1read 100read
2012年4月格闘技238: UFCはボクシングを超えたのか? (770) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
佐藤ルミナって実際中堅レベルの強さだったよな (101)
【まだまだ有己!?】近藤有己 part51【本気を出せば】 (451)
【ストップストップ!】五味隆典を131度語れ【ストップゥゥゥーー!】 (668)
【ひょろひょろ】ニック・ディアス世界説【中毒】 (806)
ガチ相撲トーナメントで柳龍拳が優勝する (226)
日本の希望 野入正明 (561)

UFCはボクシングを超えたのか?


1 :11/09/24 〜 最終レス :12/04/22
※興行規模の話です。強さの比較はスレ違いとします。

2 :
(´・ω・`)   n ソンナコトヨリ
⌒`γ´⌒`ヽ( E)キントレシヨウゼ!
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

3 :
>>1
超えてないでしょう。ボクシングはピンキリだけど、規模や興行数で圧倒している

4 :
もし比較するならUFCでなくてMMAでないか

5 :
超えたろ完全に

6 :
五年ぐらい前かな、ボクシング業界全体での売り上げが単独UFCに負けたのは

7 :
その昔、M.C.ハマーがマイケルジャクソンを超えたか?とか言われた時期があったが、おんなじようもんだ。
UFCは好きだが。

8 :
違うなw
ハマーの最高売り上げがジャクソンの最高の売り上げを超えていれば
その例えでも成立するがw
最近のUFC単独の売上は、ボクシング全体での過去最高売上を上回っている

9 :
>>8
いやいや、実際、ハマーが1年だけものすごく流行って、その時の人気も売り上げもジャクソンを上回ったんだよw
ここ数年間調子がいいのと、何百年とその分野の頂点で、文化と言ってよいレベルに昇華したものとを同列に語るのは早計だろう。
俺はどっちも大好きだがな。

10 :
>>9
UFC>ボクシングの現実は、最盛期のハマー>落魄れたジャクソンでは
ないのよw
通常のハマー>最盛期のジャクソンなら現実のUFC>ボクシングに値する
ボクシングが文化とか失笑するしかない戯言だしw
俺はボクシングが好きでも嫌いでもないけど

11 :
なのになんでファイトマネーで圧倒的に負けてるの?

12 :
ちょっと考えればわかることだと思うよw
現実をみたくないのか、頭を使いたくないのかどっちかは知らんけどw

13 :
あほか。
まず上回ってるという認識がまず間違い。
アメリカだけでの話だろ。
ボクシングはアメリカ並みの規模の興行が行える場所が世界中にいくつかある。
世界中のMMAの興行の売り上げと世界中のボクシングの興行の売り上げを比較すれば
圧倒的にボクシングが上。

14 :
まあ、でも10年後はさすがに逆転してるんじゃないの?
ボクシングよりも総合のほうが、どうしてもバリエーションが豊富だしね。
時間が経てば、エンタメ性の差で総合>ボクシングになる。
UFCは伊達にアルティメットじゃない。
知名度が上がれば、他の格闘技よりも上に立つよ。なんせ「総合」格闘技だもんな。

15 :
アメリカに出張すると思うよ、
アメリカの地上波は、冗談のように朝から晩までボクシングやってる。
バカじゃねえか思うくらいやってる。
UFCはまだまだ、田舎の成金だってば。
今のを何十年か続けないと到底同列には語れない。

16 :
数字も出さない妄想で超えた超えないってアホかと

17 :
>>10
スゲーわかりにく不等式だなw
お前は何が言いたいんだ?

18 :
>>15
アメリカの地上波でボクシングの試合は朝から晩までどころか全く放送してないよ
現在アメリカでボクシング放送が残ってるのはHBO、ESPN2、Showtimeだけ
地上波であるCBS、NBC、ABC、FOX、TheCW、PBSでのボクシング放送はやってない
何しれっと嘘ついてんの?
最後に出張行ったのが何十年前か知らないけどさ、終わったんだよボクシングは
UFCは4大ネットワークのFOXと契約したけどね

19 :
UFC放送してるのはどんだけあんの?
俺はアメリカにいた時スパイクTVで見てたけど

20 :
メヒコ系のテレビだろ。メヒコ系なら一日中ボクシングなイメージはある。
アメリカに出張するくらいじゃアメリカのことなんて良くわからなくて当たり前。
それより俺は10年たったら総合自体終了してると思うぞ。
なぜならアマチュアが無いから。無いに等しいから。
いくらレスリングの強豪が参加しやすいったって、レスリングは総合のアマではないからな。
アマチュアがないと競技自体の進化は無いよ。そのうちマンネリになるんじゃないか。
日本でもプライド大人気だったけど総合人気ではなかった。

21 :
UFCなんてユダヤの道楽興業だろ。

22 :
UFCのPPV売上げ伸びなくなってきた
レスナーしだいだな

23 :
とりあえずMMAは20年30年続くかだな
完全に定着したのか一過性のブームかまだ判断できない
プライドが潰れてUFCがバブルに突入したのはまだ5年前だぜ?

24 :
>>20
正直いってさ総合ってほんと損だよね
喧嘩大会なんかオモロイに決まってるけど五輪スポーツなんか無理だもん
パンクラチオン復活させて欲しいわある程度ルールの制限はあってもいいから

25 :
UFCはアマチュア作ってないのか
金あるんだから、危険性を緩和したルールでアマチュア大会開けば良いのに

26 :
ダナがアマチュアに否定的だからな。
皮肉なことにUFCが一回衰退するか潰れなければMMAのアマチュアの発展は難しいだろう。
ただ基本的にアメリカはスポーツはちゃんとした競技になってナンボの国だから将来的にアマが発達するのはあり得る

27 :
ありとあらゆる格闘技や武道が総合への練習科目になりえる
日本拳法やコマンドサンボのようなプロよりゆるいアマ総合格闘技も存在する

28 :
age

29 :
UFCも結局は興行会社だから、そういう意味ではFEGと大して変わらないのがな・・・
UFCはもうちょっと足元固めた方がいいかもね

30 :
トンJンな妄想野郎>>21

31 :
プロ興行でもアマチュア普及でもMMAなんぞボクシングの足元にも及ばんだろ

32 :
http://sports.yahoo.com/mma/news?slug=dm-ppvbiz011111
・UFC PPV
2006年 526万件
2007年 499万件 
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 411000000ドル 342億円
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件 177000000ドル 147億円
2007年 480万件 255000000ドル 212億円
2008年 375万件 183200000ドル 153億円
2009年 310万件 167000000ドル 139億円
2010年 400万件前後
PPVの売上では2006年からUFCが上回っている

33 :
PPV以外のテレビ契約
・UFC
地上波FOXグループ(地上波FOX、FX等)年間9000万ドル
・ボクシング(地上波放送はされていない)
HBO 3500万ドル+その他(SHOWTIME、ESPN2)=年間5000万ドル
テレビ契約料でもUFCはボクシングの2倍近く

34 :
だから今年に入って30万で頭打ちだっつーの
一時期のバブル的のノリは終わったたよ
それぐらいは認識しなきゃ

35 :
UFCというかMMAのアマチュアが整備されてオリンピック競技にでもなれたら、
ボクシングを超えられるかもね
まあ、そこまでは無理だろうな

36 :
PPV云々言ってるけど一過性のブームなんだって。
ムーディ勝山がダウンロード数で浜崎や倖田に勝ったのと同じ。
せめてあと10年続いたら定着したと認めるよ。
澤村忠時代のキックだって一時期のK1やPRIDEだってボクシング人気を超えてたろ?
だが今や生き残ってるのはボクシングじゃないか。

37 :
PPVで倍以上差が開いてんじゃんw
日本でのボクシング人気もダダ下がり
総合格闘技家はメジャー化したアメリカを目指せるが、
日本のボクサーに未来はないな

38 :
>>33
ESPN2のボクシング中継ってまだやってるの?
Tuesday Night Fights(ESPN2のボクシング中継名)の1回の放映料が5〜6万ドルだったらしいんだけど
2005年にその放映料減額が発表されたのは知ってる。 その後Friday Night Fightsに番組名変えたのかな?
HBOとShowtimeは2011年のボクシングスケジュールがちゃんと載ってるんだけど、ESPN2だけ何故か載ってないんだよな。
http://fightnights.com/espn_friday_night_fights.php

39 :
>>37
日本のボクシング人気もダダ下がりって日本の総合棚に上げて何を言ってるw

40 :
UFCのせいでボクシングの弱さがアメリカ市民に浸透してしまったから仕方ない

41 :
>>39
観客は入らない、頼みの視聴率も取れない、おまけに本場のアメリカでも
UFCにダブルゲームの完敗
ボクシングにはなんの希望もないじゃんw

42 :
だから一過性のブームだと・・
日本の有様を見て想像できんのかね・・
まぁ実際5年10年経ってみないと答えなんざ出ないんだけどね

43 :
バダ・ハリもボクサー転向したらしいぞ
結構堅実派なんだね

44 :
堅実もなにも、k-1では稼げないし。

45 :
>>38
調べてみました。
(年数はハッキリしませんが10年ほど前までは)ESPN2は『Friday Night Fights』を毎週放送。
『 Tuesday Night Fights』を月に1回程度放送。
その他に特番を月1回放送していたようです。
現在ESPN2はNFLがシーズンオフの半年間だけ『Friday Night Fights』を放送しています。
その他の番組は現在放送していません。
*今年はNBAのロックアウト確定次第『Friday Night Fights』を放送再開するようです。
『Friday Night Fights』
「USAネットワーク」で放送されていた『 Tuesday Night Fights』(1982-1998年8月)の打ち切りを引き継ぐ形で1998年の秋から「ESPN2」で放送開始。

46 :
・他の放送局
HBOの放送回数は多少減った程度でそれほど変わっていませんが、1億ドル以上あったボクシングの予算が3500万ドルまで減額されています。
SHOWTIMEで年50回前後放送されていたボクシング番組は25回程度まで減少。
最盛期には地上波ABC,CBS、NBC、FOX(NBCはオリンピックボクシングも放送)でボクシング番組が放送されていました。

47 :
PPVの売上は横ばいですね

48 :
お灸をすえる意味でこのままボクシングはガンガン凋落したほうがいい。
その方が長い目で見たらボクシング界の為だね。

49 :
ボクシングはもう伸びしろ0だからな

50 :

ボクシングジム内で強姦未遂容疑 ジム会長を逮捕 警視庁
2011.9.28 17:40
 自身が経営するボクシングジム内で30代の女性に乱暴しようとしたとして、
警視庁西新井署は強姦未遂の疑いで、ボクシングジム「ビータイトスポーツ」会長、
瀬端幸男容疑者(54)=東京都豊島区南大塚=を逮捕した。同署によると、瀬端容疑者は容疑を認めている。

 瀬端容疑者は、33歳以上のアマチュアボクシングの大会「ザ・おやじファイト」や
女性ボクサー限定の試合を企画する興行主としても活動していた。

 逮捕容疑は、昨年10月中旬の深夜、足立区内で経営するジム内の地下1階で、
30代の女性に「すぐに終わらせるからいいだろ」などと言い、乱暴しようとしたとしている。
女性が抵抗して逃げたため、未遂に終わった。

51 :
こういう話はスレタイと関係無いよな
持ち出す所が馬鹿過ぎる
普通に頭が悪いんだろうな
誰でも2ちゃんできるのは問題だわ
じゃあ、総合格闘家で人の心臓を・・・
とかってアホなやりとりしたいの??

52 :
おやじファイト出てみたいな。東京でしかやってないみたいだから無理か。

53 :
そういいばボクシングやってる人って高確率で悪質な犯罪者になってるよなw

54 :
正直元ボクサーやらK1ファイターやら総合格闘家の不祥事とかウンザリ。
元野球選手も元サッカー選手も現職警察官だって不祥事はあるから・・。

55 :
逆、犯罪者上がりがボクサーになってる

56 :
最終的にはUFCはブーム下火になったときに
一か八かで初期のVT的路線に回帰
そして悲惨な事故がおこりアンダーグラウンドへ。
そして自然消滅。
みたいな流れだと文学的で美しいと思う。

57 :
その悲惨な事故は現在進行形でプロボクシングに起こってるじゃんw

58 :
いや普通にプロも安定してるしオリンピック公式種目だしアマでも国体とかで
やってるしまるで問題ないように見えるが。
不景気だから売り上げ下がってるけどそれは他のスポーツも変わらんしな。
他の国の事は知らん。

59 :
ボクシングが無くなることも無いし
UFCがいつか無くなることがあったとしても
MMAが無くなることもねぇよ

60 :
せやな

61 :
クリチコとかドイツでやってるし
アメリカだけの数字で比較は難しいんじゃない

62 :
>>59
まぁ修斗とかは残るだろうな

63 :
>>51
気になって検索したけど、こんな奴がいたのかw
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51493853.html
生きたまま、友人の心臓を取り出し殺害した総合格闘家を起訴 

64 :
ボクシングもPFP歴代最強クラスのメイウェザーが暴行や脅迫で何度も逮捕されてるぐらいだし
格闘技、武道で人間形成〜とか言うお題目は真っ赤な嘘ってことで

65 :
高田が選挙に立候補した時 嫁の 向かい秋が
「健全な肉体に健全な精神が宿るんです」って
マイクで叫んでたなぁ 選挙翌日のワイドショーで見た

66 :
>格闘技、武道で人間形成
日本では逆に建前があるから、暴走する人間は結構抑えられてる側面があるのよね
海外ではそういうのがあまり無いから、事件を起こしやすい

67 :
武道系は面目を保つのに優遇されてるよ。余程露骨なスキルを利用しての行為がなければ公表はしない。
特に公安関係はね。警察等の身内の隠匿は御存知の通り。

68 :
タイソンが犯だしね
ボクサーのクズ率ははんばないな

69 :
デラホーヤだけは大丈夫だと思ってたがコカイン中毒でリハビリ施設に…
もうボクサーってだけで信用できない

70 :
>>67
武道系というより講道館だな。
極真会館とかはむしろ警察に敵視されちゃってます。

71 :
今の時代、隠蔽するのは不可能だよ
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1296741455/
10代少女を強姦した柔道部顧問高校教諭を逮捕
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/budou/1300509064/
桐蔭学園柔道部員、現行犯逮捕 酔って路上強盗
http://deracine69.exblog.jp/9236480/
元警官が万引き、店員に柔道技 強盗致傷容疑で逮捕

72 :
まぁ警察官や政治家の不祥事もダダ漏れだからなぁ

73 :
柔道もそうだが、例えば自衛隊員が暴力事件起こしたとする。
殴ったり投げ飛ばしたりする行為があっても日本拳法や合気柔術には繋げ様としないしな。
骨法の小柳だっけ?「おじさんといい事しよう」の。あれも一般的には個人として処理されてた。
骨法は相手にされてないだけかもしれんが。
日本人てのは何かにつけ統計を恣意的に操作して外面をよくしようとするね。

74 :
タイソンとかメイとかボクサーとしてはあれだけ偉大なのに
未だに事件起こして逮捕されるとか、もうどうしようもないね

75 :
外国はスポーツ選手としての価値と刑罰を受ける罪人としての区分けが出来てるからなあ。
逆に言えば事件起こしてそれが致命的になるどころかハクが付いちゃってるのがボクシングの世界だし。
最も影響力を持つプロモーターが元殺人犯だったり某ミドル級名王者も元殺人犯だったりそれでも試合で勝てば
讃えられる訳で。外国は色々過激だね。

76 :
そうか、区分けが出来る文化だからまともに発表するのかも。

77 :
つか、格闘技という競技と犯罪者を一括りにしてもほとんど意味無い
結局は個人の資質でしかないし
たとえヤンキーあがりのボクサーがやけに多かったとしてもね

78 :
>>74
激しく同意

79 :
そりゃ、ガチで相手の顔面殴ってるんだもん。
精神的にちょっとあれじゃないとやっていけないでしょ。

80 :
なんかダナヲくせーな

81 :
ボクシング元世界チャンピオンて頭おかしい奴多いもんな

82 :
>>79
>>81
そうそう
それで長い事ボクシング続けてると
精神安定させるため薬に手を出して止められなくなる

83 :
それはちがう、育ちが悪いヤツがボクシング王者に多いだけ
貧乏でまともな幼少時代をすごせなかったやつが王者になっておかしなことをする
モハメド・アリはまともに字が読めなかったくらい教養がなかった
メイウェザーは例外で金持ちの子なのにキチガイ

84 :
>>83
メイの親父はメイがまだガキの頃に
密売でパクられて5年も刑務所にぶち込まれてたんだぞ
だからメイも育ち悪いよ

85 :
何か悪ガキがボクシングやるってイメージ付いちゃってるな
ブラジルだとそれが柔術とかMMAになるらしいが

86 :
地上最弱ボクシング

87 :
ダナヲ!僕等のダナヲ!

88 :
アメリカTV局序列
世界王者 4大ネットワーク(ABC、CBS、NBC,FOX)
世界ランカー 巨大ケーブル(ESPN,USAネットワーク)
国内王者 プレミアムケーブル(HBO,SHOWTIME、SPIKE)
国内ランカー 巨大ケーブルのサブチャンネル(ESPN2,MTV2)
4回戦ボーイ 弱小マイナーケーブル局(スペイン語専門放送局Fox Deportes) ← 西岡さんの試合が放送されるのはココwwwww

89 :
08、09、10、11年 MGM開催のボクシング興行
MGMグランド・アリーナ
パッキャオ×コット
メイ×マルケス
パッキャオ×ハットン
カツディス×マルケス兄
ロペス×マルケス弟
メイウェザー×モズリー
パッキャオ×マルケス
メイウェザー×オルティス
パッキャオ×モズリー
マイダナ×モラレス
コット×マヨルガ
デラ×パッキャオ
ハットン×マリナッジ
カサマヨール×マルケス
コット×マルガリート
パブリック×テイラー
MGM Marquee Ballroom(小会場、UFC84、116などで計量会場として使用)
西岡×マルケス←コイツラだけボールルーム(小会場)
モラレスXエスパダス←コイツラだけボールルーム(小会場)
ソース
http://boxrec.com/location.php?country_code=USRion_name=NV&towncity_name=&towncity_id=20388&venue_name=&venue_id=38555&yyyy=2011&submit=G

90 :
>>82
そんな適当な事書いておまえは通報されたいのか?

91 :
黙って通報すればいいじゃんw

92 :
UFC好きなヤツって本気でこんな痛いカスばっかなのか?少なくともここには死んだほうマシなクズしかいないw

93 :
とりあえずMMAという競技が確立しUFCという興行が定着するような論議を
した方が建設的だろう。何度も書かれてる様に一過性のブームで喜んでるようでは
駄目だろう。
アメリカでは云々言ってる奴がよく沸くがあちらもMMA大恐慌なのは格闘技雑誌
読んでるような奴ならすでに周知の事実。
一時的に盛り上がったPPV売り上げとかを貼りだすのももう見飽きた。
UFC側も特に日本市場は諦めてるみたいだし正直しんどい状態だと思う。

94 :
残念ながらMMAはもう日本じゃ流行らないと思う
WOWOWでUFC見てたら母親に気持ち悪いからこんなの見ないでって言われ
父はたんに「ださい」の一言で即チャンネルチェンジ
友人は「こういうの好きなんだ〜」で漫画読み始める
他の格闘技だと反応違うんだけどね
お前の周りだけと言われればそうかもしれないけど
国民性もあるような気がするんだよね

95 :
爺婆にアレの魅力はわからんさw

96 :
友達や弟は爺婆じゃないんだけどね
楽観的に見るのもいいけどさ
日本でのこの悲惨な状況見るとねぇ

97 :
>>75
海外ではマフィアとつるむのが明るみになったスポーツ選手は
社会的制裁受けて致命傷になると何かで読んだことがあるけど
日本だと亀田や力士がと交際しても口頭注意でなぁなぁで済まされるよな 

98 :
MMA自体の定着は難しいだろうな
かなり危険な競技なのは間違いないし
ただ、MMAの基礎となる柔術なりコンバットレスリングの類なら、普及の可能性も

99 :
日本人は幼稚だからUFCやボクシングのような技術戦に興味持つのは無理
相撲とかプロレスなんかを笑いながら観るのが知的水準に合うし
野暮ったい格闘ファンより本格派の海外スポーツファンの方がいけるかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガチの前田日明が青木真也に一回ガRやれば2 (606)
女子キック最強 神村エリカ (510)
グリズリーに格闘家何人で勝てるかC (185)
クイントン“ランペイジ”ジャクソン (214)
【すっごい滑るよ!】 秋山成勲不正総合 169ヌル目 (949)
ガチ相撲トーナメントで柳龍拳が優勝する (226)
--log9.info------------------
【MHP3/MH3G】スラッシュアックススレ 77【剣斧】 (136)
【MH3G】狩猟笛スレ 82曲目【MHP3/P2G】 (652)
【MGS】MGSPWの質問に全力で答えるスレ37【PW】 (486)
【MH3G】片手剣スレ 12本目【3DS】 (380)
【MH3G】拡張スライドパッド改造スレ (690)
【MH3G】ピアスは船改造で入手不可能 (207)
極限脱出 善人シボウデス ネタバレ考察スレ Part3 (842)
口竜ルバッカ (384)
逆に訊くけど一番帰ってきてほしいモンスター何よ? (200)
ウラガンキンが倒せません (355)
【MH3G】金冠スレ【3DS】 (837)
【PSP】武装神姫_BATTLE_MASTERS質問・攻略スレ (285)
【MH3G】MH3Gを絶賛するスレ【社員さん必見】 (192)
【MH3G】チャチャ・カヤンバ総合スレ6【オトモ】 (563)
【MHP3】愚痴全般スレッド57【MHP2G】 (960)
MHP3Gには全モンスに亜種/希少種が追加 (379)
--log55.com------------------
¥ ミセスふるさと納税 7 ¥
●JR常磐線車内で出産●
(・e・)鳥と暮らす奥様 42(・e・)
【おみくじなど】名前欄&メール欄で遊ぼう★9(IDなし)
マモノで花王不買するスレ▼553▼
【マモノ限定】花王不買運動557
【マモノde効いてる】花王不買運動
チョッパリウヨ無職がとにかく大嫌い 3