1read 100read
2012年4月懐かしテレビ90: 検証・2002年のTV (242) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
そろそろASAYANの昔話でも語ろうか (822)
NETテレビ (755)
テロップが無かった頃の頃の思い出を語ろう (513)
クイズ!!ひらめきパスワード (103)
矢追純一 UFO 木曜スペシャル/11PM/第三の選択 4 (789)
お前らにとってのテレビ全盛期はいつだよ? (116)

検証・2002年のTV


1 :03/08/19 〜 最終レス :12/04/23
日本海(あちらから見たら東海『トンへ』か)をまたにかけたサッカーワールドカップ
他、いろいろあった筈です、ブラウン管、いやディスプレイの向こうでも…。

2 :
関連スレッドです。
検証 昭和64年1月7日・平成元年1月8日のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019130203/l50(1000レス間近)
検証:1989年の「1/7前後、2/24」以外のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1028339458/l50
検証・1990年のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1038304489/l50
検証・1991年のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1029678075/l50
検証 1993年(平成5年)のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1025750667/l50
検証、1994年のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1030089159/l50
検証・1995年のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1022401243/l50
検証・1996年のTV
http://bubble/2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1035617984/l50
検証・1997年のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1036219002/l50
検証・1998年のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1037953895/l50
【ミレニアム】検証・2000年のTV【平成12年】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1038194971/l50
検証・2001年のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1035671080/l50
リンク重複、欠落年などありましたらご容赦願います。

3 :
閑古鳥…。
検証スレッドばかりだともうウザがられるのかな?

4 :
http://homepage.mac.com/yamazaki8

5 :
検証2002年のスレって1回削除されなかったっけ?

6 :
その時は多分、『放送から1年経過』というこの板のルールに抵触していたからだと思います。
でも今は、『7月一杯放送分まで』という条件付きなら成立するはずです。
長い目でやっていくつもりです。(ぼくもかなり無責任ですね、失礼しました。)

7 :
"""_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/

8 :
数分前、ルールをよく見たら『放送終了から1〜2年以上経過したもの』とありました。
取り敢えず、『1年前の前月末日』(例:今は8月なので、2002年7月31日まで)の番組ならOK、
ということにさせて頂きたいのですが…。
(それでも駄目ならsage進行で冬眠状態、という方法もありますが。とんだ問題スレだ。)

9 :
2001年はここにあるよ。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1036571080/l50

10 :
>>9
ちゃんと>>2に書いてあるじゃん

11 :
やっぱり放置か…。
sage進行を実行します。

12 :
>>2 「2001年」スレッドが削除された模様。他人事では…((°Д°;;))

13 :
引き続き維持。
現在、2002年9月30日に放送された番組までOKなのですが…。

14 :
板違いかもしれないけ
ど、書いてもいいです
か?
この年(2002年)に生
まれた芸能人(アイド
ル)
…調べてミホ。

15 :
>>14
アイドル?
まだ赤ちゃんじゃん。

16 :
中学3年生が早食いで窒息死。
フードバトルクラブ打ち切り。

17 :
大事なことを忘れとる。
2002年最大の事件は やっぱ夜もヒッパレ終了。
今でも復活を祈ってる。

18 :
松井FA宣言
これが読売巨人軍にとって長い暗黒時代の始まりとなる

19 :
日韓共同W杯日本VSロシア戦,視聴率68%(だったかな?)

20 :
第53回NHK紅白歌合戦に中島みゆきがデビュー27年目にして初出場。
黒四ダムから中継で「地上の星」を熱唱するも、歌詞を間違える。
ボブ・サップ戦を向こうに回して瞬間最高視聴率52.8%を獲得。

21 :
テレビがある意味末期症状に陥っていることを象徴した年。
海外の人気番組日本版「ウィーケストリンク」「サバイバー」が揃って大低迷
 「ウィーケストリンク」は他スレでも展開の詳細があるのが詳細は避ける。日本人
に向かない内容だったというがはっきり言って演出が番組をぶち壊しにしたいうべき
顛末である。一攫千金を懸けたクイズ番組であるという大前提さえ理解できなかった
スタッフには失望した。
 「サバイバー」はほとんど見ることがなかったがこちらもなぁ…。
W杯日本戦とぶつかった日には最低視聴率となる1.8%を記録した。

22 :
>>21
これらの番組とは逆に「行列の出来る法律相談所」や「大改造! 劇的ビフォーアフター」などが
高視聴率を上げ,2002年はこのような実用バラエティーが勢力を伸ばした年でもあった。

23 :
HEY!HEY!HEY!の失速は、この年だった。
水口プロデューサーから降りてから、内容も視聴率も悪くなった。
特に、クイズは大失敗作だった。
リスニングクイズの定番「ミュージック ミクスチャー」とか、
早押しクイズの定番「この人といえば」はレギュラーでやる企画ではないよ。
2002年の年間視聴率でも初めてうたばんの数字を下回った。

24 :
>>17>>23
音楽番組全体に勢いが無くなってきたのもこの年からだった。

25 :
ayu ready?が10月からスタート
2年後の3月まで放送が続いた
深夜番組では日テレの帯番組である音楽番組AXが4月からリニューアル
月から金までの放送を、木、金に絞っての放送
半年後、水にも登場して現在に至る

26 :
 日テレの視聴率至上主義が暴走し始めた時期ですかね。
「マネーの虎」ゴールデン昇格もそれに振り回される結果となってしまった。
>>17
 何のために「夜もヒッパレ」終わらせたんだって感じですな。
>>22
「行列〜」は好評ですがその影で「知ってるつもり」が終了しました。
TBS・9月「ワンダフル」終了
テレ朝・六本木ヒルズ移転準備に伴う都合により6月で
「目撃ドキュン」「タイムショック21」終了(「タイムショック」は単発特番に降格)
テレ東・3月「ASAYAN」9月「愛の貧乏脱出大作戦」終了
結構終わった番組の方が印象深かったりする。

27 :
毎週金曜日の深夜に放送されたCDTV-Neoが、
10月からUnder CDTVに改められた
しかしYOU THE ROCK★の過激リポートは、今もなお勢いは止まらない。

28 :
テレ朝「TVのチカラ」スタート。

29 :
その2つ前の番組が「8ちゃんねる」というサイトを作ってしまったために
荒らされた事件があったな。

30 :
前年10月から放送開始の「愛の勝ち組(略してアイ×カチ)」
だった。
この時期はテレ朝フィラーお遊び企画もあった。

31 :
 4月からはねる&ワンナイが月一回の放送に

32 :
TBS土7の筋肉番付が負傷事故を起こして打ち切り(2002/5)。繋ぎ番組の後,2002/10から同時間帯で
体育王国スタート。その後,2003/10に黄金筋肉として水8に移動,今年4月から火9となり現在に至る。

33 :
>32
体育王国にはゴールドマッスルと言うアニメもあったが、動物の遺伝子を導入した選手、
実在の選手から取ったと思われる名前(ハンマー・ムロウ)など内容は実に危なかった(藁。
公式サイト
http://www.tbs.co.jp/taiiku/gold/index-j.html

34 :
32の補足
筋肉番付の後番組は、CDTVゴールドだった。
しかし、その番組も2ヶ月くらいしか持たなかった。
CDTVゴールドの放送によって、深夜番組で放送されている本家のほうは
シングルヒットをTOP30に縮小して放送していた。

35 :
田代まさしがブラウン管から完全に姿を消した年。

36 :
>>34
秋田人や福井人はガッカリしたであろう。

37 :
日テレ「24時間テレビ」のチャリティマラソンで西村知美が世界最高記録の走り。

38 :
夜もヒッパレが終了
ウリナリが終了。

39 :
age

40 :
7月に始まった、関西テレビ枠のドラマ
「天体観測」坂口憲二、はせきょーがブレイク。
この作品、10年前の「愛という名のもとに」
のパクリ?

41 :
電波少年に毛が生えた〜最後の聖戦

42 :
そろそろ、「検証・2003年のTV」のスレを立てる時期じゃない?

43 :
「ドラえもん」、新オープニングテーマが大不評。
10月、「ドラえもん」のオープニングテーマ「ドラえもんのうた」が、山野さと子から東京プリンに交代。
しかし、ドラえもんファンからは、「イメージに合わない」など大不評の嵐で、結局半年で渡辺美里に交代。
また、エンディングテーマも大山のぶ代、こおろぎ′73の「ぼくドラえもん2112」から、ゆずの「またあえる日まで」に交代したが、
こちらもわずか半年でTHE ALFEEに交代。
以降、「ドラえもん」の主題歌は迷走が続くことに。

44 :
「ASAYAN」終了。後番組のオーディション系番組「ハマラジャ」も、あっという間に終了。

45 :
日韓共催W杯など今思えば韓流ブームの幕開けのような年だったな。

46 :
>>34
CDTVゴールドあぼーん後は、穴埋めで大家族番組を数回

47 :
http://www.nhk-ed.co.jp/topics/tp0207-2.html

48 :
>>40
天体観測でブレイクしたのは坂口と長谷川だけじゃないだろう。
伊藤英明も初主演で一皮向けたし、小雪も大女優へのステップを踏んだ。
小西真奈美も安定しているし、オダギリも映画畑で活躍。田畑や山崎も頑張ってる。
「天体観測」は数字は平凡で「愛という名のもとに」のパクリと叩かれたが名作だと思う。
この年は視聴率は普通でもビデオの回転率のいいCXのドラマが目立つ。
「天体観測」に長瀬智也の「ビックマネー」、押尾学「春ランマン」
この3作はレンタルの回転率が高いみたいよ。

49 :
ムネオ特番とワールドカップのニュースばかりの6月。

50 :
ソルトレーク五輪。ちょうど真紀子VS宗男に国民の関心が向き、
時差の関係で興味がうすれ、日本選手団はふがいない戦いと誤審被害
というスポーツ史から抹消したくなる大会。
あとこのころ「人にやさしく」(フジ)放映。
おもしろく、フジも鳴り物だったが名作選では割愛される・・

51 :
>>50
「人にやさしく」は主演の三人が異業種で注目されたね。視聴率もよかったしね。
香取慎吾→SMAP(アイドル)
松岡充 →ソフィア(ミュージシャン)
加藤浩次→極楽とんぼ(お笑い芸人)

52 :
ワールドカップの日韓共同開催で番組が変則的だったな。

53 :
ドラゴンアッシュの第一次ピークが99年だとしたら
第二期ピークは2002年だな。2曲大ヒットしたし。
ただこの年に頭角をあらわしたオレンジレンジに2年後
地位を奪われることになるとは、誰が想像できただろう。

54 :
テレビ東京系列の、土曜朝のアニメラッシュはこの年辺りから?

55 :
ASAYANの終了はこの年。

56 :
鳴り物入りでサバイバー(TBS)が始まった。
俺は結構好きだったけど1年で打ち切られたな。

57 :
>>50
視聴率よかったけど糞だったね>人にやさしく

58 :
人にやさしく
ただいまFTVで再放送中ですが
そろそろ終わります。

59 :
>>55
そのASAYANの終了後始まった番組がダウンタウンの浜ちゃんの番組『ハマラジャ』
そしてゴールデンにして視聴率1%という歴史的低視聴率を記録する。浜ちゃん、赤っ恥かく。

60 :
>>59
で、視聴率1%の原因は?

61 :
>>60
浜田と同じ事務所の芸人が同時期に裏で番組始めたから。

62 :
>>61
2002年には行列は始まってないよ。日テレの2002年の日9は「知ってるつもり」だよ。
つまり浜ちゃんは裏が激弱の中で1、2%を連発したという事だね。
テレ東のゴールデン番組の平均でもぶっちぎって最下位だった。→「ハマラジャ」

63 :
それをネットしていた長崎nccもばかだよ

64 :
>>62
>>22

65 :
浜田をキャスティングしたテレ東も馬鹿。
それを引き受けた浜田も馬鹿。

66 :
>>59-62
 「ハマラジャ」視聴率1%の原因はW杯日本戦とぶつかったためと思われ

67 :
北の国からの最終章が放送した年。
第1夜・2夜ともに30%を超す視聴率を記録。

68 :
>>66
あと、「サバイバー」もW杯日本戦裏で1%台を記録していたような…

69 :
中川家がM−1でブレイクしてテレビでまくってた年
現在の中川家は落ち目を通り越して没落してるけど。

70 :
中川家は関西ローカルで主にテレビ出演してるが。
朝日放送 ニコイチ
毎日放送 中川県
他には フジ リチャードホール(4月からは夜11時台に昇格)

71 :
>>51
ただ今見返すと創価臭が酷かったな・・・
なんかの話でゲスト出演したジャニーズJr.の生田とか椿鮒子とか創価学会員がよく出てたし、
スリーピースの時の色使いも黄色とか強調してて何だかなあ('A`)
>>70
朗報
リチャードホール以外終わりますw

72 :
>>70
でも中川家は今のお笑いブームに乗り遅れてるよね
落ち目のイメージがある
リチャードホールでも置物だしね

73 :
中川家は実力あるけどテレビ向きではないしなぁ。これを機に舞台を主に
活動して欲しいなぁ

74 :
稲垣メンバーテレビ復帰もこの年

75 :
姉妹スレ【検証】2003年のTV【50周年】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1113397543/

76 :
21世紀初のガンダムTVアニメであるガンダムSEEDが開始。
しかし、演出、脚本、キャラクターデザインはシリーズ最悪と言っても過言ではなかった。

77 :
発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー発熱猿人ショー

78 :
>>62
知ってるつもりは2002年3月24日に終了してる。
>>32-33
コロコロコミックで金剛くんの漫画が連載されてたが、この事件を機に打ち切り同然の最終回。
ついでに監修した樋口Pの「TBS”筋肉番付”プロデューサー」という肩書きが
最終回だけなくなっていた。

79 :
ikeiup

80 :
sage

81 :
>>40
>>48
少し前にちばてれびだかでやってたのには驚いた
最初昔のドラマかと思ったらなんかバンプの曲流れるし
そんなに早く地方局でやるもんなんかね
>>50-51
当時は楽しく見てたけど今思えば「プッ」な設定多かったなぁ(当時からそうだってのはなしね)
朝日のテレビ評だかで日本版フルハウス的な取り上げ方をしていたなぁ

82 :
プロ野球・横浜ベイスターズのオーナー企業が
この年からマルハからTBSに変わる。

83 :
鈴木宗男や辻本清美とか国会の吊し上げ中継の視聴率が高かったな。

84 :
保守

85 :
保守

86 :
日テレが壊れ始めた年

87 :
関西テレビ「紳助の人間マンダラ」(3月)終了

88 :
>>86
この年の3月に、ウリナリと知ってるつもりが終了
この年から、日テレの雰囲気が変わり始めた。

89 :
>>88
ヒント
編成部長 土屋敏男

90 :
土屋が悪いんだ。
今あいつは地位下げられたけどね。

91 :
>>88
まぁウリナリは失速した感が強かったけどねぇ

92 :
知ってるつもり終了は仕方がなかったと思う。
最後の一年は生きてる人ばかりとりあげてたし。
それにあるあるとドラマに視聴率で相当穴開けられてたしね。

93 :
あげ

94 :
小室とKEIKOが結婚したのは2002年10月だね。
当時は「小室いいな、KEIKOのプルンプルンのもてあそべて」と思った

95 :
「空から降る一億の星」が、キムタク主演ドラマでは初めて20%を割った。

96 :
>>95
そのドラマ、さんまがトップクレジットだよ、キムタクは2番手。

97 :
その20%割れの原因を木村が全部井川遥に押し付けてたのは
えげつなかったなぁ。

98 :
>>97
そうなの?アンチの妄想じゃなく?
いくらなんでも公でそんなことしたら人気は失墜してるだろ

99 :
中川家が第一回M1で優勝した年。
しかし、2005年現在は、2002年のM1で最下位だったおぎやはぎの方がブレイクしてる。
リチャードホールでもおぎやはぎは活躍してるが、中川家は置物エキストラ(特に中川家の剛)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おはようこどもショー (618)
【島根】続・昔の山陰のテレビ事情【島根】 (391)
ここだけ35年遅れているスレ (451)
★もしも昔から2ちゃんねるがあったら・・・ (874)
風雲!たけし城 Part4 (630)
茂ヶ崎局舎時代の仙台放送を語ろう (248)
--log9.info------------------
宝くじに命かけてる奴 (435)
くじ板交流所【輪廻転生】 (569)
ロト6でどのぐらいの金額が当たれば一生安泰かな? (163)
【toto】BIGで6億円当たらなかったら?その1 (122)
宝くじで大金当てると不幸になるって本当なの? (969)
高額当選しても周囲に知られない方法3 (736)
ロト6は年寄りのクジ TOTOは若者のクジ (140)
東日本大震災復興宝くじ (707)
推理する神: ナンバーズ4 との対話 (382)
初夢宝くじ (301)
【toto】BIGってボッタクリなんじゃ・・・ その2 (738)
おみくじで大吉でたら一等当選!? (427)
ミリオンドリーム1 (412)
ナンバーズキング福田スレ!! (645)
うさぎのメルヘン学園【IDのナンバー買え】 (472)
宝くじで人生逆転を狙う人は真の漢 (146)
--log55.com------------------
鉄道関係イベント情報 2017(その4)-2018
【脅すは恥だぞ】脱束同盟420【役立たず】
鉄ヲタとWikipedia 南海高野線こうや花鉄道50‰勾配
☆青春18きっぷを語ろう Part123
全国交通系ICカード総合スレ Part18 【10種相互】 [櫻子学級]
【18年1月末】スルッとKANSAI Part14【利用終了】
【マルコに恋して】207GMPさん専用スレ
検札がやってくる路線 39区間目【♪きっと来る】