1read 100read
2012年4月レトロゲーム198: 家庭用ゲームマシン互換機 11台目 (359) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「SG-2000は実在したか?」審議スレ (127)
忍者龍剣伝 〜第三章〜 (667)
IDにFCとかPCEをだすスレ Part61 (935)
【秋の】やっぱ夜はレゲーだよなPart3【夜長】 (117)
【新鬼ヶ島】ふぁみこん昔話 〜第七章〜【遊遊記】 (559)
聞くだけでうんざりする言葉 2 (282)

家庭用ゲームマシン互換機 11台目


1 :10/01/17 〜 最終レス :12/04/26
最近はFCX2やFC Twinなどの登場でSFCにも波及し
メガドラ互換機なども存在する為
今後は家庭用ゲーム機の互換機全般と言う事でお願いします。
前スレ
家庭用ゲームマシン互換機 10台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1246363318/
まとめ
http://www40.atwiki.jp/gokanki
(注)
このスレはFC互換機初め家庭用ゲーム機の互換機について語るスレです。
純正品の話題は下記スレ他の各純正機スレで思う存分どうぞ。
純正ファミコンについて語ろう その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1236895141/

2 :
メーカー等
ゲームバンク(魑魅魍魎、韓国・中国製パチモノ等)
ttp://gamebank.jp/
ゲームテック(ネオファミ、ポケファミ、アドファミ、ファミパチ21)
ttp://www.gametech.co.jp/top.html
サイバーガジェット(ファミレータ、ファミバンス)
ttp://www.cybergadget.co.jp/
クイックリンク(ファミエイト、ふぁみ魂家郎)
ttp://www.quicklink.co.jp/index.html
ロイヤルユナイテッドプロダクト(ファミ・コンフォート、ファミマックス)
ttp://www.royal-up.co.jp/

3 :
中古ソフト買ったけど動かない! という人は。
端子に酸化皮膜ができてしまっていてうまく通電できない場合がほとんどです。
まず綿棒で拭いてみたり下記のような接点復活剤などで端子を掃除してみてください。
塗って復活!カセット再生
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/3704/3704_1.html
非常に参考になるサイト
パチファミLAND
ttp://www.geocities.jp/pachimono_fc/index.html
関連サイト
ttp://www.gradius2.com/index.php
代表的な各互換機
FC/NES互換機
ネオファミ>無難で入手性良し
FUNSTATION ファミMAX>互換性は高いが入手難
GAME AXE>互換機の中では最高レベルの互換性で拡張音源も無改造でOK
MD/Genesis互換機
GAMEJOY>互換性はほぼ完璧だが縦線が入る固体がありケーブルの配線に問題がある事が判明
Nomad>互換性は高いが基本的にGanesis互換機でレア化している為入手難
SFC/SNES互換機
FC Twin>NES SNES互換機だがNESの互換性は並み
FCX2>FC SFC互換機でFC TwinよりNESの再現性が向上>個体差あり

4 :
互換機のコントローラーについて
FC互換機のコントローラー端子は大部分が9Pin仕様(ATARIとは仕様は違う)となっており
殆どの機種で使いまわす事が出来る。
但し、完全に同じとは言い切れないので接続して壊れても泣かない事。
また、FC互換機の中には一部純正の拡張端子の15pinなものもある。
2コンはマイクが無い為本来の使い方は出来ない。
(バンゲリングベイやたけしの挑戦状とか)
MD互換機であるGAMEJOYは純正パッドと互換性があります
付属品の使い勝手はそれほど悪いものではありませんが
FP6Bの方が遥かに使いやすいのでお勧めです。
FC Twin/FCX2の特徴としてSFC/SNESパッドと互換性があり
純正品の使用も可能な上に、FC利用中でもSFCパッドが使えると言う利点があります。
互換機パッドが使いにくいと言う不満を解消してくれるでしょう。
その他面白い互換機があれば紹介もしくはレビューしてください。
互換機と言う本物ではない故の面白さを楽しめる方はドンドン書き込みましょう!

5 :
乙です。
ただ代表的な互換機として上げられてる機種がさすがにもう古いな
GAME AXEとかNomadみたいな前世紀の遺物はそろそろはずした方がいいんじゃね?
あとそろそろ携帯機系に言及する必要があるだろ

6 :
ディスクシステム対応互換機の情報を載せてみては?

7 :
>>6
拡張音源の問題と、筐体の形状のせいでRAMアダプタがはまらない事が多いんだっけ。
RAMアダプタは、ネオファミとファミレータは大丈夫だった。

8 :
>>6
いい加減トリップ付けろ

9 :
ふぁみ魂家郎で話題を呼んだAIR UMBRELLAが実現したらしい
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100119_air_umbrella/

10 :
このスレは前スレと板が違う&テンプレが勝手に改竄されています
本スレ誘導↓
家庭用ゲームマシン互換機 11台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1263916678/

11 :
すみません、間違えました。こっちが本スレです。

12 :
>>11
なるほど、やっぱりID晒さずに自演荒らしが出来るからって理由で
わざとこっちに立てたんだなw
まあ、こちら自演したい人専用ってことでいいね。

13 :
>>1は責任持ってスレ保守しろよ。

14 :


15 :
?

16 :
(´・ω・`)

17 :
缶コーヒー買って来い

18 :
(´・ω・`) 金持って来いボケ

19 :
しゅ

20 :


21 :
ほ しゅ

22 :
ここはレゲー支部になりました

23 :
うむ

24 :
うむ。

25 :
むう

26 :
先日、FC X2を買ってきました。
これってスーパースコープやスーパーファミコンマウスなどは使えるのでしょうか?

27 :
ここは荒らしの立てたスレです。
質問はしないで情報提供だけしてください。

28 :
本スレ誘導↓
家庭用ゲームマシン互換機 11台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1263916678/

29 :
本スレのほうはサーバーダウンに巻き込まれ消されました。

30 :
まだこのスレは生きているのかな?

31 :
スレなんて上げてネタ振ればいつでも復活するもの

32 :
というわけで家ゲレトロ板の次スレだけどどうする?
そのままこのスレを使っても新しいスレを立ててもどっちでもいいけどハード業界板だと
足は遠のくかな、個人的には

33 :
過去スレ見てみると2台目から3台目にスレが進んだときにレゲー板から家ゲーレトロ板に移っていて、
その理由が「2台目が荒れたのでIDが出る板に移った」というものだった
このスレもまとめwiki関連で疑惑がかかってるし、長居はあまり良くないと思う

34 :
>>33
このスレの今までの流れを見ると絶望的だしね。

35 :
純正機のスレは基本的にまったりしてるんだが
互換機スレは競合する数社の機種を扱うからな…
特定の互換機を持ち上げたり貶めたりする
工作員のようなレスが大量発生して大変なことになった

36 :
スーパーファミコン総合スレも家ゲレトロ板だし
家ゲレトロ板に次スレ立ててもいいような気がするんだが…
そういえばゲサロはどうなの?

37 :
ゲサロはありだな
IDは出るし、厳しいLRが無い

38 :
ゲサロは規制に巻き込まれやすいのが難点だな
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B2%D6%B1%E0%B5%AC%C0%A9
まあそこに移ることは止めないけど

39 :
なるほど、規制があったか
ただ、規制にはあまり詳しくないのだが、
>>38のリンク先見ると、「ハード・業界」も「ゲームサロン」と同じで規制されやすいってことか?

40 :
ゲハよりはゲサロの方が住人は多いのかな
俺でよかったらゲサロに次スレ立てようか?

41 :
とりあえず反対意見もないようなので
次スレをゲームサロン板に立ててきますノシ

42 :
立ててきました
家庭用ゲームマシン互換機 13台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1286982262/
スレ立てにあたり、過去スレをテンプレに追加
その際に発覚した「スレ番号が実はずれていた」点を修正し、13台目としました

43 :
乙だが迷子になるやしが出そうだな

44 :
前スレのラストでここに誘導してるから
dat落ちするまでは大丈夫だろう

45 :
規制しばらくこのスレとはお別れか

46 :
エックスターミネータークラシックにセーブ機能付いてるぞ
って、書こうとしたらアクセス規制中食らったよ
まぁ、どうでも良いか

47 :
↓書きたかったorz
ディスクシステムなんて、今、動かせてる人は純正持ってるような…。
互換機のコントローラーは腐ってるので、純正スーファミパッドが
使えるのは良いんだけど、FC・SFC両対応の互換機は単純に売値が
高かったから売れなかったんだと思う。
外部拡張端子っぽい物を回路的に付けるのは可能だろうけど、
パッド以外は使えないし、トラブルの元でしょ。
興味がある人はなんらかの互換機を買っただろうし、
コレクターやマニアなんて居ても数十人だから商売にならんし、
非常に低価格になってきてるしで、手を出す業者は少ないと思う。

48 :
売れてないかどうかはわからないけど製造コストが段ちなのは想像に固くない
作れるところも限られるのだろう

49 :
NES-FC変換機の関係だろうなー >FC DUAL

50 :
ドンキホーテでFCポータルブルスーパーが出たとなると、旧型のFCポータルが安くなるかな

51 :
ファミコン互換機の付録付き雑誌とか出ないかなー

52 :
デアゴスティーニ的なやつってこと?。毎号パーツが付いていて組み立てると!みたいな。そりゃ無理そうだなぁ。へんなパーツがハードオフに溢れてかえりそうだなぁ。

53 :
レトロゲーム記事とFC互換機が付いて1000円以下のムック本とかだと面白い。
まあ難しいだろうね。宝島から出ないかな、別冊宝島でレトロゲー本出てたし。

54 :
パチモノ界の大物が新作カセットを生産するらしいな

55 :
FCX2どこに売ってんだ?

56 :
残念、売り切れたわ
http://pachimon.tv/goods.php?code=433979&menu=&kind=&keyword=&shop_id=NfswosZeC

57 :
ジャンクか。中古で探そう

58 :
FC-Portable superがドンキで売ってたけど、4980だった。ACアダプタ付いてるし、FC-Portableより安くなってるな。
FC-Portableは3980より安くならないのかよ。

59 :
FC-Portable superだけど
DQ4、FF2、グラディウスIIで派手に音が狂う
俺のだけか知らん

60 :
FC-360 をもう1台買うか、PC-Portable super 買うか悩み中。
ド田舎のドンキにあるのかわからんが。通販でも売ってくれ。

61 :
通販か。つかそもそもどうしてドンキ限定なんだろ
田舎でもあると思うが、でもゴールドポケファミはなかったなー
ACアダプタも売ってなかった。でもsuperはなぜかあった
>>59
それは仕方がないよ。改造していけるかどうかはわからんが、がんがれ

62 :
>>61
さんくす。高松と松山あたってみる。あ、言っちゃった。

63 :
ドンキは商品入荷がまちまちだな

64 :
FCX2復活!まあ、すぐ売り切れるがw
http://pachimon.tv/goods.php?code=433979&menu=&kind=&keyword=&shop_id=vDssesYrV

65 :
あらゆるレトロゲーが1台のマシンで出来たら良いのにな
まぁすぐ壊れそうだけど

66 :
エミュ

67 :
FC360改は悪魔城伝説動くね。音源チップ入りのやつは動きづらいそうだから嬉しい。

68 :
音もきちんと鳴るの?

69 :
>>68
本物でやったことないからはっきりとは言えないけど不自然な感じはないよ。
ちなみに携帯電話アプリ版とは操作性が全然違くてめちゃくちゃ快適。

70 :
ドンキはヤンキー多いよな。

71 :
Huカード対応なんかない?
やりてえ〜(;^-^)

72 :
(´・ω・`)

73 :
4980のファミコンの携帯機あるけどさぁ、10000くらいにして画面もうちょいでかいのないかなぁ?
もしもし並のサイズじゃ目玉がヤバス。

74 :
\5,000 超えたら買う人いないと思うよ。

75 :
(´・ω・`)

76 :
(´・ω・`)ショボン

77 :
>>71
ファミコン、スーファミ、メガドラは世界的需要があって互換機も豊富だけど
PCエンジンは全然売れなかったからなぁ

78 :
あるよ
日本で互換機を扱ってる業者が仕入れないだけ
世の中広くて
携帯型のコレコビジョンやAmstrad CPCなんてものもある

79 :
Amstradの携帯機は最新号のretroGAMER(英国のゲーム雑誌)でも紹介されてたな
Colecoもあるというのは初耳だ
本気で欲しいんで探してみるか
ドンキーコングとコンゴボンゴの両方が遊べる貴重な機種だった

80 :
ここしばらくスーファミやるのにニコファミ使ってたが純正引っ張り出してRGBでやったら戻れんくなったわ
さよならニコファミ

81 :
>>80
RGB入力があるテレビもってるなんて妬ましい

82 :
http://www.geno-web.jp/Goods/GB10031030.html
これ品薄なのか?
俺的には純正でもないのにこの値段は高い。

83 :
物の価値なんて人それぞれ。
俺なら気の迷いで買う可能性はあるな。

84 :
ファミコン&スーファミの2in1機は最近もうあまり売って無いんだよね
そういう意味では品薄だし価格も安い店が無くそれなりに高いのしかない
俺は予備用にオクでFC Dualを入手したよ、送料込み2590円でまあまあかな
そういえば、PokeFami GOLDがクリスマスセールで12/24まで\3980-だったが
価格も微妙だしどうせ使わないと思ったから止めといたよ

85 :
FC-360ってN106とかVRC6対応してんの

86 :
してないんじゃないかな

87 :
一回だけ画面移らないけど操作効いてビギニング聴けたけどそもそも画面が移らない

88 :
FC-360ナムコ系とは相性悪いな
マインドシーカー タッグプロレスリング ハイドライド3が動かないわ

89 :
ネオファミを超える無難って出た?

90 :
無難?

91 :
とりあえず普通に遊べるという意味なら、ネオファミで変わらず

92 :
NEONESってどうでしょう?再現性が気になるんだけど・・・
テンゲンのガントレット2が動くのか気になってて・・・
持ってる人いない?

93 :
動くけどNEONESはお勧めしない
NES目的ならFC DUALの古いのの方がいいガントレット1も動くし
あとこのスレは本スレじゃないから

94 :
向こうはへんなの沸いててろくに機能してないし
そもそも板違いとかってそんな神経質になる必要があったのか

95 :
気にすることないだろうね。新しいのが出ないと動かないなー

96 :
>>94
立てちゃったやつがいるので仕方ない
あんな板、用が無いから更新とか確認できなくて面倒でしょうがないよ

97 :
板移動は正しかったと思うよ
つか、ルール違反を知りながら
注意されなきゃいいだろってそれを続けるのは
スレ住人が嫌うエミュ厨の思考回路と一緒だろ

98 :
エミュ厨というかダウソ厨だな
でもまあその通りだ

99 :
って言って過疎ってたらどうしようもねえよな
ルール違反と言ってもエミュやダウソ程の違法性がどこにあるのかと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
古い桃太郎電鉄を語るスレッド (969)
ナムコミュージアム総合スレッド Vol.6 (354)
家庭用ゲームマシン互換機 11台目 (359)
パックマンとともに苦難を語るスレ (204)
【満員】全日本プロレス2 3.4武道館【御礼】 (193)
IDにFCとかPCEをだすスレ Part61 (935)
--log9.info------------------
銀山温泉 其の二? (583)
【リゾート】 南紀 勝浦温泉  【穴場】 PART4 (387)
浦安万華郷・舞浜ユーラシア・他★浦安 part6 (249)
混浴に二十歳前後の若い女の子います? (582)
「温泉博士」温泉手形で無料入浴 6冊目 (595)
愛知県の温泉 (180)
十勝川温泉で働くスタッフの小部屋パート3 (473)
強酸性の温泉 pH0.1 (203)
秘湯ロマン 建て直し (830)
料理がかなりうまい温泉宿 (101)
本当に温泉で病気が治るの? (189)
下呂温泉 (336)
新・【ラドン】放射能泉【ラジウム】 (177)
伊豆の温泉5 (367)
栃木県の温泉について語れ (194)
【まったり】全国の湯治宿【すぱ〜っと】 (121)
--log55.com------------------
金森隆志】捏造発覚でフルボッコ100♪POW【カナモ】
岡山バス釣り6
【フロボ】琵琶湖の非主流派ボーター【ゴムボ】
村田と柏木が電撃和解
【北関東】栃木バス釣りPart2続き【なめんな】
もし東方が男の弾幕プロレスの話だったら
意識高い系バサーにありがちな言動
スプーン総合スレッド