1read 100read
2012年4月国内サッカー4: ☆〓〓〓川崎フロンターレ750〓〓〓☆ (912) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2011年のJ1降格チーム予想!part49 (115)
【鹿島】 山村和也応援スレ☆ 【イケメン】 (146)
そろそろみんなが忘れてそうな些細なこと6 (445)
鹿島はなぜリーグ優勝出来たのか? (249)
町田が昇格すると町田市陸に行くのが面倒 (977)
東京ヴェルディ Part643 (301)

☆〓〓〓川崎フロンターレ750〓〓〓☆


1 :12/04/21 〜 最終レス :12/04/26
http://www.frontale.co.jp/
テンプレまとめ その@ mind-1 @ ウィキ
http://www19.atwiki.jp/mind-1/
次スレは>>950が立てて下さい。
立てられない場合はアンカーで指定して下さい。
前スレ ☆〓〓〓川崎フロンターレ749〓〓〓☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1334713185/

2 :
全部、こっち側のゴールネットが揺れたんでしょ。現地組、勝ち組すぎるぅw
http://p.twimg.com/Aq_l7nMCQAAjK_Z.jpg

3 :
>>1
乙。
前スレのリンクだけ変だが乙。

4 :
【サッカー】J1第7節昼 磐田・山田が決勝弾!マリノス公式戦10戦勝ちなし 川崎逆転、札幌6連敗 神戸勝利 広島追いつく[04/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334991420/

5 :
750ライダー

6 :
ファン感のチラシ、コージの写真シュール過ぎる
そしてヒデww

7 :
一つ勝って順位が一つだけあがって10位
思いのほか混戦じゃないのかな

8 :
>>7
調子いいとこと悪いとこの差があるしね。
まぁ1つずつ勝つことが大事だよね

9 :
とりあえず、あと10勝して残留を決めよう

10 :
仙台抜けたな。

11 :
順位表見てワロタ
相変わらず得失点差±0なのな
瓦斯が大負けしたせいでプラスとマイナスの境界美は崩されたが

12 :
今度は東京スタジアムでガス爆発させよう

13 :
クラブ運営のみなさんへ
僕らそんなにハラハラドキドキした勝ち方しなくても
普通にスッキリ勝ってくれれば満足できますよ?

14 :
人間力(笑)

15 :
Jリーグタイムで人間力の解説を見る清々しさw

16 :
さあ、山本“かませ犬”昌邦が川崎をどう評価するかのお楽しみですよ

17 :
おい、まだ公式発表前なんだからやめろ

18 :
やはりフロンターレはこうじゃなきゃ。2点取られても3点取り返す、
こうしてがむしゃらにとにかく責めるのがフロンターレだよ。
昨日のファイフロと自分は同じ意見だ。
結果は出ているんだしこのまま望月さんで行かないか?信平ちゃん。

19 :
人間力のネクタイが鮮やかなフロンターレブルー。

20 :
そういや鉄人も水沼パパンも新監督の名前は出さなかったな

21 :
>>20
リリース前田からだろうね

22 :
>>17
ただ、すでに筑波大を辞めたのは事実なんだよなぁ。
だからって、まだ就任はしてないけど、状況証拠で判決が決まることもあるんで。

23 :
次節4位広島に3−0で勝てば順位ひっくり返るのか

24 :
>>22
監督就任からコーチ就任に変わったりして

25 :
正直望月フロンターレなら熊に負ける気はしない
でも風間監督となるとどうなるか

26 :
流石に番組内では人間力に川崎の事について触れるのはNGだったみたいだなw

27 :
マッチデーの扱い悪いな〜。
Jリーグタイムとあまり変わらない。
何のための有料放送なんだか。

28 :
http://www.nudn.net/departmentinfo/lectire-yamamoto/media/photo.jpg
望月達也

29 :
JAGASに戻して・・・

30 :
>>1
これ↓が正しいねw
前スレ ☆〓〓〓川崎フロンターレ749〓〓〓☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1334678363/

31 :
4・28 広島戦
 矢島 小林
田坂   レナト
 中村 稲本
小宮山   実藤
 森下 伊藤
  西部

32 :
今日の後半→今のフロンターレ
今日の前半→憲剛引退後のフロンターレ

33 :
>>32
後半は相手も失速してたけどね

34 :
今日はHUBで見てたんだが前半と後半のテンション差にワロタ

35 :
>>32
前半は札幌が飛ばし過ぎて後半足が止まっただけだろ。
だいたい、ケンゴ抜きで仙台戦勝ってるし、
コンディションとか無視して極論に走んなよ。

36 :
ベガッ太さんは水曜悠様にやられたのと同じゴールしてたのね
それで相手監督を退席処分に追い込んでしまうんだから大したもんだ
これからも震災の判官贔屓の謗りは避けられないんだろうね…

37 :
今日はケンゴ抜きなら点取れなかった可能性のほうが高いと思うよ

38 :
>>37
それはあると思う
何かしらのスイッチが欲しかった

39 :
ベッテルが今季初ポール 可夢偉は12番手

40 :
俺もケンゴなしじゃ負けてたと思う
それくらい先発のやつら頼りなかった

41 :
今シーズンケンゴ初募金?
時間かかったな。そして去年よりゴール&アシストが
期待できる体制だ。

42 :
>>37
PKを別にするとケンゴと山瀬がゴールだったなあ
以前の戦い方に戻して、だ…なんか暗示的と思ったのは俺だけ?
p。s。おい、小松!

43 :
レナト全然流れからゴールしないな

44 :
ケンゴ入る前からもう札幌はプレスかけられなくなってたけど、攻撃は全く噛み合わなかった
ケンゴ入った途端に全員の歯車が本当にガチっと噛みあったな
矢島は思い出したように走るようになったし、あれだけ頼りなかった大島もそつなくプレーできるようになった
大島は近くにケンゴがいるから困ったら渡せばいいやってのでだいぶ楽になったと思う

45 :
>>44
あのままだと適当にシュート本数だけ増やして終わりそうだったな

46 :
札幌から帰宅。
逆転勝ちして良かった。前半は内容の悪さに途中寝てしまった。
ケンゴが入ってから本当攻撃が噛みあって全然違うチームになった。
うちはケンゴのチームと再確認した。
矢島も小松も点を取れないなあ。コンスタントに得点しないと上位進出は難しいだろうなあ。

47 :
憲剛の投入が効いたのが1番だと思うけど、札幌の失速ぶりを見たらあのままでも普通にやれてたと思うよ
逆に前半は憲剛いても変わらなかったと思う

48 :
>>46
なんだすすきのパスか?w…ともあれ乙
HUBもHTと仕合後のテンション違いすぎて店長に突っこまれてましたw

49 :
ヒロキと森下はどっちもカバーリング重視タイプで
あまり相性が良くないような気がした。

50 :
>>47
ポジティブだねぇ

51 :
>>48
札幌の夜は前日に楽しみました。
今日はクラシコを見たいから試合終わってそのまま帰宅です。

52 :
>>50
いや、試合をちゃんと見てたら大体分かるでしょ
札幌は前半フルでパワー使った反動で後半はあれだけヘトヘトでスペース空きまくりだったし
まぁファーストプレーで点を取る憲剛はさすがだけど

53 :
流れ豚ぎりで、拾い↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120421-00000059-dal-ent
スカパーの公式応援ソング「左胸の勇気」を披露ってことで、瑞穂だが豊田だかでも
ライブをやったらしいが、等々力にも来るのかな?
でも、ブーイングはしないだろうなぁ。
「ぐるぐるカーテン」で、スタンドが一緒に踊っちまうだろうしw

54 :
>>50
ワイルドだぜぇ〜
を、思い出したw

55 :
>>51
納得。前泊でしたか

56 :
>>52
後半ケンゴ入るまでヘトヘト相手にあんなじゃねぇ
ちゃんと試合見てたなら、つかギリギリで勝ったわけだからやっぱ最高でも引き分け止まりだよな
そこまでもいけなかった気しかしないが

57 :
前半札幌が全力でやってるようには見えなかったけどなぁ。
うちが勝手にミスってるだけに見えたが。相手はポジショニングがいいだけで特別走り回ってるように感じなかった。
まあテレビなんで見えない部分もあるけどね。

58 :
本当の地獄は憲剛が居なくなった後、というわけだな

59 :
ホントはケンゴを海外に送り出したいと思ってるサポって、実はけっこういるんだとおも。
でもタイトルを取ってないから…といってるうちに、時期を逃しかけてるわけで。。。。

60 :
と言うより送り出せないチーム状態になっていたでござるの巻
ただ隣を見てると戦術誰彼だけはやめたほうが…とも思えるわけで
ジェシ離脱の守備もだけどケンゴも海外以前に代表召集の可能性
どうすっかねー

61 :
頼れる選手に頼るのは問題ない
新監督がどういうチームを作るかわからないけど、コーセイ戻ってくればケンゴ抜けてもまあまあやれるんじゃないかな?
相馬いなくなってからのコーセイ・田坂のユニットには可能性を感じた

62 :
稲本なんなの?ボールから離れたとこで、サボる。後ろからてきとーなパス放り込んで流れぶった切る。
シュートもてきとー。
全く必死さがない。もう許せん。

63 :
>>57
現地に居たが自分も同じ感想だった。
でも選手のコメントを見てると、そうでもなかったみたいね。

64 :
憲剛のブログを見ると
もう選手に向けては次の監督についての話がチームから正式にされてるようだな

65 :
ジェシ誕生日おめでとう
はやく帰って来い

66 :
稲本は前半の劣勢をはねかえそうとしていた、ただ一人の選手

67 :
はあ?
なに言ってんの?

68 :
さすがに今日の稲本は擁護できない

69 :
跳ね返そうとしたが贅肉が足りなかったな

70 :
>>60
隣を見ると、戻せるものが残ってたのは行幸という他無いと思う
完全にぶっ壊れる前で良かった

71 :
今日泊まりの人は明日どこ行くの?

72 :
今日の稲本はないだろ

73 :
http://pic-up.bounceme.net/up.cgi?mode=photo&no=2945

74 :
札幌の前半はケンゴ抜きのフロンターレ対策には十分な内容だった。
特に田坂を自由にさせないや両サイドの裏を狙ってFWを走らせるとか。
田坂がボールを持てないでリズムが作れずの他にもボールの預け所がなくて攻撃が作れず。
もっとも後半にスタミナ切れではしょうがないが。

75 :
公式戦10試合終了
・小松のシュート
・矢島のサボり
・山瀬、楠神の劣化
・ヒロキの老化
・田中裕介は、こんなもん。
・井川ベンチ外
・レナトは、MF
・森下、ジェシは神。

76 :
剣剛に頼らなきゃ最下位札幌にすら勝てないチームとかマジやばいなこりゃ

77 :
ここまでの札幌の試合は、
先制点とっても後半逆転されて負けてばっかなんだよ。
前半に突っ走って後半失速する石崎采配でJ1で勝とうってのが甘いわ。

78 :
プレスプレスプレスだ!

79 :
石さんは土台作るのはいい監督なんだが
上で勝負できる人じゃないんだよねえ・・・
勝負師じゃないんだよね石さんは。

80 :
矢島は使われ方からみると、剣豪より重要視されてるんだよな
今のフロンターレで
キチガイくろまるにサボりのレッテル張りされてるけど、個の力が本物だから起用されてるんだろ

81 :
Goal.comの選手採点、稲本、ヒロキ、祐介ズダボロ評価でワロタ。
特に稲本とヒロキの重さ的なもんで

82 :
宏樹<丼か。
仙台はリャンがいなくても今の結果。
一方川崎はケンゴが(ry

83 :
矢島は先発でセンターFW起用だと厳しいだろ。札幌DF相手ですら満足にポスト1つできなかった。
オフザボールの動きも悪いのでシュートに繋がるパスを引き出せないし。
後半サイドに流れてからはよかった。小松は典型的なCFタイプだとすると矢島はどうみてもウィングやサイドの選手。
小松と矢島の相性はいいが、矢島と小林の2トップは去年から組んであまりよかった試しがない。相性が悪い。
森下と伊藤の組み合わせも悪い。井川と森下の組み合わせか、實藤と森下の組み合わせでCBを組むほうがいい。
森下はやたらとネットで評価が高いが、まだまだ不安。相性的にはジェシがチャレンジしたときのカバーという点で合っていたが
単体ではそれほど守備がかたいわけでもない。特にクロス対応や空中戦は弱い(伊藤よりはマシだが)
CBとしても實藤のほうが守備力は高いだろう

84 :
今年はレアル優勝だなw ほとんどのニワカがバルサ優勝を予想していたがw

85 :
レアルの優勝見たい久々に。
次節から風間システムやな

86 :
開幕前からメンバーをみればレアルのほうが強いのは一目瞭然だったからな

87 :
>>83
小松から得点の匂いがしないんですけどどうですか
開幕戦がピークだった希ガス

88 :
>>87
開幕からチャンスを大量に演出しているだけでなく、得点に間接的に絡みまくっているから問題ない。
開幕戦のレナトのFK實藤ゴールのファールをとったのは小松だし、矢島のヘディングゴールをアシストしたのも小松。
昨日も西部からのGKをフリックオンで矢島につなげて、そこからうけなおして田坂に縦のパスをいれたのが決勝ゴールにつながった・
点はとれればいいが運もある。シュートを外して責めるのはニワカにありがちだが、個々のプレーの質をちゃんとみないといけない。
個々のプレーの内容は悪くない。小林や矢島は波がありすぎて軸には使えない。

89 :
朝から自演ご苦労様さん。

90 :
川崎が失速しはじめたのは浦和戦で小松を下げたときから。あの交代で相馬はクビになったといっても過言ではない。
その後も小松を先発で使わないようになり結果がでなくなってきた。カップ戦ではそこそこ結果をだしたが相手はターンオーバーをしたからであって、
結局小松を先発から外してからの試合で内容がよかった試合はないよ。リーグ戦も結局、下位チームから勝ち点を上げているだけで。鳥栖戦も小林レナト先発でよくなかった

91 :
個人サポのニワカがwと笑っている割には
こいつが一番個人サポのような気がしてきた

92 :
それと最近ニワカに多い的外れな分析でサイドバックが簡単にクロスをいれさせるからサイドバックが悪いという風潮があるが、
ある程度クロスをいれさせるのは仕方ない。プレッシャーを与える必要はあるが、クロスを封じるを全部防ぐのは問題。
サイドは相手がドリブルで中に切り込んでくるのを防ぐだけで十分だ。
サイドからクロスをいれられて失点した場合の過失割合は圧倒的に中の選手に責任がある。
サイドが突破された後にフォローで釣り出されるのはわかるが、中に切り込んでくる前からサイドの選手やボールしか注意がいっていない。
それで中の選手に視界から消えられ簡単にゴールされている。伊藤や中に絞った場合の田中裕介は素人なみの守備対応だし、
森下もこの二人よりはマシですこしは対応しようとしているが、結局森下のところで開幕してから3,4点やられている。
対応できているのはジェシと實藤の二人だけ。小宮山も怪しい。
一昔前ならボールウォッチャーという言葉はネットでも解説でもほとんど聞かれることがなかったが、おれは昔からDFで重要なのはボールウォッチャーにならないことと
指摘してきた。森下の京都時代の映像をみてもこの点は不安だった。現在サッカーの得点シーンはサイドからの揺さぶりで中のDFがマークをずらされてGKもニアに引き付けられるというケースが
異常に多い。その割合は半分は最低でもあると思う。クロスを全部防ぐのは不可能だが、中のマークを外さないことはできる。この最低限の守備ができるかどうかがそのチームの守備力と個々の選手の
守備能力の高さを決めるといってもいい。去年から川崎がこれが課題だったが(特に田中裕介)、今年も改善されていないように思える。

93 :
星の人、携帯で読むの面倒くさいからこっちで書かないで下さいお願いします。

94 :
深い所からボール入れられたらCBはクロス上げる相手選手と自分の
マークする選手(あるいはマークを渡す選手)同時に
視野入らないから逆サイドが絞っても対応が難しいのは当たり前だろうがw
縦切らないで深い所えぐられても俺は中切ったからSBとして仕事した、
後は深い所からクロス入るからよろしく、失点したら圧倒的に中の選手の責任ってww

95 :
とにかく相手は間違い無くサイドを狙ってきてる
前半後半関係なくそこで失点するのはまずーい

96 :
稲本は人数少なくなった試合に限って輝く気がする

97 :
>>91
それもそうだし、ヒロキ、ユースケ、リョータへの執拗な叩き方を見るに、こいつただのイケメンコンプレックスでしかないと思うよ。
まずそれありきで叩き所を考えようとするから、論理が破綻してる。
まあブサイクによくありがち。

98 :
TBSキター

99 :
結局、柴崎が居なくても、ケンゴさえ居てくれたら
相方のボランチは誰が出ても一応平気なのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中村俊輔】ていうかケツを叩くんだよね824 (925)
@@@徳島ヴォルティス【243】@@@ (958)
FC東京って何で長友解雇しちゃったの?5 (431)
【skyperfectv】 Jリーグonスカパー!17 【cs,e2】 (545)
近賀ゆかり選手 part16 (541)
うどん県 ジュビ騙541 (1001)
--log9.info------------------
【無双】蛟タンの葬式会場・2日目【MIZUCHI】 (121)
【シェア】戦国史in歴ゲー板 第二幕【フリー】 (256)
【無双6】 美  形  祭  り 【※ただイケ】 (143)
光栄社員になりたい (106)
ジュビロ磐田 Part421 (254)
三蔵法師が可愛すぎる (179)
戦国無双シリーズから稲姫削除しろ (914)
三国志4 part4 (160)
三国志12に出て欲しい未登場武将 (303)
【11・天道】KOEI北Pを語るスレ【糞芸爪覧】 (435)
ナムコ三国志総合 (443)
もし北斗の拳が信長の野望のシステムのゲームだったら (469)
信長の野望「嵐世記」6本目 (135)
無双orochi2 武器バグスレ 第2グラ (165)
戦国無双シリーズで一番好きなセリフは? (593)
雀・三国無双 (755)
--log55.com------------------
裁判所職員スレ 令和元年(わ)第7号
福岡県庁スレpart21
【コロナだョ】横浜市役所part69【全員集合】
☆出入国在留管理庁「唯才是挙」 (3)
公務員やめたい人 pant64
広島市役所part10
投資・運用してる公務員のスレ★7
国土交通省スレッド PART25