1read 100read
2012年4月既婚女性171: 【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part45 (886) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スレ立てるまでもないが一言言いたい170言目 (954)
【賛同者限定】ファーファ製品の購入ごり押し運動 熊5頭 (172)
大家族を語るスレ11 (412)
【消えた愛犬】加藤茶の嫁・綾菜15【ゲスノート】 (392)
■■既婚女性板自治スレ 42■■ (725)
サントリー不買本部 4杯目 (246)

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part45


1 :12/04/01 〜 最終レス :12/04/22
妖精さんがキタものの、流産の確率が高いのもこの時期。
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
1番不安で仕方ない時期かと思います。
【妊娠初期】のみの不安を存分に語りましょう。
※sage推奨
関連スレは>>2、テンプレは>>2-7あたり
※次スレは>>970が立ててください。
立てられない方はその旨を報告してださい。
代わりに次スレを立ててくれる方は宣言してから立ててください。
次スレが立つまでは書き込み自重でお願いします。
※前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part44
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330922902/

2 :
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨。
流産についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は流産関連スレへ移動のこと。
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 134∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331131101/
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 8∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331038972/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 155∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330954114/
妊娠中のそこはかとない不安を語る18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330677207/

3 :
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目、心拍確認は6〜8週目だけど
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差。
Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れるためそういう場合がある。
Q3) 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し。慎重派は心音確認後。
Q4) 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで、早産は22週目から。
Q5) 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じぐらいに伝えるのが水臭くなくてよいという回答多し。
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合有り。
Q6) 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません。切迫流産の場合もありますが、問題のない
出血もあります。悲観せず落ち着いて、病院に電話し指示を仰いでください。
診療時間外はもちろん、時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう。
Q7) つわりがないんです(薄幸風)
→つわりは胎児の元気度に比例せん。また約1割の人にはつわりは無い、らしい。
Q8) つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオン。キミ一人じゃぁない。
※750万人と同時にゲロリンが楽しいかどうかはまた別問題
※つわりの軽重は、年齢・身長・中の人の血液型・どちらの親似かなど
色々説が上がっていますが、個人差です。1人目と2人目でも違います。
都市伝説だと思ってあまり気にしないがヨロシ。
Q9) いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくって…
→体型・体調人それぞれ。自分のカラダとお財布に聞け。自分が着たい時に着るヨロシ。

4 :
Q10) 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら
該当週ならもっと大きいはずみたいなんだけど…(鬱)
→まず座れ。まあほうじ茶でも
病院でのベベ身長=脳天〜シリまで
本/ネットでのベベ身長=脳天〜足まで
同じサイズだったらえらい胴長だ。
Q11) 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません。週数が進むと下がる場合も。
特に医師の指示がない限り、妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し。
Q12) ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい。
参考サイト:ttp://www.multicast.co.jp/baby/html/faq1/0032.htm
ttp://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/07.html
Q13) 風邪を引いたよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています。参考にドゾー。
Q14) 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば、母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月ごろ)から自費になるところもあり、
病院によってまちまち。各病院へ確認を。
ちなみに、出血などのトラブルで診てもらうときは健康保険が効く場合も多い。それも病院へ各自確認を。
Q15) 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分多いし、中の人に良くない気がするのですが止まりません(´・ω・`)
→仕様です。甘い物ばかり食べてしまう人もいます。
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが、初期は中の人には影響ありませんから安心汁。
食べられない方が問題なのです。食べられるのだから感謝すべし。
でも少しでも回数を減らすためには、小さいお結びを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト。
間違っても、カロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて。

5 :
Q16) 腹痛(下腹部、卵巣周辺など)があります。流産・子宮外妊娠でしょうか?
→妊娠初期には生理的な腹痛が起こることが多いです。子宮が充血・大きくなる・
靱帯が引っ張られるなどの理由で生理痛様の痛みが出たり、hCGの影響で卵巣が
腫れて痛んだりします。しかし絶対にそうとは言い切れないので、気になるようなら受診を。
(特に出血を伴う場合や我慢できない激痛の時はすぐ病院に電話)
なお、非常に激しい腹痛は子宮外妊娠や流産の疑いが強いですが、その場合
おそらくここに書き込んだりはできない状態でしょう。
Q17) つわりがない・止まってしまったのですが、流産でしょうか?
→まず初めからつわりがない人は無問題です。
次に、つわりがあったのに止まってしまったという場合ですが、たしかに
稽留流産などでhCGの分泌が減ったことによりつわりが止まるという説もあります。
しかし単につわりが終わるのが早い人もいますので、必ずしも流産とは言えません。
気になるようなら受診を。 こちらも参考に。
わかばまーくくらぶ「つわりが終わるのはいつ?突然つわりが止まったら?」
ttp://www.pixy.cx/~kamosika/owaricomment2.htm
Q18) 妊娠初期の流産の確率ってどのくらい?
→こちらを参照→ ttp://babylion.boy.jp/ryuzanexp28.htm
超音波で胎のうが見えない場合の流産率 15%
胎のうが確認できた後の流産率11.5%
胎のうが確認でき、出血もない時の流産率 4.2〜6.1%
胎のうが確認でき、出血がある時の流産率 12.4%
胎児(胎芽)が1〜5mmの時の流産率 11.5%
胎児(胎芽)が6〜10mmの時の流産率 3.3%
胎児(胎芽)が11mm以上の時の流産率 0.5%

6 :
Q19) 心拍確認と心音確認って違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いてるのを見た目で確認。
心音確認はお腹の上から機械を当てて、赤ちゃんの心臓の音を耳で確認。
Q20) 安定期っていつから?
→一般的には5ヶ月目、16週目からが安定期といわれます。
Q21) 陽性でたけどいつごろ病院にくのがベスト?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト。
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目くらいまでには受診したほうが良いかと。
Q22) 母子手帳っていつもらいにいくものなの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従ってください。
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です。
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります。
Q23) 旅行はいってもいいの?
→時期にもよるけどまずは医師に相談。→Q27も参照。
Q24) ーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません。異物挿入などもってのほか。
同じ理由で初期のもよくありません。安定期まで待ちましょう。
Q25) コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯くらいなら問題なし。我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK。
やや割高だけどカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります。
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶、ルイボスティー、たんぽぽ珈琲など。
ハーブティーはOKなものとNGなものがあるのでよく調べてから。
Q26) おりものが大量にふえたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です。異常ではありません。
できるだけ下着をこまめに 替えるなど清潔に保ちましょう。
ただし、おりものの色や性状・臭いが尋常でない、かゆみ・痛みを
伴う場合は感染症のこともあるので産婦人科に相談を。

7 :
Q27) 流産の原因って? 重い荷物を持ったりすると流産になるの?
旅行に行くと流産しやすい? 病院に行けば流産を止められる?
出血で受診したけど薬を出されなかったのはどうして?
→妊娠超初期の流産は、受精時の偶発的な染色体異常など胎児側に
原因があることが多く、少なくとも妊婦の行動一つで流産に
なったりならなかったりと いうことはありません。
染色体異常による流産は薬や医師の力で治すこともできません。
※ただし染色体異常によるものでない切迫流産の場合、安静にすることや
薬で充分回避できる場合もあります。お腹の張りや痛み、出血がある場合は
できるだけ速やかに病院に行きましょう。
Q28) エコー写真に書いてある週数(○w○d)が前回の生理初日から
数えた物と違うんだけどどうして?
→エコー写真の週数は胎芽の大きさから推測したものが表示されてる
こともあります。排卵がズレた、遅れたなどの原因で胎芽の大きさに
誤差がでるのはよくあること。また6wくらいまでは成長が極端に遅い
赤ちゃんもいますが、8〜10wくらいになると追いつくことが多いです。
Q29) オススメのサイトやメルマガ等はありますか?
→「そのママ」が良い!という声が多く見られます。
ttp://www.sonomama-papa.com/PC/Index.html
予定日を入力すると、週数に合わせた内容のメールが毎朝9時過ぎ頃に届きます。
妊娠中の不安を取り除くのにも役に立ちます。
旦那に登録してもらったところ、旦那が協力的になったという声もあります。

8 :
放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行ってください
http://same.ula.cc/test/p.so/toki.2ch.net/baby/?kenken=%95%FA%8E%CB
つわり無くて不安話は妊娠中のそこはかとない不安スレ
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/ms/1313630812/l10n?guid=ON
または妊婦の愚痴吐き場スレ
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/baby/1316955197/l10n?guid=ONへどうぞ
新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は
優しく誘導するか触らないこと
-----------------------------------------------
ここまでテンプレ

9 :
いちおつ。

10 :
>>1-8 お疲れ様でした
良かったら陽性キタ時の状況をこちらへ(関連スレ)
++ 妖精キタ━━!!!!! 妊娠みなさまの詳細 part 11 ++
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327583823/

11 :
>>1
7w
子宮の入口?膣の奥?がたまに痛みます。
経験された方いらっしゃいますか?
子宮が大きくなる時、こんな所も痛くなるものかな(;_;)

12 :
>>1
スレたてありがとうございます。
あと、前スレの1000、グッジョブすぎる!
>>11
私もたまにチクンってなりますよ。
妊娠前からたまーになってました。
膣の奥がチクンチクンってなって、一瞬で終わります。

13 :
1乙!
いつの間にか10週になってたー。
つわりもかなり治まりました。
最近はシートベルトがキツかったり、胸がさらに大きくなったり、服もどんどんキツくなってきて……。
体の変化が受け止めきれなくてマタニティブルーぎみ。
新しいパジャマ買おう。

14 :
同じく10w
病院で赤ちゃん見てきた
手足動かしてたよー!感動したー!!
下着や服で意外と締め付けられて気持ち悪くなるよね
前スレの皆さんの意見読んでお腹出てないけどマタパン買ったらすごい快適!

15 :
>>1
明日で8w
普通のタイツがきつくなってきたのと
流産防止の注射で出来た腹のアザが痛くなってきて今日初めてマタタイツ&レギンス買い
更に早いかなと思いつつマタパンも買ってきた
空けてみて気が付いたがタイツだと思ったら間違って黒ストッキング買っていたw
使えなくはないが今すぐ使いたかったのでガックリ…
レギンスに黒靴下でタイツに見せかけて過ごしているが見た目はともかくウエストがとにかく快適!
早いとか思わずにもっと早く買っとけばよかったよ〜

16 :
>>14
同じ同じ!
動いてて可愛かった〜。
手もなんとなく「手」っぽかった。
心音が大きくて、先生が「うおっすごい元気だね〜順調に育ってる」と言ってくれて嬉しかった。

17 :
ちょっと愚痴と改善策をご存知の方がいらしゃったらありがたい。
7w突入、一週間前から切迫流産で絶賛安静中。
おとといは通常のおりものになったのに、
昨日から鮮血はないものの茶おりが続いてる。
横になり過ぎて腰も痛い。
着床出血があった人って、出血しやすいとかってあるのかな?
前スレ1000さんにはちょっと元気もらった。ありがとう。

18 :
>>16
可愛いよねー!!!
まだ本当に数センチで小さいのに人間の形になってるんだもん!スゴイよね〜
>>15
私はマタパンだけだけどタイツとかレギンスも買おうかなぁ・・・
意外と締め付けてたんだなってマタパンはいて思ったから
お腹出てなくても早いと思わずに今から使って正解だと思う

19 :
>>17
それは不安だろうね・・・
でも今はひたすら安静にするのが一番の薬だろうから辛いだろうけど頑張って!
私は前の時は着床出血あったけどその後出血は1度もなかったからどうなんだろう?
ほとんどの場合、出血は安静にさえしてれば大丈夫みたいだから頑張れー!!
なんでも妊婦の3割以上が初期に出血を経験するらしいよ。意外と多くてビックリだ

20 :
いちおつです!
10wで、今朝から出血で自宅安静なり。
5w、7w、10wと度々出血して、その度に注射して自宅安静だけど中の人はスクスク育ってるよー。
もう、膝曲げてジタバタしてる。
暇じゃ。

21 :
>>1
乙でした('◇')ゞ
前スレ1000のコメントに感激。
皆えー人だな…

22 :
いちおつ
>>18
これからの時期は特にレギンス大活躍だからいいよ〜
タイツも、また秋になったら使えるしね
ゴムで伸びるとはいえ、結構普通のだと締め付けがあるから
マタのタイツ、レギンスはゆったりしていて本当に楽

23 :
スレ立て乙です(^-^)
私もマタパン買おうかな…
下着も変えた準備したほうがいいのかな
今11wだけどめきめきお腹育つもの?

24 :
6w3dだけど、胎嚢と卵黄嚢はあるけど、胎芽は見えず・・
また来週来てくれと言われてしまった。
ダメなのかな。
ごめん、愚痴らせて。

25 :
>>24
信じて待とう!
つわりは大丈夫??あまり心配しすぎずに 安静に穏やかに過ごしてね。

26 :
>>25
24です。ありがとうございます。
つわりは結構あるんだ・・
なのに、何でだろうって。
次の診察まで信じて待ってみるね。

27 :
マタパンって、マタニティの下着だよね
マタニティショーツ、マタニティのことだよね…?

28 :
頭が痛くて割れそうだ・・・
イブ飲んでしまいたいがさすがに我慢
はぁ・・・

29 :
マタパンがそうだったんですね!
周りの先輩方がマタニティのデニムなどをマタパンって呼んでたからつい(´Д`)
内輪だけの略だったみたい

30 :
>>27
店によって違うみたいだけど、ニッセンだとズボン類をマタニティ
下着類はマタニティインナーって分類して表記してるっぽい
私はマタパン=マタニティ用のデニムやショートだと思ってた

31 :
どっちも言うけどこの週数ならデニムやらはさすがにブカブカではけないだろうから下着だと思った

32 :
って両方言うじゃない?
もちろんマタニティのデニムとかもマタパンって聞くけど
マタ下着とかマタショーツよりマタパンのが略しやすいし
前スレのマタパンも今の時期なら下着と思ってこのスレでそのつもりで書いたんだけど
でも前スレ今見に行ったら両方の意味でこんがらがってるwww
マタニティ下着という意味で書いてる人と
マタニティのデニムなどので書いてる人がいる模様
若干下着じゃない方のの意味で書いてる人の方が多いのかな??

33 :
>>28
私も夕方、頭割れるような痛みでした。
別スレにあった?「薄いコーヒー」をカフェオレにして飲んだら少しらくになりましたよ。
明日、雨だからかな〜?と思ってます。

34 :
横から失礼
「薄いコーヒーをカフェオレ」でラクになるの!?
時々頭が割れそうになって辛いから今度試してみます!
カフェイン少しぐらいなら大丈夫だよね?

35 :
うーん、このスレだけじゃなくて前期スレとかもたまに覗いてるんだけど
あちらも両方の意味で使ってることがあるような…
会話の中で確認されるまでは、私はデニムの方だと解釈してました
私はこの間下着は買わずにマタ2種類も買っちゃった
下着はまだゴムのびたショーツで何とかなってるし
お腹大きくなってからデニムの試着するの面倒そうだなって思ったから
当然はけないから今は犬印のアジャスターを普通のズボンにつけてる

36 :
10w
ここんとこずっと定期的におなかがズキズキっていうかじくじく?チクチク?する
血はでてないし、おりものも量が多いけど普通。でも不快過ぎて気になるー。
明後日検診だけどめちゃくちゃ不安だ

37 :
マタパン=デニムだと思ってたからマタパンの許容範囲スゴイ!って読んでたww
下着買おう(゚ω゚)教えてくれてありがとう

38 :
>>35>>37
もちろんお腹出てないから普通の下着でも全然大丈夫なんだけどね
妊娠するまでは普通の下着で締め付けてるなんて思ったこともなかったし
でもやっぱり締め付けてたんじゃないかなーと思うんだよ
マタニティ用にしたらすごく快適でつわりも少しマシになった気がする
気のせいかもしれないけどね
>>36
同じく10wだけど時々チクチクするよ?子宮大きくなるせいでチクチクするんじゃ?
おりものは増えてくる時期だし、軽い腹痛なら結構あるけど赤ちゃん問題なく元気だったよ

39 :
>>33>>34
頭痛つらいよね・・・
ひたすら横になって、蒸しタオルでおでことか肩とか首あっためたら少し楽になったよ
そういえば少量のカフェインも効くってどこかで読んだなぁ
普段大好きなカフェオレ我慢してるから、次頭痛くなったときは飲んでみようかな♫
1日1〜2杯のコーヒーは飲んでも大丈夫らしいしね

40 :
妊娠したら、膣の入り口が固くなったんだけど、他にもそういう方いますか?
そんな奥じゃなくて、お風呂で洗うときに表面こしょこしょとなでるだけで分かるレベル。
初診行った時、異常があるんじゃないのか、とか、こんな閉じてて内診できるか不安だったけど、順調。
安定期入ったらするのかなーって思ってたけど、これじゃ、怖くてする気にならなさそう

41 :
>>31
ゴムで調節できるやつは今の時期でも履けるよ。
普通のズボンが苦しくなってきたから
タイツ買いに行ったついでにデニム(厳密には黒スキニー)買ったけど
今でも全然いけるなーってタイプだった

42 :
>>39
頭痛辛すぎて「おきゅ膏Z」を買ってこめかみに貼ったよ。
そしたら頭痛が収まった!
本来の使い方とは違うけど、肩にも貼れるしもう手放せない〜!

43 :
あわわ、遅ればせながら、いちおつ。
>>19
レスありがとう。
半年前は残念な結果で、やっぱり不安だから、これから病院行ってくる ノシ

44 :
基礎体温って続けて測ってる方いる?
高温期36.8近辺なんだけど、昨日今日で36.66と下がっちゃった・・・
5w2dです
明後日病院で胎嚢確認なんだけど凄く怖い

45 :
ショーツもだけど、ブラジャーやタイツなど、普段の生活でどれだけきつめの服を着ていたか分かったよ。
お洒落第一に考えてきたけど、妊娠やつわりを機に、神様が赤ちゃんを第一に考えなさいと言っているみたいだわ。。

46 :
>>44
たったそんだけ下がったぐらいで気にしすぎだよそれ
基礎体温なんて気温や体調にも左右されるんだし
胎嚢確認できたらもう基礎体温はかるのやめなさいね
精神的によくないよ

47 :
>>42
ID変わってるけど39です
おきゅ膏Zってなになに?調べてみます!
こんな状態だけど気づいたら今日から12wだったので次のとこへいってきます
私もだけど皆さんまだまだ安静に、しんどいときはちゃんと休んでねー!

48 :
>>44
不妊治療から妊娠して、まだそのクリニックに通っているんだけど
ずーーーっとつけてた基礎体温、先生に「もうつけるのやめたほうがいい」と言われた。
たまに意味もなくガクッと下がる事は普通にあるし、それを見てドキっとしてしまうから
それはよくないから体温に振り回されるな!だってさ。なんで気にすンな!
無事胎嚢確認できるといいね!
>>45
それ思うわ。
今ワンピースにマタニティ用レギンス着用してるがほんと楽〜 まだ8wなんだけどね

49 :
>>44
私10wだけど、ずっと測ってるよ。
先生の方針でまだ測るように言われてる。
突然下がる事も結構あるけど、ちゃんと中の人は元気に育ってるよー!
パジャマを替えたとか、おやすみ靴下を脱いで寝たとかでも結構変わるし、夜中トイレに起きたかどうかとか、眠りが浅いか深いかとかでも変わるからあんまり気にしないほうが良いと思う。
指示が無いなら、もう測らなくて良いんじゃないかな?

50 :
私も気がついたら今日から12Wでした。
前半は次回検診までが不安で仕方なかったり悪阻でつらかったりでしたが
このスレ見て自分だけじゃない、って心強かったです。

51 :
10w3d
今日起きたら
今までのことが嘘のように
お腹も痛くなく、気持ちわるくなく
頭痛くなく
あれ!?つわり終わった?
と同時に、まさか中の人になのかあったのではとオロオロ
明日検診だから待って見るけど
つわりないとないなりに怖い
>>45
私もあんまり締めてる自覚なかったけど、
マタとブラトップにしたら、
つわりがちょっと楽になって、締め付け感が全くなくてびっくりした
逆に出かける時にいつも着てた胸下のとこで止めるワンピースがめちゃくちゃ苦しい
レギンスもわりと余裕あるのはいてたつもりでも、結構締めてるんだね

52 :
下注意。
エロ画像とかを貼ってあるにちゃんまとめサイトを見た。
妊娠前ならエロ・美容・ネタとして楽しめただろうに、今はグロッキーな気分。
どぎついというか、疲れた。
逆にダサいと思っていた幼少期に着てたファミリアの服のイラストやサイトに、思い切り癒された。
心身が刺激を受け付けない感じ。

53 :
7w6d
今日は今までで一番気持ちが悪い
今まではなんだか胃もたれって感じだったが
この爆弾低気圧とは関係あるのか?ないか
食べられるだけまだましなんだろうけどやだなぁ

54 :
11w4d
とにかくお腹が空いて辛い。
蒟蒻ゼリーとかで紛らわしても、すぐに空腹感が襲って来る。
こってりしたもの食べたいけど、体重増加が気になるし。夜もお腹が空いて目が覚めます。

55 :
>>54
ビスケットおすすめ

56 :
お腹がすいて眠れないときは豆腐食べてる。
3連パックとか小さめのやつにめんつゆか味ぽんかけるだけ。
豆腐って意外とお腹にたまるしパックから出すだけだから便利。半分くらい食べて、残りはお腹すいて起きたりした時とか朝イチに。

57 :
>>56
ナイスアドバイスありがとう!
もう豆腐食べたくなったわ。

58 :
>>53
私も今日が一番具合悪いよ。
低気圧のせいだといいなぁ。
絹豆腐、私もはまってます!
めんつゆで煮込んであったかくして食べるのもおいしい。
あとは、もずくとトマトうまー!
セロリのピクルス作ったら、便秘にもいいし、止まらない。
やっぱ酸っぱいのがおいしいんだね。

59 :
自分は逆に酸っぱいものタメだ
オレンジジュースとか梅干しの酸っぱさはいいけど
よく飲んでたお酸ドリンク、酢の物、ポン酢とか
酢がなぜかダメになってしまった
それまでは肉はしゃぶしゃぶにしてポン酢が好物だったのに
脂身たっぷりのジュージュー焼いた肉のほうが美味い

60 :
私も豆腐よく食べる〜
逆に豆腐とグループフルーツだけ食べてる
いろんな豆腐食べまくってて昨日は男前豆腐が美味しかったのに
今日はあっさりな豆腐が美味しい

61 :
妊婦の栄養教室行って調理実習やってきた。楽しかったー
押し麦混ぜたごはんが手軽に栄養取れそうでさっそく買ってきたよ

62 :
豆腐は匂いがダメだわ…
味噌汁もお茶もオエッてくる。消化に悪いモノは食べたいけど我慢。
結局しっとりした菓子パンが今のベストだけど、糖尿にならないかが心配。
今、1日の中での悪阻ゴールデンタイム
悪阻の辛さでマイナスな思考回路しかならない。
勤め始めてまだ2日のパートをもう辞めたくてしょうがない。
この分なら妊娠発覚した時に辞退しとけばよかったよ…高齢出産なのに甘くみすぎてた。
仕事場の人たちに迷惑かけるのも辛いし、どうしていいかわからない。泣きたいよ

63 :
私も4月からフルタイムになったとこ。
辞退すればよかったと思うけど、働いてなかったら家でグダグダするだけだっただろうしなぁ。
仕事覚えてうまく息抜きできるとしたら来月以降か…今月は辛いね…
でもこれからお金もいるしね…

64 :
>>62
早く辞めてくれたほうが周りのひと、助かると思うー。仕事、一所懸命教えてからやめられるのってすっごい迷惑だと思うし。


65 :
みなさんエコーは経膣エコーですか?
4年前に一人目妊娠した時は初期の頃ずっと経膣エコーで、経腹エコーで見るようになった時はこれでしばらく内診台とはおさらばだ!と嬉しく思った記憶があるのですが、今回5wで診てもらったところはいきなり経腹エコーでした。
今日胎嚢は確認出来たけど、たしか経腹だと事前に尿をためとかないとよく見えないとか、お腹の脂肪が厚いと見えにくいとかあったはず…
私思いっきり腹の脂肪厚いんですがorz
経腹エコーでも経膣エコーと同じくらいの時期に胎芽や心拍が見られるのかなぁと不安になってきました。

66 :
そうなんだよね
ある程度の期間勤める覚悟がなきゃ、どちらにとってもマイナスなんだよね
仕事を覚えてしまう前に正直に辛いことを話して辞めてきた方がいいよ!
二日で辛いんだから今のあなたには負担なんだよ。

67 :
>>61
押し麦いいんだ?妊娠前からご飯は十五穀米食べてて、玄麦なら中に入ってる。
今も続けてるから嬉しい。
>>62
無理しない方がいいよ。
つらかったら、絶対辞めた方がいいと思う。
赤ちゃんが一番だし、辞めて気まずいのは一瞬だけなんだから、ポジティブにのんびり構えるためにも早めに伝えた方がいいんじゃないかなぁ。
私は派遣で1年半つとめてて、次の検診で順調だったら8wになるころだけど上司に伝えとくつもり。

68 :
しかもパートだったら、そんなに家から遠くじゃないよね?
生まれてくる子供のためにも、地域のひとにはなるべく嫌われないようにしなきゃ、子育てにプラスにならないよね。
仕事は子供うまれて余裕ができてからでも遅くないから、無理しないほうがいいよ。
といっても私はフルタイムで働いてる妊婦で、安定期はいるまで内緒で働いてるから説得力ないんだけどもw

69 :
一人目の時も、今回も、妊娠前に食べてたものが食べられなくなった。
五穀米とか、納豆とか、お味噌汁とか。体のためによさそうなもの選んで食べてたのに、いざ妊娠して食べられないんじゃ意味ないね...
>>65
この前中からもお腹からもエコーしたよ。
お腹からでも赤ちゃんはもうしっかり見えるね。
なら何故にわざわざ内診なんだろうと思うけど。できればお腹からのほうがいいよね。

70 :
キャリアが途切れると復帰が大変!とかでなければ、一先ずは子供と家庭、ひいては自分を優先で良いのではないかと思う。
ま、私はキャリアが途切れると大変なフリーランスの仕事なのに、妊娠発覚と同時に依頼全く受けてないから大口叩けないけどorz

71 :
フリーランスは難しいよね。
つわりが重かったりして、依頼をこなせない場合に、信用に関わるから安易に受けられないというか。
妊娠期の体調だけは、普段健康に自信があるとか関係ないからね。
私も仕事は受けずに、ひとまず様子見中。

72 :
>>65
私はまだ膣エコーだけ
もうお腹の人がいるから次の検診はお腹になるのかな〜??
ふとお腹見たら濃い毛が日本生えてたww

73 :
夜中なのに食欲が半端ないわ
ツワリもまだ無いからバクバク食べて初期なのにもう2kg増
浮腫みとか水分も関係してると思うけど、こんなに急に増えるなんてびっくりだわ

74 :
そんな早くからお腹エコーできるんだ!
そう言えば最初の問診票に内診受けますか?の項目があった
そりゃ内診は必要だろうよと受けるに○したんだけど、内診に抵抗ある人は最初から
お腹だけで見たりするのかも。エコーの性能が上がってるのかな。最初の子の時とは色々違うなぁ

75 :
多分5w入ったばかりで病院もまだだけど、つわりっていうか胸のムカムカがたえられないレベル
今日まで普通に食欲旺盛だったのに…
ゲップ気持ち悪い

76 :
>>69です。
私の場合のお腹からのエコーは卵巣嚢腫の疑いがり、先生が横からも見てみようって事でお腹からのエコーだったよ。
赤ちゃんの様子診るためなら、まだ多分内診のみかな。
1人目の時は、お腹がだいぶ出てた頃だったから、中期くらいからお腹から診てもらってた気がする。

77 :
おにぎりに嵌ってしまった。体重管理に気をつけなければ。梅おにぎり、うまー。

78 :
私は梅干しをマーしてしまった…
ムカムカしたときの強い味方だったのに、怖くて食べられなくなっちゃったよ…

79 :
>>62です。ありがとうございます。昨夜はあまりの悪阻の辛さにへこんでましたが、朝はスッキリ体調もよくなったので、今から仕事頑張ってきます!
朝と夜では天国と地獄みたいな感じだから、何か異常ないかぎり働きたいと思います。お金大事ですし…

80 :
うーん、気持ち悪いよー
まだ6w2dなのに、だるさと気持ち悪さが半端ない…
私は午前中がひどくて、午後からましになるんだけど、今日は午後からちゃんとましになるかなぁ。
昨日まで連休で今日から5連勤、がんばれるかなぁ……
不安だー………

81 :
食べ始めればパクパクいけるんだけど、食欲ない状態でごはん作るのが苦行・・・
あと生肉見るのがつらくてま買い物もまともにできん。
すまぬー旦那すまぬーorz

82 :
>>65です
みなさん通常はやっぱりまだ膣エコーですよね
昨日ググったら経膣エコーはピンポイントで見たい時、経腹エコーは広範囲を見たい時って感じで、じゃあやっぱりまだ膣エコーの方がよく見えるんだなぁと。
そういえばエコーの写真も広範囲で胎嚢小っちゃくボンヤリした写りだったし。
胎芽や心拍もちゃんと見たかったら膣エコーで見せて下さいって言った方がいいのかな。
でも先生が腹エコーで見ようとしてるのに自分から膣エコーにしてくれってなんか言いにくいw

83 :
2〜3週間後に健診に来るように言われたんだけど、2週間後ちょうどに行っても大丈夫だよね?
3週間後とか待てない〜…

84 :
2週間後に来いと言われたけど旦那休みの12日後に行く予定
2〜3週間後なら2週間後で大丈夫でしょ
私4週間後って言われたのを不安だからと2週間後にしてもらったし
心配なら別に行って駄目なわけじゃないよ

85 :
>>81
うちも飯が酷くなってきて旦那すまぬーになってる
でも今の時期だけだし自分もつわりでつらいのを、旦那に分かち合ってもらっているつもりだw
どっかの解説で、「部屋が荒れていても、家事が手抜きでもあまり気にすることはありません」
って書いてあったのを真に受けているw
それと自分は肉関係は大丈夫なんだけど、オクラとかの野菜がダメになった
今日茹でたらオエッってなってしまったよ

86 :
今日の検診で10w3dって言ってたのに9wに訂正されてしまったorz
でも母子手帳もらってきてって言われたし、中の人も手足がちょこっと出来てて元気そうだった
うれしいなー
でもつわりでぐったりだし、久しぶりに出かけるのに引きこもりパジャマ以外の物着たらそれだけで気分悪くなって
病院でずっとおえおえしてたわ
うーうれしいけど気持ちわるくてお花畑にはなれそうにない

87 :
現在(恐らく)9w1d
前回産院に行った時は7w3dで、頭と心臓が見えた
母子手帳ももらった!
ところで、4wの終わりくらいから食べ悪阻がひどくて太りそうorz
でも普段は食べ悪阻なのに、なぜかわかめを食べると吐き悪阻にチェンジする
吐くより食べるほうがまだマシだから、わかめは避けるべきなのか…

88 :
あーいつもこのくらいの時間が一番きつい…。
夕食作るなんて無理。

89 :
10w1d
食べ悪阻のくせに食べたらマー
空腹だと喉から酸っぱくてオエってなる
食ってマー、食ってマー・・・もうやだ
そのくせ何故だか、2人目だとお腹大きくなるの早いよね!ですまされない、
すでに+3kg orz
ゴマ油の匂いがどうしてもダメで使わなくなった

90 :
>>82
自分は、初受診(6w)で腹エコーされてびっくりしたよw
少しだけ心音聞こえたんだけど、やっぱり見えにくかったみたいで
その後膣エコーもしたけれど。
結構強めの力でお腹グリグリされたから、痛いような怖い気持ちでいっぱいだった。

91 :
>>89
わたしも10w1dだ!嬉しい
後期に増えると言うけど一人目は初期の方が私も増えた
10wで4キロ増えてゴルァされて初めて体重管理というのを知ったよorz

92 :
>>91
おお、赤の誕生日はきっと分かれるだろうけど嬉しいよ、ありがとう
1人目は臨月まで+6kgだったのに、最終的に+12kg…
里帰りしたら、残念ながら実家の料理が美味しかったんだよ
料理するのやだ、食べ物の匂いつらすぎる
上の子がいるからなんとか頑張るけど、ダンナだけなら絶対作らないw

93 :
お米を炊く匂いがもう本当に無理。
でも夫には、おかずは手抜きなのでせめて炊きたてのご飯をと思ってるから
炊飯器を玄関に移動させてそこで炊いてる。
帰って来る前に 保温になるとすぐキッチンへ戻してるけど
玄関にある炊飯器みたら きっと驚くだろうな。
あぁもうこんな生活いやだ。

94 :
最近、旦那にイライラしてばっかりだ。
気分転換に旦那大好きスレを見たら気持ちが戻ってきたw

95 :
玄関に炊飯器!その手があった!!
キッチン以外に置けばいいんだ!!!

96 :
私も93をみて今晩は玄関で炊いた。
今まで鼻で息をしないように耐えてたけどこれで楽になった!
コンセントさせれば何処でもいいのよね。考えもしなかったわ

97 :
炊飯器をベランダに出すって人もいるよね〜

98 :
ベランダもありか!
虫がくるようになったら出来ないけど明日はベランダで炊こう

99 :
7w ただいま夜勤中。
動いてる間は平気なんだけど、やっと仮眠という段になって気持ち悪い、、
おにぎり食べて落ち着いたけど横になるとやっぱムカムカ
忙しい昼間の仕事より夜のがマイペースで進められるから良いんだけど早くつわり治まって欲しいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高岡蒼甫さんが干されたのでウジテレビ電凸会場34 (841)
テレビがつまらないと思うようになった奥様58 (114)
アリナミンAの吉瀬美智子が貧すぎて見るに堪えない (142)
【原発】放射能\汚染対策スレッド 138【被曝】 (884)
キム・テヒ応援スレ【反日は捏造】5 (185)
食事作りが苦痛で仕方が無い奥様 42食目 (143)
--log9.info------------------
多発性硬化症 (144)
重症の顎関節症 (129)
厨二病をわずらっていた時のイタい行動 (143)
書きこむと病状が少しだけ良くなるスレ (198)
後縦靭帯骨化症(OPLL) (106)
【カイガイ】雅子病【セイヨウ】 (272)
拡張型心筋症 (576)
神経線維腫/レックリングハウゼン2 (301)
【SCD】脊髄小脳変性症2 (235)
お前は騙されて難病板に飛ばされたわけだが★2 (131)
ぬるぽウイルスに感染したらガッで治療されるスレ (728)
ヘルペス (828)
● 厚生省のエイズ統計を信じるな! (559)
IDにvirusが出たら(ry 2 (963)
まさか9月の連休に遊ぶ気の奴はいないよな (341)
★★★ 鳥インフルエンザ H5N1型 ★★★ (926)
--log55.com------------------
平井和正★9
戦意の星6
宇宙空間での戦闘について
人型兵器総合その4
【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 13
最高のSF漫画は2
星界の新刊をモットマターリと待つスレ その5
【独版】 ペリー・ローダン Nr.1 【ネタバレ有り】