1read 100read
2012年4月高校野球52: 鹿児島の高校野球を語るスレPart65 (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
兵庫県 淡路島の高校野球2 (304)
東日本で一番野球の弱い県は? ※岩手県厳禁 (524)
【至極のブルー】東海大相模 part20 (819)
【文武両道】宮崎西高校野球部【進学校】 (263)
【Oikawa】日大藤沢野球部【thirty-five】 (180)
神奈川高校野球・其の参佰八拾壱 (1001)

鹿児島の高校野球を語るスレPart65


1 :12/03/28 〜 最終レス :12/04/26
前スレ
鹿児島の高校野球を語るスレPart64
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1323499080/
鹿児島県高野連HP
ttp://www4.synapse.ne.jp/k-b/
373高校野球(南日本新聞社)
ttp://373news.com/_sports/373base/index.php
マイタウン鹿児島 (朝日新聞社)
ttp://mytown.asahi.com/kagoshima/

2 :
やっぱい市内の学校やっど
夏は絶対市内勢が出らんと

3 :
>>1


4 :
今年の夏は、悪いけど神村以外に期待するぜ
なんか毎度消化不良なんだよな
OBにもっと技術指導を仰げば、もっといい所まで行けそうな学校が幾つかあるのにもったいない

5 :
>>4
他が弱すぎるんだから仕方ない
今年は神村自体も力があるわけじゃないのに
県内はもちろん九州も低レベルだから勝ち上がれただけ

6 :
ホントに神村キライ!昨夏の反省0!能代商の軟投派の左にやられたじゃん!!学習しろや!挙げ句、監督談話の落ちる玉に驚いただぁー!!今は録画の資料はいっぱいあるのに、何言ってんだ!夏は鹿実に出て欲しい!同じ負けでも何か納得!

7 :
先に結論を言おう
山本常夫を即刻解任せよ
今日の敗因は采配に尽きる

8 :
>>6
初戦では投げてなかったって言ったろうが
お前こそ何言ってんだ…

9 :
まず、5回裏。ありゃなんだ?
制球苦しんでるPになぜ2ボールナッシングからバントエンドランを仕掛けるのだ?
マジで意味不明

10 :
基本的にバントが下手な連中だからカウント進む前にさせたかったんだろ

11 :
バンテンドラン仕掛けるなら2ストライク取られてからだろ
なんで2ボールから敢行するのか…ヴァカなんじゃないの山本常夫

12 :
ランナー大坪だっただろうが
少し考えればわかるだろ

13 :
神村は、良く戦ったぞ
ああいうPは、調子がよければ打てないよ。
柿澤も凄い進化していた。
平籔は鹿児島でも初回に良く失点していたし、山本監督も夏に向けて平籔を育ててるんだろう
あの柿澤の涙をみて少し応援したくなった。

14 :
僕の怒りが沸点に達したのは8回裏だ
あんな単純なピックオフプレイに引っ掛かるとか、
普段、どんな野球教えてんだ
無死1塁にて、最も気をつけなければいけない事をよくもこんな…
恥さらしもいいとこだな
山本常夫って、野球知らないんじゃないのか?

15 :
>>13
三木はいいPだよな
天理打線も3点に抑えてるし
今日も低めに丁寧にコントロールされてた

16 :
あれを勝ちにすることのできるチーム
鹿児島から出てほしい
だがそんなチームは鹿児島にはい・・・

17 :
機動力野球の欠片も無い
走塁に関して難がありすぎる
クズ山本常夫じゃ全国では勝てんわさっさと監督代えろ

18 :
はあ?初戦投げて無いから何?地区予選も関東大会も投げてないんですかね??公式戦初のヤツにやられたのか?それ逆に凄いな!!今は、ネットでも業者からもDVD買えますけど。。!

19 :
もう終わった事はどうでもいいので春季の鹿児島大会に切り替えていく

20 :
長澤戻って来ねーかな
野球無知の山本じゃ夏勝てんわ

21 :
ホントに何教えてんだ!枦山や久保の両将が指揮していた時代が良かった!!何か負けても、何かお疲れっ!スッキリしたけど、今日は何か腹立つ!

22 :
秋九も神宮の光星戦も残塁多かったからな
ツボにはまると凄いが基本的に1点取るのが下手くそなチームなんだよな神村って

23 :
全ては5回裏だな
あれで三木は救われた
山本のクソ采配により、それが墜いえてしまった

24 :
おい、花!以前も指摘したが、度が過ぎると、君の正体をバラすぞ! もうシーズン入ってるんだし、気をつけた方がいいぞ。
長澤を推したい理由も分かる。だって…なぁ(笑)

25 :
わっせイライラすっがよ
勝つっ試合を無能采配で我がとから潰してくるったっでよ
あのバントエンドランは無いわ〜

26 :
神村はどの選手よりも
監督がいちばん地元と縁が深いというめずらしいチーム

27 :
がっつのさん!!!!
以上!!!!!

28 :
懲りないようだね。

29 :
去年の鹿実対東海大相模の試合は痺れたもん!負けたけど、何か惜敗だったけど、揚村もチャンスで凡退しても、何か憎めないっていうか。。宮下監督!!夏は絶対出てくれ!

30 :
高崎が優勝したら話は別

31 :
>>24
はいはい分かりました
僕はしばらく消えますから、
正体だけはバラさないでくださいね^^

32 :
神村は残念だったけどまあ健大高崎との対戦に関しては、他が出るよりはマシだったんじゃないかね
今回は。昨日の初回みたく、やりたい放題ひっかき回されていきなり相手のペースってなった時に
旧態勢力ではそのまま成すすべなく終戦ムードだったろうし

33 :
神村全国では勝てないなw
果実かしょうなんに期待しようかな・・・

34 :
昨日はあの牽制アウトが全てやで
あれがなきゃ逆転勝ちしてたわ
まぁ神村だから高崎相手に接戦できたのや
同じステージにも上がれない果実湘南は論外や
4月は、どえらい新入生がぎょうさん入るさかい、向こう三年は甲子園決まりや
今季からの戦力みたら目ん球飛び出すで
県内無敵記録を次々塗り替えたるで 見ときいや

35 :
負け惜しみすんな。采配や内容に不満はあっどん、相手を讃えんや。

36 :
>>35
勝っても負けても誹謗中傷するのが鹿児島県民なんです。
毎度毎度の光景なんで気にもしませんよ。

37 :
閉鎖的なお国柄やっどん時代ん流れにあわせっせオープンにしていかなな。新幹線も開通したこっやし。
伝統も大事じゃっどんイノベーションも大事じゃが。

38 :
結果だけ観て あーだ こーだ 言うのは素人同然ですね!

39 :
いいわけにしかならない。いずれにせよあの打線じゃチャンスで打てなかっただろう

40 :
神村がふがいない中、我らが鹿商は10得点でコールド勝ち
夏は鹿商できまり

41 :
結果論者多いですからね

42 :
鹿商の相手がどこかと思ったら志学館
しかも1失点って・・・・・・

43 :
出水商、鹿商、れいめい、鹿屋がコールド勝ち。
しかし鹿屋の5失点は気になるな。
打たれたのは照屋だろうか?

44 :
鹿屋は照屋の後に2人出てきた。5回に一挙5点

45 :
>>44
ありがとう。
それなら良かった。しかし逆に言えば照屋以外の投手は不安という事か。

46 :
鹿実
樟南
も1失点してたねw

47 :
>>46
樟南はヘボPしかいないからいいとして
鹿実は徳永が失点ってヤバいだろ
古豪玉龍とはいえ現チームは力ないからな

48 :
>>47
玉龍はピッチャーの出来はひどかったけど、打線はそれほど悪くなかったよ。
徳永は時折捕らえられてたのは気になったけど、ボールのキレはかなり良かったと思う。

49 :
川内 どうした?

50 :
出水商と鹿屋工って地味だけどシード校キラーだよな

51 :
>>47
そのヘボPが1年生大会では鹿実、城西が手が出ず

52 :
川内ンゴwwwww
鹿屋工って強いのか?

53 :
神村、負けたらやっぱりこの流れか、相変わらずの民度で悲しいわ
夏を考えれば、エース級が2枚ってのは他にはない強みだし本命であることには変わりないかな
春九だったりNHKだったりで、そこらへんの評価は変動するだろうけど
本命神村に、対抗城西ってとこ?実業や樟南も絡んでこないと面白くないな

54 :
城西ってこの春から監督かわるのですか?

55 :
県内では良いが全国区で「強打」とか「二枚看板」は降ろさんと遺憾な…

56 :
鹿児島だけじゃなく九州全体で粘りがないんだよな
なんかアッサリ負けるとゆうか 
ワクワクさせてくれない見てて

57 :
夏はやっぱい!
市内の学校やっど
神村やら城西やら
サッカーもじゃっどん
最近田舎んしが出しゃばりすぎやっど
都会的な市内の学校こそが
県代表にふさわしかとじゃ

58 :
神村の采配はほんとに野球を知っているのか? チームで変化をつけんと甲子園では
勝負にならんぞ。 いけいけバッティングだけのチームは打てんかったときにぼろぼろ。
緻密なバントや手堅い野球をせんとこうなって必然だと思う。小技できる選手を育てんと夏は
厳しい。

59 :
お前等、よく采配が云々言うけどさ
監督さんは365日、選手と共通の時間を過ごしてチームを率いてるんだよ
その分誰よりも、各々の選手の状態や特性を把握してる
それをたかが数試合観ただけの外野が難癖付けるのは恥知らずにも程がある
現場で指導してる指揮官以上に、現場に詳しい人材はいないんだよ
その上で、どういった戦略戦術を採るかは指揮官の才覚だけどな
高校野球の主役は球児や監督さん
外野が応援以外に度を過ぎるのは無粋なことなんだよ

60 :
県大会は明日から三回戦だが、左の櫓はどうなるかな。
右と比べ比較的面子が薄いのもあって城西が確勝のような扱いだけど、こういう時の城西がきっちり勝ち残れた記憶がない。
とはいえ最有力なのは間違いないが。
去年の笛田ほど評判の高い選手がいない鹿南だが、毎年この時期からまとまったチームを作り上げて来る印象。
次の川内商工戦次第では今年も有力校に名乗り出そうだな。
あとは伊集院も面白そう。

61 :
>>60
鹿南の投手は去年から中々良かった
2回戦もノーヒットに抑えてるし。
チームは練習試合でも樟南に勝ってるようだし波乱があるとするなら左からは鹿南かもね。

62 :
>>59
別にお前が代弁する必要ないんじゃね
こう腑甲斐無い試合を続けてんだから、どっかに問題があるんだろう
夏までに結果の残せる学校が出てきてほしいね

63 :
>>61
そうなのか。
鹿南は毎年いい投手を育てるよな。やはり指導者がいいのかね。
ところで昨日「面白そう」と挙げた傍から伊集院が負けてるんだが…

64 :
伊集院は 今日は投手陣がピリッとしないね

65 :
>>64
現地か?
気が向いたらレポ頼む。

66 :
伊集院H13 国分H9 どっちに転んでもおかしくない試合。
8回裏で 国分が1点リードしてるが分からんなぁ

67 :
伊集院逆転 決まったかな多分。ヒット19本

68 :
終わったか
>>67
一年生大会の鹿実戦も似たような試合してたな
確かに別の意味で面白いチームになりそうw

69 :
伊集院監督は内野さん?明和中名将内野先生とは親戚かな?

70 :
>>69
監督は内野公貴氏だね。
鹿南も勝ったか。

71 :
城西−指宿の8−4
中村が打たれたの?

72 :
>>68
荒削りだけど面白いチームかな。
ってか鹿南は良く1点で抑えたなって感じだったな。ヒットは11本打たれたけどなんとかね。
>>71
城西は稲葉→後半から中村だったみたい

73 :
>>72
そこは初戦18得点した川内商工の打力ってところなのかな。
相手の種子島もそんなに弱いチームじゃないはずだし。
明日の注目カードは尚志館‐鹿高だね。

74 :
15 :かやマン84春Great ◆.Ev5.HIT/g :2012/03/28(水) 22:37:12.30 ID:4ebHah8eO
今春選抜でベスト8以上の成績を残せる事が出来た高校。
反論があれば掛かって来い。
福岡:九国大付・東福岡・福工大城東
佐賀:なし
長崎:創成館
熊本:なし
大分:なし
宮崎:なし
鹿児島:なし
沖縄:興南

75 :
みやざっの西さんと別府ん青山さんに勝ってから物申せ。

76 :
鹿実の今大会の2年のベンチ入り何人くらいですか

77 :
鹿実対松陽の試合、楽しみ。

78 :
下界の試合なんか見て何が面白いんだか
準決勝からじゃないと鹿児島大会なんて僕は見ない

79 :


80 :
>>76
ベンチ入りは8人で、そのうちレギュラーが3人

81 :
ありがとうございます。
今年は、神村やと思いますが、来年は鹿実に期待してます。
福永クン、横田クン、1年大会で投げてた右腕など成長してますかね、楽しみです

82 :
>>81
今年は神村だとは限らないぜ
打線は水物という言葉が当てはまらない程の圧倒的な打線じゃないし

83 :
神村夏はむりでしょwwww
去年の鹿実ですら無理だったのに

84 :
そもそも、神村をおびやかせそうなチームが無い
九州無敵だった鹿実がNHK旗や夏県予選で敗退するような珍事は、今年は起きなさそうだな

85 :
神村メンタル鍛えるため
宗教じみた変な行動してるんでしょ
宗教学校でもないのに異様
宗教学校でもあんなことしない
そのわりにメンタル弱すぎ
鴨池でも甲子園でも

86 :
神村の打者はみんなストレートに合わせたスイングしてるよな。
地方大会レベルの投手なら変化球投げられて体が崩されてもバットで拾えることが出来るのだろうが
昨夏、今春と見る限り、ゲーム運びも下手だし、狙い球を絞ってる気配もない。
体格や試合前のシートノックを見ても、相当な量の走りこみやウエイト、シートノックをこなしているのは良く分かった。
もう一段階上のチームになるには、攻撃面での工夫することを練習で取り入れていかないと無理やろうな。
バットを振り回すだけで勝てるチームなんて、去年の日大三や数年前の中京大中京のように、
かなり素質に恵まれた選手が集まらんと無理やで。
4番打ってた古賀だっけ?
あんなんが捕手からすると、一番楽に仕留められるんだわ。

87 :
選抜前は今年は夏も神村だろうと思ったが
選抜を見たら逆に神村は夏は無理だと思った。
夏は受身になって打倒神村で燃える御三家、鹿工、鹿屋、城西などに
足元をすくわれそうだ。
ちなみに神村が選抜に出た年は夏は必ず樟南が出てるんだよねw

88 :
>>87
今年の樟南今のところ評価高くないけど、案外有り得るかもよ?
一年生大会決勝見たけど、素人目ながらようやく新監督のやりたい野球がハマって来たような気がした。
旧チームからのレギュラーも多いし、投手次第では面白いと思う。
ただ、同じブロックの鹿工もかなり強そう。新人戦は樟南が勝ってたけど、一冬越えてどうなるかな?

89 :
果実も笑南も来年用のチーム
今年は神村が九州無敗のまま夏甲子園に殴り込む

90 :
鹿実6点とられてる。

91 :
鹿実ダメだ

92 :
松陽3回までに8安打で8点、鹿児島実エラー3つもしてるわw
8ー3で松陽リード。

93 :
>>92
エラー絡みかよなにやってんだ…
投げてるのは徳永だよな?

94 :
>>93
徳永になってる、速報サイト見てるだけなので細かいのわからんが、松陽のPもいまいちなのかノーヒットでピンチになって満塁から安打で二点返されたな

95 :
>>94
そうか。サイト解約したから詳細見れないや。
しかしもう5回か…残り4イニングで3点差ならなんとかできそうだが…

96 :
鹿実、夏ノーシード

97 :
松陽強い。シード校の貫禄勝ち。

98 :
じつぎょー じつぎょ かーごしまじつぎょー

99 :
樟南もヤバイかもな
2回までに5安打されとる
樟南はノーヒット

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
城西大学附属城西高等学校 (399)
【奈良】智弁学園応援スレ17 (122)
愛媛の高校野球112 (533)
聖光学院part63 (853)
【岩手】大谷翔平【花巻東】 (968)
【質実真理】いなべ総合学園Part2【蔦若葉】 (142)
--log9.info------------------
学校の授業での教師のダジャレ (107)
アルミ缶の上に (105)
五十音順に駄洒落 (509)
死にたい (169)
【文学】小説etc.でダジャレを作るスレ【文芸】 (140)
☆デイブ・スペクターを召喚するスレッド☆ (464)
大宇宙のスレ (223)
悲しいダジャレ (518)
ロシアからきた殺し屋 (114)
名前が駄洒落なキャラクター (169)
【恥ず香椎由宇】【もど香椎由宇】   (150)
競馬 in駄洒落板 (111)
勝負師 vs 武士 どっちが強いん?腕っぷしか、運か (687)
君の駄洒落五段階+αで評価してあげるよ (167)
■自治、雑談スレin駄洒落板 (306)
駄洒落板の名無しを決めるスレ (274)
--log55.com------------------
【アビガン】 東京品川病院で投与4日目に検査で陰性が確認
【コロナ】「突然重症化した人」の驚くべき共通点 10日間救急治療室で患者を診た医師の見解★2
「金正恩死去」後継者は同氏の妹か★4
【つまり?】全国47都道府県で武漢肺炎感染者が出ていない岩手.24日もコロナ感染ゼロをキープ「口を大きく開けて会話しないから?」
【長崎】クルーズ船「コスタ・アトランチカ」新たに60人近く感染確認…自衛隊も協力[4/25]
【コロナ】「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合
車の「ライトオフ」が廃止!? なぜ意図的にライトが消せなくなった?
【車離れ】免許と車があれば…コロナでマイカー再評価、免許を持たない若者たちの後悔と焦り ★8