1read 100read
2012年4月アニソン等30: TVサイズ版の方が完成度の高いアニソン (132) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ELISA 蜂蜜7リットル (864)
クレヨンしんちゃんの歌 (866)
NHK-FM「アニソン三昧」を語るスレ7 (497)
妖精帝國 29 (660)
牧野由依 (658)
【松井P】デジモンミュージック4【復活オメ】 (733)

TVサイズ版の方が完成度の高いアニソン


1 :08/02/05 〜 最終レス :12/05/02
長く続くフルコーラスよりも、
一分半できっちり纏められた
TVサイズの方がイイ!(・∀・)
っていう曲ありませんか?

2 :
厳密にいうと違う曲だけど、ふたつのスピカOP
「Venus Say… / Buzy」は同じくBuzyの「鯨」
よりいい。

3 :
どう考えてもバイファム

4 :
>>2
歌詞は鯨のが俺は好みだ。人それぞれって事か
とりあえずZ刻をこえて
フルは冗長すぐる

5 :
ブルーウォーターはどうだろう

6 :
CooRieの存在

7 :
>>2
俺は鯨のほうが好き
venus sayも悪くは無いけど未完成な感じで嫌だ

8 :
>>4
一応言っておくが
Z刻を越えてには前奏の長いロングバージョンと
そうでないバージョンの2種類がある

9 :
>>6
同意
しかしTV放送版はCD化されてないんだよな

10 :
銀魂の「修羅」

11 :
アニソンに無駄な誇りを持つヲタ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1179549663/

12 :
KANONの last regretsはゲーム中で流れた
ショートバージョンの方がよかったな
フルコーラスは間奏が長すぎる

13 :
赤ずきんチャチャのOP

14 :
「さよならソリティア」はTVサイズの終わり方が良すぎて続きに蛇足っぽさを感じる
フルバージョンの最初から1:30まで切り取ればそのままTVサイズになる

15 :
桜キッスの為のスレだな

16 :
旧エースをねらえのED。
どう聴いても原曲のアレンジは不自然に思えて仕方ない。

17 :
最近だとefのOP「euphoric field」
いきなり歌が入るのがよかったのにフルだと前奏がたるく感じる

18 :
テクノボイジャーは完璧、TVサイズの方がイイ!

19 :
一番初めの.hackのOP
フルのはテンポも遅くてなんかもう全然違う曲に聴こえる

20 :
宇宙のステルヴィアOPの「明日へのbrilliant road」
どうもフルで聞くと若干間延びしちゃってる感がある

21 :
狼と香辛料OPの旅の途中。
イントロがない方が高揚感があっていいのに。

22 :
AIRのED、「farewell song」
フルで聴くより好きです

23 :
NG騎士ラムネ&40の目指せ!一番
フルの後奏が蛇足過ぎる。
それとVS騎士ラムネ&40の未来形アイドル
かけ声が入ってるTV版の方が聞いてて楽しい
(桃井はるこのカバー版ではかけ声が再現されてて感動した)

24 :
マクロス
歌はかっこいいが二番では放送禁止用語みたいなものが入っていて萎える。

25 :
>>24
力石のテーマのことかー!?

26 :
W前期OP
フルはサビが長く感じる

27 :
>>24
岩崎宏美の「ロマンス」を聴いてから出直してこいw

28 :
ハヤテのごとく!かな
フルのイントロ→Aメロより、TVサイズの方が爽快感あって好きだ

29 :
KOTOKOといえば魔法少女隊アルスEDのフルサイズが酷かった

30 :
>>5
それ、わかるわぁ。
まぁ、フルも好きだけどw
機甲戦記ドラグナー 第一期&第二期のOP
YAT安心!宇宙旅行 第一期のOP&ED

31 :
忍たま乱太郎の「桜援歌」。あれ、フルコーラスだと1番から2番への移り方がものすごく不自然で、なんだか無理やりつなげたみたいに聞こえる。
また、最初のほうに入る関西弁のセリフは、みんなと一緒に居るとき聞いてたら、すごく恥ずかしい。

32 :
イニシャルDの初代OP around the world

33 :
ゾイドジェネシスのOP 夜鷹の夢
歌詞の編集が上手すぎる

34 :
ココロ図書館のOP ビーグルと
げんしけんOP マイペース大王
マイペース大王は曲の終わり方が酷い

35 :
ビーグルを挙げた理由はイントロ?
他にフルサイズの悪い部分が思い当たらないけど

36 :
ここまででブリーチ2代目OPとコードギアス初代OPが出てないなんて意外。

37 :
00のエンディング

38 :
エウレカの1期OP

39 :
アクエリオンのゴータイ
おれもエウレカの1期OP

40 :
ひだまりスケッチのOP
フルだと最初のイントロが削られてる

41 :
ニニンがシノブ伝のOP
やっぱ水樹のかけ声があるほうがいい

42 :
ヤミと帽子と本の旅人OP「瞳の中の迷宮」(前期ver)
CD化されたのは後期verなんだよな

43 :
平成版サイボーグ009
OPもEDもTVサイズがちょうどいい
フルだと曲だけダラダラ流れすぎ。ED1が9分以上って、ほとんどいらんやろ
悪魔くんOP
フルだとイントロが長すぎる

44 :
ロ・ロ・ロロシアンルーレット
原曲が悪いという訳ではなくTVバージョンの完成度が高すぎる。
画とのマッOも最高

45 :
魔法陣グルグルの「MAGIC OF LOVE」
前奏が・・・・

46 :
ブリーチのうーバーワールドが歌っていたOP

47 :
名探偵コナンの「運命のルーレット回して」のフルはめちゃくちゃウザイわ。とくに最後の部分が意味不明。

48 :
STORM

49 :
スクライドED

50 :
TVサイズというかOVAだけど.hack//Liminalityの記憶もOPverのほうがいいよな

51 :
SPTレイズナーは中間のあらすじ紹介部がなくちゃ嫌だ

52 :

逆にフルで聞けというアニソンを言ったほうが

53 :
忍空 それでも明日はやってくる
地獄先生ぬ〜べ〜 バリバリ最強No.1

54 :
少女革命ウテナの「輪舞」と前期ED

55 :
きまぐれオレンジ☆ロード「NIGHT OF SUMMERSIDE」
期待して全曲集買ったらショボーンだった

56 :
ロードス島戦記の「奇跡の海」。
坂本真綾が歌ってるやつ。
あれはテレビ版&映像があって初めて神曲になるなと思った。
普通にCDで聞いたらツマラン曲だったわ。

57 :
ギアスのO2
フルは残念極まりない

58 :
ブラックジャックの月光花

59 :
俺もO2
テレビ版で気に入って買ってきたけどいろいろ変わっててちょっと残念だった。
ラップ分が多いのもちょっと個人的に残念・・。
あと、最初さびから入るけどその後間奏はいって歌い始めの直前、音飛びしてんのかと勘違いしてしまった。
ついてたDVDのPV見たら同じ演奏だったからそういうもんなんだろうけど。
あわててCDの裏とかプレーヤー変えて確認しちゃったよ。
こういう演出、あまり聞きなれてないから返品まで考えちまったwアニメ版ではスムーズに歌に入ってたから。
表現下手でどこの事言ってんのかわかんないかも知れないけど、俺のCDだけじゃないよな…?
このスレででてんのはエウレカ1期OPと00のED両方が同意だな。あとスピカはテレビ版が好き。

60 :
モノノ怪のOP

61 :
電脳コイルのOP

62 :
うる星のROCK THE PLANETは1〜2間の間奏を1前に押し込んだ離れ技の固まり
I, I, You & 愛は早回しで尺に納めた力技の固まり

63 :
Virgin's high!はおいしいところが全部TVサイズに収まっちゃってる気がする

64 :
アーティストにとってこれほど屈辱的な事はないな

65 :
>>63
スクリームも囁き声も無いじゃないか

66 :
フルバージョンでイントロに妙な付け足しがあると嫌だな
最近だと、鉄腕バーディーDECODE:02のOPが酷すぎる

67 :
ef一期のユーホリクヒルドはボーカルから入った方が好き。

68 :
普通にクラナドの時を刻む唄だろw
その次に
黒執事のモノクロのキス
明日のよいちの笑顔の理由
黒神のOP(題名忘れた)

69 :
うたわれるものの夢想歌だな
キンキンキン!

70 :
ほとんどすべてだよな。
TVサイズ聴いてからフルバージョン聴くと
ものすごい違和感感じる。
だいたい歌詞もTVサイズだと一応は番組内容に
合わせてるけどフルはもはやアニメ作品とは
全く関係ない内容だし

71 :
バスケアニメなのにサッカーの話が出てくるスラムダンクEDとか
小学生の女の子が主人公なのに、煙草の吸い方とか言い出す満月をさがしてOPとか

72 :
>>70
そんなあなたにバジリスクの甲賀忍法帳

73 :
恋愛詩のゴルゴEDとか

74 :
>>68
俺も時を刻む唄だな。あれは上手く纏めてある。
というか二番がネタバレ過ぎて萎えた
後は二十面相の娘のOPの霞。
TVサイズは確か二番を上手く編集して流してた。

75 :
ふたつのスピカのOPのvenus sayとか良いねあれ
フルとアニメ版で歌詞違うってのはいただけないわ

76 :
>>75
鯨は別にフルサイズじゃないし

77 :
イナズマイレブンOP

78 :
ベイブレード2002 OP1
歌詞がかなり違う

79 :
“魍魎の匣”のOP

80 :
スピグラEDのひなげしの丘
初めてフル聴いた時は軽い詐欺だとさえ思ったよ

81 :
キャプ翼の「燃えてヒーロー」は2番の歌詞を知って一気に冷めた。

82 :
なんでKOTOKOの曲全般はイントロが無意味に長いの?

83 :
>>82
KOTOKOだけじゃなくてI've全般だな。
理由としては、テクノ/ハウス等のクラブミュージックが
音作りのベースとなっているからだと思う。

84 :
>>82
昔から多いよ。
特に高瀬作曲が多い気がする。
リサブがラジオで流れた時、イントロ部分で長いって小林が言ってた。

85 :
>>82
一曲が長いとベストCDを作った時に収録曲数が少なくなる
するとJASRACに支払う著作権使用料が安くなる
シングルCD購入客は収録時間が長いと得した気分になる
ここだけの話、BGMやドラマCDなんて著作権使用料の固まり
トラック数では無く使った曲数で使用料が決まる
同一曲収録でも曲数分だけ使用料は加算される

86 :
脳に蛆が湧いてるのか?

87 :
>>85
おまえは何を言っているんだ?

88 :
Infomation High
確かあの糞長いイントロが無かった気が

89 :
NieA_7のED
TV版は歌詞が幻想的でよかったが
フルサイズ版だとスイーツ全開で萎えた

90 :
ガングレイブED「茜色が燃えるとき」、カレイドスターOP「約束の場所へ」
どちらもラストの繰り返しが多すぎてだれる
ゴルドランのED
単純に歌詞の問題で

91 :
マイネリーベ(1期)のOP
聴き比べるといかにTVサイズがおいしい編集をしているかわかる

92 :
age

93 :
>>60
超共感!!

94 :
鉄腕バーディーのタネ

95 :
亡念のザムドのOP
終わり方がフルだと声無しで物足りないんだ。

96 :
南風/下川みくに
TvVerはイントロがカッコイイがCDは・・・・

97 :
さっきレイアースの
光と影を抱きしめたまま を着うたでDLしたのですが なんかしっくり来ません

98 :
正義の超能力少年とか合体!ゲッターロボとかは
TVサイズのほうがテンポもよく歌手もノッてる気がするw

99 :
あげ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
橋本みゆき応援スレ 22 (149)
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ 700 (242)
このアニメはいい歌ばっかりと言えるアニメ (705)
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ 689 (242)
カラオケで歌うとき難しいアニソンって? (269)
菅野よう子と梶浦由記、何故差がついたか・・・ (274)
--log9.info------------------
広沢タダシ part.7 (515)
【運命】中村一義/100s Part50【武道館ふたたび】 (748)
【HeyBoys!】馬場俊英/12ピース【Doit!】 (317)
山崎まさよしの「2012年は制作頑張ります」 (339)
【仙台在住】Rakeを語るスレ (100)
鈴木慎一郎〜BLOOD&CHAIN〜PART1 (228)
シカオのさあ!ぼくのチカラで確定申告 (454)
椎名慶治(ex.SURFACE) part1 (806)
唄い屋 清木場俊介 65 (776)
【愛理】雅-MIYAVI- 84【希理】 (673)
HYDE vol.243 (958)
【社長】阿部義晴氏について語ろう7【ユニコーン】 (508)
堂珍嘉邦のソロ活動30 (716)
【DIAMOND】ダイアモンド☆ユカイ【YUKAI】 (144)
◆ファン喰い◆JU-KEN獣犬◆Vampsサポ次も俺で◆5 (248)
クロスレ(黒田倫弘スレッド)39 (920)
--log55.com------------------
【太鼓腹】デブだけどロード乗り 寿司52貫【太脚】
名古屋のケッタ乗り 134城目
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て57
北海道のサイクリングコース 50T
身長165cm以下の自転車事情 25cm
【サイメン】飯倉清を語るスレ33
【舗装】グラベルバイク 8台目【ダート】
多摩川サイクリングドーロ 38往復目