1read 100read
2012年4月家ゲACT攻略197: バイオはコードべロニカが一番 (188) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メタルギア5の主人公は誰になるのか?2 (190)
バイオ5が糞すぎる件について (309)
【ACE2】Another Century's Episode2 Mission77 (438)
☆ナルティメットヒーロー2攻略☆ (872)
トゥームレイダー総合攻略スレ★16 (161)
ガチャフォース研究スレ その7 (373)

バイオはコードべロニカが一番


1 :09/03/07 〜 最終レス :12/02/18
バイオはコードベロニカが一番おもしろい!5は糞決定!\(^o^)/

2 :
>>2なら>>1は無職のネット弁慶の友達ゼロの引きこもり

3 :
↑自己紹介乙
( ´,_ゝ`)プッ

4 :
小田無職!!!
な〜む〜(^人^)

5 :
なんだ・・・ただのガキか

6 :
まあバイオは1かコードベロニカのどちらかだね。
要するに謎解き、孤独、狭い空間による恐怖がバイオハザードの人気の秘訣。
5はバイオハザードでないことがわかるね

7 :
刑務所からエアダクトでのタイラント戦まで
異常に面白かったな。ベロニカ。
あれこそナンバリングタイトルでよかったと思う。

8 :
きめぇな

9 :
俺はバイオ2が好きだったなぁ。
びくびくしながらクリアして、ストーリーのタイムアタックして、
豆腐でクリアしたり、特殊部隊の人でクリアしたり、楽しかったなぁ。

10 :
>>5
鼻たれ坊主散りなさい

11 :
>>5
バイオ5が糞って言われたから駄々をこねてるの…かわいい坊やだね〜ママに慰めてもらいなさいOo。(^o^)y-゚゚

12 :
歯応え有って面白いからまだやってない奴はやるべき
もう安いでしょ

13 :
噂 バイオハザード コードベロニカWii発表か?
http://kotaku.com/5165889/wii-to-get-resident-evil-code-veronica-update
Matt Dahlgren:「(バイオ5はWiiには出なかったが、)Wiiファンはすぐにハッピーになれる」
Matt Dahlgren:「コードベロニカはPSN/XBLAには出ない。しかし、コードベロニカのファンならば
2、3週間のニュースに注目すれば、非常に喜ばしいニュースがあるはず。特に3/12は注目」

14 :
コードベロニカで消火器を金属BOXに入れたまんまだったからクリアできなくなったwww

15 :
消火器いらなくね?

16 :
同感!!
ベロニカが一番楽しい!
バイオは4からおかしくなった。
せっかくの良作がだいなし。

17 :
ベロニカを4にして4,5を外伝扱いにするべきだな
>>13
ベロニカって最初はDC以外では出さないって発言してたよな

18 :
DCではウィスカーはへたれキャラだったな
いったい何をしに、出てきたんだと思った

19 :
前作とシステムが同じだとマンネリ、劇的に変化すると俺の知ってるバイオじゃない、て言われるのはシリーズものの宿命だな

20 :
ヴェロニカ最高ってーのは同意だな。当時最新ハードであの映像や演出、ストーリー
どれをとっても最高だった。5なんてただのアクションシューティングだ。

21 :
sageろって

22 :
↑馬鹿があげてる

23 :
もう昔のバイオには戻らないのかな。
4、5はバイオじゃなくて、違うゲームとして売り出せばよかったのに。

24 :
無いだろうね
過去シリーズのシステムで、よっぽど斬新な面白さを盛り込んだ自信作でも出来ない限り
過去の作品を超える新しい面白さを盛り込まなければならない一方、その新しさは過去の作品に出来る限り近いモノでなければ離れるユーザーも居る、か
二律背反とはよく言ったもんだ

25 :
視点変更や敵変更はよくやったよ
ただ、敵が弾落とす、武器が豊富すぎる&金で買える、改造出来るとか、
「シューティングゲームか!!」
って突っ込みたくなった
映像始め他がどんなによく出来てても、上記の点が改善されない限りバイオと認める訳にはいかない
あとそろそろゾンビと戦いたい
PS3の映像でゾンビ再現しろ

26 :
ゴメン。
ベロニカと0はやるの面倒でろくに内容覚えてないや。
他のはガンサバイバーとやり始めたばかりの5除いてやりつくした

27 :
>>25
俺も同意だな
少ない弾でやりくりする面白さがない
ゾンビならでは怖さがない
シューティグゲームならGears of Warとかいくらでも面白いのあるし
バイオである必要がない

28 :
ベロニカはストーリーが良かった
クレアとスティーブのくだりとか

29 :
>>28同感。
でも悲しかったー。
自分は視点変更と敵変更が嫌だった。
映画をみているような雰囲気が好きだったのに、あれじゃ、本当にただのシューティングゲームだ。
そういうのはバイオに求めていないのに。

30 :
バイオはコードベロニカが一番・・・糞
と続くわけですね分かります

31 :
ベロニカからだろ意思があるバケモンがでてきたのは
世界がどうだとか言い始めたのは
ウェスカー復活というものすごい後付けがでてきたのは
ベロニカの流れを汲んで4と5が糞になったのは明白

32 :
>>31
実は生きてました〜なんて後付けはバイオ以外にも腐る程あるだろ

33 :
やっぱ『自ら進んで敵と戦いたくなる』なんてのはバイオハザードとは違うよなぁ…
逃げてビビってしょうがなく戦うゲームだったのにね。
4もやったし5もやるけども(笑)

34 :
自分は4やったけど、すぐ挫折して売っちゃった。

35 :
怖かったのは2まで
3以降はあまり怖くない
ゲームキューブのバイオの鎖男は怖すぎて良かった

36 :
なんで謎の寄生虫とかSFチックな方向に行ったんだろ
他にやりようはなかったのかしら

37 :
軍用コートみたいの着たタイラントに追われるのって2だっけか
あれは結構怖かったな。強くはなかったけど
でもやっぱ慣れが有るから、1一番怖いし面白かった気がする
俺的には新しくなる度糞になってるなぁ

38 :
昔はよかった…と過去にしがみついて生きてるいる人が来てるのはここですか^^^^^^

39 :
文章の意味くらいは理解してレスしないと、恥かくだけだぞ

40 :
理解してます^^
ただ…スレ全体がそういう流れですおね^^^^^^^^^^

41 :
>>37
いきなり壁壊して出てきたりして、うおっ!ってなったな。
あと3の追跡者の序盤なんて、ぜってー勝てねーとか思ってて逃げて助かったと思ったらまだいるじゃん!とか。
勝てなさそうだから逃げるってのをしなくなったのは慣れなんだろうか。

42 :
確かに5のウェスカーのマトリックスばりの動きは無しだわ。
あれじゃほんとにSFだよ。ハリウッド映画意識しすぎ。
4辺りからステージといいキャラクターといい現実味が無くなったのは確か。
4で古城とサラザールが出てきた時は『これバイオ?』と思ったもんだ。
そこ辺りからサラザールロボといい銃やスタンロッドで武装した敵といいバイオの世界観が一気に崩れ去った。

43 :
>>40
お前が新作、流行り物好きなだけというのは凄い伝わってきたよww

44 :
>新作、流行り物好きなだけというのは凄い伝わってきたよww
どこをどう読んだらそう伝わるのか不思議です^^
バイオ5を擁護してるとでも?^^^^^^^^^^^^

45 :
>>42
ベロニカやってから言ってるのか?(^_^;)

46 :
4で一番好きなのはアシュリー操作のとこ
(性的な意味ではなくて)
カメラ視点がバイオだと思う俺は懐古なんだろな

47 :
>>40
理解してると思ってるのが、理解してない事の証明です本当にありがとうございました
懐古だと思うなら抽出しておいで
流れと言うくらいだから三割は欲しいな

48 :
5のウェの幼稚さはアレクシアの流れを汲んでますハイ

49 :
初代からアホな奴だったから似合いの最後だ

50 :
ベロニカとか外伝やって無い奴はなんでウェスカー復活してんだって困惑するだろうな

51 :
>>45
42だけどベロニカもちゃんとクリアしてるよ。
ベロニカも『は?』って所はたくさんあったけどまだあの時点なら後戻りできたはず。
そして4で完全に世界観崩れ去ったって事。
視点変更はさして気にならないけどなんにせよ敵がダサくなった。

52 :
いきなりアンブレラ数年前に崩壊しました〜で
どっかの島だか国の城の地下にあった寄生虫が敵だからなw
ゲーム性の変化よりこれにビビったわ

53 :
Wiiでアンブレラクロニクルの新作が出るってホント?

54 :
>>53
ダークサイドクロニクルズ
前作に無かった2がでてくる模様

55 :
>>46
久々のリモコン操作のし辛さが懐かしくて微笑ましかった。
>>51
あの時点でもうおかしかった。
アンブレラという枠の中でいろいろ後付け設定多すぎた。
そんなアンブレラを4は一気に崩壊させてくれたのに
また5でぶり返した上、新しいアンブレラのような企業を出す始末。
過去に黒い企業が起こしたバイオハザードが
水面下で何者かの手によって再び起こされるというような話にすればいいのに。
ウェスカーシリーズとかもう糞の極み。
とにかく言えるのは、バイオの癌はウェスカー。
それを生み出したベロニカの罪は重い。
マグナムの弾ももっとよこせ。

56 :
なんでよりによってウェスカーなんだよ
1のあいつなんか一方ではキメラに地味ーに殺されてるんだぞ
ハンクとかニコライの方が魅力的だろ

57 :
おまえらハンク好きね

58 :
バリーとニコライとクラウザーと5のクリスのがいい。

59 :
外伝でオッサンハザード発売
バイオのオジサンキャラを詰め込んだサバイバルゲーム

60 :
最高傑作ではないが、これが3であるべきだったな。
それくらいバイオ3は・・・。駄作ではないんだが
内容が薄杉。

61 :
これだけは言える事だが
ベロニカの音楽は最高

62 :
中古でいくらぐらいで売ってるかわかりますか?

63 :
どのハードで買うのかわからんけど、PS2とかのやつなら980円とかじゃね?
高くても2000円はしない

64 :
>>63
これ古いのにまだ安くても1680円とかする。

65 :
PS2でなあ。

66 :
中古の癖に高いなぁ。ボったくりじゃない??

67 :
1980円ぐらいとか普通にするよ。俺はGEOで働いているけどね。

68 :
>>67


69 :
らしさが無くなったらダメだろ。
そういった面からしたら、4も5もバイオ失格。
他のゲームを混ぜんな。

70 :
>>68
↑馬鹿便所虫の糞尿(´,_ゝ`)プッ よ。

71 :
ファイナルファンタジー目指してんじゃないの?

72 :
それは言い過ぎ

73 :
結局>>13ってダークサイドクロニクルの事だったのか?
そういえばPS2版ベロニカのベストがこっそり出てたな。

74 :
>>64
DC版なら100円で買える
俺は迷わずこっちを買った

75 :
>>13
いや出るかもしれないよ
それがどうしたってかんじだけど

76 :
DC版ってウェスカーがへたれなやつか

77 :
グラサン野郎がアレクシアにボコボコにされて
「バ、ばけものめ〜〜」とかいって逃げるんだよなw

78 :
0は駄目
GAIDENは論外

79 :
DCにも完全版あるよ

80 :
べロニカは怖い。

81 :
ベロニカはお使いゲー。

82 :
ベロニカはゾンビが起き上がるの早かったな
あと所々カメラが勝手に動くのも嫌だった

83 :
ベロニカだるい。バイオは全部だるい

84 :
ベロニカ>無印>2>4>5>3
ガンサバとかアウトブレイクとかはクソ

85 :
ベロニカと4は長すぎ・・・

86 :
4は長い感じがしなかったけどなあ〜ベロニカのおつかいゲームには疲れる。バイオはくだらないよ。

87 :
ps2ベロニカのサントラ付いてるのを中古屋に売りにいったら千円なる?

88 :
発売いつだか忘れたが、充分古い部類に入るしサントラ程度じゃどうにもならん気が
ネトオク出した方がマシじゃね

89 :
4,5でウィルスをやめて寄生虫にしたのはなんでなんだろう
理由がわからん。

90 :
やっぱ何の資料もなしにPLAYした一作目が一番面白かったな。
変なテーマ曲とか、実写パートとかも新鮮だった。

91 :
それは言えてるw
純粋な気持ちで楽しんだのは結局初代だけだな
リメイクもその後も楽しんだし4からの変化も受け入ているけども

92 :
>35
リサは女の子!

93 :
水晶玉で詰んでカンニングしてしまった、あれはわからん。

94 :
ベロニカ面白いかな

95 :
面白くはない

96 :
バイオ5よりは面白いけどなあ♪

97 :
結局ラジコン操作とその時までの世界観が合致しててそれがバイオ=面白いだったんだな。
こう言うとバイオ4からのTPS信者に叩かれるんだけどw
バイオ4は面白いよ!でもバイオとしてはつまらんよって言いたい。
迷走よりはいいが、あれが本物の脱線ってやつだ。
バイオ4プロデューサー曰わく「ゾンビはもう恐くない、ただの的になってしまってるとユーザーの方から聞きまして敵を変えました」と言ってたが、せっかくクリムゾンヘッドという最恐のゾンビ生んだんだから走るゾンビで良かったんじゃないかな。
人間の他に犬、鳥など雑魚敵の全てにクリムゾンタイプを用意すればプラーガじゃなくてもまだ「バイオ」だったのに。

98 :
別にゾンビにじゃなくてもいいけど
どっかの城の地下に封印されてた謎の寄生生命体が敵ってのは
ファンタジックな方向に飛び過ぎに感じる

99 :
ゾンビ自体もファンタジックなんですがねw
内容を一新するとしたら寄生体しかないだろう。
ネメシスとも結び付くし、現実にギョウ虫とかハリガネムシとかあるんだから想像し易い。
ただプラーガの化石云々はぶっ飛んでるね。
化石じゃなかった時代に遭遇した人間は何ともなかったのかとw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GTAはVCまでで良かった。 (854)
【Wii】アースシーカー攻略スレ Part1 (121)
人生ってゲーム買ったんだけど全然攻略できねえ (151)
MGS2サンズオブリバティを語るスレ 4体目 (852)
真・三國無双2 猛将伝 No.243 (108)
ガンダム無双 最強最弱談議スレ (836)
--log9.info------------------
ファンタジーの看板 ドラゴン・竜・龍を考察する (391)
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP13【復活】 (818)
【ベルガリアード】エディングス22【エレニア】 (426)
戦闘妖精・雪風TAB-48 〜新スレは新スレである〜 (995)
グレッグ・イーガン その11 (314)
【多士済済】日本ファンタジーノベル大賞 Part3 (623)
【目指せ!】友達が書いた小説あげてみる【星雲賞】 (105)
SF作品最高ヒロイン決定スレ (245)
【帰ってきた】SF作品を3行で説明するスレ【ネタバレ】 (397)
P.K.ディック ティモシー・アーチャーの10生 (447)
この中から欲しい力を一つ選べ (195)
こんな指輪物語はいやだ パート26 (100)
(*´ω`*) モキュ〜♪ その4 (159)
【ドラキュラ伯から】吸血鬼【金髪ロリまで】 (191)
ドラゴンランス Mワイス/Tヒックマン総合スレッド11 (771)
火浦功 その6 (620)
--log55.com------------------
40過ぎて分かった事 Part.6
友達がいない40代・・・独身者専用★48
☆★果てしない連想ゲーム 115★☆
☆昭和40年代を思い出そう★Part13
★50代のおちんちん
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと25◆
50代独身 人生詰んだよ <4詰(つめ)>
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 23