1read 100read
2012年4月大学受験167: 【私立文系専用】どっちの大学ショー part-171 (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
甲南大学・甲南女子大学スレッド 13 (165)
静岡大学part46 (727)
【医薬看】名古屋市立大学 part21【人経芸】 (818)
長崎大学9 (479)
【九歯大】九州歯科大学【福岡県】 (104)
立命館アジア太平洋大学総合スレッド14 (820)

【私立文系専用】どっちの大学ショー part-171


1 :11/03/09 〜 最終レス :12/04/21
★このスレは私立文系内での大学/学部/学科選択を相談するスレです
★理系や、国公立文系、並びに国公立文系と私立文系での相談に関しては別スレがあるのでそちらをご利用下さい
■必ずテンプレのご利用を…■このスレのルールです
【○○大学・△△学部・□□学科】VS【○○大学・△△学部・□□学科】 (学科まで正確に)
T.現在のお住まい・性別・現浪または学年など(必須)
U.大学生活の目標やイメージ
V.その他お聞きになりたい事など、ご自由に
★注意・警告★
このスレには工作員が出没します。
故意に他大学を貶したり、自大学を持ち上げたりします。無責任で好き勝手なことも言います。
このスレの意見はあくまでも参考程度にとどめておいてね。
◆よい子のお約束
(1) 質問は必ずテンプレを使ってね。
(2) 大学名だけじゃなくて学部学科名も書いてね。
(3) 住んでいる地域によって価値観が違うことを知っておいてね。
(4)ランキング表を貼りたい子は学歴板に行ってね。ランキング表を貼ってるのを見たら、「お馬鹿さん」と思ってスルー。
(5)携帯で見てる子も多いからAAは使わないでね。
(6)受かってから決めろ」というのはあんまりしょっちゅう言わないでね。「受験料を節約して親孝行したい」から受験校を絞りたい子もいるんだよ。
★コピペ厳禁(特に携帯の人に迷惑)
実質的前スレ
どっちの大学ショー part-170
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299205200/

2 :
次スレ一覧
カテゴリー守って、利用者が不快に感じないように荒らし行為はやめましょう
【私立文系専用】どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299672028/
【理系専用】どっちの大学ショー part-1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1289211570/
【国公立文系専用】どっちの大学ショー part-1
直にスレ作成

3 :
スレ一覧
カテゴリー守って、利用者が不快に感じないように荒らし行為はやめましょう
【私立文系専用】どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299672028/
【理系専用】どっちの大学ショー part-1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1289211570/
【国公立文系専用】どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299662542/
↑国公立文系と私立文系間での相談もここ

4 :
早稲田、中央、明治は荒らさないように。

5 :
慶応の工作員には注意するように

6 :
【上智大学・総合人間学部・心理学科】VS【立教大学・経済学部・経済学科】 (学科まで正確に)
T.現在のお住まい・性別・現浪または学年など(必須)
東京 現役 女
U.大学生活の目標やイメージ
友達と仲良く勉強したいです
V.その他お聞きになりたい事など、ご自由に
上智の方は学科学部を選ばずにとりあえず受けたのですが…
お願いします

7 :
>>6
何を勉強したいの?将来はどうしたいの?
どちらの大学に行っても、友達と仲良く勉強することは出来るでしょう。
ゼミに入ったり、自分が興味のある(もしくは興味を持てそうな)勉強系の
サークルに入ったりして、友達の輪を広げて下さい。
学部学科を選ばずに受けたとのことですが、心理学に興味がないわけではない
ということであれば、上智へ行ったほうが将来的にはいいのではないかと思います。

8 :
>>7
ありがとうございます
まず、勉強したいことは具体的には決まってませんが、いい成績をとってみたいです
将来は年収とか気にしてないので、特には考えていないのですが、広報とかやってみたいです。
心理学は興味は少しだけありますが、よくわからないだけに不安です(-_-;)
将来的には上智の方がいいですかね?
立教で一番いい?経済よりもですか?

9 :
どっちでもいいんなら上智
あと立教でいいのは法か異文化か社会かその辺でしょ。少なくとも経済が一番なんて聞いたことはない

10 :
>>8
心理学は勉強してみると面白いと思いますよ。私は全然違う学部ですが、趣味で心理学
の本を何冊か読んだときに、面白いなあと思いましたね。まあ趣味と勉強は違いますが…。
私の意見としては、将来的には上智のほうが何かと得することが多いかなと思います。
あと、人間って無意識のうちに自分が行きたいと思っている方を先に書くんじゃないか
と思うんですよね。あなたは先に上智を書いているので、上智の方に行きたいと思って
いるのかなと思って、背中を押したという側面もありますww
最終的には、行きたいと思っている大学、勉強したいと思っている学部学科へ
行くのが一番ですよ。御両親ともよく相談して決めて下さい。

11 :
お二方ともありがとうございます
上智にする方向で家族と話し合って決めます
立教はそういえば社会学部が有名でしたね
先に書いた方に内心傾いているという心理分析に感嘆ですw
心理学も学んでみたいと思います

12 :
上智の心理は、かつて程ではないが名門・・・フランクル「夜と霧」の訳者の霜山徳爾教授らが一時代を築いた
立教の経済は、東京の私大には珍しいマルクス経済学者の強い(強かった?)学部
テレ東の経済番組のコメンテーターで日銀OBの斎藤精一郎は立教の経済学部ではなく社会学部教授だった

13 :
じょうちじょし

14 :
>>12
なるほど、参考になります
多分霜山教授訳の「夜と霧」を読んだことあります
親近感が湧いてきました!
ありがとうございます

15 :
>>6
上智心理でいいと思う

16 :
【中央大学・商学部・金融学科】VS【立教大学・経済学部・会計ファイナンス学科】
J.埼玉 男 現役
K.大学生活を楽しみたいけれど勉強優先
L.中央商にほぼ決まっていたのですが追加合格で立教経済も受かったので相談させていただきます
  両学部にあまり差がないように思われますが中央は就職の実績、資格のサポートの良さ
  立教は通学の良さとそれぞれ長所があり悩んでいます。
  また、例の事件もあるので今年立教に行くのもどうなのかなと思う所もあります

17 :
>>16
中央大商学部がいいと思います。
公認会計士、税理士、FPなどには最適ではないですか?
私の会社にも中大商卒の有能な方がおられます。
「統計学会」というサークル出身の人です。
就職もサークルつながりがあるようですよ。
http://toukeigakukai.web.fc2.com/contents01.html

18 :
>>16
通学の便を問わなければ、中央で問題ないでしょう。
立教は、例の件でイメージダウンが甚だしいようです。
加えて、ライバル関係にある青学では今になっても補欠合格が殆ど出ていないことから、
立教の評価が相対的に下がるという見方が出ています。

19 :
お二方とも貴重なご意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

20 :
【東京理科大学・経営学部・経営学科】VS【明治大学・農学部・食料環境政策学科】
T.東京・男・1浪
U.普通に勉強をして遊びもしたい
V.世間的な評判と将来のことを考えると就職はどちらがいいでしょうか?
経営学にも農学にも興味はあります。

21 :
>>18
例の件って何ですか?
野球部の人がホモビデオに出てたことですか?

22 :
立教と中央で中央?(笑)
工作員が元気ですね^^

23 :
>>16
会計を学ぶ環境としては中央商会計の圧勝でしょう
両校の送付資料を読み比べれただけですぐにわかるはず
提供は中央工作員だよー

24 :
【明治大学・法学部・法律学科】VS【学習院大学・法学部・政治学科】
T.一浪
U.幅広く学びたい
V.好みは学習院なのですが、偏差値は誤差の範囲内でしょうか。

25 :

こっちのスレ、早く落とせよ。 紛らわしい。

26 :
>>16>>22
2chの中央大学は実社会と比べて
法学部は過大評価、その他の学部は過小評価。
立教と中央では
法学部の場合、司法試験目指すなら圧倒的に中央
でもそれ以外の進路選択するなら、実は中央も立教もたいした差はない。
同様に会計学勉強するなら
中央は大昔から資格試験取るための名門であり
会計士・税理士や税務職員が自分たちの子供を中央商に入れてきた実績あり。
でも会計学本気で勉強しないなら、立教の方が楽しそう。
就職も法学部だって中央と立教で大差ないように
経済・商系でもたいして違わない。
こういったことを頭に入れて決断したらいい。

27 :
大学は研究や教養の場、中央は資格学校化を進めてるだけだね
簿記一級の商業高校生を推薦で受け入れて、会計士合格で賞金出してるとか聞いたけどw

28 :
公認会計士三田会が2010年度版発表
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
2010年度 公認会計士試験大学別合格者数
       
1位 慶應義塾 251名
2位 早稲田大 221名
3位 中央大学 152名 
4位 明治大学  98名
5位 東京大学  67名 
6位 同志社大  62名  
7位 立命館大  57名
8位 神戸大学  49名
9位 関西学院  46名
10位 京都大学  45名

29 :

こっちに移行してください。
どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299662542/

30 :
>>24
よ〜く見ると学科が違うね。法律と政治のどっちを勉強したいの?
偏差値の違いは気にする必要はないと思う。法学部という面においては、
明治のほうが名門だと思うが、あなたが学習院に傾いているなら、
学習院で何ら問題はないと思う。
>>29
国立と私立で分離したんじゃないのか?

31 :
>>22
自分は早稲田ですよ。
資格を狙うなら中央の方が充実してると思いますよ。

32 :

文系を分けるのは意味ないよ。
国立と私立もあるんだから。

33 :

だれがやったのかは知らないが、国立と私立も多々議論がある
んだから、分けない方がいい。 理系と文系をわけるのは、
理由があると思うが。
こっちに移行して、このスレを落としてください。
どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299662542/

34 :
未就職者が1000人超=公認会計士試験合格者
 日本公認会計士協会は9日、公認会計士試験の合格者のうち、未就職者が
累計で1036人(7日現在)に達したことを明らかにした。特に2010年の合格者
1923人のうち、700人が現在も求職活動中。監査法人の採用抑制が直撃した形だ。
 08年以前の試験合格者のうち未就職者は158人、09年の合格者(1916人)のうち
未就職者は178人。
 監査法人の採用が低迷しているため、試験に合格しても公認会計士になるのに
必要な実務経験を積めず、会計士になれない「待機合格者」が急増している。
このため、金融庁は13年の試験から、監査・税務以外の企業経理を担う国家資格
「企業財務会計士」を設ける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110309-00000134-jij-bus_all

35 :
>>33
お前、しつこいなw
向こうのスレタイに「文系専用」って書いてないのが、そもそもの問題なんだと思うぞ。
向こうで「文系専用」って書かずにスレを立てたから、誰かがこのスレを立てるときに
「私立」まで書いちゃったんだろうな。
こっちのスレタイには「私立文系専用」って書いてあるんだから、国立はこっちには来ないだろう。
だから国立vs私立で悩んでいる人は、向こうで相談すればいいんじゃないのか?
向こうのスレにもそう書いてあったと思うぞ。

36 :
>>35
そこまで細分化するべじゃない。
必要性を認めてだれが決めたのか?
混乱してあっちも私立文系の投稿も行ってるじゃないか。
早く落とせ。

37 :

何か問題があって混乱してるのなら、分割することも
考える必要もあるだろうが、全く問題ないじゃないか。
これ以上細分化する方が混乱する。

38 :

立てた人には悪いが、同じ番号であっちが先に立ってるわけだし、
これを落とすのが筋でしょう。
こっちに移行して、このスレを落としてください。
どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299662542/

39 :
>>35
お前がしつこい。このスレいらない

40 :
まあ>>1が全部悪い
相談もなく勝手に分けたんだろ? 糞だわ

41 :
向こうのスレはコピペだけで荒れてるしな
以下、相談どうぞ

42 :
>>24
学習院法でいいんじゃないか?
面倒見が良いらしいよ
ちなみに
私立文系
理系
その他(主に国公立文系)
でスレは別れてるから、スレチは他所へ

43 :

ひとりでやっとけ。
こっちに移行して、このスレを落としてください。
どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299662542/

44 :
好き勝手にスレ建てすることをスレ乱立と言う。
このスレ削除依頼出すべきだな。>>1は自分勝手過ぎる。

45 :
>>41
おまえが荒らしてるんだろが。
いいかげんにしろ。

46 :
明治学院大学と神奈川県立保健福祉大学どちらがいいと思いますか?

47 :

このスレは終了しました。
こっちに移行して、このスレを落としてください。
どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299662542/

48 :
神奈川大学経営学部国際経営学科vs日本大学商学部経営学科
1、現役、男、川崎
2、経営学を学んで起業してみたい!ただし、お金はない
3、一般的な評判、卒業後のサポート、周りの学生の質、学習環境が気になります。宜しくお願いします

49 :
>>21
立教大学 オシャレゴリラ
で検索を。

50 :

このスレは終了しました。
こっちに移行して、このスレを落としてください。
どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299662542/

51 :
無意味な連投は荒らし行為だぞ
規制かかるよ
とりあえず報告してくる

52 :
>>48
日大商学部の方がいいと思うよ
起業者数が非常に多い(成功してるかは別として)
それに国際経営だと、取れるとは言え、内容が少し違うものが中心かと

53 :

このスレは終了しました。
あらしが勝手に回答してるだけです。
相手にならないでください。
正しいスレに移行して、このスレを落としてください。
どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299662542/

54 :
>>52
ありがとうございます
日大の方が起業には向いてるのですね
ただ、うちの父は神奈川大>日大と言ってるのですが…

55 :
>>54
昔、神奈川大がムズかったのは事実ですよ
ただ最近は下がり気味です

56 :

正しいスレに移行して、このスレを落としてください。
どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299662542/
スレストップ申請しろよ

57 :
そうなんですか
ということは今では日大の方がおすすめということですね!
父に話してみます
日大にします
ありがとうございました!

58 :
>>57
神奈川県内限定で神奈川の就職は日大並か日大より強いかも知れない
県外へ出れば日大並かニッコマ以下の扱い

59 :
神奈川大って難しいポジションだよね
給付生は人気らしいが

60 :
>>57
日大でOK
ただし、数が多いから見栄え良く見えがちだから自分の努力を怠るな

61 :
著名企業への就職率が高い大学 (著名企業400社への実質就職率)
1位 一橋大学
2位 東京工業大学
3位 慶應義塾大学
4位 電気通信大学
5位 東京理科大学
====著名企業への就職者多数ライン====
6位 大阪大学
7位 上智大学
8位 京都大学
9位 早稲田大学
10位 国際教養大学
11位 学習院大学
12位 九州工業大学
13位 東京外国語大学
14位 同志社大学
15位 神戸大学
===著名企業への就職者が珍しくないライン===
16位 学習院女子大学
17位 東京女子大学
18位 東北大学
19位 日本女子大学
20位 立教大学
ランク外 東京大学(卒業生数が不明のため)
出典:サンケイビジネス
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm

62 :
なんか似たすれが4つほどあるけど
ひとつに統合しないか
編集しにくい

63 :
ここは視野狭窄な自治厨が勝手に立てた重複の枝スレだから
スレの通しナンバーなんか勝手に使っちゃって今後どうしていくかなんか考えてない
コピペがひどけりゃ自分がレス削除依頼でもすればいいのにそういう地道なことはしない

64 :
723 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/13(日) 13:36:00.53 ID:Qs3JFKyX0
ヘルメット被り記念に楽しく撮影会
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge010251.jpg
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge010252.jpg
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:39〜 ハハハ、笑えてきた(秋元優里)慶応卒

65 :
あげ

66 :
正しいスレに移行して、このスレを落としてください。
どっちの大学ショー part-171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299662542/
スレストップ申請しろよ

67 :
>>66
どうして自分で申請しないの?

68 :
>>61
本当に優秀な人は公務員ななる
早慶・地底なら地方公務員でも勝ち組
地方公務員は、早稲田と日大が大量だが

69 :
>>68
慶應では地方公務員は人気無い。
国1なら別だが、地方公務員になるならわざわざ慶應来なくていいんじゃ無いのって感じ。

70 :
慶応では国1も人気ないぜ
大手企業のツテを捨ててまで、旧帝大閥に突っ込む奴は少ない
安定すてるようなギャンブラー

71 :
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進

72 :
>>70
国1はそこそこいる。

73 :
「そこそこ」どころか、別スレで出てたデータによると
東大京大に次いで多いじゃねぇかw
逆に旧帝でも、東大京大以外は全部、早慶より下。
「数」だけなら「学生数が違う」で片付けられるだろうが
合格者のうち、実際に採用される「率」でも
東大京大を除けば、他の全ての旧帝より早慶が勝っている。

74 :
>>70
>慶応では国1も人気ないぜ
>大手企業のツテを捨ててまで、旧帝大閥に突っ込む奴は少ない
×旧帝大閥
○東大閥
それでも、東大・京大に次いで慶応が3位、早稲田が4位。
合格者が省庁に実際に採用される「率」でも東大京大・一橋に次いで
慶応が4位、早稲田が5位。
東大京大以外の旧帝だと、東北大が「率」で早稲田に次ぐくらいで
九大や名大は、中央大にすら負けている。

75 :
関東の人間は早慶行けばいいんだし、
地方の人間は地元の地底行けばいい
それでいいじゃん

76 :
test

77 :
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

78 :
今回だけ臨時に、おジャマさん。 来春、このスレの大学に首尾よく受かったら、入学後に考えてみてもいいのでは
ってな書き込みを、お一つ謹呈。 『早大職員』 の馬鹿どもが突っかかって来なけりゃ、これで滅多に来ることも
無いので、何卒ご安心下さい。    バカ職員! 遠慮しろよ!!
 『NHKの “早稲田閥” 体質を問う!! 早大OBから成る人事部よ! 他大学にも平等に門戸を開放せよ!!』
   【実績数別NHK採用校 (2000−2007年) 】
           早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
   2007年   22  21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
   2006年   38  24   4   3   6   4   1   3   4   7   2   2
   2005年   47  32   4   5   8   4   2   2   4   5   2   1
   2004年   57  33   8   4   9   2   3   7   7   7   3   0
   2003年   53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3
   2002年   55  34   0   8   9   2   3   8  10   7   2   2
   2001年   49  28   3   6   6   5   1   6   4   3   3   0
   2000年   50  34   2   5   7   2   1   3   3   2   0   3  
   ======================================
   計      371 236  28  41  58  23  15  33  40  37  16  11

79 :
NHKの “早稲田閥” 体質は、つとに知られるところである。 慶應も、他大に比べれば有意差をもって多く
早慶2大学で全体の、ほぼ2/3を占めていると言っていい事実が上記表から窺える。 だが、NHKは一般に
見られる私企業とは違うのだ。 国民の納める受信料で運営され、予算や事業計画等も国会による承認が必要な
“半” 国営放送であり、言わば 「国民全体の共有財産」 に他ならない。 採用大学にしても、それなりに広く平等に
門戸が開放されて然るべきだが、実際には早(金)・慶(銀) の強烈なる独占状態下にあり、それ以外の大学からの
採用実績は、極端に低い。
                   <こんなことが許されていいものであろうか、諸君!!!>
NHKの運営に必要な資質・能力が格別、早稲田大学のOBにしか備わっていないとでも言うのなら話も変わるが
そんなもの、あってたまるか!! 否定される方には是非、具体的に示してもらいたい! 実際、学力の優秀さなら
東大や京大等 有力国立大OBの方が、早稲田より明らかに上だろうし、地方をよく知る地元公立大OBがNHKで
地方色豊かな番組制作へ関わることには、公立の良さを活かすメリットもある。 無論、法政・明治OBがいて悪い
理由も特に無い。 何故、いつも早稲田ばかりなのか! こいつらが、出身学部・サークルから見知った後輩を引き入れ
自分たちに都合のよい上下関係を築くよりも、広範な大学から多様な人材を受け入れた方が、はるかにバラエティに
富んだ番組制作が出来るだろう。 それでなくとも、2004年に発覚した 「受信料着服、愛人への貢ぎ物」 事件などは、
                                  http://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/nhk-chakufuku-t.html
当時のNHK会長だった海老沢体制と関連付ける向きが少なくなく、この海老沢 元会長が、実に早大政経OBである。

80 :
事件自体、近年の早大で起きた事件と照らし合わせれば “早稲田カラー” そのものと言っていいほどで、どうしても
早稲田閥の弊害を考えずにはいられない。 少なくとも、正月番組(再放送だと思った) で放送大学の学長に
        「 “天下の早稲田大学” でも、それぐらいですか〜 」 ( ← 確か、こんな感じだった。)
などと言わせるようなNHK体質には、早稲田閥の弊害を認めざるを得ない。 (上記発言を聞いた時は、マジメに
ヤラセ番組かと思ったほどだ。)
このように、多くの観点から 『NHKの早稲田閥 解消』 には合理的正当性が認められ、国民の受信料で運営される
NHK側には、そのようにする義務・責任があるはずなのだが、現実に早大OBの圧倒的支配下にあるは、
早稲田人どもの手によってNHKの好待遇が、半ば独占されているに他ならない! NHKの甘い汁が、特定の大学
だけに既得権益化しているのである!! だが、早稲田大学の出資会社でもないNHKへの就職が早稲田にばかり
門戸が広いなど、断じて許されることではない! 早稲田閥は、そろそろ本格的に解消へ向かわねばならないのである!
方法は、実に簡単である。 NHKの運営は国会の管理下にあるのだから、他大OBの国会議員に代表質問にでも
立ってもらえば、NHK側が
 「確かに、特定の大学に (採用の)偏向している事実が客観的に認められますので今後、解消する方向で善処します」
と答弁するのは目に見えている。 何故なら、NHKの採用枠が早稲田にだけ広い理由など、明らかに存在し得ない
からだ。 5年も経てば、早稲田の独占状態は解消されているだろう。
上記で指摘したことが、早稲田ほどではないにせよ慶應にも当てはまる点を言い置き、我が主張を終える。

81 :
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303035282/634で言ってることは重要だぞ、受験生諸君!! 要するに
      『早稲田なんぞへ入ったが最期!! 成長はピタリと止まり、堕落への道だけが待っている』
ということだからな。 実際、
   「早稲田の “教育” は代々、サークル活動が担って来たんじゃ。 早大生は皆、サークル活動で
    成長したんじゃよ。 だから、各学部が持つ “教育力” なんぞ誰も気にかけなかった。 今でも
    屁みたいな授業しか出来ない教員だらけだし、大学がカネ儲けに学生入れ過ぎるから
    レポート課題だって、半年に一ぺんやれりゃいい方ってな学部が大半じゃ。 それでも、サークルで
    社交性を身に付けさえすりゃ、大手企業から内定が山ほど来るはずなんじゃよ。 だから、わしら
    早稲田のモウロク教授に何か新しいこと、させんといて〜 疲れるの、やだから。 (ププ・・)」
ま、一言で言ってしまえば、こんな感じだからね。 一体、いつの時代の話だよって感じ。 まだ、誰も昭和40年代の
気分から抜けてない。 看板学部と言われる政経でさえ、このザマ(634)だからね。 これじゃ、早稲田の就職率が
マーチ最低なのも当然だわ。 慶應あたりは入学後も、かなり鍛えられるそうだが (関係者から直に聞いた)、ラクな生活に
慣れ切ってしまった早稲田のジジイどもは、もはやどうでも動くまい。 ならば、受験生の方で動こう!!
早稲田は、やめだ!! 受験も入学もするな!! 私大狙いは、何とか頑張って慶應や中央・法、ICUあたりへ
受かってしまいなさい。 早稲田へは、サークル活動で学生生活をエンジョイ出来ればいいってな遊び人が来れば
それで十分だよ。       わかったかな、受験生諸君! 今日から2学期だ。 ガンバリたまえ!!

82 :
2011年3月卒 早慶上Gマーチ【経済学部】就職率(%:少数点第三位以下は四捨五入)
【就職率=就職者数÷(卒業者数−大学院進学者数)×100】
早稲田≧慶應>学習院>青学≧上智>明治>>立教>中央>>>>法政 の順
@ 早稲田政経 84.4%
A 慶應経済  84.3%
B 学習院経済 82.6%
C 青学経済  81.5%
D 上智経済  81.1%
E 明治政経  79.6%
F 立教経済  76.5%
G 中央経済  76.1%
H 法政経済  69.9%
(出典:サンデー毎日 2011.8.7増大号) ※ 早稲田と明治は政治経済学部

83 :
立正大学と文教大学
どっちも心理系でお願いします

84 :
近畿大法学部と東洋大文学部お願いします!東洋に行ったら教師で法学部に行ったら普通の企業に就職したいと思います

85 :
>>82  正しくは
『733 :大学への名無しさん :2011/09/03(土) 23:24:46.35 ID:I0XvSNgN0
    それに対して、経済は、偏差値順に近くなる。 例外的に、國學院と成城が高いけども。
    大学の選び方 2011 (週刊朝日MOOK)  http://usamimi.info/~linux/d/up/up0740.jpg
  経済学部 [東日本編]
           卒業 進学 就職 就職率【= 就職 /(卒業生−進学)】
    東京大学 0359  48 274  88.1%
    一橋大学 0263  30 202  86.7%
    國學院大 0550  07 469  86.4%
    成城大学 0385  09 316  84.0%
    慶應義塾 1145  54 911  83.5%
    上智大学 0284  08 230  83.3%
    早稲田大 1015  64 789  83.0%
    明治大学 1121  38 864  79.8%
    学習院大 0501  18 384  79.5%
    武蔵大学 0391  05 307  79.5%
    埼玉大学 0363  19 272  79.1%
    成蹊大学 0480  08 373  79.0%
    法政大学 0845  13 641  77.0%
    中央大学 1038  53 736  74.7%
    立教大学 0642  15 461  73.5%
    東海大学 0481  06 342  72.0%
    神奈川大 0920  10 651  71.5%
    日大大学 1382  26 967  71.3%
    専修大学 0730  11 510  70.9%
    東洋大学 0601  09 411  69.4%
    駒澤大学 0709  10 483  69.1%
    大東文化 0379  02 239  63.4%             』
だって! 俺は、明治とデッドヒートを繰り広げる早稲田が正しいと思うぜ! (ププ・・)

86 :
大学の選び方 2011 (週刊朝日MOOK)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0739.jpg

法学部[東日本編]
       卒業 進学 就職 就職率【=就職/(卒業生-進学)】
一橋大学 0182 079 088  85.4%
学習院大 0463 028 347  79.8%
早稲田大 0920 229 543  78.6%
國學院大 0504 020 378  78.1%
慶應義塾 0436 059 288  76.4%
立教大学 0587 031 418  75.2%
上智大学 0278 057 166  75.1%
中央大学 1305 196 831  74.9%
成蹊大学 0469 016 330  72.8%
成城大学 0222 007 145  67.4%
明治大学 1037 110 624  67.3%

87 :
こういうランキングも無視しないでね、早稲田クン!
『351 :大学への名無しさん :2011/08/29(月) 00:01:24.32 ID:fji7TV9Q0
    各私立大学による東日本大震災 義援金 (2011.7.11確認)
   慶應義塾   1億9352万円 http://www.kikin.keio.ac.jp/gienkin.html ← リッパです! 早稲田なんぞとは格が違いますね!
   学習院大     1513万円 ttp://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=fda2ef104f7f93694af7fa44054cb630
   日本大学     1224万円 http://www.nihon-u.ac.jp/tagblocks/top/news/pickup/0000001621.html
   中央大学     1000万円 ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=13808
   立教大学     1000万円 ttp://www.rikkyo.ac.jp/koyu/news/eq/eq1.html
   明治大学      965万円 ttp://meiji-shikon.net/blog/news/shinsai-gienkin.html
   青山学院      839万円 ttp://www.aoyamagakuin.jp/support/earthquake_donation.html
   関西大学      677万円 ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2011/06/post_60.html 
   関西学院      455万円 ttp://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2011bokinn-top.html
   法政大学      394万円 ttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/shien/bokin/gienkin.html
   成蹊大学      275万円 ttp://www.seikei.ac.jp/gakuen/shinsai_gienkin2.htm(8月末まで継続中)
   上智大学      230万円 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/_gienkin(2011卒業式を中止して式典費用を義援金に)
   立命館大      229万円 ttp://www.hajimari.info/next/index.html    ↑ ちったぁ見習え、クソ早稲田!
   早稲田大      183万円 ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html ← 寄付金もマーチ最低! そんなにカネが大事かよ!
   成城大学      125万円 ttp://www.seijo.ac.jp/information/22/002095.html 
   同志社大       95万円 ttp://www.doshisha.ac.jp/news_contents/2011earthquake/20110518.html』
“サイテー大学” 早稲田  ハライテー

88 :
出た、稲丸お得意の論点すりかえ!
自分の手柄でもないのになぜ鼻息荒くしてんだこの低能男は!
ハイパーミッジメ〜!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

89 :

日本のTOP 10大学
東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。
2009世界ランキング(THE−QS)
工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大学  7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191 

90 :
「早稲田 > 慶應」 「早稲田 > 一橋」 のランキングなんぞ、一体どこをどう信用したらいいって言うんだよ!!
実際、
    『早稲田大学に対する相互評価結果ならびに認証評価結果』
                http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2006hyouka.pdf
    全40ページ中の26ページ目、下から4行目を見てくれ〜!!
  『大部分の専任教員が活発な研究活動を継続しているが、一部研究活動が不活発な教員も見られる。』
なる劇的感動の名文が見られるだろう? 早稲田が社会科学分野で慶應・一橋を抜き去るなど、天地が逆転しても
起こり得ぬことよ! 第一そりゃ、早稲田がカネで買ったって噂で有名なランキングじゃないか!
    いい加減にしろ、ダメ早稲田!!!

91 :
>>82
★110911 joke 通称「基地外明治」による学歴コピペ再発報告 26回目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1315721841/

92 :
早慶受験生、注目〜!!!
『288 名前:大学への名無しさん :2011/09/24(土) 13:10:19.48 ID:XAjeb63oO
                    <受験生は慶應を選ぶ。>
   【代ゼミ】 ダブル合格対決 【2011年度入試】 サンデー毎日 2011年07月10日号より
      ×早稲田・政経 17% − 83% 慶應・法◎
      ×早稲田・法   4% − 96% 慶應・法◎
      ×早稲田・商  29% − 71% 慶應・商◎
      ×早稲田・文  34% − 66% 慶應・文◎
      ×早稲田・文構 23% − 77% 慶應・文◎
      ×早稲田・理工 34% − 66% 慶應・理工◎        』
また、随分と差を付けられたものだね〜 特に法学部!! 沈没寸前、救命胴衣が必要なぐらいだな。
早稲法受験者は、救命胴衣のご用意を!! 救命胴衣! 救命胴衣! 9名胴衣!  ン?
  来年は既修合格者を、せめて2桁に乗せてくれ〜  このままじゃ、早稲ローは廃止や〜 (ププ・・)

93 :
ダブル合格対決の盲点!!
@ そもそも『慶應第一志望の受験生は早稲田も併願することが多い』が
『早稲田第一志望の受験生が慶應を併願することは少ない』
【理由】慶應が第一志望でもないのにわざわざ小論文対策をする(理系除く)
のは受験戦略上コスパが良くない為
A で、慶應第一志望の受験生が早稲田を併願した所で
『早稲田落ち慶應合格>>慶應落ち早稲田合格』
な件
つまり『慶應合格者の多くは早稲田を不合格になっており、ダブル合格対決
にすら持ち込めていない』という事実!
要するに『早慶ダブル合格の存在じたい全体から見ればごく僅かな希少例』
にすぎず論じる意味がほとんどないということですな!以上!

94 :
低学歴シャガクごときがうるさい件w 似非和田の不細工(早大生詐称するも学籍番号チェックでバレバレw)
マーチ>シャガク wwwwシャガクwwwwシャガクwwwwシャガクwwwww
      ∞プーン
  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      ∞プーン   
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、 ∞   
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜)
 | <  ∵∵   4 ∵)  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:
自称和田大生 早慶上智・マーチ上位落ちのスクツ シャガクwww
専門:「和田大学の連呼」
略歴:和田大学全学部受験失敗後、シャガクに入り、日夜和田連呼に努める
著作:無し (但し、2chに膨大な糞系レスの書き込み・コピペ実績あり)
芸風:知能が低いためコピペのみ。他者との対話性皆無
趣味:睡眠 罵倒 コピペ連投 
持病:統合失調 職員認定症候群

95 :
■■■ 駿台青本が発行されている大学学部 ■■■
【国立大学】
東京大学‖京都大学‖大阪大学‖名古屋大学‖東北大学
九州大学‖北海道大学‖一橋大学‖東京工業大学‖神戸大学
【私立大学】
早稲田大学
政治経済学部/法学部/商学部/社会科学部/教育学部/文学部
文化構想学部/基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部
慶應義塾大学
法学部/経済学部/理工学部/医学部
駿河台大学(駿台系列)
http://sundaibunko.bookmall.co.jp/booklist/index.php

96 :
>>93
あまりにミジメったらしい言い訳だらけの “ダダこね” 早稲田ちゃん。 ちったぁ、早稲田の恥知れや!
もし、@の  >そもそも 『慶應第一志望の受験生は早稲田も併願することが多い』 が
               『早稲田第一志望の受験生が慶應を併願することは少ない』
が事実なら、コスパの問題以前に受験生のポテンシャルという点で完璧に 「慶應 >> 早稲田」  とならざるを
得ん。 わかっているのか〜? だって、
    『慶應第一志望受験生は早稲田も併願可能だが、早稲田第一志望受験生は受験戦略上のコスパから
     慶應の併願を避けてしまう』
って言ってんだからな。 つまりは、能力面で 「早稲田は慶應の真部分集合」 ってことじゃないか! “ダダこね”
早稲田クンは一体、何をごまかしたいんだか。 ん〜? (ププ・・)
Aにしても、「慶應落ち早稲田合格」 が山ほどいるなど当たり前すぎて話にならない。 受験生は誰も疑問に
思わんのよ。 「早稲田落ち慶應合格」 についても、偏差値操作であれだけ一般受験枠を絞っちゃ、あり得なくも
ないな〜と思うだけ。 やはり、納得なのよ。 実際、

97 :
  『760 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:25:47 ID:1w33Q10J0
      早稲田の政経の募集人員。
      ◇募集人員  450名
               (政治学科150名、経済学科200名、国際政治経済学科100名)
      あらぁ、政治たったの150名…。 偏差値偽造のため…経済も、たったの200名…
   763 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:38:30 ID:1w33Q10J0
      経済の比較。
               慶應:750名 > 200名:早稲田   約4倍。
 
      それで偏差値は  慶應 > 早稲田     どんだけ〜www          』
ってなぐらいのもんでね。
早稲田クン!! 長年の慶應の努力が怠慢続きの早稲田の牙城を、ついに崩した。 この事実を素直に認め
慶應の頑張りを心から称えてこそ早稲田の名に恥じぬことが何故わからんのか! 甘えんぼのダダこねで
ケチつけをするとは一体、何ごとであるか!!! 見苦しいにも程があるわ!!! 今度は自分たちが
虚心坦懐、挑戦者として慶應の牙城に挑む番。 こんな明瞭な現実が、なぜ素直に受け入れられない!!
著名早大OBが聞いたら、情けなくて涙も出んところだぞ!! 少しは気を付けたまえ!!!

98 :
読売新聞2011月7月6〜7日朝刊掲載 「大学の実力」調査
《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》
【※慶應のみ入学者数が“非公表”なため、学年定員に占める一般入試定員率(2012年入試)を採用した】
     一般入学率 
東京理科  81.3% 
明治     70.3% 
青山学院  68.8% 
法政     67.0% 
立教     65.9% 
早稲田    62.5% 
慶應義塾   62.4%※
上智     61.6% 
同志社    60.3% 
立命館    60.1% 
学習院    59.9% 
関西     55.7% 
中央     55.3% 
国際基督  53.6% 
※のソース
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html

99 :
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(%)
学部名  一般率(一般枠/学部定員)
《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)
《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)
《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)
《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html
http://www.waseda.jp/nyusi/gakubu/index.html
http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/101_students.pdf

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宅浪スレ Part2 (256)
【名学芸名学】名名中日志願者スレ2【中部日福】 (424)
武蔵大学スレッド その47 (836)
名古屋大学文系受験スレPart15 (652)
長崎大学医学部医学科その2 (303)
【Sophia】上智大学122【University】 (251)
--log9.info------------------
   破はアスカが死んでたら神作に成り得た    (420)
植物人間状態のアスカでーしたシンジは最低6 (901)
アスカのヤンデレスレッド3号機 (323)
宇宙ショー>>けいおん>サマウォ>エヴィャアw (213)
君はエヴァフィギュアを手にしたか!part7 (503)
庵野カヲルと貞本カヲルと新劇カヲルを閉じ込めた (279)
もしもシンジとレイが双子だったら (151)
どう考えてもアスカが一番可愛い件 (401)
アスカより綾波が好きなやつが信じられない (921)
閉鎖サイトのSS/FF/小説のアーカイブ化に関するスレ (179)
ミサトが14歳のシンジに手を出そうとしたよな (793)
アスカ「シンジ愛しるよ☆大好き☆☆☆」 (170)
【LAK】カヲアス7【アスカ×カヲル】 (800)
【ヱヴァ】第3回全板人気トナメ11.1【新選対:破】 (499)
アスカとレイどっち好き? (286)
もしゲンドウの娘が魔法少女まどか☆マギカだったら (188)
--log55.com------------------
【週刊文春】暴言音声入手 阪神・守屋功輝投手「DV否定会見」に妻が反論
【女性セブン】 東出昌大不倫でも杏は離婚に迷い
【芸能】「またもや連絡きた」杏・東出の別居騒動 唐田えりかが綴っていた“不倫の葛藤”
三浦春馬「どの業界でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか」★2
【芸能】宮迫がブログ&YouTubeを開設 「相方の横に戻りたい」「チャンスください」全文★5
三浦春馬「どの業界でも、叩くだけ叩き、本人達の気力を奪っていく。憤りだけじゃなく、立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか」★3
【カンニング竹山】連日の不倫報道に「『人前に立つ仕事だから叩いてOK』はおかしい。外野が『奥さんがかわいそう』の気持ち悪さ」★5
【週刊文春】「またもや連絡きた」杏・東出の別居騒動 唐田えりかが綴っていた“不倫の葛藤”★2