1read 100read
2012年4月家ゲACT攻略176: プリンス・オブ・ペルシャ 二つの魂 攻略 (772) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ACE】Another Century's Episode2攻略スレ 20 (788)
メタルギア5の主人公は誰になるのか?2 (190)
【PoP】プリンス・オブ・ペルシャ 新作攻略 (509)
オペレーションラクーンシティ 葬式会場 (113)
風雲 新撰組 攻略千箇条 五之巻 (835)
メトロイドプライムダークエコーズ 攻略スレッド (124)

プリンス・オブ・ペルシャ 二つの魂 攻略


1 :06/06/14 〜 最終レス :12/04/24
■関連サイト
公式サイト http://www.ubisoft.co.jp/princeofpersia3/
■関連スレ
【POP3北米版】Prince Of Persia総合【絶賛発売中】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1134132028/l50
メーカー:ユービーアイソフト
発売日:2006年6月15日
価格:7,140円
ジャンル:アクション
プレイ人数:1人
CERO:15歳以上対象

2 :
待ってました

3 :
なんだこの過疎っぷりは
つーかダークプリンス使いずれーーーー!

4 :
人いたのか・・・
ダークプリンスで死んじゃうんだが
つかいずれーよこいつ
スピードキルは天誅みたいでいいね

5 :
巨人倒せない
助けて

6 :
発売日にゲームソフト買ったのGoW以来だな。
ノーマルで始めたばかりなんだけど、やっぱり難易度高めなのかな?
前作は途中でイージーでやり直そうかと悩んだんだけど。

7 :
>>5
どっちの巨人かな?
一番最初に戦う巨人だったら、壁走りや、ダガー突き刺しを利用して上へ行く。
そして上に行くと、スピードキルを狙えるポイントがあるので、スピードキルを狙う。
ダークプリンスが「これであいつは盲目だ。接近戦で倒せ」というので、
足を切りつけて、倒す(確か最後もスピードキルで倒したと思う)
ここで注意点としては、目が見えなくなったら、すぐに敵の懐に潜り込む事。
距離をとってしまうと、剣を振り回して厄介なことになる(剣攻撃を食らったら即死する)
2回目の巨人(緑色をしたゴーレム)なら、足を何回か切りつけると敵がうずくまる。
敵の背中に乗ってスピードキル。そうすると、痛さのあまりか巨人が暴走するので、
プレイヤーが左スティックを使って、壁に激突しないように操作する(壁に激突したら即死する)。
行き止まりまで持っていけば、巨人が激突死する。

8 :
>>6
戦闘面についてはロックオンが前作ほど過敏じゃないから、楽かもしれないよ。
前作は先に進もうにも敵にロックオンしてしまいうまく進めない(注)、
戦うにも敵が多すぎると言ったことがあったと思うけど(特に図書館のあたり)、
今作はスルーしやすくなっているような気がする。
ボス戦は最初は難しかったが、倒し方を編み出せば楽勝。
注:前転で扉をくぐろうとするが、敵をロックオンしているためバクテンになってしまう。
または、壁を駆け上がり壁キックをして先に進もうとするが、やはり敵をロックオンしているため、
敵に対して背面ジャンプをしてしまい、先に進めないなど。

9 :
目が潰せないんですが

10 :
>>8 レスどうもです。
まだ序盤で死にまくってますけど、イライラはしないですね。
スピードスキルとか必殺技?みたいなのでスローになる時、海外版だとクビチョンパなんだろーな。
それにしても今回のムービーは皆顔が濃いよね。

11 :
2よりおもしれー!
2より人いねー!

12 :
早速恒例の落下バグ。トンネルでハング。
でもおもしろいお。

13 :
プリンス・オブ・ペルシャ 二つの魂
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150387348/

14 :
二回目の騎馬戦?直後のボス(大剣と斧の二人組み)、やっと倒せた。
一応、攻略法を書いとく。
1.大剣を攻撃すると相方の斧が大上段から振り下ろすのでこれを回避。
2.回避後、斧が床に刺さるので、攻撃。
 大剣の動きに気をつける。目安としては二回切ったら回転避けをやる感じ
3.斧の体力を1/4くらい減らして、再度斧を床に突き刺すと
 スピードキル発動(二回)。これで大剣もダメを受ける
こんな感じで最後はスピードキルでフィナーレ。しくじると敵体力が
ちょびっと回復するので注意。
また、斧が突き刺さってるときスローでウマーは出来ない。
当てた瞬間、スロー解除される。
騎馬戦?で砂使っちゃうとキツイかもね。
大剣の連続切りは鬼ダメージだから、巻き戻しをよくつかった・・・・
長文スマソ

15 :
視点の上下の視点がリバースにしても反映されない
ウザ

16 :
どなたか巨人戦の最初の
「目を潰すんだ」ってところ教えて欲しいです。
何度やってもタイミングが合ってない再チャレンジせよってなります
一旦上の足場に上って△でスピードきる発動→□押しても肩しか切れない
飛ぶタイミングが悪いのか、斬るタイミングか、それともその後になにかやるのか?
教えてください。

17 :
北米Xbox版も持ってるんで試してみたけど、こっちも上下視点リバースが反映されなかった。
どうやら日本のUBIのミスじゃなくて元からの不都合をそのまま残しちゃったっぽい。

18 :
>>16
スピードキル発動中は剣が光った時しか押しちゃダメだよ。
無駄に連射したり関係ない時に押すとミス確定になる。

19 :
弓使いの女が落とした台座を動かして壁の中にあるスイッチを降ろし、
女が建物の中に入った後どこに行けばよいのか分かりません。
スローにして急いでどこかの扉に入るのでしょうか・・・

20 :
だああ、ザコが攻撃力高くて強い……
手前のセーブポインヨからはじめて巨人手前?の犬2匹で死ぬんだけどなんかいい立ち回り方ない?
兵士もガードしまくってウザいし、背後に回って斬りつけばっかやってる

21 :
>19
いまいち場所が限定できないけど・・・
塔を回転させてファラを導く場面で、落とした荷が鐘の場合は、
スイッチを正面にすぐ左側。スローをかけて一段上ったところに
扉があるはず。
ゴメン、説明ずら(orz

22 :
>>20
ケンシノココロの時からの鉄則ですが、メイン攻撃(ダガー)の連打は厳禁です。
威力は弱い、ガードされやすい、隙が大きいと良いことは何もありません。
二刀流なら囲まれ具合を見ながら
メイン×2→サブ×2→メイン×2 or サブ×2→メイン×2→サブ×2
のコンボ攻撃を随時決めていき、
片手なら投げと掴み斬り、リバウンド→武器投げボタン×2の武器奪いを、
追い詰められたら投げと壁ダイビング攻撃で凌ぐと良いです。

23 :
ダークプリンスのコンボは
・サブ(ダガーテイル)×2→メイン×2→サブ×2
・サブ×3→メイン×2
・(サブ→メイン)×3
が有用です。

24 :
>>22
dd
武器奪いと投げを駆使しただけでもかなり楽になったよ
敵をよく見てコンボの途中でキャンセルバックステップするのも重要なのね

25 :
巨人事故解決しました
スピードキルが爽快だけど砂の吹き出るところの戦闘がSOTみたいでめんどう

26 :
>>25
サンドゲートは隊長(赤黒の奴)を残すと増援を呼ばれるので、
第一に隊長をスピードキルで倒すと楽です。
殆どのポイントでは隊長の頭上を取れるようになっているので
ルートを探してみてください。
尚、バレてしまっても隊長がゲートに剣を突き立てる前なら
増援はでないので、嵐の眼を使って一気に倒してしまうと楽です。

27 :
初めのステージの2個目の水のみ場にいってその後 2個目の壁と壁の間に張りつくところがあると思うんだけど
そこを登って上についたはいいがどこに行けばいいのかわからない とても飛べる距離じゃないんだ
教えてください

28 :
>>27
何処にもジャンプで届く足場がないのなら、縁に掴まって進めないか探してみると良いです

29 :
ちなみにここです
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up11099.jpg
ううむ 試してみてるんですが・・

30 :
>>29
目の前の木にが見えるが・・・・・・
むしろそれ以外にやる事ない状況に思う。

31 :
ダークプリンスはメイン・サブ・メイン・サブ・・・の連打が一番有効

32 :
砂の柱があるところって、雑魚倒さなきゃダメ?

33 :
バルコニー回した後ってどうするんですかしょうか?
広場もどると犬がでてくるところで詰まりました

34 :
あああログありましたすいません

35 :
ケンシノココロの時は、ザコを高所から投げ落とす戦法を多用していたんだけどな、場所は限定されるけど。
使えなきゃ、ザコとの戦闘は大変だからなぁ、 まぁ言うほど苦労はしなかったけど、ケンシノココロでは。
この最新作でも同じ戦法は使える? 

36 :
使える

37 :
雑魚つおい…。囲まれたらタコ殴りにされるよ。イージーでやり直そうかな…。
イージーとノーマルの違いって敵の硬さくらいなんですかね? 
トラップとかも簡単になっちゃうなら、このままノーマルで頑張るんだけど。

38 :
>>37
雑魚は基本的に無視するか、高所から投げ落とすという戦法が有効だよ。
どうしても戦うというのなら、ひたすら動き回って二刀流で戦うのがおすすめ。

39 :
シャマランの像動かすとこワカンネ
最初後ろ向きで前進させた後どうにも回せなくなって詰まる
先にやることとかあります?

40 :
>>39
後退も含めて考えると良いですよ

41 :
雑魚なんか滅茶苦茶弱いはずなんだが・・・ちゃんとコンボ使ってるのか?
リバウンドや柱回転や駆け上がりも使ってるか?
飛び越し斬りやスチールもあるし、敵によっては剣より蹴りに弱いのも居るぞ。
投げ飛ばしてしまうのはなんとも勿体無い。

42 :
パパスのつるぎはどのゲームでも最強だなw

43 :
821ちゃん布教活動乙です
参考になったwwwwwww

44 :
なあ大臣に落とされた後進んでたら、ダークプリンスが誰が主かみたいなこと
言った瞬間死ぬんだがどうすりゃいいんだ?スロー使っても無駄だったんだが・・・

45 :
ケンシノココロの時みたいな
全クリ神ムービーって無いの?

46 :
塔の中の大きな木の傍の櫓で一番下の石を上に上げた後どうすればいいのか解りません。
どうすればいいんでしょうか?

47 :
>44
死ぬシチュエーションがわからないと誰にも答えられないんじゃんw
体力切れなのかトラップなのか敵にやられたのか。
もしダークプリンスの体力切れなら砂1個で全回復するから身の回りの
オブジェクト壊して1個ずつ回収するといい。
>46
バベルの塔の外側なら覚えてるけど、中にもあったっけ?
多分動かして別の籠に入れればいいはずだけど。

48 :
体力アップの場所まだー

49 :
大臣戦がどうすればいいのかわからない
瓦礫が回りだしてから
よけて大臣のそばに行っても浮かんでて攻撃できない…

50 :
これって大臣倒して終わりですか?
 隠しエンディング無し?

51 :
Prince of Persia: The Two Thrones Unlockable Secret Sword
During gameplay, pause and input UP, DOWN, UP, DOWN, LEFT, RIGHT, LEFT, RIGHT, CIRCLE, SQUARE, CIRCLE, SQUARE.
Prince of Persia: The Two Thrones Unlockable: Battle Rattle
During gameplay, pause and input LEFT, LEFT, RIGHT, RIGHT, CIRCLE, SQUARE, SQUARE, CIRCLE, UP, DOWN.
Prince of Persia: The Two Thrones Unclockable: Telephone
During gameplay, pause and input RIGHT, LEFT, RIGHT, LEFT, DOWN, DOWN, UP, UP, CIRCLE, SQUARE, CIRCLE, CIRCLE, SQUARE, SQUARE.
Prince of Persia: The Two Thrones Unlockable: Chainsaw
During gameplay, pause and input UP, DOWN, UP, DOWN, LEFT, RIGHT, LEFT, RIGHT, CIRCLE, SQUARE, CIRCLE, SQUARE.
これ使える?

52 :
>>19>>21
ファラが鐘落とした後スイッチ押したんですけど、
扉の場所はわかりましたが、スローで行っても扉が閉まってしまう・・・
私のやり方が下手なだけなんですかね

53 :
ファラが民衆を助けに行くとか言って去った後、
ダークプリンスの反対を押し切ってプリンスが追いかける→
ダークプリンスに変身して進む所なんですが、
建物全体が赤色をした館で2階に上った後どうやって進めばよいのかわかりません。
どなたか分かる方いませんか・・・

54 :
自己解決しました。
壁ジャンプの繰り返しでで上れました。

55 :
プリンスがヘリに捕まってくれない…
ジャンプじゃ届かない足場を掴んで上るにはどうすれば?
垂直壁走りでジャンプすると反対側の壁に向かって飛んでしまう。
真上のヘリを掴むには、垂直壁走り後方向キーとかどうすればいいの

56 :
>>55
多分ほかのギミックがある。探せ。

57 :
なんか人いないし今回も需要ないかも知れないけど
体力アップ全6箇所、入手順
1:初めてのダーク→通常復帰→回転ノコギリの廊下の「のれん」
2:「下町の屋根」の終盤、スイッチで扉2つ同時に開くところ。セーブ水のない方
3:水浸しの丸い部屋で水門閉めるところ。鉄棒で上る途中、旗?が見えるあたりの入り口
4:ゴーレム操作後のセーブ水の横。前転で入る穴
5:「宮殿の入り口」(エレベータのトコ)『すまない…』の逆サイド。エレベータ側の壁に縦に3つ剣挿しプレート、その上のスイッチ
6:女さらわれた後、宮殿外壁を石動かしたりして進むところ。最初の入り口手前の足場の下(目のマーク出る
>>51
3番目「後悔の電話」はクリア後入手(他にもあるんだ…
コマンド:右左右左下下上上×□××□□
入力成功すると振動する(あまりゆっくりだとダメ
効果はよくわからん。

58 :
>>49
スピードキル、経路はまず自力で考えてみてくれ。
>>52
スイッチの隠し部屋に登る台に使った鐘の上からそのまま壁走りで行きなされ。
自分は1回目HARDでチェンソー、2回目NORMALで受話器だった。
チェンソー回転しないんだよな、振り回すだけだからあんまり面白くない。

59 :
>>56
無かった。めちゃくちゃやってたら捕まってくれた

60 :
今クリアした。
1に引き続き粋な終わりかただな!面白かった!

61 :
俺も今やっとクリアしたよ
面白かった。もうちょっと長くても俺はよかったけどね

62 :
体力UP 2ヶ所しか分からんな。
1回目の変身解けた後、光に弱い敵が出てきた所
抜けてすぐノレン掛かってる先
弓矢で助けられた後、屋根が無いので一旦降りたところにある
スイッチ扉の遠い方の扉の先

63 :
それは>57の1と2だな。
3は一瞬Zervanが登場する部屋で水を止めるとモンスターが出てくる場所。
上に昇っていく途中に壁に入り口が旗で隠された怪しい場所がある。
4は梯子昇った右側だったかな。
5はエレベータを動かしている途中のバルコニーの両側に扉があって、
その片方がスイッチで開く。
6はバビルの塔の外壁を昇っていく途中で足場の下の梁に降りて壁の
窓から入っていく。

64 :
大臣戦クリア出来ません。
どうやってスピードキル発動させるのか教えてください。

65 :
そういや初めて3の場所に行った時はZervan登場後にバグって、
首だけが残って宙に浮いていた。
最初は何かの演出かと思って一生懸命斬りつけてたよw

66 :
>>49
敵が高所にいるなら自分の位置も出来るだけ高くすればいい。
スピードキルはかなり無茶な体勢からも発動できるから色々やってみて。
距離が詰まるとスピードキルのサイン(鼓動音と画面の明滅)
が出るからそこでサブ攻撃ボタンを押せばスピードキル開始。

67 :
やっぱりムービーってスキップできないの?

68 :
何度も柱に登ろうとしてもうまくいきません。
誰か大臣戦を詳しく教えてくれませんか。

69 :
>>68
瓦礫が回りだしたら、大臣の後ろにある柱を壁走りする。
そうするとスピードキルが発動できるはず。後は、タイミングよく発動させていく。
まさか、大臣からかなり離れた柱で試していたとか?

70 :
>>49
それで合ってる。
後はタイミングの問題だな。

71 :
>>58
ありがとう、助かった

72 :
>>49
ここが参考になります。というより答えそのものです。
http://www.stuckgamer.com/gui_pop_ttt_01.shtml
http://www.stuckgamer.com/video_pages/pop_ttt/egv046.shtml
他にも詰まっている人がいれば、上記に回答がありますが
最終的にどうしても分からない場合に限定して見ないと、
激しく面白さをスポイルすることになりますのでご注意を…

73 :
>>72さん、GJです。
こんなサイトがあったとは知らなかった。
このスレは攻略スレだけど、まだクリアしてない人も見てるから
どこまで情報出していいのか難しいね。
自分はチョビチョビとヒントを出してくのがいいかなと思うけど。

74 :
瓦礫が回転しているエフェクトでスピードキルに気付きにくいんだよな。

75 :
対巨人戦で、足を斬りつけるときに視点とスティックの入力方向が
同期しなくて変な方向に移動しちゃうのがすんげえ腹立つな
上のムービーみたいにパターン化すりゃ楽なんだろうけど

76 :
あの鱗粉演出はマジうざかったなー

77 :
ダークプリンスにはいつでも変身可能なの? それとも前作のスポーンみたいに一時的なもの?
詳しいことどなたか教えて下さい

78 :
|勃ったからあげ

79 :
>>77
ゲーム中の特定シーンで変身、ダークプリンスパートに移行します。
任意に変身できるのではなく、単純に1面は通常のプリンス、2面はダークプリンスで
進んでいくようなものだと思って下さい。

80 :
大臣倒せました!
教えてくださった方ありがとうございます。
エフェクトでスピードキル発動や光る剣が見ずらくて
タイミングを合わせるのが難しかったです。
指が痛い…
でも面白かった。

81 :
>>80
オメデトン
スピードキル中の王子はなぜプレイヤーにまでフェイントをかけるのかと問い詰めたい。w

82 :
ボクはシコりすぎて|が痛いです 右手も痙攣しています 助けて

83 :
一生のお願いだからここから先のすすめかた教えてください
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up11235.jpg

84 :
目の前にある横から伸びてる棒にはジャンプで届かんの?

85 :
スマン・・・届くみたいだ 勘違いしてたよ ゴメポ

86 :
>>51
Secret Swordってパパスの剣の事?

87 :
意外ととおくまでとべるんだよ

88 :
ムービーってスキップできないの?

89 :
できるのとできないのがあるっぽ

90 :
初めてダークプリンスに変身したところ、
棒にブラ下がってる状態で、前方にはトゲと平面が交互に出る回転トラップ
上に通路があるトコなんですが、ここは罠と壁で壁蹴りジャンプを交互にやって
上までいけるんでしょうか?二回しか壁蹴りできなくて、あと一歩で落ちてしまいます…

91 :
上は関係ない。
ダークプリンスだけの新アクションで
悪魔の様な顔が描かれてる埋め込まれた石を
鎖で引き出すと扉が開くよ。

92 :
それで二個ほど扉を開けた先にきてるんですが…ここにもあるのかな
見当たらーん

93 :
>>90
壁ジャンプのタイミングが悪いと思います。
そこは連続の壁ジャンプで上の通路まで行けますよ。

94 :
連打じゃダメですか…二回目まではいけるんだけど
最後の一回で絶対落ちる…何度もリコールして
リトライするとけっこうな距離あるし…挫けそう

95 :
これ、2の時みたいに外人のクリア動画どっかうpされてないかな
2はこの動画見ながらやったんだが

96 :
ちょっと上のレスぐらい読もうよ・・・

97 :
>94壁ジャンプは王子がウッ!って身構えてからでも充分間に合うよ。
早すぎると逆に落ちちゃう。

98 :
いけたー!アセりすぎてたみたい。ありがとう

99 :
ケンココの神動画の方が良かったな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北斗無双強さ議論 (198)
ONE PEICE ランドランド (625)
GTAの次くらいに売れてる日本版洋ゲーってない? (248)
アキハバラ無双 (480)
【スマブラX】ソニックで頑張るスレ【音速】 (705)
ONE PEICE ランドランド (625)
--log9.info------------------
☆早稲田大学OB・OG集合☆八限目 (984)
パワハラ上司を精神異常者ではないかと疑うスレ (546)
【スーツ】リーマンのファッションスレ【私服】 (196)
中小企業の給料教えてください Part 2 (365)
おまいらの長距離通勤自慢してくださいpart4 (353)
●●ブラック企業の特徴●● (492)
あふぅ、フェイトにゃんフェイトにゃん・・・ (476)
2009年度入社で会社辞めた・辞めたい奴スレ (370)
転勤断った奴いる? (412)
おい!もう休日終わりかよ!? 172 (364)
2012年度入社で会社辞めた・辞めたい奴スレ part1 (790)
リーマンのサイズ自慢 Part.2 (703)
昭和54年度生まれのリーマンがマターリ馴れ合うPart51 (266)
★★★ 昇給スレ ★★★ (612)
2005-2009年度入社 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 総合 (368)
慰安旅行どこいった?6回目 (584)
--log55.com------------------
【誹謗】フラメンコ【中傷】
ブレイクダンス初心者スレ5
バレエのお店、バレエ用品について語りましょう
USJダンサーはどうなの??
バレリーナとつきあいたい
【サイン】 THE  出待ち 5 【握手】
東京バレエ団*第四六幕*
_バレエはテレビで見よう!!_15