1read 100read
2012年4月陸上競技167: 一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴10 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道ハイテクACの北風沙織先生Part6 (480)
【湯ったり】愛媛マラソン【オレンジロ〜ド】 (144)
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart67【優勝7回】 (288)
【集大成】赤羽有紀子 3【五輪へ】 (108)
神村学園駅伝部☆part3 (282)
給水所に水の代わりに置いてあlったら嫌なもの (440)

一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴10


1 :12/02/24 〜 最終レス :12/04/24
短距離を趣味でやっている、一般人アスリートのスレです。
昔やってたけどまた興味が出て来たとか、大会出場情報、
トレーニング話等、ドンドン参加をお待ちしてます。
前スレ
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1316435276/

2 :
>>1
乙です

3 :
大股歩きと100m14秒が印象に残った前スレだった

4 :
一般人としては14秒はどうか、って言ってるだけなのにね。
それすら気に入らないとか14秒認定されて荒れるんだから救い用が無い。

5 :
>>1
前スレ一から見直してたら、途中で過去ログ倉庫に収納されたw
ところでまだ寒いなーと思ってるうちにもうすぐ三月なんだが、そろそろスピード練習してる?
4月に照準合わせるとそろそろしないと、間に合わん。

6 :
寒いから、とか関係ない、動けるなって時はスピード出してる。
しっかり柔軟やケアをしていればそうそう怪我しないと思う。

7 :
ちょうど1週間ほど前からスピード練習に移行し始めた。
シーズンまであとちょっとでオラわくわくするぞ。

8 :
>>4
このスレ住人のタイムへのこだわりを見た

9 :
14秒台でDQNから逃げ切れるかどうかでこの流れが始まったな。

10 :
100mも走ったらたいていのDQNはあきらめるだろ

11 :
DQNは執念深いぞ

12 :
豚切りすまん
いつも仕事終わりに走っているせいか、夜走ると凄くパワフルに走れるのに、休日昼間から走りに行くと嘘のように体が跳ねない。
準備体操を長くとってみたり、入浴して体を暖めてから走ったり、色々やってみたけど変わらず。
3年前から同じような感じで万策尽きた。
同じような人いない…?

13 :
暗いとこで走ってるから速く走れてると感じてるだけじゃない?

14 :
俺も初めはそう思ったけど、明らかにそうではなく走れていない。
夜はスタートダッシュから400までトレーニングするのに、昼間なら加速がまったく出来ず、100mを走りきることすら不可能…

15 :
目つぶって走ればいいんじゃね?

16 :
休日午前に仕事してから走るのは?
もしくは平日午前で終業して昼間に走るとか。
昼夜が影響してないなら、こんな仕事後スイッチもありそうな。

17 :
ひょっとしてこのスレには本当に13秒以降の人も混じってるの?

18 :
俺は14秒台だぜ

19 :
>>18
君は何歳なの?60歳とか?

20 :
こないだのマスターズで50代は15秒台が多かった気がする

21 :
まあマスターズ以外で14秒台とか見たことないしな

22 :
10秒台の人たちはいなくなったのか

23 :
くそったれ14秒じゃ恥ずかしくて大会にもでれねえ

24 :
やらずに後悔するよりやって後悔した方がいいだろ。
走る阿呆見る阿呆だと走る阿呆が断然いい。
14秒で走ってたおっさんが、次見た時13秒で走ってたら我がことの様に嬉しいだろう?

25 :
嬉しくねぇよ

26 :
14秒台てw中学女子の陸上部の平均より遅いぞw

27 :
陸上部平均ならもっとずっと遅いよ。
短距離で大会に出る選手に限定すれば、それより速いけど。

28 :
>>17
色々な人がいると思うよ。

29 :
中学女子の100は13秒中盤から12秒台で走るのが普通

30 :
それは大会出てる、しかも上位の人だぞ。
大会の記録だけ見ても陸上部の事は分からない。
陸上部っていうなら速くない人もたくさんいる。
私立で速い人だけ集めた部活とかあればその部は別かもしれないが。

31 :
まあ誤解する人もある程度いるかもしれないけど、
一般的な陸上部に所属した事が無くても分かる事ではある。

32 :
個人的には陸上部にいたけど。

33 :
市陸協にあった去年の中学女子の記録見たら12秒9〜13秒半ば
せめて高校女子と比べようぜと思って記録見たら、
13秒1〜13秒後半・・・俺の市の高校もっと頑張れよぉおおおお!!!
失礼、ちなみに予選見ると16秒台も結構いる。
あと高校男子予選辺りだと13秒半ば位まで結構いるから(殆ど11秒台〜12秒台だが)
要は遅くても誰も気にしない。安心して予選落ちすればいい。

34 :
>要は遅くても誰も気にしない。安心して予選落ちすればいい。
結局コレだよね。誰でも試合に出れるけど、トップレベル以外は見向きもされない。
そんな懐の深さとシビアさがすごく好き。

35 :
安心して予選落ちすればいい
ワロタw
まぁ、俺なんか記録会しか出れないから
予選も何もないんだけどね。

36 :
>>33
高校でベスト更新できない女子って結構いるからなあ

37 :
DQNと言っても色々で、
不健康系のDQNなら足はあまり速く無い人が多いだろうな。
健康や身体的な事は一般人レベルのDQNの平均は、結局ほぼ普通の人の平均だと思う。
身体鍛えてる系のDQNは足が速くなる鍛え方をしてる人もしてない人もいて、
一部に速い人もいるだろうけど、平均は一般平均より若干速い可能性もあるが、
普通の人とそこまで変わらないだろう。
100m14秒丁度含め、それより速く走れるDQNはいるけど結構少数派だろうな。
14秒台後半ならそこそこいる可能性はあるけど。

38 :
14秒ってどこから出てきたの?
陸上部だとクソだけど、一般の人だともっと遅いんじゃないかな。
スパイクもないわけだし。

39 :
アキレス腱痛めた・・・

40 :
>>38
前スレで俺がアップシューズでアスファルト100走って14秒台だったが、もしDQNに襲われて逃げ切れるかと書き込んだんだ。

41 :
タバコすってないDQNなら14秒切れるかもな

42 :
タバコすってないDQNってヤバイ職業についてる人とか頭いかれた系しか思いつかない
捕まったら本気でされそう
記録更新するつもりで走らないとな

43 :
なんか一人とんでもなくレベル低い奴が混じってるなw
14秒台って小6かよ

44 :
>>40
14秒台なら逃げ切れるかなんとも言えんだろ
何故そこまで言いきれたのか不思議でワロタ

45 :
>>43
14秒台なんて大会で短距離種目に出場しない人なら、
中3でもたくさんいるよ。
高校だと、速い人が集まる傾向があるが、それでもいる。

46 :
14秒台の人が逃げ切れるかどうかはケースバイケースで、
逃げ切れる場合もそうじゃ無い場合もあるだろうけど、
スタートで先行出来るし、逃げるルートも事前にある程度イメージしてるなら、
結構有利だろうな。

47 :
一応14秒台擁護書き込みしてるけど、
記録は14歳の時12秒台前半。
高校以降は陸上部じゃ無いけど。

48 :
擁護って言っても、マジで14秒フラットなら速い方だと思ってるけどな。
そもそも一般平均で一番速い年齢の時の平均が14.5くらいなんだから。

49 :
スタートで先行できてもDQNがチャリやバイクで追いかけてきたら逃げきれんぞ

50 :
まぁ14秒ペースで400走れば56秒だしな、一般人では60でもかなりキツイだろうし

51 :
100m14秒の小学生って、学校で1番か2番くらいのトップクラスの男子だな。
全国レベルならもっと速いが、一般的な学校なら。
一般的にどうかって話をしてる時に、上の方を基準にするのはナンセンス。

52 :
>>48
平均14.5秒のソースはあんの?

53 :
>>50
>一般人では60でもかなりキツイだろうし
確かにそうだと思う。
>>52
全国的な100mの調査は無いな。ただ、
ttp://www.kct.ac.jp/annai/gakunaishisetsu/library/kenkyuhokoku/ResRep44/19G%20Yashima.pdf
ここの159人の調査(多くは無いが大雑把に考えるには十分)では、
高専1年(15〜16歳が多い)の平均で14.702。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/10/attach/1285568.htm
ここは19歳までの全国的な50m走の記録があるけど、
シャトルラン(10代中盤がピーク)や立ち幅跳び(19歳がピーク。ただ20歳単独では分からない)、
を考慮すると、10代後半が50mのピークと推測出来、50mの平均タイムを書き出すと、
15歳 7.56
16歳 7.41
17歳 7.35
18歳 7.51
19歳 7.44
よって、一番速い年齢でも14.5くらいと推測するのが妥当だと思う。
この場合17歳以外の平均は、14.5よりも遅い感じかもな。
まあ全国的な調査が無いから、正確には分からないけど、
大雑把にはこんな感じだと思う。

54 :


55 :
>>53
中学で陸上教えてる身から言わせれば
50m7秒35なら後半が弱い素人でも14秒0〜2ぐらいは走れるぞ

56 :
体一つのスクワットの下げた所で5秒キープを
10回3セットをやってみたら結構筋肉痛になった

57 :
知るか

58 :
バウンディングしてたらスネが疲れた
なぜでしょう
教えてエロい人

59 :
まあ、14秒なヤツじゃそうだろうよw

60 :
>>58
http://filesmonster.com/download.php?id=FNGQQdPe9Kfs8ZZEI7UMImbYi_65-kLxMwmHDAHDdHM

61 :
バウンディングをやった場所、
本数、普段の練習強度を教えれ。
話はそれからだ。

62 :
ホッピングもだけど、負担がもろに来るよね。

63 :
年いくと膝が辛い
衝撃が強いとミシミシ言うし

64 :
体重落とすのも大変だよね

65 :
皆さんはプロテインとかサプリメント飲んでます?
仕事で練習時間はあまりとれないので、せめて練習の質を高くしてプロテインとか飲めば、
少ない時間でも効果が出るかなと思ってまして。

66 :
飲んでないな。
鶏肉や大豆でたんぱく質とるようにしてる。

67 :
プロテインとカルシウムと鉄。
>>66みたいに食事で取れたら理想だと思う。
鶏肉っていいらしいね、あと魚。

68 :
みんなアップどうしてる?
今でも走力はかなり残ってるが、本調子を出しきれることが少ない…
歩き回る仕事だからなのか、仕事終わってから走ったら大したアップもなしにかなり速く走れるのに、普段走ったら体が眠ったまま…

69 :
学生時代とほぼ同じだよ。1人か少人数でやるぶん短時間でできる。

70 :
アップは学生時代よりかなり短縮した。
ジョグ短め、ストレッチもやらない。
体操はサッカーのブラジル体操みたいにジョグに組み込んでる。
ドリルももも上げだけ。
流しも疲れるから2,3本しかしない。
トータル30〜40分で仕上がる。

71 :
自分は逆にジョグを去年からしっかりやるようになってかなり成績が変わった。
言ってもアップで1200mダウンで1600mだけど。
とにかく身体が疲れなくなったから練習出来る日にしっかり追い込める。

72 :
自演?

73 :
ひょっとしたらそうかもね。
でも穿った見方するより素直に情報拾っとく方が賢いと思うよ。

74 :
>>70
ここ数年の俺とほぼ同じメニュー。
昨年夏からこの板でのアドバイスをもとにランジウォーク追加したらタイムがかなり戻ってきた。

75 :
ランジウォーク懐かしいな。
スレで見る度に取り入れるんだけど慣れるまでは股関節が疲労するじゃん?
そんで本練習に支障が出るからメニューから削除の繰り返し・・・。

76 :
女子新体操並みのストレッチやればいいんじゃない
開脚が180度しかできない子を200度まで開かせるストレッチとかあるし

77 :
>>75
お前はおれかw

78 :
ポイント練習の後とかレストの前の日とかにやればいいよ 時間あればだけど

79 :
みんな、もうすぐトラック&フィールドシーズンだぞ。
練習捗ってるか?

80 :
未だにウェイト中心でスピード練習してないわ。
1本目は11後半〜最悪12秒台。1本毎に夏まで上げて行って10台入るか入らないか。
自分はこれくらいじゃないと春から飛ばすと息切れする。

81 :
前にいた厨房。おめえは高校でも陸上部に入るのか?

82 :
>>80
夏にもいた人かな?
12秒から10秒までムラある人ってそんないないだろうし。
俺もウェイトトレーニング中心でこの冬はちょっと体造ってきたよ。
またアドバイスたのんます。

83 :
シーズン近づいてくると10秒台勢も戻ってきてくれるのかな。
荒れるからって否定的な人の意見もわかるけど俺は歓迎。
田舎だから周りにそのレベルの人いないし、参考になる書き込みが結構ある。

84 :
短距離走をしてる身体が一番カッコイイと思う。

85 :
>>84
かっこよさの定義なんて人それぞれだって。
とかいいつつ実は俺もそう思ってるんだがなw

86 :
今Jスポ2で
アメリカの高校?にオリンピック選手が来て
ハードル教えてるドキュメントがあってるよ

87 :
高平系の細身より朝原系な。
塚原系まで増量してもいいな。

88 :
高平は短距離選手としては異例の体格だ

89 :
長距離のやつらの身体は痩せすぎてて・・・・

90 :
>>89
他種目の批判はやめようぜ。
求められる要素が違うから体型も変わってくる。
けど、種目違っても各々ベストパフォーマンス目指してる同志みたいなもんだろ?

91 :
>>89
不必要な筋肉は全として痩せないと良いタイムが出ないそうだ
短距離とは目指す体格が違うようだ

92 :
槍投げの選手がいい。ぐっとくる。

93 :
投擲のやつらの身体は太すぎて・・・・

94 :
>>92
その身体造ればいいだろ。
今現在10秒台選手でもない限りはウェイトでやり投げボディに改造しても100mに支障は出ないぞ。
ソースは10種出身の俺。

95 :
10種とかすげー。

96 :
>>81
中学の部活はサッカーをやっておりました
高校で陸上部は入ろうと思います

97 :
>>96
忙しいな 見えてるよ

98 :
冬はトレーニングなの?

99 :
知るか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
陸上競技の放送予定を書き込むスレ Part2 (812)
九州学院 Part11 (709)
ウルトラマラソン 3km地点 (839)
関東学生長距離スレpart453 (608)
競歩総合スレ (212)
愛知駅伝 2011 ☆ (106)
--log9.info------------------
【3鯖】無敵三国 (201)
【MMOスペースSTG】DarkOrbit【アクション性皆無】5 (401)
【まんまるお月さま】魔人街のFFT part30【再誕】 (520)
【mixi】ブラウザプロ野球 トレード専用スレ3枚目 (846)
銀河英雄伝説ブラウザ page2 (813)
【農園生活】アメーバ ピグライフ 水掛け19議論目 (515)
【splax】ダイナマイトテニス4球目 (583)
キン肉マン超人タッグオールスターズ PC版 vs3 (785)
【ニコニコアプリ版】競馬伝説Live!★10 (947)
★★大戦略WEB 4鯖スレ part7★★ (287)
【mixi】ブラウザプロ野球 48打席目【新世代野球】 (707)
アノコロ 〜雑談スレ5〜 (372)
お宝発掘 ホリキング part20【Oβ開始】 (101)
大戦略WEB 2鯖スレ Part4 (986)
★★★大戦略WEB 77歯車目★★★ (116)
【アメーバピグ】釣りスレ 55ヒット目 (462)
--log55.com------------------
【きん】玉山文人について語るスレ
♪♪♪アクトレイザーの音楽は神の音楽♪♪♪
ファミコンの音は何故心の琴線に触れるのか
【MADARA】■ マダラの音楽 ■【名曲】
【Metroid】メトロイドシリーズの音楽を語るスレ 2
DQ・FF・ポケモンゲーム音楽比較
有名じゃないゲームだけど、オススメできる曲
おっさんが神格化してるゲーム音楽
2012.10.20/23:28:4
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴1