1read 100read
2012年4月投資一般254: 最小分散ポートフォリオ・低ボラティリティ戦略スレ (460)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■■■■■■インドネシア投信■■■■■■ (336)
【4年半ぶり】J-REIT134【新規上場】 (237)
CFD投資総合スレPart.2 (246)
妹から借りた10万をなんとか増やす (209)
投資信託第54期 (171)
( ФωФ)y━"またおわった。。。。。第二部 (897)
最小分散ポートフォリオ・低ボラティリティ戦略スレ
- 1 :11/11/19 〜 最終レス :12/03/26
- 【主な議論内容】
・最小分散ポートフォリオ
・低ボラティリティ戦略
・低リスク戦略
・行動経済学
・行動ファイナンス
【そのほか】
・ポートフォリオの考え方
・資産形成プランニング
・リタイアメントプランニング
・負債志向プランニング
・2極ポートフォリオ
・関連する投資環境、投資商品、証券会社
・関連書籍、雑誌の情報共有
・web上のコラムなどの情報共有
俺は初心者。エロい人きて下さいお願いします
分からない人は俺と一緒に勉強しましょう
- 2 :
- 株式運用では過去のリターンを将来のリターンの参考にすることは出来ないが
過去のリスクは将来のリスク算定に使える。
なので過去に低リスクだった銘柄でポートフォリオを作ると低リスクの運用が実現できる
- 3 :
- >>2
あなたの最小分散ポートフォリオ論はそれを知らない者にとっても
わかりやすい常識論の素晴らしい要約であったことを感謝したい。
いや、皮肉じゃなくて本当にね。
最小分散アノマリーに対する説明としてはそれが主力だよね。
行動ファイナンス系の話で説明がつくっていう主張はあるのかな?
- 4 :
- CAPM理論の市場ポートフォリオ(TOPIXなど)と
低リスク銘柄を集めた最小分散ポートフォリオを比べると
最小分散ポートフォリオの方がリスクを抑えれることに加え、
リターンも市場ポートフォリオを上回ることがある
- 5 :
- >>3
来てくれてありがとうございます!
嬉しくて泣きそう
いま「宝くじ効果」について書こうと思っていたとこです
- 6 :
- 高ボラティリティ銘柄は合理的でない投機家の投資対象にされてしまうので
実態から離れた値がつけられてしまう傾向がある
インデックスにはこのような高ボラティリティ銘柄が含まれている
市場をコピーするインデックス投資家はこの合理的でない動きを
後追いによってさらに助長してしまうノイズトレーダーとなり自らの首を絞める
- 7 :
- 最小分散ポートフォリオの話で特に盛り上がったのはインデックスファンドスレのPart11と12あたりか。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1299238465/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1304168215/l50
- 8 :
- 株式と債券の間ではリスクとリターンはトレードオフの関係にあるが
株式の中に話を限定すると、合理的でない投資家、それを助長するインデックス投資家によって
高リスク銘柄群は低リターン、低リスク銘柄群は低リターンとなる
- 9 :
- >>6,8
なるほど、行動ファイナンス的な説明もあったんですね。初めて知りましたありがとうございます。
最小分散ポートフォリオの話を信じるなら、誰かのレスの受け売りだけど小型株インデックスを
買えばいいのかな。小型株=低ボラかどうかは知らんけど。
海外ならETFのVBが小型かつ低信託報酬で魅力的なんだけど、国内の商品ではめぼしいのがないんだよね。
最小分散ポに対して年率にして2%の効果があるとは思っていないので、信託報酬2%弱の
資産倍増プロジェクトのファンド(最小分散ポを標榜する)は手を出す気にならないし。
- 10 :
- >>1
面白そうだね。
お馬鹿だけど参加しまふ。
- 11 :
- 合理的な投資を求めてインデックスに投資している人は
インデックスファンド等を最小分散ポートフォリオに切り替えれば、
リスク資産部分が低リスクになるため、同じリスク許容度のまま
リスク資産部分を大きくすることができ、その結果大きなリターンを期待できる
- 12 :
- >>9
商品が無いんですよね残念ながら・・・
米国では続々商品が整備されてきてるので、そのうち出ると期待しています
- 13 :
- 日本で最小分散ポートフォリオに投資するにはどうすればいだろうね?
- 14 :
- 日本国株であれば、セクター別投信があるので、
なんとかその配分を調節して最小分散ポートフォリオに近づけることは可能かもしれません。
ただ肝心の最小分散ポートフォリオが分からないw
どっかで計算されてないかな?
- 15 :
- 難しそうだけど簡単に言うとどんな感じ?
- 16 :
- これいいな
ttp://us.ishares.com/product_info/fund/overview/ACWV.htm
- 17 :
- >>15
低リスクの銘柄を集めたものと俺は認識してる
「今までリスクの小さかった銘柄群はこれからもリスクが小さい」
と考えれば、過去データから、これから低リスクで動く銘柄群を選ぶことが可能
- 18 :
- >>16
いいね。日本で買えるようになればいいけど。
ダウ好配当インデックスとかはあるんだけどな。
- 19 :
- >>16
そうそうiSharesで色々出してるんですよね
米国のみ、先進国(北米除外)、新興国とインデックスファンドと同じように
整備されているから好きなように組み合わせて使えるっていう
- 20 :
- >>1さん
長文でごめんなさい笑。
最適化云々の参考サイト
ryu.kakurezato.com/
sisutsuku.com/
基本的にこの手の詳しい資料は、証券アナリストの過去問題を漁ってくださいな☆ 最適化とかはFXではケリー基準とかOptimal fという単語を検索すれば、良いかと思います。
また最小ロットについては、mt4などのフォーラムにいけば面白い議論がなされてますよ。
検索単語は以下をどぞ。minlots mql4とかmq4とか。(プログラミングがわからなくても資金管理について、ユニークなStrategeが多々議論されています。)
- 21 :
- >>13さん
強引な考え方ですが、FXでも複数通貨、複数システムにすれば、それっぽくなるはずですよぉ。
厳密に計算されたFRONTIERまでの追求ではなく、てきとー分散笑くらいなら通貨間で相関は必ずありますからねー。
- 22 :
- 個人的には世界の株式最小分散ポートフォリオに投資したいと考えています
生活防衛資産を預金に残して、他はすべて株式へ投資する感じで。
- 23 :
- 寝る前に笑。
・低ボラティリティ戦略
volatility戦略
ボラの増加か減少の利用に利用可能な多数の戦略があります。これらの戦略は全方向性の戦略あるいはボラ性戦略と呼ばれます。これらはデルタ・ニュートラル戦略です。
ボラは需給関係の力に従います。インプライド・ボラティリティーは、要求が最も弱い場合にオプション買い手からの要求が最も強く落ちる期間に上昇する傾向があるでしょう。
すべてのオプション・トレーダーのためのキーは、低いと分かる場合、ボラを買い、それが高いと分かる場合、ボラを売ることです。
専門のオプション・トレーダーによって使用されるデルタ・ニュートラル戦略のリスト:
インプライド・ボラティリティーの上昇が予測された場合、インプライド・ボラティリティー中の落下が期待されます。
参考サイト
www.aadsoft.com/
- 24 :
- >>16
これの組み入れ銘柄見ると低ボラ戦略というのは
ディフェンシブ高配当銘柄買っとけってこと?
- 25 :
- 確かに、ほのかにシーゲル臭いなw
- 26 :
- 日本株メインでポートフォリオ組むのありですか?
- 27 :
- 株式30%(低PERを適当にスクリーニング、銘柄分散)
キャッシュ70%で、年一回リバランス+銘柄入れ替えとかどうだ?
もしくはKXI30%、キャッシュ70%でも良いけど。
と書いていたらバンガード・ウェルズリー・インカム・ファンド最強と思い始めた。
- 28 :
- おはよう
なんか人きてるなwありがとう
- 29 :
- これがマスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、元資料で↓確認してください
http://news.nicovideo.jp/watch/nw147415
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=FtxuPyRNszY
- 30 :
- >>24
リスクは持続性があると考えると、俺はリスクが低ければどの銘柄でも
低ボラ戦略に使えると思ってる。ただそういう銘柄集めると、自然と景気停滞期にも
安定してるディフェンシブ銘柄ばかりになるんだろな
iSharesが低ボラ集めたら自然とこうなったのか、最初からディフェンシブ銘柄から集めたのか
は調べて無いからわからない
>>26
自由にやったらいいんじゃないかな。目的を達成するためのポートフォリオを組もうとすると
必然的に日本株メインにするしかないといった場合もあるし。
例えば輸出系の仕事をしている人は為替の動きによって給料が上下してしまう可能性があるから
他の人に比べて為替リスクが取りづらい。その場合は日本の為替に左右にくい銘柄を
資産に組み入れたりして対処するのも一案かと思う。
ただ、俺個人的にはグローバルな投資環境下で日本に集中投資するというのはホームカントリー
バイアスがかかり過ぎだから、効率的な市場を持った先進国に分散投資して、為替リスクを嫌う場合は
FXとかで円買いポジションを作ってヘッジすればいいのではという考えを持ってる。
あと製薬会社などディフェンシブ銘柄の会社で仕事してる人は為替には強いはず。
自分の収入が抱えているリスクや性質を考えると、より合理的になって投資の精度が上がると思う
- 31 :
- >>27
キャッシュが多すぎて、せっかくのリターンを逃すんじゃないかな
ただリバランスによって利確・ナンピンしていくのは効果あると思う
俺は人的資本を含めてライフプランを考えると金融資産は生活資金を
除いて全て株式にしても大丈夫と思ってる人間だが、リスク資産へ総突っ込み
してしまうと利確・ナンピンが出来ないといった点が弱点だと思ってる
- 32 :
- リターン追求型の投機家など合理的じゃない投資家が市場に混じっている
マイナスになった銘柄や投信を塩漬けにしてしまうなど感情に左右される投資家がいる
実態から乖離した値をつけた銘柄に裁定取引が正常に機能しないことがある。LTCMの破綻など。
結果、効率的市場仮説は成立しない
- 33 :
- >>32さん
それ言ったら身も蓋もないからさあ笑。
統計も数理ファイナンスとかも全て机上の空論だし笑。最適化とか分散化をいくら追求しても早い話、どの金融商品も資金があればあるほど優位性だけは確実にあるからさあ笑。
限られた資金の中で、うまくポートフォリオを組み合せて、出来るだけリスクをとらない(リターンもあまり追求しない)Strategyや売買ロジック云々をネタ混じりに言うのがミソかなあ。
- 34 :
- 新興国中小型株ファンドの販売資料を見ると、最小分散ポートフォリオは
生活必需品、ユーティリティ、ケアが多くなっている。ってことは、
アプローチの仕方は違っても、ローベータ戦略とミニマムボラティリティ戦略の
たどり着く場所は極めて近いということなのかね?
SPLVとSLBTが重なるかってーと出来高が少なすぎてよくわからん。
- 35 :
- >>30
流石に日本株だけでは、まずいと思ってるので
気休め程度に外国株のインデックス積立を考えています。
割合的に日本株80%、インデックス積立20%といった感じになりそうです。
- 36 :
- 遅れ馳せながら1乙
感じたことは
1)トリップを使った方が良い。
2)スレを立てたからには気長やってくれ。
3)知識の少ないものををバカにしないで欲しい。
4)スレタイは元のスレでも指摘があったけど「投資理論一般スレ」の方が相応しい
5)その他は随時指摘
ちなみに自分は「投資理論」と現実は乖離してるぞ、投資理論は役に立たないなゴルアと言ってきた者。
投資姿勢は「安い時買って高い時売れ」である。たまには立ち寄って見る。
- 37 :
- 役に立たないと理解できない・うまく利用できないとを、自分の中で区別するのは難しいね。
あと、個人の安い高いの判断は、値覚えの影響を強く受けるから気を付けないと。
客観的にみようとすると、統計的な方法となるのでは。これも投資理論の一つね。
- 38 :
- トリップってなんか良いことあるのか?
つけたことないからわからんです
- 39 :
- >>36
>「投資理論」と現実は乖離してるぞ、投資理論は役に立たないなゴルア
と言う際には、どの投資理論の話を指しているのかを言わないと意味が無いと思います。
現実を誤差ゼロで説明できるモデルは俺も知りませんけどね。
でも1)はいい考えかもしれませんね。単発で話の腰を折られるようなレスは少なくなる・・かも・・?
- 40 :
- ボラが低いかったらリターンも低くならない?
- 41 :
- >>40
そう、低くなるはず。
ボラとリターンはトレードオフの関係にある。このトレードオフを踏まえると、
無リスク金利と効率的フロンティアの接線上のポートフォリオがベストのはず―
ポートフォリオ組成の基礎知識2
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yshr-mat/financial2-2.htm
―はずなんだけど、過去の結果を見てみるとボラにだけ注目したポートフォリオのほうがよかったりしてる。
原因ははっきりしてない(>>2,6,8またはそれ以外の何か)けど。
そういうわけでボラにだけ注目してポートフォリオを組んでみようっていうのが最小分散ポートフォリオ。
視点2007年12月号 最小分散ポートフォリオ - 三菱UFJ信託銀行
http://www.tr.mufg.jp/houjin/jutaku/pdf/c200712_2.pdf
- 42 :
- 一般的には、ハイリスクハイリターン、ローリスクローリターンって言われているよね。
過去を振り返るとリスクの割にリターンが良かったったのがあったってのが、シーゲルさんだけど、
もしもそうだとしても、それが広く知れ渡ったら、その後はその効果も薄れちゃうと思うけどね。
- 43 :
- 株価動向にフィッティングする数式を求めるのはいいけど、数式に株価動向がフィッティングするとして物事を判断すると痛い目を見ることも。
参考程度ということで。
- 44 :
- >>41
発想は面白いね
こんな株価下落局面では、日経平均よりも下げはマシだろうしさ
俺も低ボラ銘柄持ってるけど日経上がった時でも現状維持とかだから
上げには弱い感じがする・・・
- 45 :
- >>40
過去のリスクの大きさ別に、低リスク群とか高リスク群とか銘柄グループつくってそれぞれ比較すると
・過去リスクが低かったものは低リスクで動いた。過去高リスクは高リスクで動いた
・低リスク群のリターンは地味に低くない
・高リスク群はリターンが極めて低い。低リスク群より低い
・多くの先進国でこの傾向が見られる
ってのが観測されてるよ
>>41
株式の中限定でリスク・リターンはトレードオフの関係じゃないかもしれない原因で有力なのが、
市場ポートフォリオ(日本ならTOPIX)がたいして効率的じゃなかったかもっていうのと、
前述した合理的に動かない投資家がいることが挙げられてるみたい
- 46 :
- >>36さん
1〜3まで同感ですよ。
4は、個人的にはどちらでも構わないかなあ。
5は、半分同感。
投資理論とかメソッドとかストラテーは腐るほどあるけど、あまり役には立ちません。Profitを得るものはどれもないと思います。
あくまで、リスクヘッジとかリスク管理であったりは最低限必要なだけで知らなくても勝てる人は独自のやり方で勝てたりしますからね。
一時期最適化はマイブームだったんですけど笑。最適化をするのが目的になり、リターンはどうでもよくなるという最適化のTrapに嵌り、、笑。
はあ。
- 47 :
- ほとんど売り買いがない孤立した株とかはボラが少ないだろう。
暴落時には、そういう株をさがせばいいだろう。
上昇時には、不利だが、ほとんど上昇なんかない時代だから。
- 48 :
- まあけど、地震とか金融ショックが起きればみんな一緒に下がってたけどね・・・
- 49 :
-
外科部長がやたら株で儲けてたのは
なんかしら良い情報があると思ったよ
そしたら韓国嫌いとかいいながら「金富子」の書いてる
「億様株レシピ」ブログとかお気に入りとかブログ仲間になって
そっから情報見てるの・・・・・・
早く、それならそうと教えろ!
http://realtimes.cocolog-nifty.com/blog/
- 50 :
- >>38
>トリップってなんか良いことあるのか?
名前に「1」と入れて>>39氏に「ば〜かwww」とかのレスをした奴が出てきても困惑しないかな?
>つけたことないからわからんです
名前欄に「1#任意の文字列」とすればイイだけ、名前の後ろに「#」+アルファベット等の任意の文字列付加でOK。
大して難しくないない、試しにやってみたら?任意の文字列は表示時に別な文字列になるので成りすまし防止対策。
>>39
いゃ最近はランダム・ウオークについては実態に結構近いので使えそうとの認識はあります。
ブラック・スワンが想定以上に頻発するのでフルインベストは危険がいっぱいとの印象はあります。
- 51 :
- こんな感じか
- 52 :
- 今の時期、ディフェンシブなKXIとかの成績が他のセクターより良いのはよく知られていることだからなぁ。
こうなる前でなく、今の時期に最少分散とか言って、生活必需品とかに集中投資しても中期スパンではあまりよい成績をあげらない可能性が高いと思う。
- 53 :
- やっぱり自然とシーゲルスレっぽくなってくるよなw
俺はシーゲル全然知らないんだが・・・
赤本だけでも読んでおこうかな
- 54 :
- >>52
最小分散ポートフォリオのアノマリーは
20年以上前から知られていた。
今のところ長期で見ても成績は良かったはずです。
最小分散といっても、いわゆるディフェンシブ銘柄ばかりとは限らないですよ。
負の相関にある複数のハイリスク銘柄が含まれている可能性もあるので。
実際のポートフォリオを見たことがないのでなんとも言えないけれど。
- 55 :
- >>54
ありがとうございます。気付かされました。
低リスク銘柄をかき集めて分散を効かせるものだというイメージを持っていましたが
ポートフォリオ単位で低リスクのものをつくるということだったんですね
- 56 :
- だからある種、クオンツの産物というか、
個人投資家がモーニングスター見ながら組めるもんじゃ
ないってことかね。
- 57 :
- これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ−タン国王陛下の演説 をyoutubeで検索してください
- 58 :
- アメリカ人ならVWINXに全資金を突っ込んだら年率10%を確保できるが、日本人は為替の壁があるからな。
- 59 :
- >>1
外国株インデックス積み立て
国内個別株で運用を考えているのですが割合は、どのぐらいがいいですかね?
- 60 :
- >>59
俺は世界時価総額比例派ですが、割合の小さい日本株部分に結構な銘柄数を詰め込むこと
になるから全体の運用額が大きくないと厳しいですね。
- 61 :
- >>60
分散する為には、ある程度資金が多くないとだめって事ですか?
銘柄選んで割安なのを10株ぐらいずつ買っていく予定です。
- 62 :
- 手数料負けするだろ…
- 63 :
- 手数料0.525%だからたいした事ないです。
- 64 :
- >>63
100万を16銘柄に分散してるよん
ローベータポートフォリオの安心感はんぱない
- 65 :
- >>64
100万も日本株に入れているということは全体運用額がかなり大きいのでは?
それとも日本株の比率を多めにしているということでしょうか?
俺は海外も含めた全体運用額200万ぐらいなので日本株でローベータ組むのは難しいです
- 66 :
- >>65
全体は1100万くらい。おっさんだから全然多くはないんだけど、
SBIならどんだけ小分けにしようとポートフォリオ全体に対しての
委託手数料0.525%ということになるから、運用額は気にしなくてもいいのでは?
あと、おれは小型食品・水産ローベータバリュー株ポートフォリオにしてるけど、
ここ10年くらいのTOPIX、TOPIX smallバリュー、
あとMSCI KOKUSAIついでにS&P500の円建てを比べてみると
日本株でポートフォリオ組むのも悪くないと思えるよ。
今日も日経TOPIX無視で上がってて嬉しいw
- 67 :
- やっぱ日本株が8割だと多いかな?
インデックスファンドだと投資してる感覚がないのが嫌だw
- 68 :
- 俺、日本個別と海外ETFをだいたい同額持っているけど、日本個別の方が成績いいな。
- 69 :
- >>66
大変参考になります。
俺の場合株式投資はインデックス積立から入ったので
自分で日本株ポートフォリオを組むとしたら個別株投資の基礎から
勉強しないといけないレベルです。
これが低ベータETFなどの商品を待ちわびている理由でもあります。
個別株の運用も勉強して手段のひとつとして持っておいたほうが、
これからの運用人生の強みになりそうですね。シーゲル、バフェットあたりから
読んでみようと思います
- 70 :
- >>69
おれもシーゲル読んだだけで、個別銘柄のことは全然わからないよ。
むしろそのためのポートフォリオだと思ってるくらい。
http://www.kabumap.com/servlets/Query?SRC=shinko2/scrnQ
ここで市場と業種、時価総額のキャップ、最大ベータを入れて
PERの低い順に10銘柄、配当利回りの高い順に10銘柄選んだだけ。
ダブりがあったので16銘柄になった次第。
お互い頑張ろうぜ。
- 71 :
- >>40
ボラが低いから低リターンなのではなく、ボラが高過ぎる故に、低リターンになる。
とりあえず、バイアンドホールド時代の終焉を読むか、ボラティリティの小鬼でぐぐるのオススメ。
なので、自分はボラを下げる為に、現金比率を高めに取るようにしてる。
上記の本は>>1にもオススメだw
- 72 :
- インデックススレで、最小分散ポートが最初に話題になったのはいつでしたっけ?
過去ログ検索すると、私の書き込みが最初なんだけど、
そんなはずないんだよね・・・私もインデックススレで知ったはずだし。
思い出せない。
- 73 :
- こまかいことはいいんだよ。
- 74 :
- 手数料0.5%なら投信買うより全然いいわな
賢いな
- 75 :
- >>70
俺も日本株分は同じようなことしてるw
スクリーニングはグリーンブラッドの似非魔法の公式で。
- 76 :
- 四季報CD-ROMでオリジナル条件で1次選別。
業種、業績、財務で2次選別。
決算発表を読んだり、業績推移のグラフを作ったりして、3次選別。
ポートフォリオのバランスを考えて、PFから外す銘柄を同様に選別。
業績発表や景況感、過熱感で、売り買いすることもあり。
皆が皆悲観したら、好財務ハイリスクも選択肢に。
ただし、更に景気悪化もありえるので、景況感の回復でハイリターンが見込めても博打銘柄には手をださない。
跳ねたら、シクリカルな銘柄のポジションは順次減らす。
過熱感で指数売りのヘッジをかけることもあり。
まぁ、こんな感じだな。俺の日本株の対応は。
買って寝とけばハイリターンなんて都合のいい話は、そうそう転がってないよ。
生活必需品セクターが今後20年低迷もありえるし、過去は良かったとしても資金集中なんか怖くてできない。
- 77 :
- >>76
なんかファンダメンタルもモメンタムも縦横無尽に対応って感じで
すごいね。やっぱり手をかけると、買って寝てるより儲かるの?
- 78 :
- >>75
グリーンブラッドって初めて聞いたわ。
アマゾンのレビューしか見てないけど、配当利回りとROEで
スクリーニングするの?
- 79 :
- 銘柄選別に時間かかる手法がインデックス厨の俺にできるかどうか・・・
個人的にはまだストックが小さいので投資に時間かけるより
バイトでもして単純に種を大きくしたほうが効率よさそう
- 80 :
- 学生さんや若い人ならバイトよりも自身の能力うpに充てたほうがよさそう。
能力うpを兼ねたり時間がほとんどかからないバイトならいいんだけどね。
投資にかける時間(考える時間)も見直したほうがいいってのには賛成です。
スレで理論の話をするのは趣味を兼ねてるからいいんだけど。と自分を正当化してみる。
- 81 :
- 外国株のETFを買おうと思うのですが
毎月MMFを積み立てて買うのと積み立てず買うのではどちらが効率いいですかね?
- 82 :
- MMFは嫌いだわ
レバ1倍のコスト高くしたFXに税金優遇されてるだけじゃん
- 83 :
- 低ボラ戦略ファンド・ETFもアクティブファンドのひとつとして考えると
コストをかなり抑えた商品でないとインデックスから乗り換えられませんね
- 84 :
- 超過リターンは1%程度なので、
信託報酬も0.8%以下にはしてもらいたい。
- 85 :
- 低ボラファンドの手数料−インデックスファンドの手数料<低ボラのリターン−インデックスのリターン
とならないと乗り換える意味がありません。リスクを抑えられてもリターンでインデックスに負けるなら
他の負組アクティブと同じことなので。あとは>>11を加味します。
インデックスの低コスト化が進んでいるのでハードルは高いです。
個人的には低コストより低ボラのインデックス超過リターンに期待しています
- 86 :
- 個別株から流れてきている人がいるようで勉強になります。
知らない用語が飛び交うことで勉強しようというモチベーションが高まります。
それぞれ派閥がありますが互いに情報を補完し合い、合理的なリスクを取って
リターンを高められればと思います。元のスレでは叩き合いが多かったので。
- 87 :
- 『行動ファイナンス入門』 角田 康夫
ぜひ読んでください。良書だと思います。>>1に書いたことが全部書いてあります
知識を共有した上で議論ができればいいと思ってます
- 88 :
- その意見には賛成だけど、1がコテを名乗って仕切るとコテスレ化しちゃって、
1のレベルかそれ以下のレベルのスレになっちゃう可能性が高いような。
こういうスレは、オープンに意見が言える公共的な雰囲気のスレを目指した方がいいと思うな。
その方がレベルの高い人がくるようになると思うけど。
1さんを嫌っているわけではないですよ。
- 89 :
- ただ今んところ3〜4人しか住民いない気がするんだよねw
- 90 :
- 出張宣伝したいけど、さてどこへ行こうかっていう感じです
シーゲルスレにはこの前URL置いてきたけど
- 91 :
- 俺も低ボラメインで運用してるわ
けどこの前の震災直後は低ボラのはずなのにかなり動いた
1日で15%前後は動きた気がする
信用入れて2000万円分ぐらい動かしてるだけにあれはさすがに怖かった
- 92 :
- 低ボラがいいのはなんとなくわかるが、
結局、どの個別銘柄を買えばいいの?
個別銘柄は選ぶのもめんどうだし、買うのも勇気がいるし。
- 93 :
- ボラリティってリスクが低いって意味かと思ったけど
変動が少ない株ってことなのね
まさにシーゲルの好きな株じゃないかw
>>92
要は、ディフェンシブ株って事だから
コンビニ、食品あたりじゃないかな
東燃ゼネラル割安だけど先行きがなw
- 94 :
- ボラが低かったらリスクも低いであってると思うけどね
変動が少なければリスク値も低くなってリスクも低いだろね
- 95 :
- 親はボラ低いの30〜40銘柄集めて自分のポートにブチ込んでるわ
2000万円分ぐらい買ってて1日だいたい0.2%ぐらいしか動かんw
- 96 :
- 親はじゃなくて俺はの間違いね
スマン
- 97 :
- >>94
自分も同じことを思った。
>>96
父君の集めてる株からポートフォリオ組んでるのかと思った。
株主なら資料送ってくるので参考になるしね。時にはケムンパス的なこともあるけど。
- 98 :
- >>94
自分も書いてて同じこと思った
ますますシーゲルと被るなw
何か違う点ありますかね?
- 99 :
- 良スレの予感
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【世界一の】中国株トーシロー専用スレ28【クズ】 (537)
新田ヒカル(平野敏郎)2ちゃん中毒状況記録スレ (178)
【ロリ大地震】競艇タンのスレ73【炉がヤバイらしい】 (763)
【国債】債券一般15【外国債券】 (126)
【バフェットを超える男】DAIBOUCHOU-19 (762)
Liz ◆bitchzBk4s 頑張る女 (309)
--log9.info------------------
川崎KING「懐かしい」 (291)
『 銀座 』 M-カルロどうよ 『 大人 』 (201)
【女帝】クララ・モローニ【歌姫】 (324)
DONNA SUMMER (141)
大阪南キングってどうや? (113)
★★★やっぱり70年代ディスコ最高★ (399)
Stickam オタクDJ!Masaruの悪行!! (175)
☆☆☆六本木・涙☆☆☆ (107)
We Love TechPara 〜2nd〜 (151)
【和製】‥SOUL STEP‥【加齢】 (490)
キサナ クローズのあとは (167)
velfarre閉店かよ (121)
【若菜と】若菜総合【踊ろ】 (173)
☆宗右衛門町☆SUB CULTURE☆大阪 (104)
SEB70は最後の神 (232)
宇都宮サハラ (149)
--log55.com------------------
佐藤亜紀22
岩波文庫総合スレッド 19
kindle セール情報 part132
Audible.co.jpスレ Part.8
コミックシーモア 19冊目
【講談社】 コミックDAYS Part3 【6誌,13誌定期購読】
絵本作家のぶみ part159
【青い鳥・つばさ文庫】ラノベ風児童書総合スレ6