1read 100read
2012年4月日本代表蹴球173: 柿谷よ、戻って来い! (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
矢野喬子ちゃん (231)
女子サッカーで試合中エロイ事考えた人の数⇒ (235)
澤と種付けして欲しい人 (342)
 日本人最強FW釜本ってホントに凄かったのか part2 (221)
レッズヲタの絶賛してたファンタジスタって柏木ってカス? (142)
■日本が長友、香川、本田の3強時代になった件■ (627)

柿谷よ、戻って来い!


1 :10/11/05 〜 最終レス :12/04/21
俺は今でも期待している

2 :
俺だって期待している

3 :
鹿島に来い
育ててやる

4 :
浦和か名古屋だろう〜

5 :
俺なんか前俊にだってまだ期待してるぞw

6 :
何か劇的な成長が無いと駄目だろうな
とにかくプレイが大味すぎるし
ガンガン接触してけない
守備もてきとうだし・・・
徳島に同等以上の選手が何人もいるという状況がすでに終わってる

7 :
柿谷はプロサッカー選手に1番大切なのが何かを教えてくれる良い反面教師

8 :
タイムリミットは@1年
今年のオフをどう過ごすかが鍵になるな
才能は腐るほどあった・・・どうしてこうなった・・・

9 :
ドーピング

10 :
柿谷以下のフィジカルでもサッカーやれてる
中村俊輔さんは凄いですね!

11 :
お前らの見る目がないだけ

12 :
U-17の頃の柿谷はほんと凄かったよね
どうしてこうなった

13 :
アスリート世界のトップレベルで最も必要なのは、メンタル
友人、遊び、女・・・などなど、
いろんな誘惑を犠牲にしてでも、真摯に競技にトレーニングに没頭できる才能
サッカーセンスやテクニックなんて、ほんの1要素でしかない
メンタルの才能に恵まれなかった柿谷は、
プロサッカー選手としては、単なる平凡な選手に過ぎない

14 :
U-16、U-17の頃から、別に大して騒ぐほどでもないと思ってた。
でも好きだから期待はしてる。
周りが騒ぎすぎただけ。

15 :
>>13
そ、何にでも通じる事だよな

16 :
柿谷以下のフィジカルとテクニックで
サッカーしてる中村俊輔さんは凄いんですね!

17 :
佐野裕也の全盛期とかその辺を知ってる連中からすれば
U-16,17世代の活躍が全く当てにならないのは百も承知
特に柿谷とか前俊とか技術専攻タイプは頭打ちになる確率が非常に高い

18 :
裕也と裕哉はしっかり分けて書け

19 :
佐野裕也はプロ行ってないよね?

20 :
あの素晴らしい柿谷をもう一度

21 :
昔、ベンプレで30キロくらいしかあげれなかったんだよな。
女の子かと思ったよw そしてこいつはダメだと思った。

22 :
桜には戻れなかったな

23 :
徳島でJ1に上がればいいのさ!

24 :
ttp://blog-imgs-11-origin.fc2.com/n/o/z/nozokix/070818-08a.jpg

25 :
ttp://mg24.ath.cx/up/s/1301324225944.jpg

26 :
前俊とかと違って普通にチームのエース級。センスとかもやっぱり凄い

27 :
はやくもどってこい!

28 :
柿谷を待ちわびて

29 :
金子さんが一言↓

30 :
カレンを見ろ。なんだかんだ海外行ったらうまくいった。
柿谷もとりあえず海外行け。

31 :
まあそれも一理あるっちゃある
環境を変えるのは別に悪い事じゃない
サッカー選手のキャリアなんて短いんだから自分にあったところ自分をいかしてくれるところを早く見つけた方が良い
まあ柿谷がそれ以前の問題かどうかは俺の知るところではないが

32 :
柿谷はフェイエノールトあたりが一番いいんじゃないか テクニシャンいないし
ウイングに宮市いるから パス出し捲れる。

33 :
香川が向こうで通用してるんだから 柿谷だって通用するだろ
サッカーセンスは日本歴代1、2位を争い選手だぞ。テクニックでは 宇佐美と双璧を成す逸材だ
この二人が海外で活躍して 代表の2列目を組めば スペクタクルな試合が見れる。

34 :
まじばなし、最近どう?活躍、成長してんのかな

35 :
GK
権田 修一  1989.03.03 187cm 83kg FC東京
守田 達弥  1990.08.03 191cm 82kg 京都サンガFC
安藤 駿介  1990.08.10 185cm 78kg 川崎フロンターレ
DF
鈴木 大輔  1990.01.29 181cm 78kg アルビレックス新潟
金崎 夢生 1989.02.16 180cm 70kg 名古屋グランパス
酒井 宏樹  1990.04.12 183cm 70kg 柏レイソル
山村 和也  1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学
扇原 貴宏  1991.10.05 180cm 61kg セレッソ大阪
大津 祐樹 1990.03.24 180cm 73kg 柏レイソル
MF
山田 直輝 1990.07.04 166cm 64kg 浦和レッズ
清武 弘嗣  1989.11.12 172cm 66kg セレッソ大阪
大前 元紀 1989.12.10 166cm 67kg 清水エスパルス
東   慶悟  1990.07.20 178cm 69kg 大宮アルディージャ
原口 元気  1991.05.09 177cm 63kg 浦和レッズ
河野 広貴 1990.03.30 165cm 60kg 東京ヴェルディ
山崎 亮平  1989.03.14 171cm 66kg ジュビロ磐田
米本 拓司 1990.12.03 177cm 67kg FC東京
FW
永井 謙佑  1989.03.05 177cm 74kg 名古屋グランパス
柿谷 曜一朗 1990.01.03 173cm 62kg 徳島ヴォルティス
大迫 勇也  1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
齋藤 学 1990.04.04 165cm 64kg 愛媛FC
この代表がみたかった
永井、柿谷、大迫のエースにテクニシャン学を加えた攻撃陣を

36 :
>>34
してないよ

37 :
現状、彼のセンスに周りがついていけてない感じ
高いレベルでやるほうが彼のよさが活きると思う
海外いけ!

38 :
柿谷は一か八か 海外に打って出た方が道が開けるんじゃないかと思う。
こんだけ 逆境に苦しんでもがきながらも進んできたんだからな。 絶対にこの経験が生きるはず。
やっぱ柿谷がA代表に食い込んでこないとつまらないわ。

39 :
>>37
まさに同じことを書き込もうとしてたw
徳島の中ではプレーのリズムやセンスが異質すぎて周りと合ってない。
せめてもう一人柿谷のセンスについてこれる選手がいればな・・・
今も悪くはないんだけどもっともっとやれる。

40 :
家永だって、Jではレンタルに出されたりグダグダだったけど、
海外行ったら代表に呼ばれるまで復活した。

41 :
やっぱ選手は海外行くと モチベが高まるんだな。いくら それまでの途中経過がぐだぐだでも
海外で一発活躍でもすれば それまでの全てを逆転できる。代表にだって呼ばれる可能性が出てくる。
特に天才肌の選手にとっちゃ 願ってもないシチュエーションだろ。

42 :
ゆるい環境で無双できずにそのレベルに合わせてるヤツはその時点でダメ。
環境換えるかどうか悩む前にがっつり鍛えるもん鍛えておかないと
所詮センスだけの選手で終わる。そんなタマはゴロゴロ居るから心配無用。

43 :
>>40
名前違うし、セレッソにいる時点で代表入りが有力視されていたわけだが。

44 :
セレッソに復帰して柿谷の気まぐれなープレーでまたセレッソをJ2の常連にしてくれ

45 :
>>34
キャプテン任されて昔ほどチャラさは感じない。
責任感がプレーにも多少表れてる気はする。なんだかんだで徳島では中心選手。
セレッソから乾、清武が海外へ出そうな感じだし、レンタルバックも充分考えられる。

46 :
VVV行ってこい

47 :
いい意味で貫録がついた
悪い意味で我武者羅さがなくなった
結果は確かに大事だけど
サッカーの基本楽しむを柿谷は忘れてる気がする
選手が楽しんでないとファンにもそれが伝わって楽しめない
チームに根付いて安定してるのもわかるけど
もっと貪欲に上を目指す姿勢を出して、行動していった方がいい
今柿谷がやってるのはベテランが余裕をもってやってるプレーとかぶる
やっぱ海外に出て刺激をうける方が柿谷のプレーにも変化出てくると思うけど
本人次第だな

48 :
東京戦では代表選手に名前負けしたとか言ってたことが気になった。
前はもっと自信満々だったしふてぶてしくて強気だった。
何かまるくなったと…

49 :
>>48
実力はたいしたことないのに名前だけの選手にやられたってコメント、
十分ふてぶてしい。

50 :
ヴェルディ控えの高木次男がオランダ移籍だぞ
柿谷なら当然行けるだろ

51 :
>>48
丸くなったんじゃなくて漸く現実が見えてきた証拠だろ
ウォルコット大したことないとか香川乾に負けてないとか
セレッソ落としてJ1に上がるとか妄言連発してた頃に比べれば明らかに成長してる
自分を客観視できない選手は確実に落ちていく

52 :
>>51
そうかね〜
ってことは彼は成長してると?

53 :
成長はしてないかと
むしろ退化してるが退化の中にもキラッと光る物を見せながら退化してる

54 :
年々マシになってるのはJ2見てれば馬鹿でもわかる

55 :
J1で活躍するレベルにはなるだろ
過去に天才と言われた経験豊富なベテランとして

56 :
マジでVVV行かねーかな。
普通に通用すると思うんだが、通用しなかったら俺は柿谷を諦める。
このままJ2じゃ幻に囚われて諦めきれない。

57 :
柿谷はセビィージャのスタイルマスターしたほうがいい
ポテンシャル、アイディアは通用する
あとは何処でどの場面でそれを活かすかを判断、実行するところができれば
いい選手になれる
柿谷タイプはスペインスタイルを学のが一番早い

58 :
結局、トップレベルのプロサッカー選手としての才能に恵まれなかった、
よくいる元天才系のちょっと上手い普通の選手に落ち着いたな
どんなジャンルでも、努力する才能がない奴は一流にはなれない、その典型

59 :
http://www.youtube.com/watch?v=ON3fcCYtsoA&feature=feedu
それなりに頑張ってる。

60 :
http://www.youtube.com/watch?v=slzxhG2QoXQ&feature=feedu
調子はよさそうだ。

61 :
徳島いいサッカーしてるな

62 :
柿谷がまた第一線に戻ってくる道は
徳島がJ1に上がってそこで活躍するという方法だろうな

63 :
若いのにもう過去の選手だなww

64 :
一度クルピに見切られたけどJ2で頑張ってるよな。
クルピの鶴の一声で戻るかもな。

65 :
今年は徳島を昇格、得点10点前後が目標だな。

66 :
2部で10得点が目標かorz
小さい選手になったなw
一方、原口は今期6得点目!1部でも相当目立つゴールwwwwwやっぱりバイヤン宇佐美といい真面目な選手が伸びるなw

67 :
祝得点age

68 :
今スカパーで徳島×水戸やってるから通しで見てるけど
徳島、各ポジション意外と粒ぞろいの人材だな。
スーパーサブで元名古屋の快足杉本もいるじゃねえか。倉貫もいるし。
J2でもポゼッションはトップクラスのチームだな。
柿谷は大人のプレーしてて抑えたプレーが多い印象。
U-代表の時とは別人だが、ちょっと持て余し気味かも。
ただ、バイタルやボックスではリミッター外してる感じだ。
小さくまとまってるって指摘は的外れではないな。
今の柿谷にはもっと昔のようなやんちゃさが必要。
どっかで頭切り替えないといけない気もする。
セレッソ復帰したらスタイル思い出すかもしれないが・・・。

69 :
徳島いる

70 :
香川がドルトムントでやってるパフォーマンスくらいはできるだろ。

71 :
徳島にいるのな

72 :
khgfdtu sage

73 :
鹿島の野沢位活躍すればいいほうだよね
一応、主将も任されたし今は真面目みたいだよね。
ということで狩野と共に鹿島に来いww

74 :
オラ柿谷だよ

75 :
何やってんだ?

76 :
宇佐美がバイエルンで苦戦してるけど
もし柿谷が今 バイエルンやミランに行ったとしたら どれくらいやれるんだろう

77 :
なにしてんだ

78 :
バイエルンやミラン行く前に宇佐美がJ1で獲った得点やアシスト数ぐらいは
J2で獲ってもらわないと

79 :
ザックはなんで柿谷使わないんだ?
ぶっちゃけて聞くけど 柿谷って香川や本田 清武 岡崎 宇佐美なんかと比べて 今現在煽りなしで正直どれくらいの実力なんだよ
U-17WCでは たしか日本サッカー史上最高の才能とか言われていたはず
あれから 全く話題に出てこないんだが

80 :
>>79ラーメン屋かなんかやってんじゃねえの?

81 :
おう

82 :
http://www.youtube.com/watch?v=YvofYkow5sw
http://www.youtube.com/watch?v=cYDXi5aUFlw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=wwD2_zX0ajo
http://www.youtube.com/watch?v=hj2K-wXE-vw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6a4AfxBuR2c&feature=related
柿谷よプロ生活のなかでこれを一つでも多く身につけるべし

83 :
岩渕が最近柿谷課に勧誘されているようだな

84 :
何をやってるんだい

85 :
徳島J1あがれるかもな

86 :
もはや懐かしさすら漂う名前

87 :

多少は鍛えてるのか、少しずつではあるけど筋肉がついてきたように見える
まだまだユースレベルの体だけどね

88 :
キムコとの対談みたが、随分変わったな。本当になんとか戻ってきてほしい。

89 :
とりあえずJ1には戻ってくる模様

90 :
俺が感動したのは柿谷と宇佐美。

91 :
でも、柿谷ってスピードまかせなとこあるって映像見ておもた。

92 :
>>26
前俊に失礼やで
今までJ1で何ゴールやの?J2では?

93 :
>>96
得点数でしか選手評価できないの?

94 :
http://www.youtube.com/watch?v=NhoBD6fbNbQ
柿谷のプレー集

95 :
ボールの扱い方が上手すぎるし、常に脱力してる
まだまだこれからだぜ

96 :
脱力だけじゃ駄目だ。 前への推進力だよ。
日本人テクニシャンに一番共通して足りないものがこれ
一番わかりやすいのが リベリーとメッシ。 この二人 タッパはそれほどない。
更に単なるテクニシャンでもない。この二人に共通してるのは
下腹部のあたりに もの凄い馬力のあるエンジンが積まれてる感じのする動き
あまり横に逃げない。縦(前)への意識が強くて その身体からでるオーラというか結界みたいなものに翻弄されて
相手DFがうまく近寄れない感じを受ける
テクニックってよりもエネルギーって感じだな
これが必要

97 :
柿谷J1復帰っていう話題だけでもJへの注目度が上がりそうだからよかった

98 :
これは才能あるわ
こういうのはやっぱりセンスだな
プレーに光るものが確かにある
見てて楽しい

99 :
才能や素質だけなら、香川と大差ないかもな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何だかんだ言っても、中田英は日本最高の選手 (270)
なでしこジャパン佐々木監督 (730)
【サムライ】日本代表のユニは青で良い【ブルー】 (360)
【戦術ゼロ】糞監督・佐々木解任希望【女子代表】 (306)
韓国と対戦すると必ず誰かが長期離脱の怪我をする (227)
ザッケローニジャパン PARTE374 (624)
--log9.info------------------
意味もなく時代劇口調で語るスレ (240)
加藤剛主演、大岡越前スレッド その8 (447)
【テレ東】逃亡者おりん【剣草、十四の刺客!】 (629)
ミスター悪代官★☆★川合伸旺☆★☆スレット (104)
一般人と時代劇ファンの見分け方 (377)
栄光の三船プロダクション (188)
暴れん坊将軍総合スレッド13@と思う吉宗であった (176)
フィルム撮影の時代劇を守れ!! (373)
歴代必殺シリーズに出演した同心について語る (317)
【おやめください!!】時代劇脇役女優を愛しむスレ弐 (216)
里見浩太郎について (295)
★★★第二期水戸黄門をマターリと語るスレ★★★ (152)
翔んでる!平賀源内 (389)
素浪人 月影兵庫+花山大吉〜等 その5 (190)
速報!今日の福本清三 先生 その七 (821)
【土曜時代劇】陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜27 (287)
--log55.com------------------
浅野忠信
パンクスは夏でもライダース着るよな
Me First and the Gimme Gimmes 【6】
【スカル】Misfits ミスフィッツ【前髪】
森脇美貴夫
東京セックスピストルズ 2009 カフェ店員山田みのる
ラスティックストンプ その4
【ハイ】Hi-STANDARD復活決定!!【スタ】