1read 100read
2012年4月懐かし漫画212: 【SBR】ジョジョ7部STAGE8【本当に…ありがとう】 (467) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
村枝賢一 俺たちのフィールド 5 (698)
【学帽政】私立極道高校〜極虎一家【虎】 (164)
岩館真理子 (389)
【木崎拓史 】 カイタン 【ヤングマガジン】5万円 (231)
がんばれ元気 (348)
【無印】浦安鉄筋家族を語るスレ (307)

【SBR】ジョジョ7部STAGE8【本当に…ありがとう】


1 :12/04/10 〜 最終レス :12/05/01
前スレ
【SBR】ジョジョ7部LESSON7【大地を敬え】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1330091215/
過去スレまとめ
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/?log_part7

2 :
>>1
STAGEいいな
ボース・サイド・ナウか

3 :
>>1
7部って一応単巻で30万部は売れてるんだな

4 :
>>1 本当に…「乙」それしか言う言葉がみつからない…
30万部も売れてるのか
意外だw
俺の回りは5部までは読んだってやつばかりだからもっと売れてないかと思ってたわ
7部一番好きだからちと嬉しいわ

5 :
最近、SBR見てなかったけど最近読み始めてもっと早く読めばよかった!って言ってる
友達が多くて嬉しい
そうだろ!面白いだろ!

6 :
比べても仕方ないがが週刊時代は単巻70〜80万部はあった
まぁ30万でも十分売れてる方だけどな
腐ってもジョジョ

7 :
そう思えば、最近のやたら商業ュ自体には意味が無いような気もする
読む人は読むし買うのだ

8 :
>>7
読者にとってはそうかもしれないけど、それで飯食ってる方にとっちゃそうもいかないんだよ
鳥山がDB連載終了決めたとき、アニメ業界だの玩具業界だのの各方面から泣きつかれてたんだし

9 :
経済効果か
SBRレースみたいな

10 :
>>1
どっちに転んでも乙な事ってあるもんだな…
競争で淘汰はされるだろうけどレースに失敗など存在しないだな
>>5
自分の周りは途中まで読んでたけどって人ばかりなんで羨ましい

11 :
>>1
前スレ最後の方でふれられてたがルーシーの黒っぷりがパないな
スカーレットを泣きながら攻撃するとこなんかもうね…

12 :
>>7
ジョジョは別にュとかいらないだろうな
まぁアニバーサリーだから楽しんどくか

13 :
リンゴォがジャイロの行動指針に影響を与えたように
ジャイロがルーシーの方向性を示したような気がする
技術のあるジャイロは敵に手加減出来るか知らんが
一般人女子が敵に手段選んでられんよなあ

14 :
そりゃ殺らなきゃ殺られるんだから無我夢中にもなるだろう
相手は理性ぶっ飛んだ基地外なんだし
ルーシーの生存本能がフルスロットルしただけさ

15 :
自分以上に夫の為だからな

16 :
週刊でルーシーがあんな行動してたら叩かれたろうなw

17 :
PTAにか

18 :
女性読者はむしろ肯定しそうな気がするんだけど

19 :
国家の最小単位の家族=夫に命を懸けられるルーシーは正に大統領の理想の女なんだろうけど
ルーシーにとって大統領が害悪でしかないのがなんともw

20 :
ジャイロの親父の理屈と大統領の理屈が似ているのも
意識してやってるんだろうな

21 :
末恐ろしい娘だ

22 :
結果的にはウルジャン行って良かったよな

23 :
だな
派手な殴りあいの話じゃないから余計に月刊でやったほうが深く書けるからね

24 :
ジョニィの心の葛藤の描写とか好きだわ〜
11人の刺客と戦った時の遺体を渡すかどうかのとことか大統領戦のラストとかすげー好き
オラオラするのもいいけど7部は7部ですごくいいと思う
ジョニィには幸せになってもらいたい

25 :
夫を助けてもらうためにここに来た
って言ってたルーシーが最後「幸せになるために〜」って表現になってるのが怖い
これも対比なんだろうがどういう意味かと
目的のために飢えすぎた結果か

26 :
>>25
お前最後の最後にいたっても事態を呑み込めていないんだな。
既にルーシーは命を守るため人すら殺めて業を負っている。
ディエゴを逃せば、必ずや後に夫妻は殺される。
物語がルーシーらにとって「そして幸せに暮らしました」と続くためには
ディエゴを消すしかないんだよ。
たとえただの14歳の女の子が1人で、時を止めるスタンド使いに立ち向かうのだとしてもさ。

27 :
>>25
幸せになるために〜って台詞は夫を助けてもらうだけじゃ飽き足らず幸せまで欲しくなったって意味じゃなく
夫との平穏な生活が「幸せ」と表現できるほどの苦難だと言う事に気づいてしまったんだと思う
だからあの台詞は「夫を助けてなんて甘い事はもう言わない。私は夫との幸せな生活を取り戻すための覚悟をしてきた」って意味

28 :
スローダンサーって名前がいいな
元ネタあるんかな

29 :
ルーシーにはクイーンのアナザーワン・バイツァ・ダストの曲が似合うのう

30 :
女だがジョジョシリーズで1番好きな女性キャラは四部の鈴美
ルーシーは最後の意味深な笑みが嫌な感じでマイナス
ディエゴの首チョンパは旦那がやってやれと思ったわ

31 :
>>26
いやいやルーシーの行動が怖いって思った訳じゃなくて、
覚悟完了済みの手段も行動も納得出来るんだけど
幸せになるために〜って(わざわざ読者に黒く映りそうなセリフに)言い直させた演出が怖い
何かの対比なんだろうけど意図が分からんかった
でもまあそれ以外に言い様がないよなw
>>27の解釈で腑に落ちた。ありがとう

32 :
スティール夫妻は途中で死んでもおかしくなかった
生還できたのは自分なりの行動を起こしたからか

33 :
>>30
解体作業なんて日常的に料理で肉や魚をさばいてる女の方が慣れてるじゃないか
つかルーシーのDioへの陵辱(死体損壊的意味で)はルーシー自身が己の運命を切り開くための
覚悟とド根性を示す大切な行為であって、旦那が代わりにやってあげちゃったら台無しだべ
旦那は旦那で元騎兵隊仕込みのハシリでジョニィを救わにゃならんのだからそんな余裕ないし

34 :
>>33 うわぁ… きも

35 :
ヒャッハーとばかりに死体を斬首し、汚物は消毒だあああとばかりにその生首をレースの優勝者に突きつけ抹殺し
見事に遺体の所有権を総取りしたルーシー
そこに痺れる憧れる

36 :
結局、ジョニィは回転のおかげで歩けるようになったって解釈でいいの?アホな俺に誰か解説よろ

37 :
Nice boat.

38 :
首切りをルーシィ以外がやったらルーシィは中途半端なピエロになってしまう
彼女の手でケジメをつけることに意味がある

39 :
>>36
それでおk

40 :
>>36
遺体を取り込んでスタンド能力が覚醒したからじゃね?
18巻では遺体を手に入れてマイナスをゼロにしたいと言ってるし
遺体効果でピザってしまった人もいたようだが

41 :
ルーシーは行動は理に叶ってるんだけど、
後半描かれ方が淡々としていて黒いとか思われるんじゃないかと
ラストの表情が連載時無表情だったのに単行本では笑顔に修正されてるのも
荒木先生は女の怖さを出したかったのかとか思ってしまう

42 :
>>41
指を見て微笑むルーシーは鉄球を見て微笑むジョニィのコマと対比になっている
ジョニィの心情との対比と考えるとあのシーンのルーシーは怖い

43 :
ルーシー程度で黒いとか言ってたらジョルノなんかブラックホールかダークマターだわ

44 :
5部はブチャラティとミスタのが感情移入しやすいな

45 :
大体ルーシー黒いとかSBR本当に読んでんのか?
ただの中学生の女の子が
実世界最強の国家権力に大統領直々に狙われて殺されるか
 超自然界最強の最凶スタンド使いに直々に狙われて殺されるか
  宗教界最強の「あの方」に直々に取り込まれて殺されるか
そのすべてを無力化して生きるか、っていう
フツーもう死ぬしかありえん状況を生き抜いていくんだぞ
それも守りぬく誰かを持った上で

46 :
ルーシーが黒いとダメなのか?
黒くても良いじゃん
自分はピカレスクな女キャラは嫌いじゃないよ
荒木が笑顔に描き直したのはそれなりの含みがあるんだろ

47 :
行動は正当で立派だけど黒く怖く(見えるように描写されてる)って話じゃないの
最初泣いて苦悩しながら殺人してた少女が「落とし物」とか皮肉を交えつつ事を遂行するようになるのが怖い
(と感じるか頼もしいと取るかどうかは人それぞれだけど)
最初みたいな泣きながら仕方ないって態度のままならヒャッハーとか最凶とか言われる事なかったんだろうなあ
そういえばルーシーは涙の乗車券から泣かなくなってるよね

48 :
Dioを殺った後のルーシーの笑顔見てるとマサルさんの最終回のすっげーいい笑顔思い出す

49 :
Dioの首ごりごりは実際のシーンがうまいこと省略されているので
スティールがやってあげたとか夫婦で入刀とか
印象を軽減したい人はしてもいいくらいの扱いなんじゃなイカ

50 :
>夫婦で入刀
どこのホラー映画の結婚式だよw

51 :
ルーシーの頭は残念やったな……

52 :
荒木のビーチク描写って遡ればゴージャスアイリンにあたるらしいな

53 :
大女のはマジで誰得なんだよ・・・

54 :
大統領やルーシーの覚悟極まった殺人を見ると
弟殺しで悩むホットがナイーブに見えるから不思議だw

55 :
の弟かわいくねーしw
目を大きく描いてやれよ

56 :
>>49-50
6部の煽り文でならありそうだな
 夫婦で入刀(ギロチン)!!
ところで、「夫婦で入湯」って普通のことなのにちょっとエロい響きがあるな

57 :
お風呂にでもはいるのか

58 :
やっと読破したぜ
しかしジョニィは歴代ジョジョの中でもかなり変わってるよな
漆黒の意志はあるは最初クズだわでw

59 :
もうディオは書けないのかな。なんか悲しい
成り上がりディオ→帝王DIO→哲学者DIO→野心家Dio
順番からいえば再度6部くらい悟ったディオが来るはずなんだが、滅んじゃったし

60 :
遺体と融合して悟るよ

61 :
>>58
ジョニィは本当に異端なジョジョだと思うよ
だが一番好きなジョジョだな
苦悩しながら成長してくとかなんか感情移入しまくった

62 :
ACT4って拳で殴るか爪弾を当てると無限の回転のダメージ与えれるのか?イマイチわからん

63 :
爪弾にヴィジョンが宿っているんだよ

64 :
Dioが時を止めた時、ACT4の腕を落とそうとしてやめたけどACT4に触れただけでも回転くらうのかね

65 :
おまえ自分から触りたいか?

66 :
ジャイロ「」

67 :
>>66
おまえウザイ態度マジでやめてくんない?

68 :
馬糞のテイスティングって実際できんのか
実在の奇人にいそうだけど

69 :
>>64 その解釈であってると思う

70 :
聖なる遺体って本当にシェルターに納められたと思う?
ディオはロックしないで死んだと思うし、シェルターが閉まっていない描写も残ってた。
その後スティールが遺体を持つ資格うんぬんで、シェルターは閉まっているが、
ルーシーが爪見ながら「資格・・」と呟いて、ジョニィが遺体を運ぶシーンになる。

71 :
>>64
あの『回転』にほんの少しでも触れるのは敗北だってDioが言ってたから手に触れること自体は問題ないが、切り落とそうとした時にACT4が動いたから回転の能力が来ると思って触れなかったんじゃないかな

72 :
>>70
ウルジャン今月号を待とうや

73 :
今月号なんかあるのか

74 :
SBRが好きなら尚更読まなきゃダメな内容には違いない、単行本待ちもアリだが

75 :
1巻の時点では東方って名前くらいしか関係ないけどあの先はノリスケの話だとかSBRの話が出てくる、今月はSBRの記録の話

76 :
ノリスケはヘソも二つあるし、なにかはあるんだろうね

77 :
ジョニィについてふれてほしいがノリスケ柄みだろうな

78 :
ホットのフラグはなんだったのか

79 :
100万回話題にされたネタ

80 :
どのスレでも同じネタは繰り返されてるから問題ない

81 :
ジャイロとかディエゴは名勝負あるのにジョニィは全くないな

82 :
ジョニィは泥仕合が魅力だと思う

83 :
フラグやら伏線やら張られたまま回収されてないのちょこちょこあるな
SBRは掲載紙変更が響いてそうだけどリオンはどうなるかな

84 :
週刊じゃなくなってからゆとりが出来たのか絵の構図も少し変わったもんね、中盤あたりは顔ドアップがやたら多かったな

85 :
>>81
ジョニィvsサンドマンとかよくね?

86 :
いやアクセルRO戦を推しておく。

87 :
ジョニィって戦う時トラウマフラッシュバックすることが多くて
今までのジョジョと違うなあと思った
ジョナサンがディオと戦う時にいじめられた日々を思い出したり
ジョルノが追いつめられるたびに義父からの虐待を思い出すようなものだろ

88 :
トラウマフラッシュバックといえば
育朗を思い出す

89 :
ジャイロがいなかったらサンドマンにも大統領にも勝てなかったしな

90 :
ジャイロがいなかったら死んでただろうけど、その逆も言えるな
ジャイロが教えてジョニィが目覚めないとダメだった
そういえばジャイロは涙見せたシーンないな、
と思ってたらパイハット戦後に普通に泣いてた

91 :
二人で1つ、SBRに限ってはジャジョの奇妙な冒険て感じ

92 :
ジャイロもジョニィに助けられなかったら大統領戦前に死んでたな
ジャイロ&ジョニィは俺の中でジョセフ&シーザー、仗助&億泰のコンビを越えてNo.1

93 :
ジャイロの顎に付いてる □ は何なんだろうな
子どもの時からあるからヒゲではないだろうし
ペイントか?

94 :
奇妙なアザですよ
凸ってる?
ア ザ で す よ

95 :
オシャレもみあげ

96 :
保護色か?の台詞が何度読んでも理解出来ない
荒木先生教えてください

97 :
ジャイロがライン取りで覚醒する場面は燃えた
あれはマジでカッコイイ

98 :
遺体の左眼を手に入れたDioの
ターボ眼+Djoペイントが格好いいと思う

99 :
オレだけの時間だぜのインパクトが強すぎたせいですっかりスケモンDioの存在感が薄くなっている

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
羊のうた 第十八章 (744)
【フランス】ベルサイユのばらpart32【革命】 (656)
サイコメトラーEIJI その1 (822)
** あさきゆめみし 第五十五帖 ** (507)
【ロトの紋章】藤原カムイ総合12【H2O Image】 (874)
サイコメトラーEIJI その1 (822)
--log9.info------------------
    ★欧司VSヒラナリ★ (166)
笑わせろや (211)
X-Sports動画集合スレ (700)
引き篭りスケーターですがなにか?2 (674)
【社会人】25歳以上のスケーター3【プー太郎】 (811)
自分の自慢のボードをうpするスレ (148)
埼玉のストリートスポット2 (254)
インラインスケート初心者の漏れを育成するスレPART1 (141)
国内ブランド、国内ビデオを誉めたり、斬ったり (638)
初心者が一ヵ月で縦コーン越え。 【VOL.2】 (505)
秋葉原駅前広場 (145)
【暇つぶしに】写真でも撮らない?【どう?】 (965)
京都・滋賀でスケートしてるヤシラ集合!!! (189)
ぼちぼちスケボーのトリックの種明かしでもするか (273)
デッキテープに書く絵 (100)
新フリースタイルカヤックスレ2 (322)
--log55.com------------------
【小説】『ダーティペア』、11年ぶりの新作を高千穂遙が自ら告知 「安彦良和さんがイラストを絶賛作画中」
【アニメ】「トップをねらえ3!(トップ3)」制作決定、「蒼きウル」も
【声優】内田真礼 ノーバンならず
【アニメ】「ソードアート・オンライン」第3期は全4クール!新PVでOP・EDを初解禁
【静岡】巨大地震に備え、県が電柱新設禁止 自治体初[03/08]
【大阪】 大阪府立高の校則の禁止項目刷新…「げた通学」「アイパー」を削除、「カラコン」「マスカラ」を追加[04/16]
【群馬】群馬県民の3人に1人が「県外に住みたい」 他県の方が「鉄道の利用がしやすい」「買い物しやすい」[07/16]
【佐賀】 知事「しっかり考える」→3時間後、オスプレイ配備発表[08/25]