1read 100read
2012年4月陸上競技89: 【最終学年】柏原・鎧坂・藤本世代を語るスレ1 (325) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【性病王子】富山の陸上を語ろう第12走【宮崎充弘】 (414)
【春風に乗って】大牟田駅伝部27【全力疾走】 (113)
鳥取県の陸上競技 (121)
旭化成男子陸上部応援スレ!7 (383)
【目指せてっぺん】大阪桐蔭高校陸上部 (215)
【トラックの女王】弘山晴美【五輪3回出場】 (686)

【最終学年】柏原・鎧坂・藤本世代を語るスレ1


1 :11/02/06 〜 最終レス :12/04/25
いよいよ最終学年
柏原・鎧坂・藤本世代を応援しよう!
矢澤・八木・三田・川上・宇野・田中・山本・井上・刀禰・棟方
井口・舘石・那須・真家・川村・小林・荻野・宮澤・桑原・三部
橋本・田村・山本隆・松枝・中村・佐々木・渡邉・松原・木下
瀬山・大工谷・坪内・小堀・高橋・塚本・冨山・松尾・安島・梶原
近藤・樋口・坂口・園田・合田・堂本・山下・坂下

2 :
今日の香川丸亀ハーフマラソンから
この世代で「一躍」という感じで誰か飛び出さないかな

3 :
香川丸亀エントリー
招待選手 松枝・伊藤
一般参加 田口・中村(山学)鈴木・中本(国士)安島・松尾(専修)あたり

4 :
テレビでやる?

5 :
中四国は生中継
フジテレビは深夜に録画放送みたいです

6 :
藤本とかいらねW
柏原・鎧坂世代でいい

7 :
よくトップが入れ代わる世代だな
三→八→柏→鎧→?

8 :
確かにまだ鎧坂、柏原とは並べられない
藤本の真価が問われるのが今年だな
月間200〜300キロしか出来てない状態から400キロまで出来るような月もあるらしい
駅伝関しては経験不足もありレースが無茶したり下手だしロードもまだまだイマイチ
だがトラックでは多分28分10・13分25は射程圏内かな
1500もやれば面白い

9 :
藤本はスペ体質で調整力が低い
一発当てる意味ではトラックで短い距離が良いだろうね

10 :
松枝63:12という情報あり
松枝はタフな選手だな

11 :
松枝・塚本・荻野押しの俺

12 :
TBSの別大マラソンのなかで柏原は富士通希望だと言っていたぞ
たぶんほぼ内定ということなんだろう

13 :
マジカヨー……
しっかし富士通とは意外だったな

14 :
>>12
記事出た
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20110205-OHT1T00255.htm

15 :
イヒには誰が行く?

16 :
香川丸亀 非公式
松枝 63.11
荻野 63.18
二人はいつも安定

17 :
重複
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1231074102/
まずは前スレ消化しろ

18 :
>>17
そちらは君がゆっくり埋めたらいい
誰か塚本あたりの情報を書き込んでくれ

19 :
同世代だったと思うのだが
新田良太郎 1時間02分35秒

20 :
俺の印象
長くこの世代を引っ張ってきた→八木・三田(入れると異論でそう、もう一度登り詰めて)
大学入学後の活躍は世代代表にふさわしい→柏原・鎧坂・矢澤
駅伝で花開く→田中・山本
一発屋じゃない(願う)→藤本・渡辺(中学)
実業団が欲しがる安定度→松枝・荻野
力はあるよ→堂本・棟方

21 :
松原と伊藤は一時は世代2位争いしてたのに今は見る影ないな。安定感は期待できないけど爆発力はまだあるだろう。

22 :
>>20
影の実力派木下も忘れてはいけない
どの実業団も荻野・松枝の安定感は欲しいよな
松蔭の学連2区に起用された選手もなかなかのレベル
>>21
松原・伊藤はまだ復活の予感はある

23 :
鎧坂→中国電力
藤本→トヨタ
矢澤→エスビー
八木→エスビー
山本→マツダ
田中→NTN
松枝→安川電機
荻野→JFEスチール
木下→トヨタ九州
堂本→富士通
松原→中国電力
伊藤→コニカ

24 :
宇野川上あたりは実業団行くんじゃね?
特に川上は陸上エリートだし。

25 :
荻野は強くなったよな
入学時なんて並の選手だったのに安定感ではトップクラス
500013分台も射程圏だな

26 :
三田→愛知県内?

27 :
柏原  竜二 東洋大学 3 28:20.99
藤本  拓 国士舘大学3 28:27.66
橋本  隆光 城西大学 3 28:33.21
鎧坂  哲哉 明治大学 3 28:34.12
O・コスマス 山梨学院大学3 28:37.95
堂本  尚寛 日本大学 3 28:38.57
伊藤  正樹 国士舘大学3 28:38.69
田中  飛鳥 東海大学 3 28:40.96
矢澤   曜 早稲田大学3 28:45.56
J.クアライ 奈良産業大学3 28:45.71
田中  貴章 東洋大学 3 28:46.92
松原  健太 東京農業大学3 28:48.86
木下  潤哉 東京農業大学3 28:50.53
的場  亮太 順天堂大学3 28:52.02
八木  勇樹 早稲田大学3 28:55.24
宇野  博之 東洋大学 3 28:55.32
棟方  雄己 中央大学 3 28:55.65
荻野  皓平 國學院大学3 28:56.00
刀祢健太郎 東海大学 3 29:01.42
田村  優典 城西大学 3 29:03.98
塚本  千仁 中央学院大学3 29:04.65
K.ジュグナ 第一工業大学3 29:09.79
佐藤  寛才 東洋大学 3 29:11.23
梶原  有高 松蔭大学 3 29:15.13
三田  裕介 早稲田大学3 29:15.18
宮川  尚人 亜細亜大学3 29:18.71
末山  貴文 法政大学 3 29:21.89
坂口  竜成 上武大学 3 29:22.09
井口  恵太 中央大学 3 29:22.28
岡本  尚文 駒澤大学 3 29:22.49
久井原  歩 国士舘大学3 29:23.31
細川  勇介 明治大学 3 29:24.87
那須  大地 拓殖大学 3 29:25.37
樋口  正明 創価大学 3 29:26.54
松枝   翔 山梨学院大学3 29:27.52
中山  卓也 早稲田大学3 29:27.69
大工谷秀平 東京農業大学3 29:27.91
細川  雅史 明治大学 3 29:28.11
中村  悠二 山梨学院大学3 29:28.12
西尾  尚貴 国士舘大学3 29:29.56

28 :
園田   隼 上武大学 3 29:31.81
久門  大輔 神奈川大学3 29:33.68
近藤  洋平 法政大学 3 29:34.34
佐々木雅昭 駒澤大学 3 29:35.07
坪内  武史 神奈川大学3 29:35.09
安島  慎悟 専修大学 3 29:35.83
平井  彰宏 大東文化大学3 29:36.14
岡本  考平 明治大学 3 29:36.70
山崎  亮平 明治大学 3 29:36.80
森   悠太 神奈川大学3 29:37.46
山本  憲二 東洋大学 3 29:37.50
鈴木  卓也 国士舘大学3 29:38.47
井上  翔太 駒澤大学 3 29:38.66
下田  貴志 流通経済大学3 29:39.44
舘石  盛行 拓殖大学 3 29:39.78
海老原  匠 東海大学 3 29:41.05
玉澤  悠輝 城西大学 3 29:42.51
小柳  俊介 中央大学 3 29:43.43
秋山  拓平 大東文化大学3 29:43.57
尾崎   博 山梨学院大学3 29:44.49
磯山  貴大 城西 3 29:44.61
栗原健太郎 国士舘大学3 29:44.72
宮澤  公孝 國學院大学3 29:45.77
川上  遼平 東洋大学 3 29:46.41
皆川  雄太 法政大学 3 29:46.74
柳瀬  秀平 麗澤大学 3 29:47.22
近藤  優希 立命 3 29:47.24
今高  優樹 創価大学 3 29:47.26
黒川  優気 京都産業大学3 29:47.96
田原  淳平 明治大学 3 29:48.14
岩崎  耕三 明治大学 3 29:48.21
安藤  海渡 日本体育大学3 29:49.48

29 :
井上がこの世代の大津的ポジションだな。

30 :
駒澤の新4年って井上以外ほんと誰もいないんだね

31 :
改めて見ると外人が弱い世代だな

32 :
>>31
ジュグナは10000mあまり走っていないだけ
実力は
一つ上のダニエルと同格
一つ下のベンジャミンより強い

33 :
>>30
岡本と佐々木はどうしたんだろう

34 :
ジュグナは故障前はダニエルより強かったと思う。

35 :
クアライは一般レベルの留学生
高校時代も三田あたりに余裕で負けていたのでは
それからしたら良く伸びてるともいえる

36 :
結局コスマスがな
レース見ていて気の毒になることあるし

37 :
28分台が史上最多の世代か?

38 :
鎧坂、柏原、藤本、矢澤以外では木下、荻野、梶原あたりが強いな

39 :
荻野、梶原を出すんだったら八木、三田の方がまだ強いんじゃない?

40 :
にたようなもん

41 :
駒澤の佐々木は伸びなかったな
国士の伊藤よりは確実に強くなると思ったけど

42 :
荻野の走りを何回か見たけれど
素人ながら
キロ3分ならフルマラソンでもいけそうな
前後左右ともに軸ブレのない安定した走りをするよね
國學院の指導者には欲張らずに
フォーム重視の指導を続けてほしいな

43 :
前後左右ブレなしというのは
「瀬古の再来」かな

44 :
荻野は北岡の中高の後輩

45 :
北岡って誰だよ

46 :
北岡は世界陸上マラソン代表に内定してるだろ
そんなんも知らんのか

47 :
>>45
誰でもいいじゃん
君にとっては
その君がここにいるから
2chの世界は面白い

48 :
さすがに北岡知らないのはネタだろ

49 :
>>42
マラソンでキロ3分ペースがどれだけすごい記録わかってないだろ
それ以上のペースで走ったことがある日本人は高岡だけだ

50 :
荻野はそんなに期待できるのか、頑張ってマラソンやってほしいわ。
鎧坂と藤本は5000でオリンピック狙ってほしい。上野に勝てばいけるだろう

51 :
90年代に比べて28分代は確かに増えたけど、28分前半の割合って、当時とほとんど変わらないのね。

52 :
箱根予選会20km 1:00"12"(3'00"60)
箱根2区23.2Km 1:08'51"(2'58"06)
香川丸亀21.1Km 1:03'18"(3'00"04)
荻野のここ最近のレース
確かに安定してるわ

53 :

3.00.00出したらコヤツ凄いな

54 :
塚本情報 第27回守谷ハーフ
1/1153 2 服部 翔大 1:03:54 1/2801
2/1153 1516 小林 光二 1:03:55 2/2801
3/1153 3 本田 匠 1:03:56 3/2801
4/1153 11 早川 智浩 1:04:02 4/2801
5/1153 1517 大谷 克 1:04:42 5/2801
6/1153 24 高塚 和利 1:05:09 6/2801
7/1153 12 塚本 千仁 1:05:25 7/2801
8/1153 204 鈴木 友也 1:05:46 8/2801
9/1153 212 高柳 祐也 1:05:51 9/2801
10/1153 17 太田 成紀 1:05:53 10/2801
こんなものではないだろう

55 :
重複
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1231074102/

56 :
個人のスレが立っているのは8人
早大 八木・矢澤・三田 
東洋 柏原
明治 鎧坂
国士 藤本
山学 松枝・田口

57 :
千葉クロカン50位以内
04: 266 鎧坂 哲哉 35’23” 広島・明治大
10: 206 棟方 雄己 35’47” 宮城・中央大
13: 276 矢澤 曜 36’13” 神奈川・早稲田大
15: 167 梶原 有高 36’28” 神奈川・松蔭大
21: 234 川上 遼平 36’43” 埼玉・東洋大
26: 118 坪内 武史 36’49” 千葉・神奈川大
27: 164 的場 亮太 36’53” 栃木・順天堂大
28: 200 平井 章宏 36’53” 滋賀・大東文化大
40: 145 岡本 尚文 37’32” 福島・駒澤大
44: 142 西尾 尚貴 37’49” 鳥取・国士舘大
45: 179 釜付 亮介 37’50” 鹿児島・大東文化大

58 :
>>56
中山とか栗原とかのスレは落ちた?

59 :
>>58
検索結果
中山のスレは落ちてた。(親父さんのスレは残ってる)
栗原のスレは残ってた。
個人のスレが立っているのは9人
早大 八木・矢澤・三田 
東洋 柏原
明治 鎧坂
国士 藤本
山学 松枝・田口
東海 栗原

60 :
関東インカレは出るよな?

61 :
栗原、最近元気してる?

62 :
>>57
棟方も○○大学なら
柏原・鎧坂に次ぐ選手位になっていたかも
まあ、鎧坂・矢澤とのこのタイム差みたら
力はあるよね

63 :
選手一人一人に合った指導方法はあるな
現時点では鎧坂・木下・荻野・松枝あたりは良かったんだろうな
柏原・棟方・松原・伊藤・三田あたりは本来ならもっと伸びたという感じもする

64 :
世界陸上大邸に選ばれそうな奴は柏原竜二か?

65 :
福岡次第だろ
まだみんな可能性ある

66 :
ちなみに今年はユニバもあるから、4月のアシックスチャレンジがユニバ選考兼ねて世界陸上の標準狙いの一番のレース。
勝負をかけるのはもちろん日本選手権だけどタイムを狙えるレースは春先数少ないから、みんな結集しそう。

67 :
リレカはリレカでもアシックスチャレンジャは世陸標準狙いのハイレベルなレースにならないだろ。

68 :
ユニバ選考レースよりもグランプリの方がタイムは出るわな。
世陸狙い組はユニバ選考レース(アシックスチャレンジ、織田記念)に出ないんじゃないか?

69 :
去年はグランプリの方がしょぼかった

70 :
グランプリがしょぼかったのは一昨年じゃないか?

71 :


72 :
同世代としてはこのスレ盛り上げたいんだけど

73 :
この世代は昨年の四年生達と違い
レースで結果を出すから
本格的に試合、記録会が始まれば
大きく盛り上がるよ

74 :
春でも関東インカレが有る。

75 :
10キロ
藤本>松枝
20キロ
藤本<松枝

76 :
1 O・コスマス 山学 2 1:02:21
2 伊藤  正樹 国士 1 1:02:53
3 松原  健太 農大 1 1:02:54
4 井上  翔太 駒大 2 1:03:11
5 松枝   翔 山学 3 1:03:12
6 川上  遼平 東洋 2 1:03:13
7 柏原  竜二 東洋 1 1:03:16
8 荻野  皓平 國學 3 1:03:18
9 山本  憲二 東洋 3 1:03:26
10 八木  勇樹 早大 1 1:03:30
11 宇野  博之 東洋 2 1:03:31
11 矢澤    曜 早大 1 1:03:31
13 安島  慎吾 専修 2 1:03:38
14 三田  裕介 早大 3 1:03:45
15 坪内  武史 神大 2 1:03:57
16 棟方  雄己 中大 2 1:03:58
17 田村  優典 城西 1 1:03:59
18 坂口  竜成 上武 1 1:04:00
19 田原 淳平 明大 3 1:04:10
20 近藤  洋平 法政 2 1:04:15
もっと世代トップの伊藤君・松原君について語りましょう!

77 :
ならコスマスくんについて話すべきでしょ

78 :
現時点で28分台17人は史上最強世代
おそらく今年もう一年あるから25人はいくよ
1 柏原  竜二 東洋 2 28:20.99
2 藤本   拓 国士 3 28:27.66
3 橋本  孝光 城西 3 28:33.21
4 鎧坂  哲哉 明大 3 28:34.12
5 O・コスマス 山学 1 28:37.95
6 堂本  尚寛 日大 3 28:38.57
7 伊藤  正樹 国士 3 28:38.69
8 田中  飛鳥 東海 3 28:40.96
9 矢澤   曜 早大 2 28:45.56
10 田中  貴章 東洋 3 28:46.92
中山  卓也 早大 0 28:48.08
11 松原  健太 農大 1 28:48.86
12 木下  潤也 農大 3 28:50.53
13 的場  亮太 順大 3 28:52.02
14 八木  勇樹 早大 1 28:55.24
15 宇野  博之 東洋 1 28:55.32
16 棟方  雄己 中大 3 28:55.65
17 荻野  皓平 國學 3 28:56.00

79 :
中山入れると18人

80 :
最終的にマラソンで名前残しそうなのは
鎧坂と荻野だと思うのは俺だけ

81 :
記録で再認識
八木、矢澤、三田は早大でなければ語られることもないレベルだよな

82 :
松原も伊藤も弱い選手ではないが
今のところ大学一年がピークという
最近流行の選手の走りだから
やはり実業団レベルで活躍するには毎年進化が必要

83 :
既に西池世代の方が上だろ

84 :
>>83
真性アホ
西池世代など村澤世代や設楽世代にも蹴散らされるだろう

85 :
村澤や設楽は西池様のおだて役〜

86 :
アンチ西池か

87 :
ハーフと10000m両方に名前のある【棟方】も皆の力で一流にしよう

88 :
西池なんて松原にも勝てんだろ
鎧坂様なんて見える位置にもいないわ

89 :
西池あたりは
農大のエース木下がすべての種目で
大学のレベルを教えます

90 :
現時点
1 鎧坂
2 柏原
3 藤本
4 松枝
5 八木
6 矢澤
7 荻野
8 木下
9 矢澤
10堂本
棟方・川上・塚本・山本・田中・三田が次点

91 :
やざわがぶんれつ

92 :
現時点
1 鎧坂
2 柏原
3 藤本
4 松枝
5 八木
6 矢澤
7 荻野
8 木下
9 堂本
10塚本

93 :
矢澤はもっと上だろ

94 :
伊藤と松原、栗原いれてやれや

95 :
2位は藤本

96 :
どこに入れまぴょ

97 :
1 鎧坂
2 柏原
3 藤本
4 矢澤
5 堂本
6 宇野
7 八木
ここまで確定

98 :
1 鎧坂
2 柏原
3 藤本
4 矢澤
5 松枝
6 荻野
7 木下
ここまで確定

99 :
今年の成績だけなら藤本>柏原

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【天満屋】浦田佳小里応援スレpart3【かおりん】 (684)
福岡中学陸上を語りましょう【長距離専用】第二章 (106)
立命館大学女子陸上部 PART29 (338)
■鯖江■福井の高校陸上長距離を語ろう3■美方■ (588)
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部72▲▲▲ (798)
グリーンS☆☆専修大学陸上部Part9☆☆変革の時 (656)
--log9.info------------------
一人でキャンプ行く人 32夜目 (946)
【名刀】ピッケルについて語れ【魂】 (417)
一人でキャンプ行く人 32夜目 (198)
お勧めの山岳小説 (191)
チタン大好き (637)
【Black】ブラックダイヤモンド その3【Diamond】 (133)
山モバイル (659)
【ブヨ】虫対策【蚊】 4箇所目 (745)
テント内の換気・調温・結露防止について語れ (177)
飯盒炊爨3 (552)
〜焚き火総合 Part.16〜 (950)
【槍】上高地周辺で山登り! 17【穂高】 (290)
ウルトラライトハイキング&バックパッキング 14 (233)
パタゴニアとシーシェパードの関係について語るスレ (151)
【関西の奥座敷】 大峰・台高 その7 (302)
(´・ω・`)こいつに恐ろしいこと言わせろ3 (607)
--log55.com------------------
過去の缶コーヒーを語るスレ
コカコーラはビン入りで決まりでしょう
【カフェラッテ】コンビニ系コーヒー飲料スレ【\130】
牛乳で割ると美味い飲み物
コンビニ限定 エルビー1L紙パックシリーズ
ゲータレード part2
紙コップな自販機
【グレープフラッシュ】バブルマン【オレンジクロス】