1read 100read
2012年4月スポーツ・RACE113: 【GT5】ダート専用 GRAN TURISMO 5【Dirt】 (159) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家庭用バーチャストライカー4って、いつ出るの? (877)
【PS3】 FIFA12 オンライン環境スレ 【EA】 (437)
【パワプロ12】実況パワフルプロ野球12 part18 (587)
【PS3】FIFA12 バグ報告スレ★2【XBOX360】 (481)
ジーワンジョッキー4 エディット専用スレ5 (970)
ウイニングイレブン9初心者スレ Part7 (502)

【GT5】ダート専用 GRAN TURISMO 5【Dirt】


1 :10/11/25 〜 最終レス :12/04/26
GO!

2 :
クソスレ乱立させるなって

3 :
何がごーだよ

4 :
ただでさえ過疎のDirtスレが埋められてかわいそうです

5 :
ここは何するトコ?

6 :
どの車種で走ってますか?

7 :
>>1
ノウハウ教えて欲しいなら質問スレ行って
「お願いします」って頭下げればいいのになにが「GO!」だよw

8 :
ダートは、まだ本格的にやっていない・・・・・ライセンスとスペシャルだけ銅とってから、それからぜんぜんやってない・・・・・
車は、あるが・・・・・・
ランエボとインプレッサがあるが、まだ何もしていない

9 :
1.2.3.ダァート!!

10 :
ダートでラリーが面白い
一番車運転してる感がするわ

11 :
最近トスカーナ始めました。
C4で今のところ1分55秒が最高ですが、皆さんはどれ位のタイムで走ってるんでしょうか。
ってかタイムトライアルってオンラインで順位表示とかないですよね。
GT5Pではあったと思ったんだけど(´・ω・`)

12 :
ちょっとタイム更新
1'54.393

13 :
おいらは二分切れないぞ。

14 :
>>13
俺は1じゃないけど、ダートとスノーコースを盛り上げていこうず。
日本人少ないし(´・ω・`)
コーナー入口からなるべくコーナー出口方向に車体の方向を合わせて
うまくアクセルワークしてアウト目一杯で抜けるのと、アップダウンのある右高速コーナーで
目一杯アクセル踏んでくとタイムが伸びましたっす。
えらそうに語ってすみません(´・ω・`)

15 :
オンいきはじめて一週間目で初めてトスカーナ部屋見つけたぞw
序盤のインカット?できる所が後ろ走ってるとわからねーw

16 :
トスカーナとかシャモニーとかレースにならないんだよな、実力が近ければ近いほど。
俺はやらないけど、後続から抜くにはコーナーで後ろから体当たりして相手を
壁に当てないとなかなか抜くことが出来ない。
外人にこれをよくやられるけど、仕様だからしかたないよね(´・ω・`)
早くONLINE TIME TRIAL出来るようにならないかな。

17 :
ラリークロスです!って言っても道幅せまいもんなあw
その仕様で押し切るならせめてスペシャルラリーのスノーステージぐらいの道幅があってもいいよね

18 :
>>11
アーケドでC4のABS1以外OFFで他何もいじらずで
1:51秒台でした。上手い人なら50秒台切れるとオモワレ

19 :
>>18
自分もABS1で同条件だけど、3秒も縮められるんだろうか・・・
50秒台を目標に走りこんでみます。
まずはムダなドリフトをして悦に浸るクセを抜こうw

20 :
はぁ〜なんとか51秒台でた・・・
1'51.651
今日はもう集中力が切れた (´・ω・`)
色々インカット出来るところあるね、トスカーナ。

21 :
ダートってサイド使う?
ブレーキすると全く曲がらないんだけど

22 :
>>21
使うよ。前荷重かニュートラル状態でステア切ってサイド引かないと曲がらないよ
俺は1速2速あたりのコーナーの後半で、あ。これムリと思ったらぽちっとな
ほんとはコーナー前半でびしっと決めると(・∀・)アヒャ!!なんだけど俺にはムリw
どこだったか忘れたけど、トスカーナがステージのお手本再生でも使ってるとこあった
ヘアピン立ち上がりからS字に入るとこだったような

23 :
>>21
サイドは>>22の言うように低速コーナーの切り返しとかには使ったほうがいいんだけど、
ダートの基本的な曲がり方ってコーナー手前でフルブレーキング、だけど(設定にもよるけど)ABSが
効いててタイヤはロックしないのである程度車体の方向を自由に左右に振れる。
このフルブレーキングしている時に車体をコーナー出口の方向に向け、曲がれる速度まで
減速したらアクセルをパーシャルで開けて徐々に全開にして路面を引っ掻いて抜ける。
故コリン・マクレー風にカッコよく曲がるのなら、コーナー手前でABS任せでフルブレーキング
している時にコーナーと反対方向に少しハンドルを切り、曲がれる速度まで減速したらそこから
アクセル8割くらい+コーナー方向に少しハンドルを切る。
振り子のように車体が急激に向き変えします。所謂フェイントモーションってやつですか。
あとはなるべくゼロカウンターでハンドルを切らず、アクセルで姿勢を維持する感じ。
サーキットだけど維持する感じは↓の3分15秒あたり・・・みたいな感じで車体を制御すると悦に入れますw
http://www.youtube.com/watch?v=MQVhyJP0Bc8#t=3m00s
>>22
お手本動画があるのかー。Aスペ全然やってないなあ。LV14で止まったままだ(´・ω・`)

24 :
>>23
あったあった、ライセンスIC-7だ。ヘアピン手前のS字だったね
最初のコーナー侵入時にちょいと引いてる
いきなり回頭速度が上がるから分かりやすいと思う

25 :
>>11
便乗してやってみた
ローブのスペシャルステージでだけど、1'55.211
ABS1以外全部OFFで
>>20の通りS字とかこれは?と思うところ印カットしてみてこれorz
いくつかミスタ!!てとこもあるけどこれが現時点では限界かな
・・・話しはかわるけどこのローブのシャモニーってプラクティスとかでやるシャモニーより
ぜんっぜんグリップしないよね。俺的にはローブのほうが実車に近いんじゃまいかと思うんだけど
いくらスタッドったってあそこまではなー

26 :
キタ━━(゚∀゚)━━!!!! トスカーナ@アーケード C4 1'49.992
ギリギリ50秒台切れたw

27 :
>>25
50秒切りおめでとう!
自分も2〜3日中に再アタックしますわ。
アーケードモードのシャモニー天候変化も、C4で頑張ってタイム出してみます。
ローブ先生のイベント受けたいんだけど、Lvがまだ足りないんだよなあ(´・ω・`)

28 :
こちらの住人は居ないみたいだね

29 :
今は見た感じ住人2、3人かな
現在、購入組はレベルUPやらX1を入手するのに忙しいみたいで・・
おれもそうだが。
今の作業(苦痛になってる)が落ち着いたら、個人的にはダートをズルズル滑らして抜けるのが好きなんで
近いうちにここにお世話になろうと思ってる
まだダートは一度も走ってないからどんなものか楽しみだ

30 :
せっかくSSとかあるんだからオン使いたいよね
あとラリークロスもできるコースほしいね

31 :
タカタと今庄入れてほしかった

32 :
>>27
ありがとう
かなりショートカットしたよw杭とかフェンスぎりぎりまで寄せたりした
でも長い区間だとスピードが落ちる気がするね
このぐらいなら他のところでも金いけるだろーと意気揚々とスペシャルの
グランドツアー トスカーナをやったら愕然。0スタートで1'54.000(;´Д`)

33 :
自分も49秒台キタ――(゚∀゚)――!!
1'49.848
一応写真うp
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame029760.jpg
低速コーナーまだ改善出来そうだなぁ。
>>30
ラリークロス欲しいなあ。まともにレース出来るコース欲しいよね。
あと、ダートラみたいなパイロン回るコースとかあれば面白いのになあ。
>>32
同じくイン側に寄せまくりましたw 
路面を引っ掻くべきコーナーとグリップさせたほうがよさげな
コーナーがあるような気が・・・タイムに響いてるのかどうかわからんけどw

34 :
ダートとラリーの区別がつかない餓鬼が多くて萎える

35 :
ダートとラリーの区別がつかない餓鬼が多くて萎える(キリッ
このスレ過疎ってるんだから細かい揚げ足取りして人減らすようなこと言うなよ。

36 :

仲良くやろうぜ

37 :
トスカーナ@アーケード C4 1'52.696
G25 パドル使用
ドライビングオプション ABS1以外は全OFF
とりあえず、これが精一杯。
みんな速いな。もっと練習するしかないね。

38 :
GTラリーは酷かったな
何が「WRC収録」だよ
道幅は広すぎるし、殺風景で変化は無いし、第一短すぎる

39 :
>>37
ダートもアシストないほうが楽だと思うのは俺だけか。
車高上げて、足をフニャフニャにして、
デフで掻いて掻いて掻くのだ

40 :
>>33
おめ!
路面を引っ掻くべきとこって主にターン導入時〜中盤で後半はちゃんとグリップさせていかないと
車速が延びないって感じだよね
ヘアピンだと導入でブレーキングからステアこねてターンイン→サイド引き+アクセルONでパワースライド
アングルが決まったらそこからじわしわ加速して脱出みたいな
>>37
俺も最初そうだったけど、やりまくったら50秒切れたよ(GTF使用)
G25使用がすごく羨ましい(;´Д`)
G27の2次出荷を予約してはいるけどもう待ち切れんww
>>39
アシストのなかでトルコンはほんとにいらない子だと思うよw
ONにしてもせいぜい1が限度でしょう

41 :
>>37
52秒台まで来たら50秒台突入はスグだと思うですよ。
リプレイ見直して「あ、ここもっとインに入れるんじゃね?」とか
「ここアクセル開けすぎてかえって遅くなってるw」みたいな箇所を改善すると
すぐだと思います。自分のハンコンはGTFP+GTSTANDです。
スタンドがちょっと剛性感足りないのが玉にキズ。
>>40
そうそう、最終的には、いかに車速を落とさないでコーナーを抜けるかなんだよね、
当たり前なんだけどさw 引っ掻くべきコーナーは具体例だとアップダウンのある
右ロングコーナーを登り切るあたりで、車体がアウト側に持って行かれるのを
車体をインに向けて路面を引っ掻いて横Gを打ち消す、みたいな。逆に遅いかもしれないw
自分はヘアピンは>>23で書いたみたいなフェイントモーションから向き替えするので、
サイド使ってないなあ。この走り方だと見た目はカッコいいんだけど、やっぱりスローイン
ファストアウトを徹底すべきなのかなあ。低速のS字のところは、これで抜けてるんだけど。

42 :
馬力が矢鱈と制限されていたので、
カリカリチューンの愛車でダートをムッハーする夢は脆くも崩れ去りました。
ショボーン

43 :
ハンコンをGTFからG27に変えたらカウンター切る量が全く分からなくなった・・・
タコ踊りしてしまう(´・ω・`)

44 :
ダートはパッドが走りやすいな

45 :
オンラインだとまともに走れるやつ少ないからおまえらも来てくれよ

46 :
アイガー北壁Gトレイル、今日やり始めたんだけど、なんか色々と面白い
皆さんのタイムはどれ位ですか?
とりあえずC4で2'06.521までタイムを詰めれました 下り、もっと攻めなきゃ・・・
それにしてもオンラインタイムアタックって実装しないんでしょうかね

47 :
面白そうなスレ発見!!
買ってからチマチマと半ば作業の様に、レース、ライセンス等をこなして来て
好きなダートとか走るの忘れていたよ・・・
>>11
アイガー北壁Gトレイル走ってみた、ディラーで買えるラリー車色々買って乗り比べ
で一番乗りやすかったインプ08で走ってみた、セッティング弄らない状態で2'05.5位
良いか悪いか解らないけど、色々弄ってベストが2'01.571(ギアは弄っていない)
私はC4が一番乗りにくい、因みにG27使用です。

48 :
G27使用、エボスーパーラリーカーでGトレイル切り詰めてみた
セッティングはなんもいじらず状態で1'59.008がベスト
もうちょっとで58秒台いけそう
にしてもG27だとサイドが非常に引きにくい・・・(´・ω・`)
ボタンの位置をいちいち確認するレベルになっちゃうのでスカンジナビアンフリックを
多用しようとやってみてるけどなかなか旨くいかない
というかMODしてサイド付けたいww

49 :
みんな速いな・・・・・
俺なんて2.06位が限界だ
スキットリカバリーをonにすると後5秒位速く成るが、
皆さんoffだよね?

50 :
皆さん速いですなあ。まだ5秒以上縮められるのか・・・
>>47
インプのWRC2008モデルですよね? お金が2千万しかなくて買えない・・・
Lv上げ15で飽きてしまって、アーケードモードばかりですw
お金貯めなきゃ。リアル実車がレガシィなのでなんとしても買いたい。
効率よく稼ぐにはどうしたらいいんだろ。
因みにC4なのは、お金がないのと、ローブがカッコええからですw
>>48
私はGTFPをGT STANDに固定して使ってますw
既出事項なのかもしれませんが、エボスーパーラリーカーってどうやったら
手に入るんですか? この車も高そうだなあw
>>49
因みに私は
トラクションコントロール:OFF
スキッドリカバリーフォース:OFF
アクティブステアリング:OFF
スタビリティマネジメント:OFF
ABS:1
ですね。

51 :
いや〜

52 :
御免なさい間違えた・・・

53 :
>>49
俺も設定は>>50と同じだよん
>>50
スーパーラリーカーは地道に中古屋覗くか1000チケットとかのランダムチケットで貰うしか
ないでしょうなあ・・・値段的には詳細は忘れちゃったけど1億とかしないで数千万だったはず
リアル実車がエボIVかつ4G63系大好き人間なのでランエボとなるものは
かたっぱしから買い集めてるけど一番欲しいエボIVラリーカーが一向に出てこない・・・
あとはこいつだけなんだあああぁああ!!
あと経験値やお金は配信イベントのボーナスイベントをやってみては?
出場条件となる車を買う資金+いいタイヤ購入資金は必要だけど勝ってしまえば
1レースで5000万Cr〜1.5億Cr、経験値も数万単位で貰えるからアホみたいに両方貯まるよw

54 :
>>50
レガシィはWRCに参戦していた頃の型は無いな
それでも購入したけど
リアル実車と同じ物は購入した?

55 :
>>11
>>48
どうも有難う、やっぱしおいらが下手なのか・・・・・
上手い人が走っているダートの動画余り見かけない、GT5でダートは人気が無いのかな
上手い人の動画是非見てみたい。

56 :
>>53
おお、情報弱者な私に有用な情報ありがとう。
なんか貨幣価値の意味を失いそうなくらい稼げるんだねw
GTモードに滅多に入らないからなあ。中古屋覗いてみますね。
これから真剣に稼いできます。
>>54
マクレーが乗ってた型(BC?)だよね。ブボボボ言わせながら走りたかったけどw
リアル実車はBP前期なので手に入れました。
リアルに遅くてワロタです。

57 :
>>55
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbs=vid:1&q=GT5+G+TRAIL&aq=f&aqi=&aql=&oq=
で、動画をググると色々みれますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=NHe3JPkB8V0
これとか速いと思う。

58 :
>>57
有難う、精進します。

59 :
>>

60 :
だめだ、酔っ払っている・・・・
>>49
私も皆さんと同じでABS以外はoffです
>>48
エボスーパーラリーカー見かけたら買ってみよう
インプ2008で取り合えず1'56.990まで詰めました
ただオイル交換したら350psに成ってしまったので、その影響も有るかも。

61 :
おかげさまで配信イベントにてお金をあっという間に稼ぎ、インプWRC2008が買えました!
吊しのままのタイムで2'05台、弄って2'01台まで縮めることが出来ました。
このコースってひょっとして中回転域重視のターボのほうが速かったりするのかな(´・ω・`)
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame030907.jpg
>>60
うはw まだ5秒近くも縮めれるのか・・・すごいなあ。駆動配分とか弄ってます?
同じくエボスーパーラリーカー買えるように稼いでおかなければw

62 :
>>55
俺のでよければうpしてみた
>>48のベストラップリプレイ。画質は残念画質なので期待しないで欲しいw
http://www.youtube.com/watch?v=89mEzE433ck
>>60
57秒切ったとな?!HAEEEE!!!
>>61
上りだらけなので高回転まで回せない場所が多いからねえ
なので中回転域重視のほうがあってるのかもと妄想

63 :
>>11
はい、真っ先に駆動配分は50/50に変えています
350psで中回転域重視のターボと思ったならターボはノーマルのままです
新車>慣らし(300km位)>オイル交換で350psになりました。
>>48
動画見させて頂きました、上手いですね最近のWRカーはこう走らせるべきのお手本の様です
私は、悲しい性で如何しても振り回そうとしてノーマルのセッティングではまともに走れないです。
動画UPしたいけどこれってPCのキャプチャーボード無ければ出来ないですよね?

64 :
>>63
ありがとうございます
自分的にはヘアピンを最初っから振りっぱなしに出来るとかっこええなーとは
思うんだけど旨くいきませんw(速さは別にして)
キャプチャに関しては
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00069KVBS/
この辺のS端子ケーブルを
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html
に繋げてキャプってますよん。取りあえず安価で出来るけど画質はご覧の有様w
ガチでD端子でやりたい場合はMonster X2とかのボードが必要・・・
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/153.html
この辺を見ると分かると思いますん

65 :
本日はギア比を変更してやってみた。
速別に弄るとドツボにはまりそうなので、最高速のみを弄って230km/hに設定。
トルク配分は>>60さんと同じく50:50。ターボは結局、高回転域のままで。
結果、1'58.627まで縮めれました。どうやったら57秒切れるんだw
インプWRC2008は、基本的にオーバーステアだと思うので、次回は足回りも
弄ってみよう。LSDとか弄りだすと色々迷いそうだw
>>48
うまいですねー!
余計なアングル付けが全然なくて、ドリフトをなるべく抑えた綺麗なコーナリングですね。
ヘアピンの処理も上手です。長い下りのセクションは、やっぱりこういう感じになるんですねw
自分は普段、北国の雪道を走ってるせいか、ついついフェイントモーションをいれてしまう(´・ω・`)
>>63
ターマックでタイム出す時は、駆動配分をリアに振ると聞いたことがありますが、グラベルだと
リアが暴れてしまって自分も50:50です。リアの暴れを押さえ込む足回りにセッティング出来れば
リアに振ってみたいところですが・・・

66 :
>>48
こんな便利な物出ていたのですね、教えて頂き有難う御座います早速買ってきます。
しかし、このスレ三人だけ?、ダート人気ないなあ〜〜

67 :
>>65
おやw俺も冬山にいますよw
リアルではぶつけたくないのでおとなしくしてますんw
長い下りのセクションは気持ち的に一番最初できっちり速度落として徐々に加速してく
という感じでやってますです
>>66
ただこれでキャプっても他の動画を見るとHD液晶に表示されてるものを
ビデオカメラなどで取ったヤツのほうが画質がいいのもありますので一長一短ですな
ダートに人気がないのはもともと土系人口が少ないですからねえ・・・
加えてGT5ではコース少ないわAスペレースないわでかなり寂しい環境なので
ガチでやるひとはPCなどの土系専用レースゲーにいってしまったのかもです

68 :
ダート系の部屋は見るけど
サーバーが幾つかに分かれているとなると
部屋を見つけられない人も居るのかもしれない

69 :
あ。オンライン部屋があったな・・・
一回凸してみようかなあ
top以外は阿鼻叫喚というかカオスになってそうな気がするけどw

70 :
とりあえずギリギリ57秒台が出せたので動画をアップしてみました。
デジカメの動画撮影機能を使って撮影したので画質はまあまあw
>>48さんのような綺麗なドリフトではありませんが・・・
一箇所、テールがヒットしていますw
http://www.youtube.com/watch?v=XvY8M-CcMLY
>>66
こうなったら、ひっそりと盛り上がりましょうw
>>67
アップした動画内容、ドライバー視点→外部カメラ方式、真似させて頂きましたw
ダートやスノーでレースとなると、仰る通りカオスになると思われ・・・
熟知しているコースでトップ取れれば、後続のブロックはある程度余裕だと思いますしw

71 :
うまいやつ同士だとスタート位置がそのまま順位になるね。
後ろの下手くそが第一コーナーでミサイルしないかぎりは

72 :
(参考)三菱 ランサーエボリューション スーパーラリーカー '03
Cr.29,014,800
6568km
LV12

73 :
シャモニー・メイン雪の、ブースト・ペナルティ強のレースを
10人以上でやっている所に以前入った事が有り、
雪で前方は見えにくい状況で、
ブースト有りなので後続がミサイルの様に突っ込んでくる訳だが
ペナルティの影響か当たり判定が無くなって、強くぶつけられた所は無かった
偶然なだけかもしれないが、
運が良ければ当たり判定無しのレースの様に出来るのかもしれない

74 :
帰ってから飯も食わずにやっと出来た、
ttp://www.youtube.com/watch?v=g-JodWdT9Nk
インプWRC2008で1'56.472です、途中痛恨のシフトミス・・・
皆さんと外部カメラのアングルが違う、何故だろう・・・・
アスペクト比 も違うし・・・・
もう少し勉強。

75 :
>>74
ハンドリングとアクセルワークが丁寧ですね!
後、おいしい回転域を維持するのを徹底してますね。見習わなければ・・・
車種は違えど、今日は56秒台出せたのでひょっとして!?と思ったら甘かったw
何気に中古車屋を見たら、まさに>>72を発見!
貧乏ですが、先日教えてもらったイベントで稼いだお金が残っていたので即買い。
ちょっと走ってみてインプ08と比べると、回答性が少々遅いけどオーバーステアになりにくい!
少々車高を落としギア比を弄り走ってみました。結果、1'56.491。なんとか私も56秒台へ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=V1_r_pdYU6I

76 :
UPし直しました
ttp://www.youtube.com/watch?v=6ESwNZ5lf8c
>>11
奇遇な私もゲットしました。
後、3時間で仕事だ、どうしよう・・・

77 :
>>60
流石に今日はお休みかな?
新しいイベントが開かれていたので、お金を稼いでC4 WRC'08を買いました。
また懐がスッカラカンになった(´・ω・`)
アーケードモードのC4は使ってたけど、ちゃんと買ってみてちょっと弄るといい感じで走れた。
G TRAILで1'56.475まで出せたけど、>>60さんのインプに0.003秒差かw
フォーカスとSX4も欲しいなあ。

78 :
C4 WRC '08で、1'56.122まで縮めれました。
最終コーナーでライン取りを間違えて、痛恨のテールヒット・・・
http://www.youtube.com/watch?v=OCGQpyaSChw
ランエボスーパーラリーカー '03で、1'56.338。こっちもまだ詰めれそう。
なんとか55秒台が見えてきたかも。

79 :
みんな速いな、動画見てると参考になる。
11さんタービン変えてるよね、48、60さんのと比べて明らかにストレートのスピードが違う
多分48、60さんはエンジンノーマルだよ、比較するならノーマルに戻した方が良いのでは?

80 :
>>79
そうなると、明確なレギュレーションが必要ですね。
エンジンをステージ3に変更しても馬力は変わりますし、ギア比を弄っただけでも、
劇的にタイムは変わってきますし。
GTモードではなく、アーケードモードで競うっていうのは如何でしょうかね。
当初はお金がなくて、アーケードモードのC4でタイム出してたんですけどw
車種も、例えばフォーカスとC4ではギア比が全然違うので、車種も限定で。
SX4あたり如何でしょうかね。私も乗ったことないですし。
若しくはお二人に中回転重視か高回転重視のターボを選択してもらうか。
私は「明確な」レギュレーションの中でのタイムアタックも好きですけど、
出来ることは何でもするチューニングとドライバーの腕で競うのも、どっちも好きですよ。

81 :
いやいやそんなに堅苦しいこと言っている訳では無いよ
11さん自身が理解しているのなら構わない。

82 :
改造箇所とアシストがわからんと何秒といわれても速いのか遅いのか全然わからん。レースじゃないからいいんだけど

83 :
自分が直線番長だと理解しているなら構わないって言われてるのと同義だと思うんだけどw
なんかシラけたな・・・

84 :
>>11
気を悪くしたなら御免ね、別にそういう意味で言った訳では無いよ
速い人のタイムを目標に切磋琢磨して練習しているなら、もし気が付いていないなら
教えてあげようと思っただけで、自分も下手ながら目標にして練習している。
11さんの動画見てみると実際最初の頃から比べると上手くなってるし
48、60さんどうしているのかな?

85 :
>>84
48さんはセッティングをイジってないタイムだし
60さんは戦略としてのターボ選択だろ
11さんのタイムに納得いかないなら別なタービン選択してくるだろ

86 :
インプ2003に乗り換えました
Gトイル 1.56.028  ほぼ自分なりに完璧に走れたのでこの辺りが限界かも。
車の動きは2003の方が好みです、ある程度自分の思うような動きに成りました
同じ所ばかり走っているとセッティングが極端に成ってしまうのでWトイルでテスト
以前乗っていた2008だと極端に曲がらないが、2003はまあまあ乗りやすい
暫定タイム 1.02.989でした。
私の車情報、書いときます
インプ2003 中古 601.8km 349ps
GTオートにて、エンジン、ボディーオーバーホール
ボディ剛性UP
エンジン、ギアー比はノーマル
サス、デフ、センターは今一良く解らないが好みに合わせて弄っています
詳細を書いても良いですが、ダートの場合乗り方で全然違ってくるので・・・・・
各種アシストはABSのみ1です。
色々言う人居るけど11さんたかがゲーム楽しまなくちゃ損、楽しみましょう!!

87 :
ボディ剛性UP ってするんだ

88 :
車高うpでスタビdwn

89 :
バネレートもdwn

90 :
おやおや・・・なんか荒れ気味?
たしかに俺は中古で買ってENGオイルを交換してあとは全く変えてません。
他にもラリー車を買いまくって車をでふぉのままとっかえひっかえ
遊んでるのでセッティングいじって速いタイムが出てもあーやっぱり
そうなると速いんかーぐらいにしか思ってませんですよ?
というよりも、セッティングの出し方がぜんっぜん分かってないし、
遅いなーおれの操作の仕方が悪いんか?んじゃーこうしてみようなどと
そっちでなんとかしちゃろうと思っちゃうんだわさw
ガチでTAしようぜ!って訳でもないし、まぁ遊び方は人それぞれ
ということでw
話しは変わるけどRS200は速い・・・。ミスしつつもアイガーKトレイルでついに4分切った。
エスクードパイクスピークなんていったらどうなるんだろうw

91 :
普通の公道走る4駆でもKトレイルで4分は切れるだろ

92 :
Kトレイル、3分50秒切れた!!
インプレッサ2008WRC
アシストABSのみ1
エンジン、タービン、ギア比ノーマル
皆さんどの位?

93 :
Kトレイル
インプレッサ2008WRC 吊るし状態
アシスト ABSのみ1
グリップ低下 リアル
Hシフトで4'01.329
パドルで3'53.011
市販4WDで4分切りなんて俺には無理っぽい。

94 :
Kトレイル
インプレッサ2003
アシストABSのみ1
エンジン、タービン、ギア比、はノーマル
G27でパドル
3'43秒台
まだ完全にコースを把握出来ていないのですが
頑張って30秒台目指します。
走り方が悪いのか、吊るし状態ではマトモニ走れない
他の事はさて置き、前後50/50は私には最低条件。

95 :
>>90
KトレイルならエスクードよりはRS200の方が扱いやすかったが
パワーとダウンフォースが強ければ良いってものでもないか

96 :
気持ち悪いスレだなwww

97 :
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 15:03:44 ID:u70IPGFf [2/4]
プラチナきたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プラチナトロフィーゲットきたあああああああああああああああああああ
証明しようが無いけど全車種コンプリートもやったあああああああああああ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385621.jpg
ついでだから書くけど、あれこれ意味分からん事で文句垂れてる奴は今すぐくたばった方がいい
パッドでX2010クリアできない修正しろとか言ってる奴は、ハンコン買ってもクリアできないから消えろ
そもそもハンコンはハードチートじゃない
セーブデータバックアップで車コピーが不正とか言ってる奴は何があっても絶対にバックアップ取るなよ
もともとバックアップできない仕様だったのが変更されたんじゃねぇかクソが
耐久を3倍速にしろとか途中でセーブできるようにしろとか言ってる奴は、やらなきゃいいだけの話なので
要するにゴミカス共はまとめて
その正体は
https://playstationhome.jp/community/mypage.php?OnlineID=momoevo

98 :
本日21:30頃よりダート・スノーのフリーラン部屋を建てる予定
ダート・スノー フリーラン10分走行テスト
アイガー北壁 Kトレイル / 逆走
トスカーナ / 逆走 / 時間変化 ※時間進行20倍
シャモニー・メイン / 天候変化・雪 
 各コース約10分ずつ走行
スペシャル(ダート・スノー)タイヤ以外の強制制限無し
専用車を所持していない方でも、オンラインガレージのおまかせ車で参加可能
部屋を建てたら再度連絡

99 :
>>98
ダート・スノー フリーラン10分走行テスト
部屋番号:1472-6399-8494-1421-6057

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電撃パワプロスレ2 (136)
サカつく2002総合 その10 (839)
実況パワフルメジャーリーグ 査定専用スレ4 (896)
【GT5】ハンコン コックピット part27【PS3】 (876)
【GT5】GRAN TURISMO 5 ライセンス・SPイベントスレ【Part.6】 (503)
【GT5】グランツーリスモ TEAM_2chスレ Lap1 (132)
--log9.info------------------
いただきストリートDSのコード交換スレ106 (506)
【プラチナ】みんなでポフィンを作るスレ【Wi-Fi】 (310)
【PSZ】アイテム売買交換スレpart25【PS0】 (757)
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ワールド対戦スレ 4 (705)
激闘!カスタムロボ 初心者対戦スレ (397)
【Wi-Fi】ぷよぷよ!対戦総合スレッド (119)
【DS】ファンタシースターゼロ晒しスレその5【PSZ】 (497)
◆ぷよぷよ7 お気軽対戦スレ◆◇3戦目◇ (154)
【自由にポケモン交換スレ】自治議論スレpart3 (354)
【BW】ポケモンオークション (167)
【DS】桃太郎電鉄WORLD オンライン対戦スレ 1年目 (644)
【Wii】どうぶつの森 待ち合わせスレ part1【街森】 (804)
マリオカートWii バトル用コード交換スレ (196)
【Wii】ウイイレ プレーメーカーWi-Fi対戦スレ25 (492)
流星のロックマン3 wi-fiスレ 5 (524)
【Wii】スーパーストリートファイター2 Wi-Fi 01 (119)
--log55.com------------------
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 94rpm
ハイレゾ時事スレ4
アナログトーンコントロールは実に量子コンピュータ
【Switzerland】ピエガ【PIEGA】3
【オカルト専門】アコースティック・リヴァイブ22dB【関口奇怪販売】
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[177夜カニ]
東芝製充電池
【ニッスイ】ニッケル・水素充電池Ni-MHその8