適正の過去問を流し読みするくらい?
広く浅い出題範囲だし、普段の積み重ねというか、ちょっとばかり
直前にやったところで意味がないだろう。
というわけで、専門科目は出たとこ勝負で辛うじて合格くらいだった。

40 :
>>37-39
ありがと
過去問は持ってるからやってみる
専門も大学の勉強の延長っぽいから出来る気がしてきた

41 :
おいらの場合も1次、2次共に勉強してない。勉強しないと、とも思ったけど結局範囲が広すぎて勉強する気になれなかった。
日頃の積み重ねだね。

42 :
>>36
専門は普段の業務でやっていれば、そんなに必死にならなくても大丈夫だと思う。
勿論、過去門をやってパターンを掴む必要はあるけど。
こちらは基礎科目の数学と物理がヤバかったので、必死に復習していた。
もっとも蓋を開けてみたら基礎には余裕があり、適性の方がギリギリだったが…。

43 :
http://www.pejp.net/pe/ichiji/ichiji_experience.htm
これ去年の分まだのってないなw

44 :
>>43
いちばん下に8本も載ってるじゃん

45 :
>>44
去年の10月の分が全く載っていないはず。

46 :
>>45
「H23年」って去年だよ・・・

47 :
貼っとくね
http://www.pejp.net/pe/ichiji/ichiji_experience_h23.htm#04

48 :
>>43-47
今年度がH24年度だと勘違いしてたっていうオチかな?
俺も仕事では全部西暦なんで、時々年号で書かなきゃいけないことがあると迷うよw

49 :
とりあえずRCCMも併願しておくか。

50 :
技術士一次(機械部門)のついでに機械設計技術者3級もオススメ

51 :
こっちは、盛り上がらないな…
士補と分ける意味あったのかねw

52 :
隔離スレw
おまえら技術士補の勉強は進んでるかね?

53 :
ぜんぜん勉強してない
つい最近まで期末試験だったからね
今日もTOEICだし
なんか言い訳ばっかだな

54 :
>>53
もう始める気か!?
早いなぁ 途中で心が折れなければいいが・・・

55 :
金属で受験しようとする椰子っておらんのけ?

56 :
>>54
今が一番暇な時なんだ
4年になったら研究室(有機化学系)で忙しいし
過去問くらいはやっておこうと思う
問題集は最新版になったら買う気でいる

57 :
>>56
夏休みにやれば十分間に合うよ

58 :
一次試験の専門科目は、情報工学だったら「応用技術者」、電気電子だったら「電験三種」くらいで十分

59 :
あげ

60 :
専門科目・適性科目よりも基礎科目が一番大変だった。
なんとかクリア出来たから良かったけど。

61 :
この人凄い
第一次試験で5部門制覇している
http://www.geocities.jp/himajins_license/license/index.html

62 :
技能士4部門の方が凄く見える件

63 :
>>61
「暇人だね〜」って書こうと思ったら、自分でそう名乗ってるじゃんw

64 :
>>61>>63
資格名称を見てスゲーと思ってはダメなのね。
一番右の列を見てどう思うかだね。
ホントに暇人。

65 :
何で技術士補ばかり受け続けるのか?
技術士二次試験受ければいいのに。

66 :
多分、技術士第一次試験を全部門制覇したら、第二次試験に挑戦する気なのでは?
真の科学技術の専門家を目指す、完ぺき主義者だな。

67 :
>>65
受験票の実務経験の欄が埋められないじゃね?

68 :
技術士補に登録しなかったよ。

69 :
去年は適正が難しかったという話が出ていたが実際そのようだ。
適正以外全部免除の既技術士が81人受けていて、合格者69人、12人も
滑って合格率85%。
21年度と22年度はいずれも合格率100%だった。既技術士でありつつ、
しかも適正だけしか受けないのに不合格が15%もいるというのも
情けない話だが、難しくなったのは確かのようなので24年度は適正の
勉強も力を入れたほうがいいね。
ちなみに免除まったくなしで全部受けた人の合格率は、8.2%。文系や
高卒、在学中の層ではあるにせよ去年は非常に厳しい試験だった。

70 :
>>69
既技術士で8点取れない奴が15%いるのか。そりゃ問題だな。

71 :
>>69
へぇ〜
免除なしで合格率は8.2%か
就活で良いアピールになりそうだな

72 :
だから放送大学などで理工系卒業扱いをとるか甲危険物取るかのどちらか

73 :
>>72
あんな「教養学部」の理系コース卒で理工系扱いになるとはしらなんだ。
まー単位認定試験は結構レベル高かったりはするが。(試験対策ノートの類がまずないので、対策が難しい科目が結構ある)

74 :
>>72
共通免除のために放送大学とか金かけすぎだろ。なんのかんので
100万はかかるぞ。危険物は乙は4つ揃えるのは簡単だけど、
甲は結構大変だ。
素直に共通の物理化学を勉強したほうがいいと思うがな。

75 :
水質3種が取りやすいよ。。

76 :
建設系なら、「土木一級」一択だろ。

77 :
>>71
在学中の合格率は21.3%でずっと高いので、まあそれなりの
アピールだろうな。
免除なしの合格者数より在学中の合格者数のほうが多いから、
学生でも共通免除で受験しているのが相当いる。院生が多いの
かもしれんが。

78 :
>>77
ほとんど院生だろうね
最初から院に行くつもりなら、学部生のうちに一次受ける必然性がない

79 :
>>78
おるわ

80 :
技術士(補)って工学系限定の資格かと思ってたけど、理学系の科目もあったのか。挑戦したくなってきた

81 :
過去問出てる
技術士試験の過去問題の公表について|公益社団法人 日本技術士会
ttp://www.engineer.or.jp/c_topics/001/001623.html

82 :
もうすぐ社会人で、将来技術士がどれだけ役に立つかわからんけど純粋に学問として興味ある
生物工学か化学に挑戦してみたいんだが、過去問の難度にビビった

83 :
文系の資格マニアが「補」を取るのってムリかな?
こないだ甲種危険物受かって、共通科目の一部免除資格を得たんで、挑戦して
みたいなァ、と今のところ軽い気持ちで考えてるんだけど。化学は高校時代か
ら得意な方なんで、化学分野でいこうと思うんだけど、甘い?

84 :
>>83
それなりの勉強をすれば、普通に合格はできるんじゃないの?
ただ「技術士補」を名乗る(=登録する)には指導技術士が必要だから、
それが見つかるかどうか?だね。
身近に化学部門の技術士はいますか?
技術士会でも紹介はしてくれるけど、それは普通は二次(技術士)受験が
前提だから、資格マニアで業務経歴もなくて…というのを引き受けて
くれる人がいるかどうか??

85 :
>>82
問題は範囲も広いし難易度も高いが、合格基準が5割と国家試験では
異例の低さなのがポイントだ。特に専門は35問中25問選択だから
全部わかる必要がない。全問題の1/3くらい判ればいいのだ。
この問題で合格基準7割とかなら超難関試験になるだろう。

86 :
>>84、85
情報、ありがとう。周りは文系人間ばかりなので情報が無くて・・・
登録は今のところ考えてないので大丈夫です。(というか、職業が銀行員
なので、業務経歴積むことはムリです・・・)30代になってから理系資格
の勉強の面白さを知ったので、毎年5つくらいは理系の国家資格受けてます。
今度は高圧ガスの乙種機械を国試で取ろうと画策中です・・・

87 :
>>86
一次試験に合格しても登録しないと「技術士補」じゃなくて
ただの「修習技術者」だけど(技術士補を名乗ると技術士法違反)、
それでもよければ、ぜひチャレンジして感想をうpしてください。
理系の者にも刺激になると思うので。

88 :
今年は他にも公害防止管理者(DXN)とか、ガス主任技術者(丙種)とか
受けますし、文系資格も複数受ける計画なので、ちょっとスケジュール的
にムリですが、来年あたり考えてます。コレと電験3種は取りたいなァ・・・

89 :
>>86
銀行員の業務についてはあんまり良く分かってないんだけど、
例えば融資対象の中小/ベンチャー企業を、技術力とその応用力
から将来性を検討してジャッジする、というのは業務経歴になるん
じゃないかな?
応用理学(化学)は無理そうだけど、経営工学ならどーだろ?

90 :
>>86
つ経営工学部門金融工学
金融機関が事業活動を通じて取り扱う様々なリスクを計測し、適切に管理する学問らしい。

91 :
とりあえず基礎科目と適性科目のテキスト買ってきた。すでに範囲広くてワロタ…
これに専門も加わったらなかなか大変そうだな

92 :
>>91
基礎科目だから範囲が広い。
適性科目で落ちる奴は、人間的にヤバイ。

93 :
>>74
100万とかどうせそこまでカネかけるなら、建築科通信出て建築士も取ったほうが良いわな。

94 :
>>91
どの資格でも、「基礎」科目が一番難しいよ。理解してないと解けないのが多いからな。範囲広いし。
専門は過去問暗記でも行けるんでないかい。

95 :
基礎の問題見たけど、情報工学受験者は有利だね。専門と分野がかなりかぶってる。
バイオがまったくわからんくらい。

96 :
何でITの勉強しなきゃいかんのかわからん。
文科省は馬鹿なの?死ぬの?

97 :
んんあわけない

98 :
バイオしか分からん俺よりはマシだろう

99 :
今どきITぐらいわからんとね。昔の習字そろばんだよ。とできない俺が言ってみる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フォークリフト技能講習16d (789)
【司法書士】ネガキャン有資格者vsISISクレーマー松岡 (441)
そもそもなぜ行政書士で開業したのですか?その33 (684)
NHK受信料の回収員がしつこいんだけど (847)
【司法書士】不動産鑑定士 実務修習専用スレ2 (612)
販売士検定1級 Part4 (726)
--log9.info------------------
【シャフト】ダーツセッティング 5枚羽【フライト】 (128)
東京都のダーツ事情その2 (988)
埼玉県のダーツ情報 3投目 (735)
【ノ】アーチェリーのリム【ノ】 (558)
大分県内ダーツ関係情報交換スレ (402)
【ダーツ】北摂エリアってpart2【大阪】 (316)
熊本のダーツ事情 2LEG目 (726)
【福岡】ダーツ関係【来んしゃい】 (259)
【ダーツ】ディーラー【業者】 (541)
エアライフルを語ろう! (147)
【国際】クレー射撃(スキート)3R目【Jルール】 (914)
【フェニ】壺に群がる香具師らw【クラブ】 (121)
自慢のマイダーツを晒して名前を付けてもらうスレ 2 (319)
ダーツ交換スレッドPART5 (741)
ライブクィーン (235)
矢飛びを研究しよう! (177)
--log55.com------------------
安倍総理決断?
テロとの戦争?
環境のためにガソリンの税金を安く出来ない」
核論議を封殺したがる政治家は中国のポチ
安倍「一文字にするとすれば責任ですかね。」
【日本維新の会】橋下徹語録【大阪維新の会】
塩村文夏 議員(35)に早く結婚しろ★塩村あやか
熱しやすく冷めやすいおバカな日本人だから