1read 100read
2012年4月女向ゲー一般7: 乙女@CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 アンチスレ (288) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宣伝して未購入者に乙女ゲーを買わせるスレ (335)
乙女ゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレ2 (187)
乙女@遙かなる時空の中で3 その118 (891)
乙女ゲーム化して欲しい作品 その8 (188)
あったら嫌な乙女ゲーキャラ (577)
乙女@緋色の欠片シリーズ総合 その16 (800)

乙女@CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 アンチスレ


1 :12/04/21 〜 最終レス :12/04/28
clock zero アンチスレ

2 :
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点
>
・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色、建物の色が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく登場人物がいる
・お前のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・一緒に悲しみや不幸のない世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・交通事故から助けられなかったことで、幼なじみがずっと自分を責めている
・交通事故の直前には脅迫電話があり、実行犯はヒロインの家に怨恨を抱く者らしい描写がある
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・厳重監視の監禁部屋から、仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる

3 :
「国の借金」について
日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。
朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。
<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙されて続けている訳です>
数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。
それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心はヤラセだ       長文失礼いたしました。---

4 :
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】
・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・かくれんぼの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する

5 :
パクリ騒動の流れ
http://www44.atwiki.jp/otomeitoanti/pages/17.html
パクリ元(個人)へ圧力をかける企業
http://www44.atwiki.jp/otomeitoanti/pages/16.html

6 :
なんだここ

7 :
本スレの連中がアンチ隔離のためにたてたみたいよ

8 :
520 :名無しって呼んでいいか?:2012/04/09(月) 18:20:17.40 ID:??? >>514
ギャラリーの回想からだから、「ジュゲムジュゲム、パピポパピポ」は入ってないけど
ちょっと抜粋してみた

障子を開けた瞬間、目に入ったもの。
それに震えて、私は瞬時に身体を反転させる。
(な、なんで服、着てないの……!?)
一瞬見えたのは、上半身裸のトラ。
視界に映った肌が、脳裏にちらついて勝手に頬が熱くなる。
(べつに、上半身だけなんだから、そんなに驚くところまでないけど……でも)
なにを自分に言い訳しているのかと自問自答して、また思い出して混乱して。
(これじゃ変な人みたい、私……!)
「ちょーど良かった。手間取ってたとこなんだ。手伝えよ」
「は、はい……!?」
「声、裏返ってるぜ? んな珍しーもんでもねえだろ。やっぱおじょーサマには目の毒ってか」
「……そんなことないわよ。ちょっと驚いただけ」
心を落ち着けながら、くるりと 振り返る。
これは看病なのだから、べつだん意識するところでもない。
「……って、トラ。なにやってるのよ。包帯、絡まってるじゃない」
「だから、片手だとうまくいかねーんだよ。頼むわ」
「ここまで絡ませる前に言ってよ……」
まだ少しだけ逸る心臓をおさえつけて、私はトラのそばに近寄った。
――とはいえ。
(これは看病。これは看病。円周率でも数えてれば気にならないわよね)
※ここで突然、撫子が裸の男に飛びつくスチル。男は驚愕の顔。
(3.1415926535…)
脳内を真っ白にしながら、ちゃくちゃくと包帯を巻きなおしていく。
(え、円周率。円周率……。あ、授業でやった寿限無もいいかも)
頭を振って、包帯を巻くことに再度集中する。
※ここでギャラリー回想終了

9 :
573 :名無しって呼んでいいか?:2012/04/11(水) 09:39:10.72 ID:???
>>533
私も持ってるから今確認したけど、説明がないだけで多分ほんとにとびついてるんじゃないかな
ヒロイン目線で、男の肌が熱いとしつこく1人ツッコミしてるから
あと「パピポパピポ」も見つけたよ、この後に続いてるね、正確には「パイポパイポ」だったけど
とにかくキモいw以下にちょっと抜粋してみた
(……熱い)
包帯を巻きなおす前、痛ましい傷口を目にしたときは少し胸が苦しかった。
縫ったばかりの傷はひどく痛々しくて。
トラは平気な顔をしているけれど、相当痛みがあつと医者も言っていたのだ。
撫子「…………」
ぴたり、と手を止めてしまう。
寅之助「…………おい?」
※「傷口を撫でる」を選択
ただし、もう片方の「傷口から目を逸らす」を選択しても、ほとんど展開は変わらない
(って、なにしてるの私。えーっと……寿限無寿限無、五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末、雲来末、風来末……)
再び頭を真っ白にして、目の前の包帯をにぎりしめた。
丁寧に、慎重に巻くことだけを考える。
寅之助「……おい、ちょっと痛ぇんだけど」
もくもくと包帯を巻いていく。
(パイポパイポ、パイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイ……)
寅之助「おい、聞いてんのかよ!撫子」
(ポンポンコピーのポンポンコナーの……はっ、はいっ!? なに?」
※ここで飛びついていたスチル終了
この後、もういいと言った男は自分で包帯を巻いてさっさと服を着てしまう
何を考えていたんだと聞かれて、「え、円周率のこととか」と答えるヒロインに
「お前は円周率で赤面するのか」と笑われて赤面…などなど気持ち悪い展開が続くが
何故か男は喜んでる感じで場面が変わっていった

10 :
・他の先発アニメ、同人ゲーとありえないほど設定が似ているのはただの偶然
・口喧嘩で女の子を泣かせまくり、攻略対象から「今年はお前が何人泣かすか楽しみだ」と嘲笑されるヒロインはクールでかつ可愛い系だと思う
・不振者に狙われてもぼっちだから一緒に帰る友達がいないヒロイン、そんなヒロインに先に帰れと言い放って部活に夢中になっている攻略対象をツンデレだと信じることができる
・水が入った水をバケツを振り回したり校長室に忍び込むと人間はよい方向に成長する
・また、それらのとんでも課題をこなすと、世界の時空に歪みが生じると思う
・人類の知能を超えた脳の持ち主の天才少年は「あなたはすごい」「みんなあなたに憧れてるのよ」と言われたぐらいで、自分に自信をもち、その相手を世界を壊すほどに愛する
・好きな男の上半身裸を見てポンポンコピーとなる女は可愛い
・小学生でもチートすぎる天才だから大学、大学院に在籍してなくても博士号はとれる
・脳の損傷で眠り続ける体に別の魂を転移させたら奇跡が起きて目覚めることができる
・小6女児からいきなり大学の四回生の体になっても、元々高校レベルの教育受けてたから、必死で勉強したから追い付けた
・茶道の流派の家に生まれていなくても家元という肩書きは名乗れるはず
・小6女児でも医学の知識がある
・インスタントラーメンは作り方によっては大爆発をおこすと思う

11 :
勝手に追加
・財閥令嬢でも茶道の作法を知らないことはありえる
・身長168センチのトップモデル(男)はありえる、しかもハリウッドをこえる()
俳優にもなることができる
・黒幕wに脅された某キャラが電話でヒロインを呼び出して
→ヒロイン交通事故
→植物人間
→某キャラ、大変なことになった、家族に知れたらどうしようと苦悶、ヒロインの心配どころか
 あいつのせいでこんなことに巻き込まれたと逆恨み
→未来世界でキングに命じられて、子供時代のヒロインを誘拐
→9年もたってから目覚めた主人公に上から目線で、あなたのせいで世界が壊れたんですよとなじる、泣かす
→でも、ヒロインはあの人は私を泣かせることで、気持ちを楽にしてくれたのねとポジティブ思考
こんな攻略対象(人気トップ)とヒロインのゲームは萌える

12 :
未プレイだけどワロタ

13 :
小学生って時点でスルーしてたけど、実際プレイしたら印象全然違った。
ネタバレなしでプレイしたら、泣けたし萌えた。

14 :
ジョークと本気と区別が付かない人には、向かないゲームかもね。
神なる君とみたいな、文章力ないライターがジョーク剥き出しで、
シナリオ書かれても、寒すぎて、笑う点を見つけられなくて、
萎えてプレイ続行不可能になる乙女ゲーも存在するけども。
ある程度の読解力がないとCZは向かないかもな。

15 :
高尚厨様ですか

16 :
このスレ人いないのかのびないね

17 :
え、クロックってジョークだからあんなに設定が破綻してキャラ崩壊してたの?
へーへーへー

18 :
クロックは頭の弱い人かお子様専用のゲームでしょ
でなきゃ「見知らぬ人々」や「ヤのつく職業」で辞書機能が発動するわけがない

19 :
だってここ儲がネガキャン隔離のために作ったアンチスレだもの

20 :
あれはSYKの時みたいなネタ辞書だろw

21 :
>>14
購入相談スレで意味もなく神なる敵視してんのお前か

22 :
パクロックの信者ってなんでもかんでも同一人物視したがるね

23 :
自分たかとレイントラルートしかやってないけど、全部やったらあと2つくらいはパクリ見つけられるかもしれんわw
ただもうこのダラダラクソゲーをやる気がないがw

24 :
>>14
他ゲーsageれる立場かよパクロック信者

25 :
CZ本編は何かを犠牲にして成り立つエンディングがほとんどでしたが
決して哀しい結末だけではなく、彼らの物語は終わっていないのです。
それをドラマCDで、「青空の確率」で伝えられたかなと思っています。
キャラたちの未来を見守りたいというユーザーさんからの強い気持ちを
受け取ったからこそ、描けたものです。ありがとうございます。
ずいぶん前にビジュアルファンブックかなにかでも答えさせて頂きましたが、
彼らの物語は終わっていません。永遠に続きます。
だからこそ、私の中でも彼らの成長の軌跡を描いたことで一段落つきました。
色々とご要望頂けて嬉しい限りなのですが、今のところ先の予定は何も決まっていません。
まだまだ彼らと付き合っていきたいなあとも思うのですけどね。複雑な気持ちです(笑)
CZブログより
島の我が物顔やべぇ
信者はこういうの読んで感動で泣いたりするのかな

26 :
>>4
追加してくれ
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる

27 :
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】
・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・かくれんぼの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる

28 :
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】

・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・かくれんぼの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる

29 :
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】

・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・かくれんの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる

30 :
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】

・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・かくれんぼの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かてやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる

31 :
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】

・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・かくれんぼの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる

32 :
>>25
そりゃあ泣くんじゃね
本編のあのちんけな内容を感動、泣きゲーだと言い張れる奇特な感性の持ち主なんだから
にしても何かを犠牲云々ってよく言うわ
よそからパクってきたものを滅茶苦茶に合体させて
クソキャラとクズキャラに演じさせただけのくせして

33 :
オリジナル要素は
キモい発情ヒロインとか
クズの攻略対象とか
家の外の家元くんとか
アホな課題成功させたら時空が歪むとんでも設定とか
爆発するインスタントラーメンとか…
ある意味すごいわ

34 :
確かにCZは思いっきり何かを犠牲にしてるな
ゲームの外で

35 :
金の無駄遣いw

36 :
これってオトメイトアンチスレじゃ駄目だったの?

37 :
>>36
信者がたてたんだよ
わざわざ>>1がパクリにも設定破綻にもふれていないだろ

38 :
そうなんだ
わざわざ専用のアンチスレをたてるなんて専スレよっぽど荒れてたのか…

39 :
>>4
これも追加して
・ヒロインに向かって「どうせお前はいつか自分から離れていくと思っていた、だから俺は(僕)やさぐれていただけなんだ」と言う幼なじみの攻略対象がいる

40 :
【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】
・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
・毎晩のように見る夢はヒロインに妄執している男からの干渉のせい
・メイン攻略キャラクターは天才的頭脳をもつ少年
・小学校時代彼からもらったストラップ(元ゲは髪飾り)は手作りで世界に一つしかない一点もの
・大人になっても両ヒロイン共それを大切に使っている
・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
・科学の力でヒロインの精神を他の世界の体に転移させるルートがある
・子供の姿で出てくるが実は大人の攻略対象がいる
・能楽をやってる家に生まれた攻略対象が居る
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・幼少時から自分の子供を嫌って暴力をふるい続けている男がいる
・タイムカプセルがアイテムとして登場
・幼なじみの男女が必死に四つ葉のクローバーを探している
・かくれんぼの最中にハプニングがあって鬼ではない子が探しに来てくれる
・ひみつ基地を作る
・ヒロインがかかわる学校の先生は人気者で実は彼女にご執心
・ヒロインが眠る研究院に連日通う幼なじみがにべもなく追い返され続ける
・ヒロインの父親と幼なじみの彼は大人げない喧嘩を繰り返し、また、親同士は仲がいい
・ヒロインは帰還エンド(元ゲは残留エンド)を選ぶとそれまでの不可思議な日々の出来事を全て忘れてしまう
・不審者の出現により、ヒロインの身を案じた攻略対象2人が、独りで行動するな、自分達に声をかけろと提案する
・ヒロインが幼なじみの部活が終わるのを待っていると、彼の部活仲間が伝言を預かってやってくる
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・攻略対象の部屋の引き出しから、ある日突然、見覚えのない封書が発見されるのだが、それによってヒロインの運命が大きく変わることになる
・ヒロインに向かって「どうせお前はいつか自分から離れていくと思っていた、だから俺(僕)はやさぐれていただけなんだ」と言う幼なじみの攻略対象がいる

41 :
オトメイトアンチスレだと
クロックゼロの話いらね、つまんね、と自演してやめさせようとする基地外信者いたからな
ちょうどよかったんじゃね

42 :
あのウサギのぬいぐるみだかキーホルダーだか忘れたけど
アホ課題成功→時空が歪むの流れごとに
真っ白だったウサギが真っ黒に変色していったのってなんか意味あんのか?
毎日持ち歩いてるウサギがタールみたいな黒色に変わっても
なんとも思っていなかったヒロインの無神経さとずぼらさもすごいけどな

43 :
そのウサギをタイムカプセルに入れたら
何の説明もなく唐突にゲーム終了になるのもすごいよ
なにが「思い出にされたウサギ」だ、ふざけるな

44 :
>>14
何こいつ
とりあえず、その読解力とやらで、へんてこ課題をこなしたら時空が歪む理由と
別時空の理一郎と帰還しても理一郎が2人存在することにならない理由と
タイムカプセルに何も入れなかったらゲームが終了する理由を説明してみろよ

45 :
217 :名無しって呼んでいいか?:2012/03/25(日) 22:31:36.17 ID:???
唐突に終わるエンディングについても「余韻を残してみました」とのたまわってたぞ
生徒が課題に失敗して次の場面でのたった一行きりの「その日から神賀先生の姿をみたものはありませんでした」の
何が余韻なのか
220 :名無しって呼んでいいか?:2012/03/25(日) 22:55:29.92 ID:???
>>217
>その日から神賀先生の姿をみたものはありませんでした
たぶん、それすらもパクリだと思う
同人ゲーの中にミニゲームで遊ぶというおまけコンテンツがあって
その作中でブラックジャックのトランプができるんだが
敗北すると「その日から星影(だったかな?)の姿を見た者はありませんでした」の一文
そして終了
ややポカーンとなるが、作中のミニゲームだからま、いいかという感じ

46 :
872 : 名無しって呼んでいいか?: 2012/03/11(日) 18:21:57.25 ID:???
そもそも、このCZと名乗るガキどもは「性格や交友関係に問題のある子たち」として協調性をやしなう為に集められたんだけども
普通、女の子(ヒロイン)が校内でたった1人、そんなメンバーに放り込まれたら相当ショック受けないか?
小学生女児なんだから泣いたっておかしくないだろ
そんな状況なのに自分達のメンバー名(先生が付けろと言ったわけではない)を真剣に考察して命名してたりとか
すすんでこのチームに入りたがるバカ(上で言われてる博士くん)まで現れるわ
しょっちゅうクラスの女の子を口げんかで泣かせているらしい設定のヒロインなんだけど
まさか、命からがら元の世界に戻ってきたエンディングで倒れていたシチュで
「敵の多いお前のことだから誰かにやられた(背後から殴られて?)んじゃないかと思った」なんて……攻略対象の口から言われてるとはorz
とてもじゃないけど感情移入することなんかできないゲームだったよ
873 : 名無しって呼んでいいか?: 2012/03/11(日) 19:04:02.69 ID:???
クロックは色んな意味で滅茶苦茶だよね
小学校で「課題」を成功させたら時空の歪みがプラス
失敗したら歪みがマイナス
ってどういう意味なんだよオトメイト
ポップコーン作ったり校長室で育毛剤探すのと時空の歪みにどんな関連があるんだ
874 : 名無しって呼んでいいか?: 2012/03/11(日) 19:34:39.05 ID:???
課題はドミノ倒しが笑えた
巻き込まれて転倒しかかったヒロインより、ドミノを護ろうとした家元くんw
そんな野郎に昔からお前だけが好きだったと囁かれてもうすら寒いww
875 : 名無しって呼んでいいか?: 2012/03/11(日) 19:41:13.62 ID:???
好きじゃなくてもドミノより人の心配するぞ普通
どの口が物を言うって感じだなwww
それか、ヒロインのこと眼中になったからドミノ倒したのすら覚えて無かったり

47 :
891 : 名無しって呼んでいいか?: 2012/03/12(月) 12:08:01.62 ID:???
女相手だと口げんかで泣かすくせに男の尻を追い掛け回す主人公が嫌
ほとんど知らないドキュンを確証もなく信じ込んで
退学にさせたくないからって、そいつがぶん殴る寸前だった教師の前に飛び出して代わりに殴られようとかありえねー
つうかサイボーグ並みの足の速さだよな
しかも、メイン攻略キャラの博士とサブメインの家元君は「やめろ!」と口先で言ってるだけ
どういうわけか全√で168センチのトップモデルが主人公の前に立ちはだかってぶん殴られた時には笑いがこみあげてきたよw
サイボーグもとい、加速装置つきの00戦士だったんだなww
892 : 名無しって呼んでいいか?: 2012/03/12(月) 12:22:51.57 ID:???
主人公の髪を切る、指を切る、と予告していたのアジトに
未来世界の家元くんが主人公を連れ戻した時には驚愕した
しかもこいつ、弱いのなんので、すぐにの下っぱにボコされて「ぐはっ…」
あの時ばかりは「何よ、助ける助ける、て口ばっかりで!」と怒った主人公に同調したな、うん
893 : 名無しって呼んでいいか?: 2012/03/12(月) 13:14:04.87 ID:???
たかが一ヶ月間限定の発達障害児クラスに
自分らでチーム名をつけようという意図がわからん
あんな連中、数回の課題終えたら、あとはお互い見向きもせず、特に口をきくこともないだろ
名前決める時だけいた不良
常に仏頂面の家元
インスタントラーメン一つ満足に作れず爆発させる天才
現代語が通じない戦国時代の殿様口調のモデル
空気の読めないお調子者と教師に面と向かって言われたバカ
そのバカを絶対視してる毒舌……
誰よりも、この連中との思い出を宝物にしてる教室ではぼっちのヒロインが一番痛かった
894 : 名無しって呼んでいいか?: 2012/03/12(月) 13:27:56.09 ID:???
あのトップモデルっていつも猫背じゃね

48 :
×読解力がある人向け
○都合が悪いところは目をそらす
または、自分の都合良く解釈する人向け

49 :
ハゲワロスwww
プレイするのは苦痛だが、人の突っ込み見るのは面白いなこのクソゲーはw

50 :
>>48
納得した
まさにそれだわ
理一郎ルートだけ特別扱いなのに対して、
儲が出した解釈→「りったん一番苦しんでたからあれでよかったんじゃない?」
言い換えると→「ご都合主義」
糸目のルートで警備の目をかいくぐって帰還できるのもご都合
ツッコミ入れられると→「これゲームだよ?w」(思考の放棄)
何がなんでも穴は認めたくないらしい
仮にも盲目視してる作品に対して一番言っちゃいけないことだと思うんだがな

51 :
糸目√といえば
奴の兄が都合よく撫子の好物のガトーショコラの材料を
入手してたのもなんか笑っちゃったな
飲み水にもことかくような世界観じゃなかったんかい
しかも政府の識別コードとやらがない状況なら
自分の仕事や食料の工面だけでも困難だろうに
反逆者2人も匿って衣食住どころか
デザート振る舞う余裕まであるとは…

52 :
あそこの信者のいうことはコロコロ変わる
普段は央は常識人、FDで攻略したいとループさせてるくせに
撫子の央への態度ひどすぎないかと指摘された途端に
央はうるさい、ウザイ、無神経、マシンガントーク、KYだと評価が覆えされるんだから

53 :
こんな素晴らしいスレが出来たのか
某同人ゲーム好きだからもやもやするんだよ
CZ庇護する人は是非同人ゲームやって欲しい
向こうの方がいいよ

54 :
色んな乙女ゲーやってきたけど
クロックの糸目ぐらいムカつく攻略キャラはいなかったな
チビのアメリカ人といい、裸の王様みたいなマント羽織ってるキングといい
嫌いな攻略キャラトップ3がクロックだわ
糸目=チビのアメリカ人に脅迫されて撫子呼び出し
→撫子交通事故で植物人間
→9年もたって目覚めた撫子に責任転嫁して、責めたり挑発したりする
チビのアメリカ人=妹と親友を亡くして、神や世界を恨む
→知り合った裸の王様に死者を生き返らせる実験に興味ないかともちかける
→拒否されたことを「こいつには怒りが足りない」と斜め思考
→怒らせてやろうと裸の王様のガールフレンドの撫子の事故を企み、実行
裸の王様=撫子の植物人間化直後、娘が惨事にあってさぞかし悲嘆に暮れているはずの親への相談や嘆願をすっ飛ばして、いきなり自分の親の研究院に拉致
→量子実験で世界を荒廃させたくせに、何食わぬ顔でキングとして君臨
→自分(と、糸目とチビのアメリカ人)だけは自然や美味しい食事を満喫した生活を営み、飲み水にもことかくような人々を抑圧して識別コードをつける
→自分の世界の撫子を目覚めさせるために、別時空の撫子12歳の精神を拉致して、22歳の植物人間の体に入れる
→その際、その無関係な時空の時間は止めたまま、そんなの俺には関係ないねと言ってのける
こういう人として2重にも3重にもおかしい攻略対象を追いかけ回すヒロインもだけど
こんなクズどもに萌え狂って必死に擁護する連中に何言っても無駄だと思う

55 :
ナガオカの絵が下手くそだからmikoさんが描いてるモブ3人の方が断然可愛いし上手いという

56 :
つうかブスッとしてるおかっぱヒロインより
女生徒1のほうが普通に可愛かった

57 :
おかっぱだっけ

58 :
シナリオの稚拙な部分やアラは他のゲームだってダメなのいっぱいあるけど
兎に角パクリは最低だろ
特にシナリオパクってんのにあんなに何も考えて無い体で声高に萌転がってる厨が気持ち悪い
メーカーもメーカーだけど

59 :
このゲームって同人ゲームだけじゃなくて
「ノエイン」っていうアニメもパクってるの?
凄いなオリジナリティゼロじゃん

60 :
キモい発情ヒロインとか
どこのゲームのクズキャラにも負けない最悪の攻略対象とか
学校の課題をこなしたら時空が歪むとんでも設定とか
まともじゃないオリジナリティならあるよ

61 :
パクリや矛盾という要素を差し引いても
純粋につまらなかった
とにかく前半は無意味でセンスが皆無のやりとりが延々と続くし
くだらない「課題」と「夢」の度にスキップを止められたのが不愉快
ドミノに必要なのはなんでしょう? →集中力
秘密基地をつくるときに気をつけてるのは? →人目
…わざわざ攻略ぐぐらせてまで
入力する必要あんのか? これ
夢は夢で見れる場所限定されてるなら
見れない場所まで含めて自由に選べるようになってるのはなぜなのか著しく疑問
あの繰り返し作業だけでどっと疲れた…

62 :
課題の時の、パートナーによっては問題の答えがわからない作りも糞だったな

63 :
まあそれはPS2のでしょ

64 :
は? PSPしかやってないんだけど
いちいちテレビの前に陣取ってPS2起動させるほどの興味はわかなかったわ

65 :
61にいってんだけど

66 :
>>65
>>61だけど何?

67 :
ドミノの問題おかしいよね
倒したのは終夜と巻き込まれた撫子なのに
何故か他のキャラのせいになってる

68 :
よきにはからえ、苦しゅうない、なんて大真面目に言ってる終夜がキモかった
お坊ちゃん学校だからいじられキャラになってない設定にしたかったのかもしれないが
先生は黙ってないでしょ、言ってわからなきゃ親呼び出しでしょ
いやそれ以前に小学生の一人暮らしがよく学校にバレずにすんでるよな…

69 :
移動教室行く途中で頭がボケて
一時間だか二時間だか忘れたけど
廊下にたたずんだままのこともあったぞ終夜
壁に激突したり溝にはまったりしたこともあったらしいし…
そんな救いようのない池沼がシナリオに都合のいい時だけ
普通の会話をポンポンと成立させてくれてもなw

70 :
>>66
課題は選択式だし夢はスキップできるじゃん。って。

71 :
>>70
課題は全部こなさないと話がすすまないじゃん
それもレベルるの低いものから始めないと自動的に失敗する仕組みになってるから
選べても全く意味がないでしょ
夢は二回めからは「見ない」を選択できるが
あれ飛ばしても各√開くの?
攻略サイトでは√ごとにやれ政府の夢を優先にみろ、居住地の夢を(ryと明記されてるわけだが

72 :
PSP版でも、一周目は課題の答え入力式だっただろ

73 :
>>70
こなす順番入れ替えたって
課題がつまんなくてくだらない事実に変わりはないよ

74 :
入力方式から8(だっけか?)択方式に変わったって
めんどくて馬鹿馬鹿しいことは変わりないわ
水蒸気と蒸水気とか床の下とか棚の中とか
紛らわしくてあほくさい選択多かったしな

75 :
前半の、課題をこなす→一緒に帰る相手を選ぶ→夢を見る
の繰り返しが面倒だし飽きてくる
後半だって、政府側・有心会側で、それぞれ序盤の展開(撫子が連れ去られる〜壊れた世界に着いて状況把握する辺りまで)同じだし

76 :
生徒を校長室に忍び込ませたことがばれて
叱られてた先生の飄々とした態度を
男前〜的に受け止めて憧れてたキャラたちにドン引きした

77 :
>>65の購入したソフトは課題や夢でスキップが止まらないらしいw

78 :
自分はやっぱり、ゲーム開始まもなくの時点で転校生に対してヒロインが、
「この人は(自分に接してくる)他の人とは違う…!」
っていきなりブヒったことが衝撃的すぎて忘れられないな

79 :
パクリネタのくせに「四つ葉のねがいごと」なんていうエンディングタイトルを
しゃあしゃあとつけてるの見るだけでムカムカくる

80 :
ノエインとの共通点所々間違ってんぞ

81 :
>>80
具体的にどうぞ
全編観たからなんでも答えられるよ

82 :
これだけパクリが大騒ぎになったゲームにアンチが1人で自演してると思ってる厨ってポジティブだよな
パイポパイポ
一番理一郎ルートがモニョる

83 :
>>79
kwsk

84 :
むしろノエインはあのテンプレじゃたりないくらいだろ
ノエインとキングの共通点とか
小6女児なのにやたら冷静なヒロインが
不振者に狙われても親にも相談しないところとか

85 :
>>83
同人ゲーの四つ葉ネタはちょっと感動的なんだよ
無料の体験版で探索場所を「川原」に選択すると(草むらを探索しなきゃならんが)
夢で見られるんだけど

86 :
>・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない

むしろ友人達はヒロインの事を知っており正体を知って驚くのは主人公
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
要職についてると言えるのはアマミクくらい
カラスやフクロウの立場は高くないってか低い

87 :
>>86
結婚式に参列する時空ではみんながヒロインを覚えていなかったでしょ
相手の容姿が変わり過ぎててヒロインが驚くのはクロックにもまんまあったね
まあ…カラスの立場は高くはないが組織の要職であることに変わりはないんじゃないか

88 :
ノエインには覚えてる時空と覚えてない時空どっちも描かれててるから
CZがどっちであろうがパクリって言われる構図だね

89 :
ノイエンまでパクってんのかよw
わろた

90 :
>>78
何故か攻略対象に対してだけは前向きに受け取るヒロインなんだよね
自分が衝撃的だったのは購入前にサイトのスチルを見てたんだが
糸目の少年時代、子供の身でありながら
精一杯不振者からヒロインを守る構図なんだろうなと予測してた場面が
なんのことはない、苦手な犬の前を通りすぎるだけのシーンにすぎなかった事実だな

91 :
終夜が病室で哀しげに立ってるスチルもすごかったよね
撫子の事故のお見舞いじゃなく
自分の母親へのお見舞いスチルだったんだからな

92 :
終夜の母親見舞いや円の(撫子を呼び出したことが)ばれたらどうしようスチルが
撫子目線で出てくるのはおかしいよね
見たことがない光景が……って
そらほんとにお前さんが見るわけがない光景だわ

93 :
ここまでクソゲだったとは

94 :
あげ

95 :
撫子が空をみながら事故の予知夢?を何度か見てるのが不思議だったんだけど
ノエインのヒロインの白昼夢をパクってたわけか
夜見る方の夢は同人ゲーからだし、よくやるわ

96 :
同人ゲーの方は知らないが、ノエインとの類似点でパクリ云々になるなら世の中パクリだらけな気が

97 :
パクリとかはいくらでも言いようがあるからどうでもいいが、クロックは純粋につまらない

98 :
>>96
狂信者の見本みたいなバカだな
お前は1つの作品からこれだけかぶる偶然があると思ってるのか
世の中同レベルのパクリだらけというのなら、これだけかぶる例を大量に上げて見せろ
>・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
>・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色、建物の色が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
>・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく登場人物がいる
>・お前のいない世界なんていらない、と言う男がいる ・一緒に悲しみや不幸のない世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
>・交通事故から助けられなかったことで、幼なじみがずっと自分を責めている
>・交通事故の直前には脅迫電話があり、実行犯はヒロインの家に怨恨を抱く者らしい描写がある
>・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
>・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
>・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない
>・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
>・厳重監視の監禁部屋から、仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう
>・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる

99 :
類似点は確かにあるが、世界観とか設定とか展開は全然違うなあとは思った

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【携帯】乙女@ジグノシステムジャパン総合スレ3 (584)
乙女@マンセー信者だが何か?マンセーのみ! (447)
乙女@STORM LOVER/ストームラバー12 (428)
乙女ゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレ2 (187)
乙女@VitaminX Detective B6攻略ネタバレスレ (112)
乙女ゲキャラに歌わせたい歌 (704)
--log9.info------------------
楽な死に方教えてください (338)
中年男性に対する嫌悪感 (325)
会話が上手く続かない 盛り上げられない その2 (778)
自殺したい気分になった (401)
少女時代の美容整形が激しすぎて笑い止らない (247)
皆嫌い 皆ばいいのに 皆大嫌い (410)
自殺ってカッコ悪くね? (138)
ブラック企業が多すぎて就職するのが怖いPart2 (316)
練炭自殺を成功させる為のアドバイスを下さい (391)
深夜2時から6時まで書き込むスレ 3 (970)
))) ちょっと一服 休憩室 其の六 ((( (720)
糞がウザイ、早く死んで欲しい (314)
【女性専用】自殺会場はこちら (544)
自分の人生を一言で表すなら… (655)
▲会話下手・対人苦手・人見知り 37▲ (366)
近親相姦、近親恋愛の相談スレ 09 ■■■■■■■■ (748)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所