1read 100read
2012年4月ポケモン35: BW2出るけど早くも新ポケモンを妄想するスレ15 (119) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シビシラス・シビビール・シビルドン  Part2 (505)
PBSスレ Lv.79 (916)
中古ポケモンの中身スレ 4本目 (910)
ポケモンでのうわぁぁぁぁぁぁ 29 (874)
【アクア】アオギリ&マツブサ萌えスレ【マグマ】 (191)
【復活の】忍耐理論専用スレ【忍者】 (519)

BW2出るけど早くも新ポケモンを妄想するスレ15


1 :12/04/24 〜 最終レス :12/04/30
↓妄想用テンプレ
【名前】ポケモンの名前
【種別】〜ポケモン、とか
【タイプ】ポケモンのタイプ
【特性】ポケモンの特性、妄想おk
【種族値】HP-攻-防-特攻-特防-速(合計)
【技・役割】覚える技とか役割とか
【その他】進化前とか書きたいこと適当に
↓例
【名前】バケテイル
【種別】きつねポケモン
【タイプ】ノーマル/ゴースト
【特性】のろわれボディ
【種族値】90-55-112-80-112-85(合計534)
【技・役割】おにび/ふういん/あやぴか/みちづれ
優秀なタイプ相性(無闘霊無効、弱点悪のみ)と種族値で受けに回るタイプ。
キュウコンより露骨な化け狐。
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1332296929/
妄想ポケまとめwiki
http://www47.atwiki.jp/mousoupoke/

2 :
くわしく書きたい場合はこっち。いらない項目は各自で切って自由に妄想するべし
はじけろ妄想
【名前】
【分類】
【タイプ】
【進化】
【タマゴグループ】
【特性】
【種族値】
【レベル技】
【遺伝技】
【オリジナル技】
【図鑑】
【その他】

3 :
Q1.ここって何するところ?
A1.妄想したポケモンを勢いで書き込む場所です。オリジナルや既存ポケの進化など問いません
  また、それについて思い思いに書き込む場所でもあります。好きに書いて語りましょう
Q2.妄想したポケモン書き込んだら叩かれたんだけど…
A2.可能性は色々あります。ネタが面白くなかった、ポケモンのある種のお約束を踏襲していない、夏だから等々
Q3.面白くないってどうすりゃいいのよ?
A3.好みは人それぞれですが、嫌いなものは共通性を持っていたりします。
  「ただ俺TUEEEEEE!!したいだけ」「他のポケモンを貶める」「基本的に知識が足りない」「愛が無い」等
  これらに注意すれば無用に叩かれることは少なくなるでしょう
Q4.お約束を踏襲していないってどういうこと?
A4.例えば、御三家じゃないのに特性が猛火、化石から復元なのに岩タイプが無い、
  伝説でもデメリット特性でもないのに種族値が600以上、炎タイプがドロポン取得、等があります
  対戦考察wikiやネタポケまとめwikiなどを参考にすると良いでしょう
Q5.一生懸命考えたのに評価されない…
A5.よくあることです
Q6.片手間に考えたやつの方が評価される…
A6.ままあることです
Q7.というか評価少なくね?もっと語ってよ
A7.まずは自分が他の人のネタを評価してみましょう。評価する人が増えれば評価しやすい雰囲気ができるでしょう
Q8.次スレは誰が立てたらいい?
A8.>>970を踏んだら立てて下さい。無理なら次へ安価しましょう

4 :
実際に投稿された俺TSUEEEEEE!!!の例
> 14 名無しさん、君に決めた! sage 2011/10/01(土) 10:20:06.82 ID:???0
> 【名前】ボルケラノ
> 【分類】ぼうくんポケモン
> 【タイプ】岩 炎
> 【進化】メガロン─Lv40→ボルケラノ
> 【特性】かそく とうそうしん
> 【種族値】110-200-60-200-60-40(670)
> 【技】フレアドライブ、ほのおのパンチ、もろはのずつき、ストーンエッジ、オーバーヒート、じしん、じわれ、かみくだく、
>    つるぎのまい、げきりん、だいもんじ、10万ボルト、だいちのちから、きあいだま、りゅうのはどう、ほえる等
> 【図鑑】そのむかしラムパルドとなわばりをめぐってはげしくたたかっていたといわれている
> 【その他】ティラノサウルスをモチーフにしたポケモン
>      670族でデメリット無しTUEEE…ではない
>      闘争心は不安定で加速も鈍足低耐久のこいつには活かしにくい
>      タイプも終わっている…
>      あとちなみにボルケーノ(火山)+ティラノ

> さあ、評価してくれ
・高い種族値合計には、デメリット特性を付けることを忘れないこと
・極端に高い攻撃種族値ではゴリ押しができるため、不安定になりにくいです
・素早さの種族値が低いこともトリパにはメリットになるので注意しましょう
・弱点の多い複合タイプは、攻撃面ではタイプ一致で弱点をつけやすいことがあり、
 必ずしもデメリットにならないことがありますので注意しましょう
・また、「毎ターン、素早さと攻撃が上がる」などの壊れ特性だと
 俺TSUEEEEEEEE!!!認定されやすい為、オリジナル特性を考える際にはバランスをよく考えましょう

5 :
【妄想ポケモンを投下する前に】
・種族値やオリ技等がぶっ壊れてないか確認しましょう
 本家の同じ役割のポケモンと見比べて調整するのが一番確実です
 (例:超タイプの高速ATを作りたい!→フーディンを参考にする)
・本家のルールから大幅に反したポケモンでないかも確認しましょう
 例えば「化石ポケモンは全員岩タイプ持ち」「伝説ポケモンは90を下回るステータスを持たない」「670族は皆強烈なデメリット特性や技の制限あり」等、調べてみると色々と細かいルールが存在します
 事前に詳しく調べておけば叩かれるようなポケモンにはならないはずです
【本家のルール一例】
・字数の制限は、ポケモンの名前は5文字、分類名も5文字(カバルドンの「じゅうりょう」は小文字二つとして例外)、特性名及び技名は7文字、アイテム名は8文字以内
・ポケモンは二度以上進化しない
・進化またはフォルムチェンジの際、種族値の「HP」は元より低くならない(体力が減少しているとそのまま倒れてしまうため。ヌケニンのように分裂する場合は可)
・石で進化するポケモンは覚える技が大幅に減る、または大幅に変更される
・御三家の特性はそれぞれ「しんりょく」「もうか」「げきりゅう」で固定(夢特性としての追加は可能)。
・御三家にドラゴンタイプは原則として付着しない。最初のパートナーという立ち位置からあくタイプの付着も推奨されない
・御三家の最終形態は種族値の「こうげき」「とくこう」のいずれもが75以上(初心者プレイヤーに扱いやすい為かと思われる)
・「しんりょく」「もうか」「げきりゅう」は御三家以外が持つことは無い(三猿のような特別なポジションの三竦みという設定なら、夢特性としての追加は可能)。御三家の専用技も他のポケモンは覚えられない
・ドラゴンタイプ(プレートアルセウス含む)でないポケモンは、イベント配布以外で流星群を覚えられない
・準伝説トリオは原則として種族値合計が580
・幻を除く600族は「すばやさ」を除いた種族値が全て80以上(クレセリアを除く)
・特性が「ふゆう」の場合、夢特性は設定できない(ドータクンのように元々2つ持たせることで可能)
・かくとうタイプとほのおタイプはゴウカザルの図鑑設定上、種族値の「すばやさ」が108を超えない(超えさせたい場合は納得のいく説明が必要)
etc...

6 :
【作る際に参考にするといいサイト】
ポケモンwiki…ポケモンや技の詳細なデータが乗っています
http://wiki.xn--rckteqa2e.com/
ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki…対戦向けの情報が詳しく乗っています
http://www14.atwiki.jp/bwpokekousatsu/
ポケモンwiki-わざカテゴリ(タイプ別、分類別など色々繋がる)
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%82%8F%E3%81%96
ポケモンwiki-タイプ別わざ
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%82%8F%E3%81%96_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E5%88%A5
ポケモンwiki-わざマシン
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E6%8A%80%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3
総合種族値一覧(進化前含む)
http://pokemon-wiki.com/bw/index.php?%C1%ED%B9%E7%BC%EF%C2%B2%C3%CD%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
孵化歩数一覧
http://www1.ttcn.ne.jp/era404/poke_ds/eggcount.htm

7 :
妄想ポケモンまとめwiki運営板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/14713/
「BW出たけど早くも新ポケモンを妄想するスレ」避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14713/1307158749/
wiki運営方針議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14713/1307150073/
妄想ポケモンwiki雑記・質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14713/1321829710/
wiki記載ポケモン情報修正・追加スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14713/1307794953/

8 :
>>1

9 :
>>1ちょっと早いけど乙!

10 :
                            ,z'='ゝ、__,ィ!
               _      __,,.、/ミミミミミミヲ'__
          、___,,ィイミミミ>‐'`'‐v':::::::::`:,'´``ヽミミミミミミミニ=-_,,.ィ!
    ヽ,、____\ミミミミ>:::::<    'z::::::::;:ィ'   ,i゙ミミミミミミミヾ砂炒′
   ミッ、__\ミミミミミ`ミミ〉:::::::`:ッ.._,.ノ `ー^゙ `'ーー'ヾミミミミミミ三=ヌ彳ッ、
    兮兌來W=ミミミミミミミ>‐-'゙´          ヾミミミミx自慰或゙´
    ,>安為益ミミミミミミ'!            ,.,,.、,ィ i弌冦圦早ゞ''´
   ;=弌生理域圧ェェェッミ! _ゝォ;ェ、      ,姉欹ヽ、 ̄`゙`
      `゙ヾ冬/変>'゙'y !::傚   s   ゙恩てノ  1
           /゙´   ,゙ 'つ汐′ ;一'l  `~´  ,y′
                ,-'、、      ヽ_ノ     ,ィr〈
        ,, -―==-!  `゙ーャ、___、___,,.ィ<‐'´ 丿
       /_      ヾ、_    ゙Yjor、o0゙´_/
      '"´ ``‐、-   _  `>   r' ' !、 |
           ヽ、   ! ヽ'´     ゝ゚.r'′/
             `ー-ヘ `      ゙ー'′ ヽ
                  ゙t'__         l
                  ``ー ..,,__    く
                      `ー―‐′

11 :
新スレ建ったけど早くも>>1乙を妄想するスレ
【名前】ジークロウ
【種別】かみかぜポケモン
【タイプ】かくとう/ひこう
【特性】ぶきよう
【種族値】60-140-20-90-20-135(470)
【オリ技】ハネマシンガン(威力25 命中100 PP30 ひこう 物理 非接触 2-5回攻撃する)
【技】ブレイブバード、アクロバット、暴風、エアスラッシュ、インファイト、瓦割り、波動弾、蜻蛉返り、鋼の翼、神速
   捨て身タックル、ドリルライナー、ストーンエッジ、フェザーダンス、我武者羅、自爆、命がけ、剣の舞、置き土産etc
   ※身代わりと羽休めは覚えない
【図鑑】1.あまりの はやさと つよさを もち そらの たたかいでは ならぶものは ないと いわれている
    2.おのれの つよさを ついきゅう するため わがみ いがいには いっさい たよらず こどくに たたかう
【タマゴグループ】タマゴ未発見(常に孤高で居る性格のため)
【進化】なし
【その他】
全身が漆黒の羽根で覆われているツバメポケモン。眼光が鋭く、一度獲物を捕らえたら捕らえるまで追い続ける
常に一匹で居る孤高のポケモンで、目に入った者全てを撃墜するという非常に攻撃性の高いポケモン
だが同族に対しては戦友のような感情を抱いており、稀に出会ったときはわずかな間だけ語らった後お互いの無事を祈りあって別れるという
高い攻撃性能を追求した代償として体は痩せ細り翼が薄いため、反撃されるとあっけなく墜ちてしまうため、彼らの戦いはお互いにとって命がけである
非常に高い攻撃と素早さを誇り、格闘と飛行は攻撃範囲が被っておらず優秀な組み合わせである。オリ技で襷潰しも完備
是非とも襷を持たせて特攻したい所だが、特性がぶきようのせいで襷はおろか鉢巻すら持てない
耐久力が完全に終わっているため、攻めるときは攻めまくれるが一度止められたらあっけなく散る…そんなポケモンです
【由来】零式艦上戦闘機の異名(Zeke)ツバメ(Swallow)

12 :
【名前】スナイポン
【分類】こだぬきポケモン
【タイプ】ノーマル
【進化】無し
【タマゴグループ】陸上
【特性】スナイパー
【種族値】76-71-56-84-57-87(431)
【レベル技】体当たり/水鉄砲/タネマシンガン/投げつける/ひっかく/丸くなる/サイコカッター
【オリジナル技】フラッシュバン(ノーマル 特殊 単体 威力70 命中100 たまに命中↓ 炸裂する光の玉を投げつける)
【図鑑】
ひろったガラスで とおくをみている なにをみているのか だれもしらない
ねらいうちが とくいな たぬきポケモン うたれよわいのが なやみ
【補足】
たぬき

13 :
【名前】サカスク
【種別】しゅぞうポケモン
【タイプ】くさ/みず
【特性】アルコール/あくしゅう(夢 アイスボディ)
【オリジナル特性】アルコール 触れてきた相手の攻撃力を1段階上げて命中率を1段階下げる
【種族値】120-30-50-70-30-20(320)
【進化】サカスクを毒状態にしてLv30以上にする→アムリタル
【技】ウッドハンマー、エナジーボール、草結び、光合成、ソーラービーム、根を張る、圧し掛かり
2種壁、アクアリング、雨乞い、熱湯、ハイドロポンプ、水浸し、置き土産、挑発、投げつける
アイスボール、氷の礫、吹雪、冷凍ビーム、ジャイロボール、鈍い、転がる、岩石封じ、蓄える3種
ワイドガード、地均し、地震、馬鹿力、朝の日差し、暴れる、空元気、気付け、堪える、成長、etc
【タマゴグループ】しょくぶつ/すいちゅう1
【図鑑】@水を吸い体内で変化させて酒を造りそれを養分にする
    A外敵には酒をご馳走し酔わせてからそそくさと逃げる
【その他】
技マシン教え思い出しタマゴレベル全てまざってます
【モチーフ】
酒+cask(酒類を入れる樽)

14 :
【名前】アムリタル
【種別】たいぼくポケモン
【タイプ】くさ/エスパー
【特性】じょうか/しゅうかく(夢 てんのめぐみ)
【オリジナル特性】じょうか 毒猛毒になると次のターンに治し「おみき」を持つ
【種族値】150-50-120-130-40-50(540)
【技】アロマセラピー、種爆弾、種マシンガン、パワーウィップ、マジカルリーフ、毒々
リーフストーム、癒しの波動、アシストパワー、サイコキネシス、サイコシフト、怖い顔
重力、神通力、バリアー、封印、未来予知、瞑想、雷、地割れ、大地の力、毒突き、etc
【オリジナル道具】おみき 全ての状態異常を治す(自分で使える) 自然の恵みでも使うことが出来る
恵み:エスパー威力60 耐性持ちにも半減されない
【タマゴグループ】同じ
【図鑑】@汚れた土地の汚染を吸い取り体内で浄化する やり終わると枝の先から雫を一滴たらす
    A朝露は神様への供物として使われていた 遥か昔は飲むと不死身になれたらしい
【その他】
ちょっと厨性能かも
【モチーフ&名前の由来】
名前:アムリタ(飲めば不老不死になれる酒)+酒樽
モチーフ:ユグドラシル

15 :
お前ら速すぎワロタ

16 :
【名前】 シーザイド
【分類】 すながにポケモン
【タイプ】 じめん
【進化】 なし
【タマゴグループ】 りくじょう/すいちゅう3
【特性】 よびみず/にげあし(夢特性:きけんよち)
【種族値】 60-85-97-58-65-110
【レベル技】 はさむ、かたくなる、すなかけ、バブルこうせん、じならし、クラブハンマー、カウンター、
      てっぺき、あなをほる、シザークロス、クラブハンマー
【遺伝技】 ハサミギロチン、こうそくいどう、つるぎのまい、メタルクロー、アクアジェット、ねっぷう
【オリジナル技】
【図鑑】 砂のようにざらついた甲羅を持ち 危機が迫ると得意の早歩きで穴に潜ってしまう。
【その他】
大きくぱっちりとした目と砂色の甲羅を持つ蟹ポケモン。
モチーフとなったスナガニは海岸に生息し、砂や泥の中に巣を作る。
水の中に生息しているわけではないので水タイプは持たず、
代わりに砂場に押し寄せる波をイメージして「よびみず」の特性を持つ。
また、人間の小足走りほどの速さで走ることが出来るため、素早さの種族値も高めに設定。
代わりに、蟹ポケモンとしては微妙な攻撃力である。
名前はシザー(鋏)+シーサイド(海岸)。

17 :
>>16
訂正
ねっぷうは無しで。

18 :
【名前】ジュモンド
【種別】ほうせきポケモン
【タイプ】いわ/ゴースト
【特性】のろわれボディ/いわくつき(夢 がんじょう)
【オリジナル特性】いわくつき 自分の持ち物を持った相手を呪い状態にする
【種族値】70-75-90-85-85-80(485)
【技】岩雪崩、転がる、ステルスロック、ストーンエッジ、パワージェム、ロックカット
悪夢、怪しい光、影撃ち、シャドーボール、祟り目、道連れ、呪い、悪の波動、追い討ち
すり替え、騙し討ち、ダメ押し、投げつける、不意打ち、氷の礫、冷凍ビーム、回復封じ
サイコキネシス、催眠術、シンクロノイズ、2種壁、バリアー、マジックコート、10万ボルト
雷、チャージビーム、電磁波、ワイルドボルト、エナジーボール、鬼火、ジャイロボール
鉄壁、ボディパージ、ミラーショット、ラスターカノン、シグナルビーム、ヘドロ爆弾
気合球、アンコール、痛みわけ、ギフトパス、高速スピン、大爆発、etc
【タマゴグループ】こうぶつ/ふていけい
【図鑑】@一つのトレーナーの元に長くは居ないという 持ち主が倒れて自由になるからだ
    A人を誘う輝きを放ち拾った人の生気を吸う 生気を吸い尽すと次の人の手に渡る
【その他】
改めて本家の名前が秀逸だと思った(ジュペッタとか・・・)
初代のルージュラ同様野生では手に入らない ゲーム中に交換ではなく押し付けられる形で手に入れる
【モチーフ】
ホープダイヤモンド(呪われているらしい)+ジュエル+呪(じゅ)

19 :
人気投票、ゼッハークすごい人気だ
愛されてるな

20 :
>>13-14
酒樽のコンセプトが良い。タイプ変遷も分かる。図鑑は進化前のが生物っぽい。戦闘面は厨クラス
再生回復と収穫が厳しい。習得技の範囲を整理すると大分すっきりすると思う

21 :
これまでマイ妄想に本家には大体バージョンごとに居る単格闘ポケモンがいなかったから妄想しようと思ったが
メジャーな格闘技は本家に殆ど押さえられているという罠
コマンドサンボにしようかと思ったがサンボというからにはサボテンとかけたいしそうなると草複合に・・・

22 :
おやおや?
せっかく休日というサービスタイムなのに投稿が少ないぞ?
土日祝日はレスもらえる率3割り増しだというのにwww

23 :
むしろサンボだからサボテンとか発送が安直

24 :
発送は安直の方がいいだろ。手早く届く

25 :
捻り過ぎて読み取れないくらい埋め込まれた元ネタキメラになられても困る

26 :
ハリボテンみたいにシンプルでも秀逸な妄想があるし
安直さと出来は関係ないべ

27 :
モチーフ:元ネタの生態や姿をストレートに使用
発想元:元ネタをこねくり回して別物に変容
面白けりゃそれでよし

28 :
>>19
ボルケラノのほうが愛されてると思う

29 :
ボルケラノは自演かネタとしか思えんわ・・・愛されないバカだろあいつ

30 :
>>26
前スレじゃねぇかww

31 :
ハリボテンは声に出すとどこか抜けてるというか間の抜けてるのもポイント高いよ

32 :
ボルケラノが嫌われてるのは分かったが愛されてないこともないだろ
・スレ毎ごとに>>4で必ず名前が出る
・痛い妄想なのに特性変えてくれたり種族値以外は好きだと言ってくれる人がいる
・絵師にも恵まれている()
・人気投票でなぜか上位()
そこらの放置されてる妄想よりは遥かに愛されすぎてると思う
ってかボルケラノに触れてやる時点で名前を広めてるんだよ
もうどうでもいいから他のポケも推そうぜ
>>16
もしかして地震が無いけど一致が穴を掘るどまりか?
そうだとするとガチで使うならスカーフ持たせてギロチン連打が流行りそうだな
電気水に耐性があるから水ロトムも見れるしマッギョ見たいに以外に強そうなポケモンだな

33 :
本当に愛されてるってのはゼッハークみたいなやつを言うんだよ
ボルケラノは愛されてる()だからな
人気投票はコイル祭りみたいな感覚のやつが多いんだろうよどうせ

34 :
>>32
・ダメな妄想の例として吊るし上げなので愛されているとはいえない
・ここは同意だがいかんせん数は少ない
・本家絵師さんはスルー
・なりすめしや祭り感覚の可能性あり
まあ確かに無関心よりはマシだとはおもうけど愛されてるというのは言いすぎ

35 :
>>20
やっぱり生物らしさって大事なんですね
>習得技の範囲を整理すると大分すっきりすると思う
これはタイプごとにまとめるとかですか?

36 :
【名前】ヒドラ
【種別】ヘドロポケモン
【タイプ】どく/ドラゴン
【特性】ヘドロえき [夢特性:たいきおせん(場の天候を「しょうき」にする)]
【種族値】64-40-65-55-40-36(300)
【オリ技】はいきガス(変化技 PP5 天気を5ターンの間「しょうき」に変える)
【技】ヘドロ爆弾、ヘドロウェーブ、ダストシュート、アジッドボム、ベノムショック、竜の波動、竜星群、逆鱗、ドラゴンテール
   大文字、ギガドレイン、10万ボルト、シャドーボール、地震、大地の力、ストーンエッジ、気合玉、悪の波動、濁流
   蓄える、飲み込む、吐き出す、自己再生、小さくなる、溶ける、巻菱、毒菱、鈍い、置き土産、寝言、怖い顔、リフレクターetc
【図鑑】1.まだ どくの せいぶんが よわいため にんげんが だした ゴミや はいえきを とりこんで おおきく なっている
    2.ひじょうに おせんされた ばしょにしか あらわれない ため ヘドラが でると じゅうみんから くじょうが でる
【タマゴグループ】不定形/ドラゴン
【進化】ヒドラ(Lv.24)⇒ハイドラ(Lv.55)⇒ヒュードラ
【その他】
全身ヘドロで出来ているドラゴンポケモン。色は緑っぽく、一見するとトカゲっぽい見た目である
とんでもなく汚く汚染された場所で生まれるポケモンであり、そのため個体数はかなり少ない
しかもその性質から汚染の象徴的存在であるため、発見され次第即刻駆除されてしまうのでより数が減っている
人目を忍んで汚い物質を取り込み続ける、その苦行に耐え忍ぶ事が進化後のタフさに影響しているとかいないとか
【由来】ギリシア神話に登場する怪物(hydra)
【天候詳細】
・毎ターンどくタイプとポイズンヒール以外に最大HPの1/16ずつのダメージ
・はがねタイプの毒耐性消失
・ダストシュートが必中化
・「どく」状態で受けるダメージが1/8から1/4に増加する
天候特性「たいきおせん」と技「はいきガス」は過去に投稿したポケモンより

37 :
【名前】ハイドラ
【種別】もうどくポケモン
【タイプ】どく/ドラゴン
【特性】ヘドロえき [夢特性:たいきおせん]
【種族値】94-50-85-75-60-46(410)
【オリ技】ヘドロシャワー(威力80 命中100 PP15 どく 特殊 自分以外全員 相手がどくタイプorポイズンヒール持ちの場合はダメージの代わりにHPが1/4回復する)
【技】ヒドラの技+ヘドロシャワー
【図鑑】1.あまたの はいきぶつ とりいれ より ゆうどくせいを ましたため くじょを するのも いのちがけだ
    2.からだに ふれた だけで どくに おかされて しまう かわに はいられでも したら その かわは ひとが つかえなくなる
【タマゴグループ】不定形/ドラゴン
【進化】ヒドラ(Lv.24)⇒ハイドラ(Lv.55)⇒ヒュードラ
【その他】
より廃棄物を取り込んで大きく成長したヘドロポケモン。細い体は丸みを帯び、少し体つきがよくなった
大量の物質が圧縮されているため、見た目の数倍の重量と頑強さを誇っている
水に入るとせっかく取り込んだ有害物質が流れていってしまうため、水辺は避けるようにしているらしい
小さいころとは違って人間に対抗できる強さを手に入れたため、しばしば駆除業者と争う姿を見かける
余裕があるときはヒドラを守ってやったりと兄貴分のような一面もある一方で、縄張りを侵すものはたとえ同族といえども全力で排除しにかかる
【由来】ギリシア神話に登場する怪物(hydra)より

38 :
【名前】ヒュードラ
【種別】こうがいポケモン
【タイプ】どく/ドラゴン
【特性】もうどくヘドロ(接触攻撃してきた相手を3割の確率で「どく」状態にし、更に吸収技を使用した相手に逆に与えたダメージの1/2のダメージを与える) [夢特性:たいきおせん]
【種族値】134-80-125-105-90-66(600)
【オリ技】ポイズンブレス(威力120 命中85 PP5 どく 特殊 敵全員 3割の確率で毒状態にする)
     ヘドロコート(変化技 PP15 どく 自分 優先度+4。ヘドロコート状態(接触攻撃してきた相手を「どく」状態にする)になる)
【技】ハイドラの技+ポイズンブレス&ヘドロコート
【図鑑】1.ぜんしんが すさまじい もうどくで できており あの インドぞうすら わずかに においを かいだだけで いっしゅんで いきたえる ほどだ
    2.あまりに どくせいが つよいため まわりに ある ものは すべて どくせいを おびて しまい つかいものに ならなくなる
【タマゴグループ】不定形/ドラゴン
【進化】ヒドラ(Lv.24)⇒ハイドラ(Lv.55)⇒ヒュードラ
【その他】
長い年月を経て立派なドラゴンへと変貌を遂げたヘドロポケモン
四速歩行でゴツい体をしており、俗に言う「地竜」みたいな感じ(notミミズ)
常に体から有害なヘドロを垂れ流して(腐ってやがる例のアレみたいなもの)いるが、消耗速度より生成速度の方が僅かに早い
あまりにも有害物質を溜め込んだために体内の毒が突然変異を起こし、解毒も対策も不能な未知の毒素を発するようになった
近寄るだけであらゆる物質が毒性を帯びてしまうという性質のせいでもはや駆除など出来るはずもなく、ヒュードラが出没した地域は住民がいっせいに逃げ出し一瞬で廃墟と化してしまう
逆に嫌われ者の扱いを受けているどくポケモン達にとっては数少ない人間の干渉がない安全地帯となるため、放棄された建築物などは彼らの住処として利用され、集落を形成するとか
600族では希少な耐久メインのポケモン。耐久ポケモンにとって必要な補助技を大量に習得する
地面タイプに弱いのは痛いが、格闘タイプに有利なタイプと特性を持つため、格闘受けとして期待できるかも
【由来】ギリシア神話に登場する怪物(hydra)…ぶっちゃけ全員hydraの数ある読み方を持ってきただけだったり
【備考】大昔に投稿したポケモンのリメイク

39 :
【名前】ワコウメ
【種別】わかめポケモン
【タイプ】くさ/みず
【特性】ほんだしボディ/うるおいボディ(夢 しぜんかいふく)
【オリジナル特性】ほんだしボディ 炎タイプの技を受けると全味方のHPが自分の最大HP1/8分回復する 
【種族値】60-60-40-60-40-40(300)
【進化】ワコウメLv40→クロトンブ
【技】エナジーボール、ギガドレイン、光合成、種爆弾、種マシンガン、悩みの種、根を張る、成長
宿木の種、リーフブレード、アクアリング、塩水、ダイビング、熱湯、ハイドロポンプ、嘘泣き
いちゃもん、煽てる、挑発、不意打ち、命がけ、アンコール、お先にどうぞ、擽る、じたばた、etc
【タマゴグループ】しょくぶつ
【図鑑】@気が強いがまだまだ子供 自分より強い相手には媚びへつらう
    A汁物に入れるといい出汁が出るので乱獲されて数が減った
【その他】
某ガセポケとの関係はありませんw
カモネギのようにちょっとレアな扱いです
【モチーフ】
若人+若芽+ワカメ

40 :
【名前】クロトンブ
【種別】こんぶポケモン
【タイプ】くさ/みず
【特性】ほんだしボディ/うるおいボディ(夢 テクニシャン)
【種族値】80-80-60-80-60-60(420)
【技】渦潮、波乗り、滝登り、お仕置、置き土産、逆鱗、カウンター、瓦割り、起死回生
巴投げ、馬鹿力、見切り、目覚ましビンタ、痛みわけ、威張る、気付け、切り裂く
心の目、怖い顔、搾り取る、叩きつける、身代わり、峰うち、辻斬り、etc
【オリジナル技】リーフソード くさ物理/範1体/威100/命100/PP10
必ず後攻になり、攻撃するまでに水タイプの技を受けると無効化し威力が1.5倍になる
しかし炎タイプの技を受けると失敗する
【タマゴグループ】同じ
【図鑑】@手の代わりの葉は斬る叩く締め付けると色々なことに使える
    A3枚の葉は滑らかだが鋭い 掠るだけで岩にも傷をつけるほど
【その他】
玄人になりより美味しい出汁が出るように・・・
【モチーフ】
玄人+黒昆布

41 :
>>36の図鑑で記載ミス
ヘドラをヒドラに訂正します

42 :
新技のバーゲンセールだな

43 :
>>32
技マシンは書きませんでしたが地震は覚えられません。
よびみず持ちの地面単というのはやや強すぎるイメージがあったので、そこは制約しました。
水ポケのサブの冷凍Bで致命傷になりそうですが

44 :
久々に
【名前】デン
【種別】てんポケモン
【高さ/重さ】0.4m/5.3kg
【タイプ】でんき
【タマゴグループ】りくじょう
【特性】マイペース/テレパシー/(ひらいしん)
【種族値】30-51-42-34-58-65(合計280)
【技・役割】でんきショック・スパーク・かみつく・でんこうせっか・ナイトヘッド・シンクロノイズ・さわぐ・まねっこ・かげぶんしん・しっぽをふる・でんじは・バトンタッチ等
【図鑑】
1,でんぱを はっして かいわする。しっぽを たてて たちどまる のは となりの やまの なかまと こうしんして いるからだ。
2,あたまから のびる くるりと まいた けは でんぱを うけると ピコピコ うごく。ラジオの でんぱにも よく はんのう している。
【その他】名前の由来はイタチの仲間のテン+電波。
尻尾の大きな黄色いイタチの姿で、手袋と靴下の様な茶色い模様を持っている。
走る時は四足、立ち止まる時は二足。
頭に一本のいわゆる「アホ毛」状の器官があり、自ら電波を発したり仲間の電波を受け取ったりして意思疎通をおこなう。
大きなフサフサの尾はチャネリングの役割を持つ。
見た目に可愛らしいので女性トレーナーが好んで使う。
野生のものは人里に近い山の中で時折見かけることができる。
序盤で手に入る素早い電気タイプのポケモン。
Lv.21で、イタイタチに進化する。

45 :
【名前】イタイタチ
【種別】でんぱポケモン
【高さ/重さ】0.7m/14.6kg
【タイプ】でんき
【タマゴグループ】りくじょう
【特性】 マイペース/テレパシー/(ひらいしん)
【種族値】52-68-57-56-82-88(合計403)
【技・役割】かみなりのキバ・ほうでん・ボルトチェンジ・エレキボール・はたきおとす・きりさく・くさむすび・サイコウェーブ・つめとぎ・くろいきり・うそなき・リフレクター・ひかりのかべ・フラフラダンス・でんじふゆう・なかまづくり等
【図鑑】
1,とつぜん わけもなく おどりだすなど その こうどうには なぞが おおい。うちゅうと こうしん している とも いわれている。
2,びじゃくな でんぱも かんじとる。じきあらしが はっせいした さいに イタイタチの むれが だいぼうそうした きろくが ある。
【その他】名前の由来はイタチ+痛い性質(たち)。
いわゆる「電波系」がモチーフ。
頭身が高くなりアホ毛も伸びた。
電波に敏感になった影響で反応しなくても良い電波にまで反応する様になり、常に挙動不審で落ち着きがない。
必要でない場面で二足歩行したり、突然あさっての方向へ振り向いたりと見ていて心配になるが、基本的に電波を追っているだけで彼らに悪気はない。
大気中の磁気が乱れると世界中のイタイタチが一斉に空を見上げ体を揺らすので、オーロラの出現時期の観測に一役買っている。
野生のものとは中盤以降の山奥で時々出会える。
特防と素早さに能力が偏っていて、少し攻撃がある程度であとは低め。
先制して補助技を絡めながら効率的に戦っていこう。
最高に懐かせてレベルアップすると、チューニーに進化する。

46 :
【名前】チューニー
【種別】どくでんぱポケモン
【高さ/重さ】1.3m/32.4kg
【タイプ】でんき/どく
【タマゴグループ】りくじょう
【特性】じしんかじょう/テレパシー/(ひらいしん)
【種族値】65-92-73-69-106-112(合計517)
【技・役割】ワイルドボルト・ポイズンテール・ダストシュート・10まんボルト・ヘドロウェーブ・アシッドボム・
シャドークロー・かみくだく・アイアンテール・ふいうち・サイコキネシス・ハイパーボイス・いばる・どくどく・ちょうはつ・ほえる・
こうしゅうは(でんき/とくしゅ/威力95/命中100/PP10/自分以外/10%の確率で混乱状態にする。防音で無効)等
【図鑑】
1,わがままで じぶんの やりかたでしか たたかわない。しかし ほうって おくと さみしがる あつかいの むずかしい ポケモンだ。
2,きゅうに たちどまって なきはじめたら よく きいてみよう。ラジオの でんぱを うけとって DJの しゃべりを マネして いるぞ。
【その他】名前の由来はラジオチューナー+中二病。
アホ毛の先がギザギザになり、耳の周りに黒い耳当ての様な二重丸の斑紋と、背中には黒い斑点ができた。
手足の靴下模様はボサボサに逆立っている。
負けず嫌いで気位が高く、格好を付けてよく二足歩行で行動している。
様々な電波を受信するうちに反応する電波を選べるようになって少し落ち着いたが、勝利のポーズを自分で考えるなど、相変わらず行動には謎が多い。
かつてトランシーバーの会話を受信したチューニーが犯人の声マネをしたことで組織犯罪を未然に防いだという記録がある。
ただし本人たちは気まぐれでやっているので、確実に防犯に役立つかと言うと残念ながらそうではない。
毒タイプが付加されて得意な相手が増えた一方、地面タイプの技が4倍弱点になったので、風船や電磁浮遊でうまくかわしていこう。
補助技が豊富で素早さがあり、物理耐久は少し心許ないものの二枚の壁も使え、またダブルバトルではテレパシーで味方の攻撃を受けない。
相手の行動を縛るも良し、積みバトン要員にするも良し、アシッドや電磁波を撒いて逃げるも良しと、できる事が多く扱いやすいサポーターと言えよう。
自身過剰からの物理アタッカーもできなくはないが、特攻の低さ故に草結びが扱い辛く、地面タイプ相手には逃げるしかないので使い勝手は恐らく悪い。

47 :
>>44
進化による生態の変化のしかたが面白いね
名前も無理がない上にユニークさが出てると気に入りました

48 :
【名前】 ツァイエナ
【分類】 ハイエナポケモン
【タイプ】 あく/でんき
【進化】 ライエナ→ツァイエナ
【タマゴグループ】 陸上
【特性】 こんじょう
【種族値】 100-95-90-55-85-60(485)
【レベル技】 かみくだく、かみなりのキバ、ワイルドボルト、ほのおのキバ、こおりのキバ、カウンター、いちゃもん、ちょうはつ、でんじは、ビルドアップ、ほえる、てっぺき、ドわすれ
【遺伝技】 ふいうち、おしおき、きしかいせい、さしおさえ、よこどり、いやなおと、こらえる
【オリジナル技】 マルチタスク でんき 物理 威力20 ダメージを与えつつ確実に麻痺させ、 2割の確率でひるみを与える 
          コンピュータのマルチタスクと牙を意味するタスクをかけてみた
【図鑑】 ・ほかの ポケモンの えものを うばうという いんしょうが つよいが しつこくつきまとって えものをとらえる ゆうしゅうな ハンターだ。
     ・なんど あしげに されても くいさがって あいてを おいつめる しゅうねんの もちぬし。 
【その他】 ツァ!のハイエナ。実はハイエナはなかなかのハンター、足は遅いがとにかくタフ

49 :
チューニー一派はいいな

50 :
>>47
自演?厨二はちょっとダメだろ

51 :
>>50
チューナーと良い具合にマッチしてるしそこまで悪くはないと思いますが
本家に出すことを考慮しても黒い任天堂っぽいネタで面白いし

52 :
肯定意見が出ると即自演認定する人は何がしたいんだろうか

53 :
>>47
お褒めの言葉をいただけて嬉しいです
どこか人間臭い育てて楽しい子を目指してみました
>>49
うへへ嬉しいです
>>50
そうは言っても妄想ですもの…
具体的にどうダメなのかが聞きたいところです

54 :
>>53
中二ネタとかの所謂ネットスラングを
ポケモンの名前に使うのはリアリティがないかと
でもどんどんおかしくなってくのと名前のマッチは素晴らしい
特に戦闘面も書いてあるのが最高だよ これからも運用法は必ず書いてくれ

55 :
オリジナルの特性や技がなくても評価してくれますか?

56 :
出来が良ければ

57 :
もちろん
面白いならオリ技オリ特性なんて無くても評価するわ
むしろ最近そういうのが少なくて悲しい

58 :
>>54
タブンネ「私ってリアリティあるの?」
ビクティニ「勝利の影に隠れがちですが…」

59 :
人気投票、シビシニアの最初の勢いは何だったんだ
ってかゼッハークの人気過ぎてラベンドラ涙目じゃん
なるほどボルケラノのコイル祭り感覚は同意
運営側のピカチュウ(ラベンドラ)と戦ってるんですね分かりますwww

60 :
シビラベゼハボルの四天王以外にも投票したげてよお!
特に0と1の境界線は果てしないのでお気に入りが居たらサルベージしませう

61 :
>>54
対戦に詳しくないからあまり運用法が詳しく書けない上に長文書きで生態に力を入れる俺としては
運用まで書いたら頻繁に容量オーバーするから厳しいなあ
二つに分けて投稿するのはなんか汚いしたまに割り込まれるときもあるしで難しい…
>>57
オリポケを考える際にそいつに合った技や特性も考えたくなるのがサガじゃね?
なきゃいけないものではないから投稿する人は気軽にというのは同意

62 :
>>54
中二病もネットスラングと化す前は「その手の雰囲気を含んだ行動」の俗称だったんですけどね
ネタとして面白がっていただけてるなら幸いです
戦闘スタイルについては必ず考察するようもちろん心掛けてますよ
評価いただけて嬉しいです

63 :
【名前】フツウレイ
【種別】さまよいポケモン
【タイプ】ゴースト/ノーマル
【特性】のろわれボディ/びびり(夢 ぼうおん)
【種族値】44-44-44-44-44-44(264)
【進化】闇の石でノーゴース 光の石でサンジェル
【技】欠伸、甘える、御呪い、空元気、堪える、自己暗示、じたばた、願い事
悪夢、驚かす、噛み付く、爪研ぎ、悪巧み、鬼火、etc
【タマゴグループ】ふていけい/りくじょう
【図鑑】@生まれて直ぐ命を落とすがそれが理解できずこの世にとどまり続けるかわいそうなポケモン
    A普通のポケモンからは怖がられゴーストポケモンからは除け者にされるのでいつも一匹で居る
【その他】
姿は手で耳を塞いでいて下半身が透けている立ち上がった犬っぽい生物
【モチーフ】
浮遊霊+普通

64 :
【名前】ノーゴース
【種別】あくりょうポケモン
【タイプ】ゴースト/あく
【特性】もうもくてき/ふみん(夢 ちからずく)
【オリジナル特性】もうもくてき 攻撃技しか使えなくなるが威力が2倍になる 
【種族値】77-80-45-80-48-60(390)
【技】暴れる、嫌な音、切り裂く、黒い眼差し、仲間作り、怪しい光、怨み、怨念
シャドークロー&ボール、呪い、道連れ、ナイトヘッド、悪の波動、噛み砕く
しっぺ返し、辻斬り、夢食い、黒い霧、凍える風、冷凍ビーム、3色牙
シザークロス、クロスポイズン、毒々の牙、ヘドロ爆弾、馬鹿力、etc
【タマゴグループ】ふていけい
【図鑑】@自分が幽霊だということを知ってしまった結果耐え切れず所構わず暴れまわるようになった
    A恐ろしい程の恨みと怒りを力に変えて周りの生物を襲う 苦しみが消えることは永遠にない
【その他】
姿はあちこちから折れ曲がった爪や牙を生やした辛うじて動物形を保っている幽霊
このタイプでこの特性は強すぎると思いますか?
【モチーフ】
ノー+ゴースト

65 :
【名前】サンジェル
【種別】てんしポケモン
【タイプ】エスパー/ひこう
【特性】きゅうせいしゅ/いやしのこころ(夢 ふくつのこころ)
【オリジナル特性】きゅうせいしゅ ゴーストと悪タイプに技を使い急所に当てると一撃で倒す
【種族値】96-45-60-55-60-74(390)
【技】朝の日差し、歌う、捨て身タックル、天使のキッス、吹き飛ばし、滅びの歌
怪しい風、癒しの願い&波動、サイコキネシス、トリック、2種壁、瞑想、エアスラッシュ
追い風、霧払い、羽休め、フェザーダンス、暴風、エナジーボール、ソーラービーム
火炎放射、大文字、日本晴れ、熱風、蜻蛉返り、気合球、etc
【タマゴグループ】ようせい/ひこう
【図鑑】@命がないことを認めて成仏した結果今度は仲間を救うことが使命になった
    A太陽のように明るい羽と海のように深い心で苦しんでいる幽霊を救い出す
【その他】
姿は大きな羽を背中に2枚生やしローブのような皮膚に体が隠れている天使 でも輪はない
弱点のゴースト悪を特性で返り討ちにできるが急所に当たりやすい技を持たない
フロンティアクオリティで暴走しそうな予感w
【モチーフ】
サンキュー+エンジェル+sun(太陽)

66 :
>>64
技の威力は違うが、火力ステータス的にはアイテム選択自由で両刀可能なガラガラと言ったところ
スカーフ持てるガラガラだと考えたらそれなりにやばいかもしれない

67 :
>>63>>65
素直に感心したw進化の流れがいいね
でも特性で一撃必殺はどんなものであれ強よすぎるとおもうよ

68 :
控えめノーゴースの悪の波動の決定力指数が
145*80*1.5*2=34800
臆病ラティオスの流星群が38000程度だと考えるとまあまあ
ここからスカーフ持てば準速でもちょうど最速100族は抜けるけど、
ラティオスなんて素で抜けるしここからメガネ持てるんだぜ?って考えるとそうでもないかも
まあ、種族値が200以上違う上に準伝と比べるのは変な話だが
>>67
>>65は別じゃないの?

69 :
ゴーストタイプが冷ビや馬鹿力を覚えるのは何か違和感
ノーマルなら冷ビ、悪単なら馬鹿力もまだ納得できるんだけど

70 :
part15のポケモンを編集しようとpart15のページを作ったらなんか文字が小さすぎる・・・
ひょっとしてモードを変える必要があったのか?だとしたら申し訳ないです

71 :
モード変更しようとしてもログインは出来るけど権限が無いから変更が出来ない
妄想wikiの人、もし見たらPart15の表示形式を他のと同じにしていただけないでしょうか

72 :
・・・とおもったら今見たら元に戻ってる
スレ汚しすいませんでした

73 :
つ *見出し

74 :
四体編集するだけで100分耐久動画が終わってしまった・・・
あまり編集しない立場だけど先人達はほんと苦労してたんだなあ

75 :
【名前】ユルムル
【分類】ひもときポケモン
【タイプ】エスパー
【特性】おみとおし
【種族値】61-39-51-79-61-79(370)
【タマゴグループ】不定形/鉱物(5120歩、♂7:♀1)
【技】
◆オリジナル技
ひもとく(変化 エスパー/命中-/PP30)…範囲自分。相手に攻撃無効のタイプが当たるようになる
○レベル技
締め付ける、念力、催眠術、はたき落とす、サイケ光線、金縛り、サイコカッター、ド忘れ、サイコキネシス
○遺伝
鋼の翼、翼で打つ、エアスラッシュ、エアカッター、風起こし、鎌鼬
【図鑑】
1.柔らかい 羽は 何百枚も ある。 それぞれ 模様が 違う。
2.羽を 繕っている時、 風で煽られて 首が挟まって しまうことが ある。
【進化】
ユルムル(Lv.27)→パランドル
【その他】
開いた本のような姿をしている。栞紐の頭がにゅっと出ており、ここで周りを観察する。
表紙・背表紙にあたる部分は深い緑色で硬い。物を考える部分は主に背表紙で、文字のような模様がある。
ページ部分は羽になっており非常に多い。この羽で羽ばたいて浮きながら移動する。風で煽られ易く雨も染み込むため
栞紐にあたる頭で繕っている。年齢や経験、知識とともに羽の紋様は多く刻まれる。
由来は「紐がゆるむ」から。物語の中盤に貰えるタマゴから孵る。
好奇心旺盛で様々な知識を覚えるが、頭でっかちでどこか抜けている。
オリジナル技の「紐解く」によってタイプ・特性による無効を無視できる(持ち物、状態異常には適用されない)
悪タイプにもエスパーが効く他、地面への電気、鋼への毒なども通る。ミラクルアイと違い回避率には影響が無い。

76 :
【名前】パランドル
【分類】ひもときポケモン
【タイプ】エスパー
【特性】おみとおし
【種族値】81-64-76-114-81-104(520)
【技】
◆オリジナル技
綻びをつく(変化 エスパー/命中85/PP5)…相手の攻撃・防御・特攻・特防を1段階下げる
焼き付ける(変化 ほのお/命中100/PP15)…相手の能力変化が、交換してもリセットされなくなる
○レベル技
ユルムルの習得に加え、トリック、見切り、思念の頭突き、さきどり
○技マシン
サイコキネシス、サイコショック、10万ボルト、大文字、シャドーボール、毒々、鬼火、電磁波、瞑想、サイドチェンジ
守る、いちゃもん、光の壁、影分身、眠る、トリックルーム
【図鑑】
1.幾千にも 重なる 薄羽は 風で簡単に めくれるが、 切れ味は 抜群。
2.少しの ほつれを 見つけると 綺麗に 解いていき、 最後には バラバラに してしまう。
【その他】
由来は「パラパラとほどける」から。本が解けてバラバラになり、金色の綴じ紐一本で繋がっている格好のポケモン。
体にあたる表紙・背表紙は紫色になっている。ページの羽は更に増え、質感は薄いがツルツルとしっかりしている。
頭部にあたるのは綴じ紐の端っこの玉結びで、長くなった首をぐるぐると渦巻くように動かして超能力を発生させる。
体を繋ぐ紐は長く、雨天や寒いときは体を纏め、体を乾かすときはバラけたりと融通が利く。
多くの知識を持ち、各個から組織のあり方まで、相手の弱所を読み解く。
羽にその情報は紋様として浮かび上がり、文字ではないがポケモンも人間も、見ればその情報が「分かる」という。
仲間に広く深く、情報を共有する手段として使っているようだ。

77 :
戦術は「綻びをつく」で相手の能力を広く下げ、「焼き付ける」でそれを固定する戦術がとれる。
早めの素早さとエスパー・電気・炎・飛行と広めに対応できる器用さが売り。
気合玉は覚えないので、悪には「紐解く」を予め使っておかないと対応できないのが難点。

78 :
>>76
一割の追加効果にしないとあかん

79 :
と思ったら変化技か
じゃあ、タイプ相性関係ないやん

80 :
>>64
無振りVで攻撃特攻種族値130の特化に相当する
鉄球持ってトリパで両刀が怖いな。採用は噛砕悪波動冷ビ馬鹿力めざパ(飛、地)あたり?
猫騙石火神速フェイントマッパも入らんし不意打ちは安定だが等倍。耐久に種族値振る余裕もありそう。やべえワクテカだわ

81 :
耐久に回すのは種族値じゃなくて努力値だね。ワクテカし過ぎだね俺

82 :
耐久に努力値割いたところで何を耐えるつもり?
というかコピペじゃねえのか

83 :
ゼッハークって何が人気なんだ?
名前ダサいし練られてないし

84 :
ノリ

85 :
>>19>>33>>59
なんかゼハ推しすごい必死だな

86 :
一位とりたいんだなーって分かる動きだよな。決して悪いことじゃないが
ノリで言えばボルケラノの方がそれっぽい
実際の投票人数があと一桁多ければ厳密にやっても良いんだろうけどね

87 :
まぁ投稿した後ちょいちょい手直しされてる奴なんて他にいくらでもいるからな
最近だとヌウォールの項目が頻繁に更新されてたし
俺も載せてもらった分もそうでないやつも性別比とかタマゴグループとか逐一追加していってるぜ

88 :
自分が考えた妄想がいつのまにかwikiに載ってて1票だけ入ってた。
少し嬉しい。
わざわざ追加してまてで投票してくれてありがとう。

89 :
チューニーをwiki入りさせて下さった方ありがとうございます
構成とか配色とか凝っていただいてすごく嬉しいです…!

90 :
現在の四天王のうちラベンドラとシビシニアは絵師さん効果だろう
ボルケラノはノリと勢いだろうが・・・ゼッハークだけはほんとよくわからん
その下の層だとデンジラフ、ニセタマゴ、フロップルはちゃんと作りこまれてるがやはり四天王の層は厚い
実際の人気と作りこみの深さはあんまし関係ないということの表れなんかね

91 :
まぁ一目見てわかる絵としての秀逸さと読まなきゃわからない文章の作り込みとじゃ票の意味まで違ってくるわな
俺自身上位陣の中にもまだ読んでなかった奴がいて今回の投票で初めて良さに気づかされたってのが結構ある
全員が全部を読んだ状態で再投票すりゃ当然傾き具合も変わるだろうな

92 :
ヒュードラの作者なんですが、いつの間にか分岐進化にメギドラが追加されてて
作った覚えが無いなと思って外交箇所を確認したらすぐ上にある自分のポケモンのパクリみたいな項目だったんですが・・・
手持ちのメモ帳にはメギドラはいないし正直自分のポケモンとは関係ないものなので誰か外してもらえないでしょうか?

93 :
メギドラならヒュードラの一年も前に投稿してんだから
パクリはどっちだよと言いたくなるな

94 :
>>93
552 :名無しさん、君に決めた![sage]:2011/06/08(水) 21:23:00.81 ID:???0
【名前】ヒュードラ
564 :名無しさん、君に決めた![sage]:2011/06/09(木) 02:11:45.81 ID:???0
【名前】メギドラ

95 :
ヒュードラって昔のリメイクだろ?
3スレでメギドラの上にヒュードラがいるんだがそれじゃね

96 :
かつての「ヒュードラがメギドラに改名したもの」と今回のヒュードラとは別作者でFA?
とりあえず俺(と恐らくもう一名)で無難な感じに繋げといたけど

97 :
いや、今のヒュードラが昔のヒュードラのリメイクで、メギドラは自分が作ったんじゃないです
文章と能力ははまるまま同じですが作った覚えも手元にデータもないし、特性や分類も違うものに変わってるので

98 :
>>66
ミカルゲのように弱点なしの低耐久にしたつもりなのですが
ミカルゲにはこんな火力はありませんね
>>67
そんなに行くんですか?戦闘計算は苦手なのでありがたいです
2倍一致のヤバさがよくわかりました
>>69
ゴースが3色パンチ使えるからいいかなぁと思って
一応ツメに恨みを力に変えて出すという感じです
>>80
猫だましが入らないのでタスキも行けそうですね
こんなに考察してくれるなんてありがとうございます!!

99 :
ラベンドラ含めたイラストまとめ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY66umBgw.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】ポケモン立体図鑑BW part5【無料】 (817)
さすがツボツボだ、何ともないぜ! 12 (390)
ランダムで出会う嫌いなパーティーを書き込むスレ (438)
チュリネ・ドレディア萌えスレ Part3 (352)
【WCS】ワールドチャンピオンシップス285 (387)
昔のポケモンの裏技を語る【アネ゛デパミ゛】 12 (423)
--log9.info------------------
【完全】エクストリーム EXTREME 10【再現】 (702)
人生無意味 (357)
【わたしので】あいかわ優衣【目一杯抜いて!】 (136)
JUDAS PRIEST vol.68 (349)
DIR EN GREYアレルギーメタラー Pt.9 (176)
@メタル板自治スレッド (123)
Saxon Part2 (694)
Steelheart (902)
\m/ ロニー・ジェイムズ・ディオ part12 \m/ (407)
ALFEEの高見沢俊彦は日本のメタルゴッド (928)
メタラーなら孤独だよな (428)
なぜメタルのライブはあんなにダサいのか!! (305)
00年代って、90年代よりも遥かに暗黒時代だったね (272)
テレビでHR/HMが流れたらageて報告するスレ 8 (746)
【オフ会ネカマ】ランディ・ローズって何が凄いの? 6 (279)
メタルって一般人からしたらどんな印象なの (832)
--log55.com------------------
【悲報】早稲田大教授「ピップエレキバンは完全なインチキ商品。なぜ薬事法違反に問われないか不思議」 [471942907]
【バブル崩壊】日本、住宅着工件数(前年比)-7.1%(予想-2.5%) [748768864]
【国際結婚】カナダ女「日本でコスプレ生活を送りたいから結婚しよう」 日本男「ええで」→逮捕 [765014536]
経産省、日曜夜に遊んで月曜午前中に休む「シャイニングマンデー」を検討 早くも批判殺到 [148086635]
なぜ、ニュー速+はネトウヨの支配を脱し、反自民・リベラル寄りの板になれたのか? 雰囲気が嫌儲とそっくり [396051739]
【画像】127年前のねぶた祭を写した写真が発見される 青森 [367148405]
【悲報】youtuberスーツ君「不正乗車を騒ぎ立てるアンチをKします」いやお前が犯罪したんやろ… [471942907]
【画像】フィリピン大統領、密輸した6億円分の高級車を粉砕するイベントを開催 [479913954]