1read 100read
2012年4月アニメ映画287: ドラえもん映画はクソ (178) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンピース0巻情報スレPart2 (614)
劣化】ドラえもん鉄人兵団リメイクアンチスレ【わさび (122)
ハルヒとなのは なぜ差が付いたか…慢心環境の違い (223)
劇場版ハートの国のアリス Wonderful Wonder World (204)
テコンV (138)
映画 けいおん!が微妙だった人のためのスレ (483)

ドラえもん映画はクソ


1 :07/03/12 〜 最終レス :12/03/17
ここでタイムマシンを使えば とか
どこでもドアを使えば とか、そんな展開がザラ
腐るほど便利な道具がいっぱいあるのに全然使わない。
だからイライラする
あと、キャラが。
のび太はワガママ
ジャイアンは理不尽
しずかは肉便器

2 :
>>1でネタバレするのはルール違反ですよ

3 :
>>1
スネ夫のこともたまには思い出してあげて下さいw

4 :
マリ観ての福沢裕巳はカマトトサイコパス

5 :
糞なのはドラえもんじゃなく1の感性。
お願いですから漫画と現実の区別をしてエンタメとして楽しむくらいの
教養を身につけてください。

6 :
はらへった

7 :
このスレはあべこべクリームぬって「ドラえもん映画は最高」ってスレになりました
とりあえずお約束として鉄人兵団はガチ

8 :
海援隊を楽しめない時点でタカが知れているな

9 :
>>1


10 :


11 :
現テレビアニメ自体クソなんだから、仕方あるまい。

12 :
出た!

13 :
あほか

14 :
クンッ

15 :
ラオウ伝
あれは最高傑作

16 :
スパーーイさぁ〜ん!!

17 :
>>1はスネオか

18 :
なぜにラオウ伝がここにあるんじゃ

19 :
ラオウの声がカッコイイから

20 :
ドラえもんと来れば
「真」救世主伝説北斗の拳

21 :
 

22 :
俺、>>1に同意するよ。
ただし、ねじ巻き都市冒険紀とかいう作品から
今に至るまでの作品限定でな。
あれら糞がドラ映画の歴史に泥ぬりやがった

23 :
くれしんの方がクソじゃん

24 :
>>1はウソ800を飲んでるんだよな!

25 :
>>23
>>23
>>23

26 :
今はドラもクレしんも糞ですよ^^

27 :
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/wasabidora_op/
わさび版ドラえもんのオープニングテーマ
と思われるMP3データ

28 :
子供が楽しめればそれでいいじゃん
なぜ>>1氏はあんなに必死になってるのか
馬鹿にも程がある

29 :
>>1は中二病の典型的症状

30 :
>>1
それを都合よくやっちまったのが「宇宙漂流記」。
クライマックスでの、あのご都合主義的に色んな道具をポンポン出して
さくさく敵を片付けてしまう展開には唖然としたよ。

31 :
>>28
三流アニメならそれでいいんだが
国民的ドラえもんは全ての人を楽しませて欲しいね

32 :
>>31
全ての作品が子供しか楽しめない作品とお思いですか?
中にはみんなが楽しめるのもあると思いますが・・・
あれだけシリーズがあるわけだから中には子供しか楽しめない
のがあっても仕方ないと思いますが

33 :
アニマル惑星ではご都合春菊みたいに自虐的な要素が見られた

34 :
>>32
28が国民的作品でも子供に受ければそれでいいなんてこと言ったからだよ。
こんなこと言うまでもなく自分はドラえもんは大人も楽しめる
エンタメだったと思うよ。

35 :
映画版では、いわゆる「水戸黄門の印籠」である秘密道具の数々を
いかにして「使えない状況に持っていくか」でストーリーの質がかなり変わるね。
「鉄人兵団」みたいに、ドラえもんの全力を持ってしても太刀打ちできなかった例もあるが。

36 :
とりあえず
武田鉄矢は神

37 :
ドラえもんが本気出したら地球が滅ぶから鉄人兵団では手を抜いてるに決まってる

38 :
とりあえず藤子先生は最高です!

39 :
俺は、ドラえもんの面白さは、日常の中で起こる非日常の出来事だと思うので、
舞台そのものが非日常になってしまう映画版は、あまり好きじゃない。

40 :
ドラえもんの声が変わってから嫌いになった。

41 :
来年の北斗の拳の映画は楽しみだな

42 :
>>37
よく考えてみれば、あのミラーワールドで「ちきゅうはかい爆弾」を使えば
あっという間に解決したんだよな・・・w

43 :
>>42
無理。鏡の世界に派遣された兵団は潰せるが、まだ本国からの援軍が残ってる。

44 :
じゃあ、ジュドの頭脳に「ナントカ荷札」をつけて
ブラックホール送りにでもする、とか。
アホな兵団は頭脳目指してブラックホールへまっしぐらwwww

45 :
ビッグライトでみんな巨大化して戦えば少しは楽になった
エネルギー切れの道具をタイム風呂敷で戻したり

46 :
『ドラビアンナイト』
絵本焼ける
 ↓
タイムふろしきで元に戻す
 ↓
普通にしずかちゃん連れて帰る
 ↓
終了
『ブリキの迷宮』
旅行に行きた〜い
 ↓
どこでもドアでハワイでもどこへでも行け
 ↓
終了
そんな映画が観たいかい?

47 :
みた〜い!!!

48 :
>>46 かなりいいね^^

49 :
>>46
「ねじ巻き都市」以降は、ずっとそんな感じ・・・

50 :
きれいにまとまってるけど、すごい盛り上がりはないよな

51 :
夢幻三剣士って、最後に流れる歌と途中で流れる歌があったよね?
途中で流れる方の歌がとてもよかった。

52 :
>>1
まずドラえもんはロボットの中じゃ無能って事実がある(ドラえもん誕生から)
必要な時に出せないのはそのせいだと思ってる

53 :
>>52
そこは周りがフォローでしょ!

54 :
のび太の恐竜2006で「白亜紀の地図はインプットされていないから」と
どこでもドアを使わなかったが、よく考えたら行きたいのは"21世紀の"
のび太の部屋だったわけで、白亜紀の地図要らないじゃん。
あとティラノサウルスって綴りの最初は「Ty」だったと思うんだけど、
あの映画の冒頭でスネ夫が標本見せびらかすとき「Ti」になってる
ような気がするんだよね。
他にも色々あるけど、子供向けだからって細部に手を抜いていい
ってことにはならないと思うんだよな。

55 :
ごめんスネ夫ごめんね

56 :
リトルスターウォーズで、小さいままから戻れなくなったとき、
ビッグライト、タイムふろしき、ガリバートンネルは? と思ったな、あの頃。

57 :
糞スレを建てる>>1の方がドラえもん映画よりクソだな。
>>1=糞尿

58 :
>>1はときどき無理言うぞ 子供にまじめに無理言うぞ

59 :
57&58
うわっウザたかがドラえもんで

60 :
>>59
お前の存在は塵だがな

61 :
>>1
じゃあ見なきゃいいじゃん

62 :
>>1は中学二年生

63 :
このスレ糞。
リアルな世界で何もできない奴のやっかみ。
ドラえもん語る前に友達作れ(笑)

64 :

うわっウザたかがドラえもんで

65 :
宇宙小戦争で蛍みたいな探査機がのび家に探索にきた時
野郎なんで発砲したんだろうな
それで「今ので怪しまれた様です」ってお前のせいだろw
ところで、ドラえもんってアホだよな 大長編だと特に
局面を打破する道具なんていくらでもあんだろ

66 :
>>65
その、ツッコミおもしろい。

67 :
テメェら文句あんなら見なきゃいいだろ〜が!
陰でほざくだけのチキンカスバレバレw

68 :
>>67
スレタイ嫁池沼

69 :
いい年してドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかを見るなよ

70 :
ヒロシです。映画の時だけジャイアンが優しかとです。

71 :
世界に選ばれしアニメその一でいぃじゃねーか!オレわオマエ達に言いたい!






アホ‥‥‥‥‥と。

72 :
>>1
雲の王国見てそんなことを言ってるんだったら人間としておかしい、というか、人間じゃない。

73 :
70 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/08/14(日) 17:37:11 ID:???
藤子先生はを犯したって噂がある

ポコニャン見てたらありえなくもないと思うな
252:愛蔵版名無しさん 2008/07/13(日) 14:40:32 ID:???[sage]
SMクラブに行ってMの女の子を縛ってスケッチしてたって証言が週刊誌に載ったことはあったな
絵を描くだけで手は出さない変わった客だと思ってたら実はF先生だったと後で気づいたとか
つまりはむっつりなんだよ

74 :
ナウシカ、ラピュタで飛ぶ鳥落とす勢いだった頃の宮崎駿に
「ライバルはいますか?」とインタビューした新聞記者がいた。
一般の映画評論家からも高く評価されていた宮崎の事、
スピルバーグか誰か、実写映画監督の名前を出すのを期待していたのであろう。
宮崎駿は即座に「映画版のドラえもん」と答えた。
記者は「ド、ドラえもんッスか?」と笑った。
すると宮崎駿は烈火の如く怒り
「君は映画版のドラえもんの凄さを分かってない!
あの尺であれだけの内容の作品を毎年作り続ける事が、一体どれ程凄い事か!
全体、ドラえもんに欠けている物があるかね?
涙あり、笑いあり、驚きあり。
映画に必要な全ての要素が、過不足なく非常に高いレベルで盛り込まれてある。
それを幾つもの連載を抱えながら毎年送り出して来る
藤子F不二雄という男の恐ろしさを君は分かってない!」

75 :
宮崎駿の発言には、裏付けがあった。
宮崎駿と高畑勲は「アニメとは子供の為の物であるべきである」との信念から
幾つもの子供向けアニメを産み出して来たが
二人の劇場用アニメ作品は決して成功して来たとは言い難かった。
映画館に様子を見に行った二人がいつも出くわす光景は
自分達の映画そっちのけで駆け回る子供達の姿だった。
しかし、ドラえもんは違った。
最初の方こそ騒がしい子供達も、
ドラえもんの恐ろし気な状況説明に引き込まれ
しずかちゃんの入浴シーンに照れながら奇声を上げ
パニックに陥るドラえもんに大笑いし
奮闘するのび太達に「頑張れ」と声援を送り
最後の別れのシーンには、劇場中が静まりかえって涙しているのだった。
映画版ドラえもんを必ず見に行く二人は、劇場を出る頃にはすっかり肩を落とし
「凄いな……」
「ああ、凄いな……」
とお互いに確認しあうのが常なのであった。

76 :
「僕達は真剣にドラえもんをライバルだと思っています。
毎年ドラえもんを観る度に「凄いな〜」と思ってしまいますから。
ある意味、ドラえもんこそ、本当の『映画』なんですよ。
本当にいい意味での『映画』。
みんな、それが分かってないんです。」
昔読んだ新聞記事より。
だいぶ脚色はしてるが(笑)。

77 :
ドラえもんは泣けるし、ホラー要素もたっぷりだし最高だよ

78 :
お子様映画にあつくなるなよオッサン

79 :
北斗の拳は期待できるぞ

80 :
>>78
るせーな
オッサンだって昔は子供だったんだよ!!

81 :
正直言ってジプリ作品よりもドラえもんの方が面白いよ
ジプリはなんか、作品の内容そのものよりも監督名が一人歩きしている感じがするな
ただ、高畑勲の「火垂るの墓」は傑作だと思う
他の作品は大騒ぎするほどの内容じゃないな
千と千尋なんてドラでいえばドラビアンナイト程度の評価しかやれん

82 :
>>74-76
これ本当?すごく感動した

83 :
>>74-76
いつの記事なのか気になる

84 :
337 愛蔵版名無しさん sage 2008/07/29(火) 12:21:58 ID:???
江川は死人になってから偉そうに罵ったからしゃあねー。
Aは嫌ってるのか?FもAもどちらが欠けても藤子不二雄はここまで行けなかっただろうに。

85 :
生まれてこの方一度も宣伝以外でドラえもん映画を観たことがない私が通ります

86 :
観れば〜

87 :
制約をつけるために、ポケットを封印される話もあった気がするが。

88 :
真面目な話、日本誕生はかなり竜頭蛇尾な内容だったな。最後はタイムパトロールが全部解決しちゃったし。
どうせなら、ヒカリ族の人たちがギガゾンビ達に一糸報いる展開になったら良かったと思うけど…

89 :
巨人伝観た。
見事に糞だった・・
特典映像しょぼすぎ、ソーラーカーって
全然関係ねーだろw

90 :
わなびになってから見た事が無いので糞かどうかは知らないオレ。
見なくなって何年経つんだろう?

91 :
巨人伝と海底鬼岩城を見比べるとたしかに前者の方が見劣りはするわな

92 :
キー坊が出てきた時点でカチンときたのに
それをあんなつまらん話に盛り込んだ罪は重いぞと

93 :
最近の動向を見ると天才藤本と能なしアニメスタッフの力量差が目立つ
名作恐竜だけにとどまらず開拓団までリメイクとは
アイデアが出てこないなら休止しろ、、一年くらい、、
ま堀北真希をゲストヒロインに起用するなら話は別だが、、、、

94 :
>>74-76
これが本当だとしたらねじ巻き以降のはどう思っているんだろうな

95 :
おばあちゃんの話と結婚前夜の話はよかった

96 :
俺はアニマルプラネット、ギガゾンビあたりで終了だね
魔界、恐竜、リトルスタ−、鉄人あたりは本当に面白かった

97 :
ジブリは糞
ナウシカ、ラピュタ、トトロは素晴らしいが
魔女はよく覚えていないからまあまあとしておく
もののけ、ハウル、千尋、ポニョ
あまりにも糞過ぎ 話も面白くないし芸能人が声をあてたりしてしらける
名前だけで観客集めて恥ずかしくないのかな

98 :
キー坊のデザインだけでも原作絵と似させてくれればな・・・

99 :
緑の巨人この間見たけどマジで糞だったな
原作がどうなのかはしらんけどこれで自然の大切さに気づくなんてことないだろうし
別にドラじゃなくても問題ない話だしそもそも話がツマラン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆うる星やつら総合2☆★☆ (647)
【YOU ARE】 おまえうまそうだな 2 【UMASOU】 (382)
劇場版戦国BASARA-The Last Party-第9陣 (707)
テコンV (138)
金ro-「ルパン三世VS名探偵コナン」★2 (689)
ドラゴンボール オッス!帰ってきた孫悟空と仲間たち (166)
--log9.info------------------
【PSP】PSPで東方やりたい奴12【弾幕】 (149)
くだすれPython(超初心者用) その13 (422)
DarkBASIC (447)
IS<インフィニット・ストラトス>総合 (568)
関数型プログラミング言語Haskell Part18 (288)
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part22 (817)
強いAI(人工知能)ver0.0.1 (741)
【3DS】プチコンを語るスレ【DSi】 (597)
懐かしのMS-DOSプログラミング (349)
【SICP】計算機プログラムの構造と解釈 Part3 (332)
D言語 Part29 (374)
スレ立てるまでもない質問はここで 118匹目 (800)
七行プログラミング part6 (364)
日本発、次世代言語: 織田信長 (528)
ニートの俺が何か開発して食いつなぐスレ (797)
【SL4】Windows Phone 7 アプリ開発スレ Part3【XNA】 (432)
--log55.com------------------
ラブライブ声優も一斉に結婚報告ラッシュすれば叩かれなくて済むね
黒澤ルビィの降幡愛ことふりりんって応援職人したくなるよなあいあい Part.37
今年面白かったSS
【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★132
すわわとエッチしたい
おっさん、おばさん、オッサン、オバサン、おじ様、オバ様ライバースレ Part.20
かすみ「A・ZU・NAランド……むむ、なんですかここは」
【前田海斗 加治京祐】厄介系イベンター総合スレ LL板出張所【家裁送致 佐藤洸貴被告 圖師翔太被告】Part.48