1read 100read
2012年4月パソコン一般58: Pentium3 1.23Ghz早いぞPentium4 3Ghzより (632) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
mihimaru GT はもっと評価されてもいいよね? (353)
  動画編集PCのあれこれ   (486)
【EPSON】エプソンのデスクトップPC86【Direct】 (131)
【@Sycom】サイコム -Part.165-【BTOショップ】 (242)
[激重]     NEC ValueOne     [クソPC] (340)
SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合 part2 (403)

Pentium3 1.23Ghz早いぞPentium4 3Ghzより


1 :03/09/06 〜 最終レス :12/05/03
なんでこんな早いんダペン3
なんでこんな遅いんダペン4

2 :
2daton

3 :
耳にタコ・・・

4 :
−−−終了−−−

5 :
で、この後どうするんだ?

6 :


7 :


8 :
スレストまだぁ?

9 :
ストレス

10 :
意味不明のスレ

11 :
小さいファイルを扱ってる分にはPen3の方が速いのは確かだが
実は>>1のPen4マシンはCPU以外が糞パーツという罠

12 :
12

13 :
素直にペン4の3G買え。
そして、全てを理解した上で、早々に削除依頼出して来い

14 :
いや、俺もPen3の1.23GHzは早いと思う。
1.23GHz
1.23GHz
1.23GHz。
早い早い。

15 :
言い尽くされている話だが、それは2chのカスどもだけの妄想、と思っていた。
この前、実際に3.2GHzのパソコンが配布された。私は今までP3の1GHzを使っていたの。
OSは会社の制約で前と同じくWIN2KのPRO。
立ち上がりは早い速い!期待通りだ!!!LAN接続無しで30秒代。スゲ!さすが3G!
EXCELを操作すること2時間。ニューマシンに期待していたのだが…。
明らかに動きがタルイ。どういったらいいのだろうか?マクロや置換やプレビューは
バカ速いのに、なんなんだこのタルさは?わからん。なんかスゲ、イライラします。
…使うことさらに3時間、分かった!!!!
動きが一定でないのだ!!!こいつ。超微妙に早くなったり遅くなったりしてる感じだ。
信じられないですが、事実です。何かオプションを失敗してる可能性もありますが…

16 :
リリースは間違いなく「早い」な。

17 :
モッサリーニョ

18 :
はぁ?P3-1.23GHzだ?馬鹿な事言うなや。
P3sだろうが!
削除依頼出して吊ってろ。

19 :
じゃあ1.4GHzは・・・もっと!!

20 :
当然なんだよ。
>>1はそんな事もわからないのかい?

21 :
質問します。
Pentium3-S 1.4Ghz は、Pentium4 のどのくらいに相当するのでしょうか?

22 :
2.0A

23 :
P4はHT処理の命令・振り分けに時間がかかるから、シンプルなコマンドにも反応が悪い=もっさり。
FSB800の力技で、なんとか誤魔化せる程度。マルチメディアCPUと割り切るべし。

24 :
AthlonXP 3200+ = Pentium4 2.8CGHz
なので、もしスレタイ通りなら
AthlonXP 3200+はP3 1.23GHzに足元にも及ばない

25 :
んなこたーねぇだろ
Athlon XPって性能的にどっちかーつーとPen3の直系みたいなCPUだし。
(intel的にはPen-Mが直系)
得意分野がPen3と似通ってる分、XP1700+でPen3-S 1.23Gに勝てるだろ。
3200+がPen4に負けてるのはモロにPen4の得意分野だし。

26 :
>>22
Pentium3-S 1.26GHz
Integer58900 Float58096
Pentium4 2.0A
Integer50011 Float76703
この結果をどう見るか。人によってマチマチだろうけど

27 :
ペン3だなんて オタクだなぁ
いまは ペン4ですよ

28 :
分岐命令が大量にくれば一気に突っ掛かるのがPen4
Windowsには不向きなCPU
てかさっさとPen-M単品で売り出してくれ
Pen4の黒歴史は無かったことにするから。

29 :
もう単品で売ってるよ。
対応マザーが出回ってないから自作はできないけど。

30 :
Pentium4がなぜ嫌われていたのかを理解できない人々・・・。

31 :
だから拡張命令を使わないとセレ400に負ける P4系セレ2.2だな

32 :
まあ
CPUによって
個性があるんだよな

33 :
俺がつかうのって
P3-500MHzでRam256でWin2000だっタらけっこうかいてきよ
だから
p4よりいいのが出るまでp3つかいつずける
(何でインテルしかみたないんだ......)

34 :
>>33
外国の方ですか?

35 :
>>2-33
>>1良く嫁
速いじゃなくて早い
だから
なんでこんな市場から無くなるのが、早いんダペン3
なんでこんな市場から無くなるのが、遅いんダペン4
こ〜いう事

36 :
1.23GHzはミスタイピングで、
1.13GHzって書こうとしたんだろうね>>1は。
確かに河童の1.13GHzは超早かったね
無くなるのが。

37 :
PEN4はベンチヲタ専用

38 :
他の如何なるCPUよりもPentium4の方が鬼速です。

39 :
>>38
証拠は?

40 :
セロリンが一番イイ!!

41 :
PV−550が最高

42 :
なんでPenUってあんま話題に出ないの?

43 :
>>42
セレロンオーバークロックが流行ったころだから
影薄いんじゃねーの?
それにPenPROとか486とかまで出てきたら
収拾つかなくなりそうなんだが。

44 :
キサマラダマレ!!
セロリンガサイキョウナンデス!!

45 :
鱈 河童ならな最狂の部類だな
明日論も最凶の部類
藁北森は最悪の部類

46 :
駄スレ

47 :
駄作ネットバースト

48 :
ペン3の1GHzとペン4の1.3GHzがほぼ同じ処理能力。
ペン4の1GHzとセレロンの1.5GHzがほぼ同じ処理能力。
それを知らずにペン3の1GHzからセレロンの1.8GHzに買い換えた俺は、もろに処理能力が落ちたのを実感。
_| ̄|○

49 :
>>48
そうか、インテルのクロック猫騙しに引っ掛かっちゃったか。
ヨーシヨシ。

50 :
>>48
Celeronに手ェ出したお前が悪い!

51 :
age

52 :
ageるなアホ

53 :
ちなみにモバイルペン4 3.06GHZは INTEGER69752 FLOAT116071だ。
比較にならんな。

54 :
>>53
Integer、Pen3-S1.4GHzと同じだぞw
55 :
あぼーん

56 :
Pentium M 1400 MHzとPentium M 1500 MHzの違いって何ですか?
どちらの機種にした方が良いですか?

57 :
HT対応側

58 :
1はキータイプを間違えたんだよ。
Pentium 31の23GHzはPentium4の3GHzより速いって言いたかったんだよ。
それの真偽が明らかになるのは遠い先の未来だが。

59 :
やっと光が・・・

60 :
今Pentium3-S 1.4GHzとAthlonXP3200+とPentium4 3.2CGHz使ってるが、
クロックあたりの効率は、Pentium3-Sが一番だな。
1クロックあたりの処理効率
Pentium3>Athlon>>>>>>Pentium4
特に整数演算が顕著に出る。

61 :
追記
PentiumMのこと書き忘れ。
PentiumM>Pentium3>AthlonXP>>>>>>Pentium4だった。

62 :
盛り上がり期待AGE
Pentium3-S 1.4GHzでまだまだるぞ。
「よーしパパプレスコいっちゃうぞー」もうみてらんない。

63 :
Pen3欲しいけどたけーよ馬鹿!!
Pen4使ってます

64 :
>>63
>Pen3欲しいけどたけーよ馬鹿!!
プレスコよりは安い。(\23800でP3-S 1.4GHz売ってる)

65 :
P-3 1G  RAM512 win2000・・・一番安全
P-3 500MHz RAM190 Win98SE・・・サクサク時々フリーズ(爆
セロリン2.2G RAM512 Win2000・・・どっこいしょって感じで動く
P-4 2.2G RAM1G WINXP・・・もっさり、そのくせ電気食い過ぎ
セロリン1.8G RAM1G WINXP・・・激遅、鉄屑
他にも並んでいるが、体感的にはこの順番。
(もちろんアプリによって感じ方が違うが・・・)
P-4はこんどWIN2000に入れ直そうと思う。
言えるのはやっぱりxpは糞
P−4は総じて動作不安定
だから家ではP-3 700MHz win2000から離れられん(悲

66 :
>>60
PentiumV(Tualatin)悪くないが、
問題はチップセットなどの周辺環境だな。
特にVGAへの対応が絶望的。
長らくCel1.4を使っていたが、結局AthlonXPに乗り換えた。
AthlonXP2500+は素晴らしいね。サイコー
ただ、俺のCel1.4(Win2K)の方が、連れのPen4-2.4(XP-Home)より
確実に早かった。

67 :
>>65
> P-3 1G  RAM512 win2000・・・一番安全
漏れのPCと同じ環境だ(ノ゚ ∀ ゚)ノ
でも重いゲームをやると、画面がカクカク、
一秒間に2コマ〜5コマぐらいに落ちることがある。
ワープロやネットの使用では、全く不自由を感じない。
フォトショップやイラストレーターだと、処理に多少時間がかかるが十分使える。
ただし、RAM容量512M(SD-RAM133)だと、大きいファイルでスワップが発生する。
新しいPCを買いたいんだけど、難しい時期だよなぁ。
Ath64メーカーPCは売ってないし、4月に新配列の64CPU出る、
プレスコはダメポで、P4C北森は(・∀・)イイ! けど今買うのは損してるみたいだし。
OSもWinXPはSP2が出るらしいので、それを待ったほうがいいのかなぁ・・・

68 :
トテモネタPCクンダ
CPU:Pentium3-S 1.4GHz
MB :ECS P6VEMD
MEM: DDR266 512MB×2
VGA:On board
SOUND:On board
LAN:On board
OS:REDHAT Linux 9
安定&ハヤーイ
(・∀・)イイ!! PCと命名しる!

69 :
昔人間じゃないからPen3触ったことすら無いんだよね〜それに昔の物引っ張り出したって今のマザーじゃ使えないし〜

70 :
今でも370のマザーの新作出てるんだけどなー

71 :
ノーパソのマザーボードの種類が解らんのですが、
ペン3 0.6Gから1.1Gに変えたら、まずいかな?

72 :
古いものほどいい物だなペンティアムWもそのうち評判がよくなってくるよ

73 :
んなことないよ。
Pen4初期型(Socket423ウィラメットコア)は誰も評価してないし

74 :
そう2.0で100W

75 :
友達のPen4(2.8G)使わせてもらったけど、
驚くほど快適とは言えない感じ。
何ていうか、一つ一つの挙動が引っかかるような、一瞬待たされるような。
連続作業ならは早そうな印象だったけどね。
体感ではやっぱりPen3に劣る気がするね。

76 :
一瞬待たされるだけで後は速いんで。

77 :
後?
その後も遅い

78 :
Pen4の1.4Gとかなら遅いかもねw

79 :
Pen4 3.4GHzテスト用で着たから使ってみた。
(ちなみに自宅PCはPen3-S 1.4GHz)
HTT:OFFだと( ´;゚;ё;゚;)もっさり × 4
HTT;ON でも( ´;゚;ё;゚;)もっさり × 2.5
って感じ

80 :
pen2最強最速

81 :
おまいら!
漏れ、モバセレ1.8GHz(北森コア)からPen-M1GHzに変えたけど、
すんげえモッサリしてるんですけど、Pen-M。

82 :
んなわけない

83 :
VersaProVA18 → Thinkpad X40
モバセレ1.8GHz → Pen-M1GHz
384MB → 512MB
XP Home → XP Pro
まあ、OSが違うが、実感としてはX40の方がモッサリしてる。
ちなみにAccessとか使うと結構顕著な気が。

84 :
HDDだな、ノートパソコンの性能の半分くらいはHDDが影響してると言っても
過言ではない。これは間違いない。

85 :
>>1
Pen4北森3.2Gの方がPen3S1.4Gより早いぞ
鱈Pen3は良いCPUだけど1.4では3.2には適わない
なんとかPen4藁2.6Gだったら凌げると思うが

86 :
だからー、>>1 は使ってみての体感でしょ
使ってて速いと思うか遅いと思うかを言ってるんだから
実際の性能を言っても無意味なわけ。ナンセンス。
体感は人それぞれ、っていうかスレ主の名前が田代。
ということで----------終了------------

87 :
Pen4の2.4G未満は救いようが無い。
というか、商品にしちゃいけない。

88 :
PIII系は体感的に速い。
これは結構重要なポイントだよ。
ストレス度が違う。
映像扱うならPIVがいいかもだけどな。

89 :
PIII+win2000な人は勝組。というか通。

90 :
通ぶってるだけの素人かと。

91 :
2chみるだけならどれ使ってもいっしょ。

92 :
>>76
クリックして待ってるだけの人ならいいだろう。(動画鑑賞とか)
ゴチャゴチャと操作する人(何かを作成とか)は「一瞬待たされる」が連続でor頻繁に起こりストレスになる。
Pen4-2.8CwithWin2k(HTT-Disable)オンボドVGA(i865G)でゴミ箱を空にする、をやると3秒砂時計。

93 :
P4の脂肪が確定して、ようやくP3がメインストリームに帰ってくる。
素直に喜んでおこう。

94 :
我々は3年待ったのだ!

95 :
In____
( ´;゚;ё;゚;)

96 :
In_
( ´;゚;ё;゚;)

97 :
>>94
待ちすぎて、店頭から消えてしまったぞw

98 :
>>97
あははっ

99 :
SP2でPEN4はやくなっちゃったらしいぞ HTTが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パソコンサポート屋あつまれ! (915)
DELLを皆で消費者センターに訴えよう! (925)
おまいらのPCの買い替えサイクルってどれくらい? (271)
【ワンズの隣に】PCワンズ Part10【まんだらけ】 (686)
【サポートなし】バッファローコクヨサプライ (156)
ネットだけならCeleron1GHzもあれば十分 (109)
--log9.info------------------
東洋鍼灸専門学校3 (980)
【OIC】大阪情報コンピュータ専門学校【Part.8】 (101)
大原の裏事情知ってる奴 12 (839)
【総合】日本工学院八王子専門学校 part16 (257)
【25厨は】小山高専スレ【巣に帰れ】 (418)
関西医療学園専門学校ってどんな感じ?2療目 (651)
広島コンピュータ専門学校 part8 (891)
東京都立産業技術高等専門学校 (232)
八戸高専スレ (210)
【大阪】ECCコンピュータ専門学校Part21【梅田】 (653)
東北文化学園専門学校 (165)
シケン技工所Part3 (823)
【宮崎】都城工業高等専門学校【高専】 (438)
マルチメディアスクールWAVE (896)
すべての高専を廃校にせよ! (291)
新潟コンピュータ専門学校 (954)
--log55.com------------------
◆ゆるーく◆お絵かきしりとり Part.1
仮名の4文字言葉の2文字以内を変えてみよう 172
しりとりする
新・微妙に間違った言葉でしりとり★4
☆☆彡 三文字リレー小説【part209】彡☆★
続・なんだかんだお題でつなごうよ ノーマル3
三種混合しりとり4
☆前の人のIDで制限されるしりとり★Part39