1read 100read
2012年4月家ゲACT攻略49: 風雲 新撰組 攻略千箇条 五之巻 (835) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
龍が如く OF THE END part11 (914)
無双OROCHI魔王再臨 攻略スレ1 (515)
ガンダム無双 最強最弱談議スレ (836)
MGS3 総合スレ (392)
【ACE3】ACE3の質問に全力で答えるスレ (365)
【GC】 【Wii】 バイオハザード0 総合 part217 (362)

風雲 新撰組 攻略千箇条 五之巻


1 :05/03/16 〜 最終レス :12/04/27
      PlayStation2専用 歴史アクション
        ・発売日:2004年1月22日
         ・価格:6,800円(税別)
▼▼▼▼▼▼新撰組スレ−局中法度−▼▼▼▼▼▼
一、煽りと交わす事を許さず
一、勝手にageる事致す可からず
一、勝手に家ゲースレでネタバレ扱う可からず
一、説明書及びチュートリアルを読まず質問する事を許さず
一、永倉新八をゴリラ呼ばわりする可からず
上条々相背く候者は”除名”申付べく候也
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
公式サイト
http://www.genki.co.jp/games/ssg/index.html
前スレ
▼▼▼風雲 新選組 攻略スレ 四番隊▼▼▼
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079597338/

2 :
        〜基礎〜
・必ず毎回任務クリアできるわけじゃない
・セレクトボタンでマップ拡大
・任務概要に書かれる「存在」「剣術」「出現」はそれぞれ下記参照
 1、存在 : 目標が居るか、居ないか
 2、剣術 : 目標の得意な行動、流派
 3、出現 : 目標の登場条件
・任務時に困った事があれば任務概要を読むべし
・屯所の項目選択画面でR1を押すと犬が出る
・L1押しっぱなしにすれば仲間が止まる
・パラ上げは京都御苑等でやると良い
・一任務での討伐は999人でカウントストップ
・友好を上げると連携メーター早く貯まる、会話イベントに多く登場してくれる
・体・腕・俊は200くらいあれば問題無くクリア(個人により異なる可能性大アリ悪魔で参考程度に)
・それぞれの能力アップは章数分倍になる
・勅命任務クリアで章が変わる
・止めを刺す事の利益
1、止めを差した時の剣術の熟練度が+3
2、必ずその浪士の流派の技を一つ覚える
3、不逞浪士討伐帳に自分が倒したことがのるから「うれしい」

3 :
       〜剣術関連〜
・流派ごとの技を全部覚える→免許皆伝
・天然理心流の沖田滅多突きは二周目以降、沖田でプレイすれば習得
・剣術体系の「熟練」と流派技の「習得」は別物
・技覚えるのに自分の装備流派は関係ない
・免許皆伝しても出撃時は他流
・抜刀攻撃は踏み込みによってダメージ変わる
・抜刀術の熟練は抜刀術で止めを刺すと上がる
・受けからの反撃のダメージは切った時の相手との距離が短いほどダメージが上がる

4 :
  〜よくある敵の質問〜
・桂 小五郎:新見討伐後の芹沢暗殺会話イベントまでに雑魚を30人以上斬っていると
 数日後に新見の粛清に関する山南との会話イベント発生。
 以後大物不逞浪士を6人斬っていると山崎から情報が入り任務発生(3章で沖田から話を聞いてないと不可)
・岡田 以蔵:藤堂の「長州進軍の話」の会話イベント後、大物不逞浪士を5人、雑魚を30人斬れば
 特殊任務発生
・河上彦斎は2週目「土方歳三」プレイで登場(特殊任務)
 一週目の条件は
 3章 遊郭で「4大人斬り」についての会話
 4章 以蔵討伐
 5章 遊郭で「河上彦斎」についての会話
 6章 土方から依頼
・西郷はこのチャートを参考に
 7章スムーズ攻略チャート【これで君も西郷どんに会える】
 ・1日目=寺に仲井戸。仲間が深手を負わないように注意
 ・2日目=大橋に黒羽。一人も通さず数分粘る
 ・3日目=商屋に佐原。数分後に援軍到着。合流後また数分後に出現
 ・4日目=遊郭に若林。刀を抜かず歩いて2階右奥の部屋へ
 ・5日目=島原に荒木。敵を倒しつつ3分巡察
 ・6日目=蛤御門に溝口。刀を抜かず大通りの手前にいるオッサンにらむ
 ・7日目=街道に久米部。敵を倒しつつ街道を登る
 ・8日目=洛外に穂刈。誰にも見つからないように北側の路地へ
 ・9日目=田中寅蔵の特殊任務
 ・28日前後=近藤勇のイベント。西郷&大久保の特殊任務出現
 ・29日目=やっと会えたね西郷どん・・・
 ※このチャートはあくまで例のひとつです

5 :
◎Q&A
Q.岡田以蔵が出ない
A.藤堂の「長州進軍の話」の会話イベント後、大物不逞浪士を5人、雑魚を30人斬れば
 特殊任務発生。
Q.河上彦斎が出ない
A.2周目を土方でプレイ汁
Q.桂小五郎が出ない
A.新見討伐後の芹沢暗殺会話イベントまでに雑魚を30人以上斬っていると
 数日後に新見の粛清に関する山南との会話イベント発生。
 以後大物不逞浪士を6人斬っていると山崎から情報が入り任務発生。
Q.抜刀術の熟練度がなかなか上がりません。
A.抜刀術でとどめを差せ。そうしなければ熟練度が上がらない。
Q.一週目で不逞浪士コンプしたいのでちゃっちゃと出し方教えなさい(`・ω・´)
A.コンプする勢いで1週目やっちゃうと2週目以降がダルくなる。マターリ逝こうぜ(´∀`)

6 :
〜2週目プレイ〜
・2週目はパラ引継ぎ無し、引き継ぐのは装備していた流派、技、不逞浪士討伐帳のみ
・幹部は固有流派及び抜刀術の熟練度が99
〜不逞浪士討伐帳コンプ特典〜
・対戦キャラ増加
・主人公キャラのモデルチェンジ
 やり方:適当な顔を選び、スティック押し込みながら隊士名決定(下表参照)
 ●右スティック押し込み
  坂本龍馬  中岡慎太郎  藤堂平助    山南敬助
  芹沢鴨   岡田以蔵   伊東甲子太郎  桂小五郎
  河上彦斎  西郷隆盛   大久保利通   中村半次郎
  新見錦   武田観柳斎  谷三十郎    平山五郎
 ●左スティック押し込み
  今野又三郎  葵五兵衛  大山八十八  甲賀彦太郎
  要人      警護人    火消し      薬売り?
  酒屋      頭手ぬぐい  坊主      老人
  遊女(赤)   遊女(黒)   町娘      老婆

7 :
◎奥義・攻撃編
上段:示現流
 技名:滝割連牙
 攻撃力:18-18-24-20→80
正眼:神道無念流
 技名:砂塵すくい
 攻撃力:20-20-15-25→80
下段:天然理心流
 技名:塵土落雷
 攻撃力:22-22-18-18→80
八相:天然理心流
 技名:雲竜
 攻撃力:20-20-20-20→80
八相:北辰一刀流
 技名:風雅
 攻撃力:10-10-10-10-20-10-10-20→100
八相:他流
 技名:蹴り倒し連斬
 攻撃力:10-20-20-10→60

8 :
◎奥義・受け編
上段:示現流
 太刀筋:切下
 技名:薩摩背負斬り
 攻撃力:20
下段:小野派一刀流
 太刀筋:切上
 技名:玄武送り円斬
 攻撃力:17

9 :
〜勅命任務発生条件〜
第一章:大物4人討伐で勅命発生
第二章:新見錦討伐(大物5人、ザコ20人で発生)→勅命(大物8人)
第三章:忠蔵討伐(曽我鉄心、丹羽金吾、間宮一角、吉川静馬の内1人討伐、
     上の4人を含め大物3人討伐で発生)
     →古高俊太郎討伐(忠蔵条件で出てきた4人の内2人討伐、その4人含め大物5人討伐)
     →勅命(大物6人、ザコ40人討伐)
第四章:大物6人、ザコ40人討伐で勅命発生
第五章:大物7人、ザコ40人討伐で勅命発生
第六章:三条制札抜き取り事件発生(大物5人討伐)
     →勅命(小久保誠之進、加藤次郎作、中井庄五郎の全員を討伐)
第七章:大物7人討伐で勅命発生
第八章:油小路の変(大物7人討伐、4・12・20・27・35・42日で発生)
※第八章での注意事項
油小路の変を終え、坂本龍馬討伐の勅命任務を発生させた後、
坂本・中岡討伐の特殊任務をやると、坂本に逃亡マークがつき、
坂本討伐の勅命任務が消滅(即ちクリアが不可能になる)

10 :
消えてたんで立ててみた。
スレタイは前スレの終盤のヤツを採用。
テンプレは気付いた所と前スレで突っ込まれた所を修正。

11 :
オツカレ〜
てか、前スレ落ちたの?

12 :
履歴見たらずっとsageだったんで落ちて当然だったのかなと。
最後の書き込みが漏れだったから立てますた

13 :
ん?sageって関係あるの?

14 :
>>1
乙〜!!

15 :
>>13
初心者が安心して質問できるスレッド 167
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1110789380/

16 :


17 :
▼圧縮について
圧縮される基準は、最終書き込み日付けが古い方から順番にdat落ちされます。スレが上か下かは関係ありません。
(980超え、512k超え、スレスト済み、などは圧縮時期が来なくても1日程度でdat落ちするようです)
sage関係無いのかorz…勉強になった

18 :
八相:他流
 技名:蹴倒し連斬
 攻撃力:10-20-20-10→60
訂正

19 :
>>1
乙カレイ。このスレタイ発案者です。
いや、ここ数日見てなかったら、新スレ立ってた。じゃ、皆さん六之巻目指して
(´ー`)/~~マターリがんばりましょ

20 :
腕力999って一撃で後半の大物不逞浪士を屠れますか?

21 :
ここって改造の話題おk?

22 :
ネタが無いからおk

23 :
じゃあ早速…
坂本最強を覚えるコードってある?

24 :
勅命任務とか、特殊任務は何日たっても消えないの?

25 :
>>24
勅命任務は消えないが、特殊は何日かすると消えるものもあったはず。
だから特殊任務は出たらすぐやった方が無難だよ

26 :
>>25
え、そうなのか?聞いた事もないし、攻略本にも載ってないが。
もし間違ってたらスマソ

27 :
>>26
幕末伝とごっちゃになったか?
ってかその言い方ムカつく!

28 :
強い技覚えるには道場で手合わせするんが一番?

29 :
>>28
そうかな。ほとんどのワザは手合わせで覚えられるし。
でも注意するのは「沖田滅多突き」と「示現流」、「他流」のワザかな。この二つだけは道場でも
覚えられないから。
あ、ついでに「示現流」のワザは、第七章の大橋周辺夜警で入手するといいかも。この任務では
示現流の技が入手可能な上、かなりの人数の浪人が出現するから。がんばって。

30 :
>>25
( ´,_ゝ`)プッ、バカか?ストーリーの進行に大きく関わる特殊任務が数日で消えちゃ
ダメでちょ?わかりまちゅか?
ようするに、攻略本も買わずにテキトーなことをほざいて「ムカつく」とかいう感情の
波に流されるお子ちゃまは、数ヶ月ROMっておべんきょうしてなちゃい。
( ^∀^)

31 :
>>30
( ´,_ゝ`)プッ、バカか?必死だなwww荒れるからやめろよ、わかりまちゅか??
君のせいで他の人に迷惑がかかるんだよ?
ようするに、いちいち頭にきて、ムキになってレスして、満足して勘違いしてる
子ちゃまは、数年ROMっておべんきょうしてなちゃい。
( ^∀^)

32 :
キモイな

33 :
喧嘩ふっかけんなよ

34 :
いま河上様でプレイしてて6章の河上彦斎(本物の)討伐任務をやったんだが、ワケワカランくなった(´ー`)
どっちを動かしてんだか一瞬わからんくなったし、ボンヤリした瞬間に不知火決めてくるんだもんなぁ‥。
やっぱ本物は強いな(?)と思いましたわ。

35 :
>>34
www

36 :
>>29
初歩的質問でごめんなさい。沖田滅多突きはどうすれば覚えられますか?道場で手合わせ
をしても、無理みたいなんですけど…

37 :
>>36
一回クリアして二周目、沖田を主人公に選んでクリアする。すると三周目からはデフォルトで覚えてる。

38 :
幕末伝をやりこんで新撰組に戻ったけど、ゲームのボリューム面で
新撰組の方に再びはまってるよ。幕末伝では無くなった技とか結構
あるね。

39 :
龍馬〜!。・゚・(ノД`)・゚・。
おまんの言うちょることは、よっくわかるぜよ!

40 :
近藤の連携技" 臥牛断ち "を決めるたびに『 ホームラン! 』って叫んでしまうのは自分だけ?

41 :
>>40
幕末ゲームに「ホームラン」は似つかわしくないと思われw
せめて、鵬鵡蘭(ほうむらん)ぐらいにしとけ。

42 :
あぁ、幕末伝が欲しいなぁ…
新撰組は、もうほとんど遊び尽くしちゃったもんなぁ…

43 :
抜刀術オンリーでやってみては?
ボスキャラ線では反し技だけにするとか

44 :
>>43
難しすぎる! 抜刀術のパラMAXに上げても、全部の技は装備できないからなぁ…
それに、抜刀術は苦手だしなぁ… 最後のほうの奴とか、普通に抜刀攻撃も返してくるし…
ま、やってみます。

45 :
不知火って抜刀でとどめ刺さないと覚えられないんだよな?
自分、抜刀術でとどめ刺すため、仲間隊士とあらかじめ戦わせて
背後から近づいて抜刀する。
やな奴だよなorz

46 :
抜刀術で攻撃した後、刀納める時に
狙い済ましたかのように、攻撃喰らうのは俺だけかな?
いつも大人しいくせに、納刀して無防備なところに限って
攻撃してくるんだよな…

47 :
>>45
不知火は他流のワザだから、他流の敵と戦わないと覚えられないよ。抜刀でトドメをさしても、
熟練度が上がるだけだから、そこらへんよろ。

48 :
いかん!この調子じゃ六之巻までいけないぞ!ちょっとマターリ過ぎじゃないか?
誰かネタ提供汁。
でも適度にマターリでがんばりましょ。
(´ー`)/~~

49 :
じゃあ、剣術の技一人一つずつ書いてくか!
「燕返し」

50 :
「イタメタマネギ」

51 :
「雲竜」

52 :
「大和突き」

53 :
「 虎口剣 」
ふんっ、ふんっ、せいっ!!

54 :
「啄木鳥」

55 :
「五月雨剣」

56 :
塗歩

57 :
「沖田滅多突き」
やぁ、やぁやぁ、Yaaaaaaaah!

58 :
しかしよく考えてみると、風雲新撰組に出てくる技は二百数十あまり…
残り約7百レスはどうすっかなぁ…
ま、ポジティブで行きましょ
(´ー`)/~~

59 :
「他力本願主義」
邪魔だ邪魔だ邪魔だw
…連携技でもおk?

60 :
>>47
他流の敵無我夢中で斬りまくってたら、
いつのまにか不知火覚えられましたよ。アリガトン!
強さに驚き!
…でも町人巻き添えにしたことも数度orz

61 :
「坂本最強」

62 :
6章「洛外巡察」で、
どうしても十津川藩の浪士に見つかってしまう。
スレのどこかにあったかと思ったんだけど…
見つけられない。
何かコツありましたっけ?

63 :
>>58
剣技・槍術・仕掛け・受けなどもあるぞい!
>>59
連携もおk!!!

64 :
「水月すくい」

65 :
「不知火」

66 :
「百足」

67 :
>>62
見つからないように走るだけ

68 :
>>62
1日、8日、9日、10日、12日、13日、14日(これ以降はマンドクセーから調べてない)
に任務に行く。

69 :
滝割連牙

70 :
「砂紋払い」

71 :
>>60
よかったね。暇だったら、浪士帳コンプ目指してみ。老婆の不知火には頭が下がるぞ。

72 :
土竜

73 :
いいや老婆の決まり手は火車だよぉ。あの下を向いた姿勢と
相手のマヌケなやられ方に戦慄すら覚えるし。必殺シリーズみたい

74 :
みんな不逞浪士討伐帳コンプして、老婆やら坂本・芹沢でやってるみたいだけど、
そんなに面白い?
まだ新人と斎藤と沖田しかクリアしてないけど、そんなに価値ありますのん?

75 :
史実だと新撰組って何番隊まであったんだっけ?

76 :
十番隊じゃないのかな?

77 :
「風雅」が好きだよ…
でも伊東さんを思い出すんだよね。_| ̄|○

78 :
しっかし幕末伝よか新撰組の方がスレの伸びがいいというのは何なんだろう?

79 :
卍 卍
(・∀・)ノシ 幻の零番隊隊長!

80 :
一番隊から十番隊までの隊長を全員分かる奴いる?

81 :
>>80
釣りだろうか・・・

82 :
>>80
釣られますww
一番隊:沖田総司 言わずと知れた沖田。試衛館時代からの同志。
二番隊:永倉新八 同じく、試衛館時代からの同志。神道無念流の食客。
三番隊:斎藤一  同上。小野派一刀流の食客。
四番隊:松原忠司 これ誰?よく分かんね。
五番隊:武田観柳斎 ゲームでは討伐される方。剣術師範も務めた。のち斎藤の手によって処罰。理由は分かりますよね。
六番隊:井上源三郎 この人も試衛館時代からの同志だが、ゲームではあまり取りざたされない。鳥羽・伏見の戦いで討死。
七番隊:谷三十郎 ゲームでは討伐される方。実の息子、谷周平が近藤の養子になった。のち隊内で処罰。
八番隊:藤堂平助 この人も試衛館時代からの同志。油小路の変で討死。。゚(゚´Д`゚)゚。
九番隊:鈴木三樹三郎 伊東甲子太郎にくっついて新撰組に入隊。油小路の変では脱出し、討死はしなかった。
十番隊:原田左之助 言わずと知れた隊内きっての槍使い。試衛館時代からの食客。喧嘩の勢いで切腹した経験あり。

83 :
>>82
>五番隊:武田観柳斎 ゲームでは討伐される方。剣術師範も務めた。のち斎藤の手によって処罰。理由は分かりますよね。
武田は墓参り中に背中から鍬次郎に斬られたんだぞ!!

84 :
>>83
あ、そうだったんですか。ソースきぼん。

85 :
>>84の追記
あ、やっぱり斎藤の手によって処罰されたに間違いありません。詳しく言うと、斎藤・篠原の
手によってですが。
「墓参り中に鍬次郎にやられた」なんで事実はまったくありません。なにかの映画等のメディア
と勘違いしてるんじゃないですか?

86 :
大河

87 :
大河ドラマの「新撰組!」って、史実に忠実なんですかねぇ… もしかしたら、ちょっとは
創作も入ってるんじゃないでしょうか。勝手な想像ですがww

88 :
捨助だけはガチ

89 :
勝っちゃぁぁん!!

90 :
>>82dクス
沖田と原田くらいしか知らんかった俺がいる

91 :
大河を史実だと思ってるやつはアホすぎる。
ドラマであって勉強資料ではないんだぞ。
作ったやつは所詮第三者だし、オリジナリティがあるだけで史実に忠実かと言えば、全くちがいますよ

92 :
このゲームを遊んだからには「燃えよ剣」ぐらいは読んで勉強しなさい。

93 :
松原忠司(まつばら ちゅうじ)が何者かが分かりました。
松原忠司:
文久3年、最初の募集で浪士組に入る。時に27、28歳。
忠司は、自分が殺害した浪人の妻を妾(めかけ,妻)として囲っていたため、歳三に厳しく
咎められ、その責任を取り切腹を謀ったが失敗。
だが、後に切腹の傷が悪化し死亡。アフォ。
池田屋にも参戦して、褒賞金をもらったと言う事実も。

94 :
>谷三十郎 ゲームでは討伐される方。実の息子、谷周平が
谷と言えば三兄弟だろ・・・

95 :
>>94
すいません。間違えました。谷周平は谷三兄弟(谷三十郎 谷万太郎 谷周平)の末っ子
でしたね。
「実の息子」じゃなく「実の弟」ですので、脳内で訂正しといてください。

96 :
>五番隊:武田観柳斎 ゲームでは討伐される方。剣術師範も務めた。
軍師ではあるが、剣術師範なんて聞いた事ないぞ。

97 :
>>96
また間違えた。
剣術師範ではなくて、文学師範でした。

98 :
あぁ… 俺の解説ミスりすぎだな…
みなさん さよなら(-_-)

99 :
よく考え直してみると、このゲームって意外と史実に忠実じゃないな。
壬生浪士組とかも、実際には存在しないし…(浪士組ならあるけどな) それに油小路の
戦いでは篠原が討伐されちゃってるし… 
ただ、エンディングのムービー(鳥羽・伏見の戦い)で、左之助と永倉、斎藤、土方だけ
が戦っているのだけは妙に忠実だなとか思ったりする。(沖田・近藤は療養中)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真・三國無双 (520)
バイオハザード5 結局wiiでもでるのか? (840)
【ACE2】Another Century's Episode2 Mission77 (438)
【桜井】スマブラXに着キャンが無い件 (681)
モンハン3tri購入を迷っています (177)
MGSで一番好きな銃は何? (708)
--log9.info------------------
土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界◇9 (259)
USEN・サウンドプラネットについて語ろう7 (112)
ピーター・バラカンさん 5【Peter Barakan】 (153)
◇◆◇◆秋田のラジオ番組を語ろう◇◆◇◆ (678)
文化放送 大竹まことゴールデンラジオ!アンチ専用 (114)
【ABC】兵動大樹のほわ〜っとエエ感じ。001【1008】 (633)
FMラジオの遠距離受信 (699)
ラジオ局の放送終了を集めるスレ Part7 (271)
【RSK】岡山のラジオ総合スレ【FM岡山】 (333)
青春ラジメニア Part14 (227)
【久米宏】 ラジオなんですけど Part.08 【TBS954】 (897)
FM NACK5のDJ人気投票スレ (532)
ラジオNIKKEI 渡辺和昭のしゃべって60分 5 (395)
欽ちゃんのドンといってみよう (849)
●●●懐かしラジオ板自治スレッド●●● (463)
印象に残っているはがき職人 (294)
--log55.com------------------
〓〓 Liverpool FC 〓 950 〓〓
(・ω・)ノ<の〜んとポルトガル総合スレpart29
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1265】
【増長する詐欺師】パンキナーロ本田圭佑 2100
【BVB09】Borussia Dortmund 849【jjj】
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ代表 154
≠1.FSV Mainz 05≠ 武藤嘉紀 Part21
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1266】