1read 100read
2012年4月パソコン一般115: ★ DELL Dimension 1100  ★ (504) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dell】Studio Hybrid その2【神機かゴミ機か】 (793)
【WWDC】アップルますます絶好調【2007】114 (707)
【DELL】 XPS430 part1 【幻の名機】 (178)
DELLとHP 買うならどっちがマシ? (689)
PC工房 ドスパラ faith (978)
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い135 (734)

★ DELL Dimension 1100  ★


1 :06/04/06 〜 最終レス :12/04/29
DELLのベーシックモデル Dimension 1100 について語りましょう

2 :
このモデルってよく新聞広告に低価格モデルとして載っているが、
送料やリサイクル代取られたら買い得なのか損なのかよく分からん
3100や5150をクーポン使って送料無料のキャンペーンの方が得じゃね?
このモデルは拡張性が売りなのか?

3 :
>>2
なんだよ送料無料キャンペーン、リサイクルって。しっかり見ろよ

4 :
デルの成分解析結果 :
デルの96%は根性で出来ています。
デルの3%はやさしさで出来ています。
デルの1%は食塩で出来ています。

5 :
DELL Dimension 1100の成分解析結果 :
DELL Dimension 1100の53%は犠牲で出来ています。
DELL Dimension 1100の44%は世の無常さで出来ています。
DELL Dimension 1100の2%は嘘で出来ています。
DELL Dimension 1100の1%は毒物で出来ています。

6 :
急ぎの用件なので、どこにレスしていいかわからずにここに書いています
板違いならごめんなさい
今、締め切り寸前の状況で広告チラシを作っているんですが
DLできる写真素材で、低価格のサイトがないでしょうか?
1枚15Kとかは予算的に厳しいんです
ちなみに必要な画像は、
外国人のエステを受けている写真・もしくは後姿などのヌード
エステの広告に使用できる範囲の画像で、印刷に耐えられる画質のものを探しています
時間ぎりぎりでネットカフェにて作業しているので、他に手段がなく
スレ汚しだったらすいません

7 :
スレ汚しのコピペマルチ荒らし

8 :
ネットとDVD編集だけなら1100で十分かな?

9 :
1100と3100Cってどっちがいいですかね。

10 :
2日前に1100到着しました。
メモリー1Gにして社外製のEIZO17インチモニターにして
送料税込みで80,050 円ですた、すげー安いと思うんだが
どうなの?

11 :
おい、誰か何とか言ってくれよ

12 :
>>10
内部構造を見たところ、電源の下部にHDDが来る構造になってるな>Dimension1100
熱の問題が少し心配だけど、後は一般的な組み立て方になってるし不良部品掴まされなきゃ大丈夫だろう
値段は、法人向けのエントリーモデルだしそりゃ安いよ
他でこのスペック用意したら(安定性は別にして)OS無しになる
その点はモニタを社外品にしてリスク回避してるのは評価できるな

13 :
Dimension 1100でチューナーPIX-MPTV/L1Wをお使いの方おりませんか?
リソースCDやら付属ソフトCDからStationTVというソフトをうpしてほしいです(><)

14 :
1100と3100の違いは何なんですか?

15 :
>>12
やっぱり熱ですか・・・
動画UPしながらネットとかしてるとすぐに
CPU使用率100lになる。。。
セレDで無事にこれから来る夏越せるのかな・・・
どなたか有効で安上がりな熱対策教えてください。
すれ違いかな

16 :
>12
電源から一番遠い場所にHDDがあるんだけど。
そりゃ下な事は下だけど。
前面パネルの後ろに縦置きになってます。

17 :
このボロPCはPCIのクラボ刺せば、マルチにできるの?

18 :
>>15
小型の追加ファンを付けるとか、カバー無しで頑張るとか、クーラーの冷風当てるとか
とにかく中に熱気が篭らないようにする
HDDとかに電源ファンからの熱風が直接吹きかかるデザインとかだと、致命的なレベルで故障率が高くなる
というか確実に寿命が縮む
>>14
1100は法人向け、3100は個人向けのエントリーモデル
大抵法人向けは一割から二割個人向けよりも安く見積れる

19 :
>>12
ありがとう。。。
追加ファンを検討してみます

20 :
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )グハッ
さっそく”Roxio creator "いかれたorz
ツール→ファイナライズ 実行しただけなのに。

21 :
デルの一連の製品の中でこのデザインが伝統的な件
9150はデカ杉だがP−D積む以上仕方無いのか
タワー型ならやっぱこいつかなと思う

22 :
株専用のために買った。PCIのクラボさしてデュアルでいけるし、まあ、割り切ればよい買い物だとおもいまふ・・

23 :
>>22
幾らで買ったの?

24 :
8400と同系統の1100のデザインが気に入ってまつが8400みたいに
高性能機が無いのが残念!
9150はデカイし他はデザインが好きくない
8400フカーツきぼんぬ!

25 :
新製品はいつDELLの?

26 :
>>22
PCIのクラボはどれ使ってます?

27 :
22じゃないけど、漏れはGeForceFX5600-128MB(Inno-vision)のPCI版を一年ほど前に捨て値で買って使ってる
PCIに挿せる中だと結構良い感じでnForce(マルチモニタ)もちゃんと対応してて良い感じ

28 :
このPCは株専用化よww

29 :
実家で2ちゃんねる専用になってる。

30 :
最近Dimension1100が広告に出てる事多いし、検討してる人も多いだろうから漏れからのtipsを書いておく
最低構成を基準にしてるから、余分に金使わないつもりならここに注意しろって事で見てくれ
○CeleronD2.53GHz(Prescott-Socet478)が標準(同じCeleDでもLGA775の方が色々と性能が良く現在の主流なんだけど、見事に型遅れ)
このコアは爆熱を発生するくせに前世代のNorthwoodコアよりもSSG3機能(ビデオエンコード関係)以外の面ではやや劣る位置になる
更にこれから夏になると内部の冷却効率がガタ落ちになり、各ハードウェアに負担が掛かる
HDDは特にこの影響が大きくて、酷い場合には一日起動しておいただけで故障し出すような爆熱状態のPCも存在した
○Dimension1100の冷却機能について
それほど悪いって事はない、でも夏を乗り切るのに追加ファン等検討をした方が良い(単に最悪なケースでは無いだけなんで、保険は幾らあっても良い)
○Dimension1100の電源について
250Wの電源規格なんだけど、Prescottは必要電圧も結構行ってたはず(CPUの標準動作に85Wくらい使う、NorthwoodのPen4並)
残りの電圧でUSBとかオンボードとかメモリに供給するわけだから、購入後拡張ベイをガンガン埋める(VGAとかね)予定なら電源に不安がある
それでも過去のCeleronよりは数段上のパフォーマンスしてるから、速度とかそういった面では悪くない
しかし安定性の無さも数段上だから、大事に使ってやること
壊れても泣かない

31 :
>>30
解説乙! 
漏れもDimension1100を検討中なので凄く参考になりました。
ついでに漏れはPen4でメモリー1G HDD160G でDVDの編集をやろうと
思うのですが、如何な物でしょうか?
解説読むと多少不安になるのですが・・・
あとお勧めのモデルを教えて下さい。
予算は10万前後です。

32 :
Dimension1100の最低構成にPentium4(30に書いたCeleronより更に爆熱)とメモリ追加って内容だと\86230(法人向け)
希望の作業は「十分可能」なレベルになると思うけど、最低構成よりも更に熱処理に気を使う必要がある
電源への不安も増すし、自分で作業して電源換装+排熱強化を図る予定は立てておいた方が長持ちすると思う
作業が「快適」に行えるとかを望んだら天井知らずなんで、値段を抑えようと考えた時点で頭の中から消すこと
この価格帯で選べる中では、SSG3対応のPrescott以降のPentiumを選ぶのは悪くない選択だからさ
15万用意できるなら、LGA775マザー/メモリ2G/なBTOが可能な所を探すと良い

33 :
>>30
すごく分かりやすい解説ありがとう、
>>大事に使ってやること
壊れても泣かない
了解しました゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ

34 :
姉用に法人モデルを買ってみたよー
WDのHDDって初めて使ったけど、PATAのくせにガリガリとうるさいねぇ (´・ω・`)
まぁ当人が気にしてないようだからいいか・・・

35 :
>>32
丁寧な解説に感謝致します。
電源換装+排熱強化を図る事が重要である事はよく分かりました。
ただ電源に関して、Dellは独自仕様が多いと聞いたのですが
Dimension 1100 は市販品でも装着可能なのでしようか?

36 :
1100ってグラボ乗せれるの?

37 :
のせれるよ

38 :
メモリー1G乗せて、全部で69000円だた。
その代わりモニター17インチ。

39 :
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=16407&c_SegmName=bsd
これは、どう?

40 :
これどのクーポン使える?
どれも使えないんだけど・・・

41 :
>>39
HDD160G→80G,DriveCD→DVD/CD-RWの代わりに19インチ、って見積もりでいいんだよな
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=13357&FamilyId=3
これが個人向けの近い見積もりパッケージなんだけど、これを39のと一緒にすると\80295
大体個人<>法人の場合15000-17000程度値段が抑えられるから、その差額で言うなら\3000-5000分はお得って所
>>40
法人向けの方だとしたら、広告に載ってる以上の値下げはまずない
狭い範囲で適用されるはずのクーポンが誤って法人向けにも使えたりすると、所謂祭りになる
法人向けで値下げできる要素は大量購入時の場合になる

42 :
DriveDVD/CD-RW→CDの間違いだった
安さを追求し検討を重ねる事は良いんだけど、DELLは届くまでに最大2週間程度掛かる事も考慮した方が良いよ

43 :
>>41さんありがとうございます。

44 :
このPCは液晶縦表示は可能なのですか?

45 :
何か盛れ以外質問に答える人が居ないっぽいな…本来なら即死スレだろうし仕方ないのか
>>44
ピボット機能は標準のはずだから、90度回転させて縦にすることはできる
後はビデオドライバから設定変更したらOKだろうな
DELLのTFTはSUMSUNG製だったと思うけど、ここのは縦表示時の視野角に不満が出る場合もあるらしい
まぁ安いもんだしよっぽど贅沢なディスプレイを体験した後でもなきゃ気にならないと思うけどね

46 :
1100の電源って市販品に交換できるの?

47 :
そこまでするなら普通にショップ物でも買えば?

48 :
>>46
どうしても市販品に取り替えたいなら、それ相応のリスク(多分保障無くなる)を負って自分でやるしかない
それくらい出来ないでDELLを思う存分使い倒すなんて無茶だよ
そして47も言っているように+2-3万覚悟できるんなら国内ショップでBTOしたらいい

49 :
1100と3100迷ってます。
違いがいまいちよくわかりません。
ほとんどインターネットするだけにPC使ってたんですけど、
塾の動画を家で見なきゃいけないくて今使っているパソコンでは見れないみたいで(今のPCはWindows98のFUJITU)
買い替えます。
塾の動画を見る環境としては(VODというのが塾の動画のことです)
OS推奨環境
Microsoft Windows XP以降で受講してください。
ブラウザ推奨環境
Windows上のご利用でInternet Explorer6 SP1以上で受講してください。
回線推奨環境
ADSL/光ケーブル/CATVなどのブロードバンド環境 実効速度3M以上
※実効速度については、ご契約のプロバイダにお問い合わせください。
VOD受講ソフト環境
Windows Media Player 10 以降を受講前にダウンロードしてください。
と書いてありました。
1100でこの環境は満たしているのでしょうか?
私はわからないので、分かる方いたら教えてください★
お願いします!!!!!!!

50 :
>>49
今、新品で売ってるPCならどれでもOK
>>39の1100がWinXP Professionalが選べてお得かな

51 :
その用途であれば1100と3100のどちらでも大丈夫だよ
どちらにせよあなたはPCでインターネットする以上の知識を持っていないようだから、詳しい説明はできないんだけどね
親御さんも全くPCの事が判らないのなら、本屋さんで初心者向けの用語集とかを買って手元に置いておくと良い
ここまで無知なままPCを操作し続ける環境だと、色々と大変だろうから

52 :
>>50さん!!!!!!!
本当ですか!!???
お返事ありがとうございます★

53 :
51さんもどうもありがとです★
そうですね
これから社会にでるにしてもパソコンは必需品だし
1冊買った方がいいですよね!!
ありがとうございましたー★

54 :
狭く細かい条件下での質問を先にお詫び致します。
オプションの各機能について聞きたいことがあり、質問させて頂きます。
Dimension1100を購入予定ですが、
出来るだけ余計なオプション・性能アップをつけないで
値段を安く抑えようとしています。
私のPCでの目的はテレビ視聴・録画、2Dゲームです。
(オフィス、インターネットも少々やりますが)
・外付けテレビチューナーについてですが、DELLオプションのピクセラPIX-MPTV/L1W TVチューナカードをつけるより、
 あとから量販店でUSB接続のものを別途購入したほうが宜しいでしょうか?
 ピクセラ社のHPを見たのですが、当オプション製品は載っておらず、新型と思われるものは載っていました。
 下手な安物買いをして後悔するのを避けるため、別途購入を考えました。
 
・Dimension1100の865GV チップセットより、
 Dimension3100のチップセット、インテル915GV Expressのほうがよろしいのでしょうか?
 私としてはテレビ視聴やゲームをするのにコマ飛びなどの支障がなければ問題ないのですが。
・CPUは、セレロンより、ペンティアムにしたほうがよろしいのでしょうか?
 やはり私としてはコマ飛び等の支障がなければ問題ありません。
 
・DVD/CD-RWコンボドライブより、 
 DVD+/-RWドライブ (DVD+R 2層書込み対応)にしたほうが使い易いでしょうか?
 私は、いま一般的である、圧縮して一枚のCD-Rに映画を焼いたりDVDに焼いたり出来れば問題ありません。
 いつかのために、2層書き込み対応のほうがよろしいのでしょうか?
以上、長々と申し訳ありませんでしたが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

55 :
>テレビ視聴・録画
これはdellじゃ無理なんでは?
チューナーカードなんて選べたっけ?

56 :
>>54
TV視聴はともかく、録画・再生は結構PCパワー使うんだよね
しないとは思うけど無圧縮映像ファイルの再生とかはちょっと負担が大きくてコマ落ちも出るかもしんない
そうでないなら(圧縮を前提にしてるようだし)、大丈夫だと思う
あとチューナーとかは知識が全く無いんであれなんだけど、録画するならチューナー付きのキャプチャボードが必要なんじゃないかな

57 :
早速のレスをありがとうございます。
>55
< マルチメディア >TVチューナー搭載ビデオキャプチャーカードの項目で
オプション選択出来るようになってます。 
また、OSでWindows(R) XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版 (日本語版)が
標準搭載のものがあるようです。(初心者なので間違ってたら大目に見て下さい。)
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=14801&c_SegmName=dhs
>56
録画・再生は大変なんですね。 
TVチューナー搭載ビデオキャプチャーカードというものがあり、どうやらこれひとつで事足りるそうです。
私もつい先日知りました。(くどいようですが、初心者の知識なので、間違ってたら申し訳ありません。)
チップセット、CPUの件は如何でしょうか? 聞いてばっかりで申し訳ないです。

58 :
>56
>そうでないなら(圧縮を前提にしてるようだし)、大丈夫だと思う
申し訳ありません。チップセット、CPUのことはこれだったんですね。
そうですか、圧縮なら大丈夫そうですか。 
コストを低くしたいもので、色々と質問のご面倒をおかけしました。
どうもありがとうございました。 

59 :
>>57
セレロンじゃかなり厳しいと思う、オマケ程度に考えたほうがいいよ
録画とかエンコしたいなら普通にショップでそれ向けのPC買ったほうが安上がりだよ

60 :
>59
そうですか、セレロンでは厳しいのですね。 でわペンを検討してみます。
 
>セレロンじゃかなり厳しいと思う、オマケ程度に考えたほうがいいよ
>録画とかエンコしたいなら普通にショップでそれ向けのPC買ったほうが安上がりだよ
オマケ程度ですか、録画がネックになってるんですね。
今回購入するPCは来年いっぱい使って、
再来年に買い替えを計画をしているのでしょぼくても良いっちゃあ良いのですが。
それ向けのPCはどこも高くて手が出ないのです。
申し訳ありません。 こんなに切り詰めるなら買うなと叩かれそうですが
月内には購入しなくてはならない諸事情なもので。

61 :
デルコンピュータの売上高って、4兆円以上あるようですが、
パソコン以外にも販売してるんでしょうか?

62 :
>>61
消費者に販売してます

63 :
>>44 縦は無理だよ

64 :
>>60
あとメモリは最低でも1Gにしないと無理だろうね

65 :
デルコンピュータの売上高って、4兆円以上あるようですが、
パソコンの他に何か販売してるんでしょうか?
4兆円って言うと、20万のパソコンを2000万台売らなきゃいけないし。

66 :
質問させてください。
セカンドマシンとして購入検討しています。
ただ気になる点が一つ。
DVI出力がない様なのですが。
長時間PCを使用するので出来るだけ目に優しいほうがよいのです。
もともとDVIはないのか?
オプションで付けられるのか?
それとも自分で後付け出来るのか?
構造的に不可能なのか?
詳しい方教えて下さい。

67 :
>>65
法人向けを見ろ
業務用のサーバーの売上げがでかいんジャマイカ?
デルは元々法人向けビジネスPCが主力だから一括納入してサポート代
で利益あげてるんだろ。それと徹底したコスト管理でチャンコロを奴隷にしてるのも
利益に貢献してる罠
あと日本以外にイギリスやアメリカ、フランスでもシェアは相当高い
だから売上げ4兆円ぐらい普通だと思うが
個人向けはおまけみたいなもんだろ。あまり儲からないし・・・

68 :
漏れは98SEが限界だからカイカエルつもりだが何分時期が悪い
で取り合えず次期OSが安定するまでの間繋ぎで1100を検討している
PEN4、1G 160HDD 2層マルチ19インチで考えているが、今までの
最安値はどれ位だったの?

69 :
XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
ってありますがこれを他のパソコンにインストールすることできますか?
いま使ってるMeを新しいの買うついでにXPにしたいんです。

70 :
>>69
BTOメニューを3万回声に出して読んで来い
そして>>67さんに身体を差し出せ。

71 :
>>70
3回だけど読んだお
後ろの穴は非だけどいい?
で、使えるということでいいんでつね

72 :
4/24まではWindows XP Proへ無料アップグレード中かぁ・・・
これでメモリーが256*2枚でなく512MB*1枚なら買うんだけどなぁ

73 :
セレDの1100を勢い余って買ってしまったんだが、
こいつのマザーボードってHT付Pen4に換装できるかな?
チップセットが865GVだからできそうな気もするんだけど。
BIOSのリビジョンUPを待たないとだめかな?

74 :
一概にDimension 1100と言っても出荷時期でマザーボード違うことあるので。

75 :
>>73
マザボのメーカーと型番号教えてください(M_M)

76 :
BIOSはバージョン

77 :
>>75
メーカーはインテル 作ってるのは下請けメーカー

78 :
>>72
なぜわざわざ遅くする?
512MB自分で買い足すのか?

79 :
俺も株専用に買ったよ
19液晶デュアルにしても10万以下でできた

80 :
>>79 クラボなにさした?おしえてえええ

81 :
>>80
少しは自分で考えろカス

82 :
>>81 教えてくれてもいいじゃんw カス

83 :
>>82
カスにカスっていって何が悪い
このスカスカ野郎

84 :
そっか。ごめん。カス

85 :
>>84
こちっこそごめんよ

86 :
和んだ

87 :
グラボはどうでもいいからマザボの型番おしえてよ。

88 :
dimension 1100は株屋専用なのか?
俺もだけどwww

89 :
>>88
まぁ製品仕様を考えたら妥当じゃないの
他に使いようがないものw

90 :
まあ、PCIクラボ挿せば十分だし、株屋には最適かもな。
液晶の短資がアナログなのが・・・あれだが・・。

91 :
1100なんですが、FDを増設しようと思い買ってきて
つなげましたが認識されません。
他のPCでは認識されるので、機器やケーブルの故障ではないと思います。
設定方法があれば教えてください。

92 :
今時FDって何に使うんだ?

93 :
50代以上のオヤジにはFDは貴重…。
っていうより、FDくらいしかつかえない。

94 :
>>91
FDDくっ付けたの?biosとか設定必要な場合もあるよ。おとなしくUSBの買って来い。
USBの使ってるならシラン。

95 :
初めてのデスクトップがこれなんだが、中スカスカで驚いた。

96 :
仕方ないんです。最低限の物しか入ってないんだから。

97 :
今度サブ用に買おうと思うのだが、DVD編集に向いてる構成を教えて下さい

98 :
無茶言うな

99 :
             ,, -‐- ,,          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
           ./      ヽ       『おれは鼻水が出るんで花粉症の所為かなと
          /      u'  ',        思ったらインフルエンザだった』
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'    `ー-        ',        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       処分されそうそうだった…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    BSEだとか鯉ヘルペスだとか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  もっと恐ろしい鳥インフルエンザの片鱗を味わったぜ…
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i
     /'     |.   `ー'′  |
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/             ヽ
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
mihimaru GT はもっと評価されてもいいよね? (353)
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼78台目 (634)
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!5 (794)
DELLを皆で消費者センターに訴えよう! (925)
いらなくなったPC引き取ります!3台目 (562)
ローマ字入力しにくい言葉 (120)
--log9.info------------------
【木立龍介】拳論に嫌がらせする亀田ファン (121)
福岡のボクシングジム (218)
【栄光と】下田昭文17【挫折】 (381)
【バズーカ】細野悟4【現役続行】 (386)
【会長】クレイジーキムさん【狂人】 (301)
【名古屋から】大場浩平17【神戸へ】 (607)
【Middle】ミドル・スーパーミドル級スレ6【SuperMiddle】 (1001)
ボクシング始めた年齢が遅い有名ボクサー (551)
☆セレブ雑談☆ PART 85 (748)
バダ・ハリ、ボクシング転向2 (175)
【全てを】ブランドン・リオス【破壊】 (181)
【最悪】一番弱かった世界王者って誰?【最弱】★2 (1001)
【歴史的検証】 辰吉丈‘一郎とは何だったのか?111 (294)
ボクシング夢の対決 (522)
身長2m超えの黒人相手に勝った! (133)
【復】ジャーメイン・テイラー【権】 (657)
--log55.com------------------
米ばっかり食うとやっぱり太るの?
ミューズリー探しの旅 4袋目
関東や朝鮮の犬食文化について日本人が考えるスレ
日本(東京)と関西(大阪)の食文化の違い
【PB】セブンプレミアム【OEM】
       これ!!喰ってみろ!!
☆☆☆ 鴨 カモ ☆☆☆
【肉嫌い】集え!!ベジタリアン【肉嫌い】