1read 100read
2012年4月セキュリティ221: _■■■■■■BlackICEスレ PART6■■■■■■_ (742) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ノートン】Norton 360 Ver5. 001 【ALL-IN-ONE】 (957)
ウィルスバスター(笑) (423)
■■■貴方が聞いたインチキなセキュリティ■■■ (183)
信者・自演・荒らしが酷いのでセキュ板にもIDが必要 (331)
ウイルスバスター VS ノートン (269)
【仮想化】Returnil Virtual System【仮想化】 (840)

_■■■■■■BlackICEスレ PART6■■■■■■_


1 :06/06/04 〜 最終レス :12/02/24
   /     /:/  /   │ |   \ヽ   ヽ 丶 \
i  ,′    |/  /      !  j     ! !    !  ',  ヽ
i. |     |  /     ,′ ハ   | |ヽ/´ !   !  !ハ
ヽ |     l  l     / / │  i| l ハ j  |  | リ
 N    ┼‐|ー─ -/t /- 、|   j| / { _jzム ∧ │
/ |     ', l    / 〃  _ lヽ / j/ ,イ仏}// } ∧
\_|     ヽ { /,ィ≠テ女、j/    V_;;| {  j / ハ
丁∧.       ∨ 〃{か;;;;小       ちj_ ! イl   
│|仏     ハ ヾハ圦_:::jハ       `ァ  ',  ト、 l
│|/∧     ヽ  ヽ^)::ン‐          }i |ハ !
│|.厂 ヽ      \  `´        __ ノ   厶 リ  ', |   BlackICEカッコイイわね。
└‐ゝ. ーヽ    ヽ \        ` ̄     /  /  l |
 ヽ、 `'ー‐\    \ \             /  /    l.|
   \   `\   \ \         /  /     リ
ヘ    ` ー- 、 \   ' ー=>ーx‐‐ァ¬′ ,′
 \       ヽ `ミ=- ...__Xテ‐ゝ_{__八 {
   {\      `ヽ ヽ-‐‐'' ̄ ̄´___`>〈
\ ヽ `ヽ、_     }\ }     /    ̄ ヽ
  \ ヽ   `ヽ  ,ノ  リ   /        \
前スレ
_■■■■■BlackICEスレ PART5■■■■■_
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1106369807/

2 :
過去スレ
_■■■■BlackICEスレ 4■■■■_
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1080120824/
■■■BlackICEスレ part3■■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1060842714/
_■■■BlackICEスレ 2■■■_
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1012458984/
_■■BlackICEスレ■■_
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/992171869/

3 :
www.BlackICE.jp
http://www.blackice.jp/
act2 website
http://www.act2.co.jp/
Internet Security Systems
http://www.isskk.co.jp/

4 :
>>1
削除依頼出してこい

5 :
    r‐=ニニニー-、_,,.. -───‐-.、._
    {     `ゝ'"          ``'‐.、_,,.. -‐- .、._
r‐--、_」    /   /  /               `'‐、
{   ``'‐.、//  /  /i ,  ,          r-、-‐'''""}
}      / /  /  / { {  i    i   ,  /  ヽ   ノ
!     / /  /  / l |  /l    }   } /   }_,.ノ_____,,,.    うにゅ〜
ヽ.    i /i  /i  /i | l / }   }   } /    }      }
 }    | i {,,=ト!{  l { l  }/  l   /|   /ヽ   〉、     }  (なんで私が>>1のAAじゃないんだボケェ!)
 ヽ  / }〃0 ヾゝ      ノ _,,_/ }  /  〉  V ,ゝ   ノ
  しノ  i }''{ ... o}''      ,,ィ;;'''=y;,, イ   {  人   /
   /  / { ゝ::::()ノ       〃0  ヾゝ |  人/  \/
.  /  /  { "゙''''" ,      { ...   o } |i! }  ト、    {
 /  i  ヽ ' ' '        ゝ::::() ノ 〃 l  レi    |
 i   l   iゝ   ワ    , , ,"''ー'" '' /  Lく    |
 l   |_,.'" ̄ ̄ヽr-、        _,. '/ ̄ ̄\ヽ   l
 |  /{      ! ノ` ‐-----‐,'"´( ̄,      ) ゝ  {
------ゝ_!__!__!___r‐'-------------ゝ_!__!__!__!_/------------

6 :
これも時代の流れよ。

7 :
キチガイで極度の陰謀史観厨の石山佳宏はスレ立てんなよ。
よ。

8 :
>>7
●●ガイとかとかはやめましょうや

9 :
    r‐=ニニニー-、_,,.. -───‐-.、._
    {     `ゝ'"          ``'‐.、_,,.. -‐- .、._
r‐--、_」    /   /  /               `'‐、
{   ``'‐.、//  /  /i ,  ,          r-、-‐'''""}
}      / /  /  / { {  i    i   ,  /  ヽ   ノ
!     / /  /  / l |  /l    }   } /   }_,.ノ_____,,,.    ぷにゅ〜♪
ヽ.    i /i  /i  /i | l / }   }   } /    }      }
 }    | i {,,=ト!{  l { l  }/  l   /|   /ヽ   〉、     }  英語版、いい感じにゃ。
 ヽ  / }〃0 ヾゝ      ノ _,,_/ }  /  〉  V ,ゝ   ノ
  しノ  i }''{ ... o}''      ,,ィ;;'''=y;,, イ   {  人   / >>1はキャラにすべき。
   /  / { ゝ::::()ノ       〃0  ヾゝ |  人/  \/
.  /  /  { "゙''''" ,      { ...   o } |i! }  ト、    {
 /  i  ヽ ' ' '        ゝ::::() ノ 〃 l  レi    |
 i   l   iゝ   ワ    , , ,"''ー'" '' /  Lく    |
 l   |_,.'" ̄ ̄ヽr-、        _,. '/ ̄ ̄\ヽ   l
 |  /{      ! ノ` ‐-----‐,'"´( ̄,      ) ゝ  {
------ゝ_!__!__!___r‐'-------------ゝ_!__!__!__!_/------------

10 :
次はこのコで。
      ,、-''´::::::::::::::::::::::::::::`::: 、,
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 (⌒)
.   ,::´::::::::::::::::::::::,、::::::::,、;:::::::::::::::::::(⌒)'"ヽ.
  /:::::::::::::::::/|::::/ !:::::/ ヽ:::::::,、::::::::`"i!::::::::i.
  i::::://i::::::/ |_/ i:::/   |::::/!!'i::::::::::::}{:::::::::!
  `,::| i i'!:::l'"!/` !/   ‐i'/‐、i |:::::::::::i.{::::::::|
   ヽ!: !ヾ,,、-=、 `   ;;!'=、,.`i::/::::::i!ヽ;::::i
    /:::::lイ {ヾ';;;i    ´{ヾ';;;iヾ!;i:::,r、i  }:il
.   /:::::::::!. ゝ-‐'  ,  丶--'、 //:lノ| ノソ'
  //|:/|:ヽ.''''''  _,    '''''''' ;〃/::::::i  早く、最新バッチ出せよ。
 〃  |::i |::从`'‐、、,,___,,,、、-‐;'´::::/:::人ヽ、  遅いんだよ。
    ヾ !ノ ヽ;:::::::::;l    {::::::ノノノ 丶ミ  
     ´`,、、-‐"''´     `丶、:'ノ    もう、英語版使うモン。
      /    ` '‐-  、、、、,   `ヽ.
.     /  r             i
.    /  /     ,,;;;;;;::'''     !
.    /   i! ・           イ  |
   /    l、         ・ /   !
   /   /i             .イ   i

11 :
>>8
瀬野川病院に帰れやキチガイ。

12 :
3.6.cph 来たよ。

13 :
前スレ埋めようや

14 :
witty get!

15 :
cph リンク貼ってくれ

16 :
firewall.iniって行数制限あるんでしょうか?

17 :
>>15
ttp://www.act2.com/download/link_download.php?name=BIPCP36cpe_Setup.exe&id=54&u=0
のcpeをcphに変えればいけるよ。

18 :
>>17
thinks

19 :
英語版 3.6.cpi 来ました
ttp://blackice.iss.net/update_center/readme_pcp.txt
リスクレベル High 16件を含む、21件の新規イベント追加

20 :
もう、動かせるマシンが売ってないんですけど。

21 :
デュアルコア、デュアルプロセッサに対応してくれないと使えないんですが・・・
マシン買い換えたら使えなくなりました。
次のメジャーバージョンアップまでおあずけでしょうかねぇ・・・残念です。

22 :
>>21
対応が遅いんですよねぇ。
正直対応するかどうかすら疑問です。っていうか、不安かな。

23 :
ICEWatch
ttp://www.angelfire.com/falcon/icewatch2000/

24 :
VisualICEみたいな感じ?

25 :
人柱よろ

26 :
>>23
WARNING: ICEWatch accesses the Internet for several reasons.
For example, unless /o0 is used, ICEWatch periodically goes out to the Internet to determine your computer's outside IP address.
The Copy to E-mail, Advice, Host Track and Reference commands also access the Internet. Automated update checking requires access to the web as well.
Unless you configure BlackICE's Advanced Application Protection Settings to permit ICEWatch to access the Internet,
BlackICE may terminate ICEWatch when it tries to access the Internet. If you have Application Protection enabled in BlackICE,
you must add ICEWatch to the list of known applications and permit it to access the web if you want ICEWatch to run without being terminated by
BlackICE. See your BlackICE documentation or ISS's online FAQ for more information on Application Protection. See the ICEWatch help file (ICEWatch.chm) for more information on the commands cited here.
ICEWatchがネットに色々な理由から情報を送信するとさ
誰か人柱よろ

27 :


28 :
>>26
警告:ICEWatchは、いくつかの理由のためにインターネットにアクセスします。
例えば、/o0が使われます、ICEWatchはあなたのコンピュータの外側のIPアドレスを
測定するために定期的にインターネットへ出かけます。
電子メール、Advice、Host TrackとReference命令へものCopyは、インターネットにアクセスします。
チェックしているオートメーション化した最新版は、同様にウェブへのアクセスを必要とします。
あなたがBlackICEのAdvanced Application Protection SettingsをICEWatchがインターネットに
アクセスするのを許すように構成しない限り、BlackICEはそれがインターネットにアクセスしようとする
ICEWatchを終了するかもしれません。あなたがApplication ProtectionをBlackICEで可能にしておくならば、
あなたがICEWatchがBlackICEによって終了されることなく走ることを望むならば、あなたがICEWatchを
既知のアプリケーションのリストに加えなければならなくて、それがウェブにアクセスすることを許可しなければならなくて。
Seeが、あなたのBlackICEドキュメンテーションまたは詳細はApplication Protection.のISSのオンライン
FAQですここであげられるコマンドに関する詳細な情報については、ICEWatchヘルプファイル(ICEWatch.chm)を見てください。

29 :
Vista対応って結局しないつもりかね。

30 :
BlackICE使って結構長いんだが金払うものじゃなかったと後悔・・・
まぁもう少ししたらデュアルコア/プロセッサに対応してくれるんだろうけど。
使い慣れていてこれからも使いたいと思っているので対応が待ち遠しい。
今はフリーのPFWで急場凌ぎ中・・・

31 :
いや対応しないと思うから、もう更新しない。バイバイ BlackICE

32 :
自分もつい最近切れたんだがもう更新すんのやめた
デュアル対応だけやなくて機能向上とかあれば改めて買うかもしれんがね

33 :
日本語版cpi age

34 :

落とした。

35 :
0時過ぎてから32989ポートへのアタックが激しいなぁ。

36 :
何か流行ってる?

37 :
よく判らないけど何かで使ってるポートなんだろうか?
昨晩からずっと増え続けている。しかもいろんな所から。

38 :
>>37
おまいさんが閉じ忘れたP2Pのポートってオチじゃないだろうね?

39 :
>>38
P2Pソフト使ってないから違うと思う。
今使ってるIPを前に使ってた人がこのポートを使ってた?

40 :
>>39
その可能性もあるかもね。固定じゃないならIP変えてみたらどうかな?

41 :
>>40
切断してしばらく放っておいて、接続し直したらIP変わったので
ちょっと観察してみてた。さっきまでの勢いを考えると治まった
みたい。

42 :
>>41
解決おめ

43 :
>>41
ごめんね。そのポート俺がBitTorrentで使ってたポート。

44 :
おまえか!!!

45 :
================================================
BlackICE シリーズ販売終了についてのお知らせ
================================================
送信日:2006年7月18日(火)
お客様各位
拝啓、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
日頃より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
株式会社アクト・ツーは、BlackICE シリーズの日本における販売を
2006 年 8 月 31 日をもって終了いたします。
BlackICE シリーズの開発・発売元である米国 Internet Security Systems, Inc. 社
の日本法人インターネット セキュリティ システムズ株式会社より、
BlackICE シリーズの日本における販売を 2006 年 8 月 31 日をもって
終了する決定がなされました。
それを受けまして、弊社の BlackICE シリーズの販売も同日をもって終了する
こととなりました。

46 :

BlackICE終わったな

47 :
act2からメールがきた
================================================
BlackICE シリーズ販売終了についてのお知らせ
================================================
送信日:2006年7月18日(火)
お客様各位
拝啓、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
日頃より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
株式会社アクト・ツーは、BlackICE シリーズの日本における販売を
2006 年 8 月 31 日をもって終了いたします。
BlackICE シリーズの開発・発売元である米国 Internet Security Systems, Inc. 社
の日本法人インターネット セキュリティ システムズ株式会社より、
BlackICE シリーズの日本における販売を 2006 年 8 月 31 日をもって
終了する決定がなされました。
それを受けまして、弊社の BlackICE シリーズの販売も同日をもって終了する
こととなりました。

48 :
ダブった

49 :
('・ω・`) ショボーン

50 :
本家の開発が終了したわけではないんでしょ?

51 :
日本語版じゃないとイヤとかいってた奴は一掃だな
あと更新もも本家でやらんといかんだけだな

52 :
マルチプロセッサ&HT対応しなけりゃあぼ〜ん確定。
wittyの時は痛い目にあったからなぁ・・・
乗り換え先を検討するかな。

53 :
ついにこの日がきたか
さてどうしよう

54 :
アブネ
更新しなくてヨカタ

55 :
16日でライセンス切れで更新するの忘れてたと思ったら・・・
しないほうが正解かな?
皆は次検討してる?するなら何がいいかな

56 :
>>52
乗り換え先って個人用のIPSソフトって他にもあるの?
教えて頂戴。
PFWとしての用途であれば、別にいいです。

57 :
>>56
IPSって何?

58 :
こういうソフトって改竄防止の観点から日本語パッチを自力で作るのは難しいのだろうか
言語ファイルと分かれていれば簡単なのに

59 :
>>56
eEye Blinkは個人でも買える。
使ってるが、残念ながらBlackICEの代わりは無理だな。
かなり高度な防御をしている様子だが、それ故に副作用も小さくない。
私の使い方に問題があるだけかも知れないが、どれだけオプションや
ルールセットをいじっても、副作用がぬぐえないんだよね。POP3の
メール受信を止めちゃうとか、どうなんよ。。。
とゆわけで面倒な設定をしたくないPCにはBlackICE続投。
$19.95なら悪くないでしょ。EDSはいらなそうなので外した。

60 :
>>57
液晶パネル

61 :
>>60
no, its not.
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~ips/indexj.html

62 :
2007 年 8 月 31 日まではサポートしますって事は、今年はもう更新したので
ライセンスが切れるまではアップデートデータの提供はしてもらえるって事?

63 :
PFWとして使ってる人は乗り換え自由だけど、
やっぱIPSとして使ってる人にはあまり選択肢はないのな。
BlackICEは後者としての能力が買われてるわけで。日本版の人は気の毒だな。

64 :
本家英語版 3.6.cpj 来てます
ttp://blackice.iss.net/update_center/readme_pcp.txt
リスクレベル High 25件を含む、27件の新規イベント追加
うちはまだシングルコア&非64bitCPU&数年前から英語版を使ってるので無問題。
act2 は “HTT(Hyper Threading Technology)非対応” って書いてるけど
うち P4 3.2GHz で HTT-On で何年も使ってるけど、正常に動作してる。
IPSとしての性能や対応シグネチャ提供の早さ(時にはMSパッチより対応が早い)
加えてパーソナル製品となると、今のところ BlackICE がベストだと思う。
もちろん自分の環境で正常に動作するのが前提だけどね。
デュアルコア対応は Vista に合わせて来るんじゃないかと勝手に予測。

65 :
上の続き、以下参考まで (長文すまん)
act2 は「デュアルプロセッサ」「HTT」「64bit CPU」 非対応と明記してるけど、
本家 ISS の FAQ やナレッジベースを見る限り、それらの記述が見つからない。
act2 のこの情報は ISS からの正式な回答なのか、それとも act2 で動作検証した結果なのか、ちょっと気になる。
ちなみに、本家 ISS で認識していると思われる BlackICE の動作不具合 (crash) に関する問題は ↓ で確認できる。
ISS ナレッジベース
ttp://iss.custhelp.com/cgi-bin/iss.cfg/php/enduser/std_alp.php
1) Search By の欄で "Answer ID" を選択してから
2) Search Text の欄に次の4桁の数字 (=Answer ID) 1625 を入力して検索、本文を参照
1625 : BlackICE is causing my computer to crash, what should I do?
3) 表示された Article Details の中から、次のリンク (article ID # 3062, 3063) を参照
3062 : After installing BlackICE, my new 64Bit computer crashes and/or reboots. Why?
3063 : Why is BlackICE crashing my Windows XP Service Pack 2 system (with DEP)?
要約すると
・現状 BlackICE は 64bit OS はサポートしていない
・WinXP SP2 & 64bit CPU 環境では DEP(データ実行防止)機能を“無効”にする
(・・・と動作するかもしれない)
データ実行防止が Windows システムファイルにのみ有効 (/NoExecute=OptIn) ではダメで、
データ実行防止を無効 (/NoExecute=AlwaysOff) にするよう boot.ini ファイルを編集する。
マイコンピュータのプロパティ - 詳細設定 - パフォーマンス - データ実行防止 を開くと
(うちの環境では)完全に無効にする項目は無いので boot.ini ファイルを直接編集しないと
ダメっぽいんだけど、デュアルコア環境では完全に無効にする項目が表示されるのかな?
データ実行防止の無効化(boot.ini 編集)については ↓ も参考に。
ttp://journal.mycom.co.jp/column/winxp/133/
デュアルコア環境でここまでやっても動作しないなら、現状では非対応ってことだろうね。

66 :
>>65
情報サンクスコ
おとしてきた

67 :
>>65
データ実行防止が Windows システムファイルにのみ有効にしてるんだけど、
動作してないということ?おかしいなぁ。きちんと反応してるんだけど。
Athron64 3500+ XP SP2

68 :
>>67
64bitCPUやデュアルコア環境の全部が全部動作しないって云うんじゃなくて
正常に動作する人もいれば、全く動作しない人もいるってことじゃないのかな?
個々の環境で動作状況が異なるのなら、act2としては一括りに非対応って
注意書きしといたほうが「動かねぇ」ってクレーム処理する手間が減るしね。

69 :
>>68
なるほど。念のため全offにしました。

70 :
DEPを無効にしてまで、BlackICEをつかうべきか
悩みどころだなとか蒸し返してみる

71 :
バッファーオーバーフローはBlackICEがきちっと防いでくれる(はず)。
砂箱併用すれば、DEP無効のハンデなんてへっちゃら(なはず)。

72 :
"データ実行防止 DEP" でググってみると、DEP有効による不具合とか異常終了とか
企業のサポートやblogなどではデメリットの記事ばかりが目立つんだよね。
DEP以外のバッファ・オーバーフロー対策をしていて、それでもDEP有効に利があると
思えるような有効性を示す具体例が、今のところ見つからない。
自分の環境では、DEPを有効にすると画像処理系ソフト(ACDSee7.0 , Susie など)で
画像が表示されなかったりソフト自体が起動しなかったりで、個々にDEPの例外リスト
に追加すれば回避できるんだけど、結局今はDEPを無効にしてる。

73 :
▼多層の防御でパソコンを守る、ISSがファイアウオールソフト発売へ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060714/243429/?ST=pc_news

74 :
>>73
値段高杉 40万
割るしかないな

75 :
ルータ入れたらコレいらない気がしてきた

76 :
なにー日本語版終了か・・・
じゃあこのadvICEの日本語訳を全部保存しておかねば
ttp://advice.isskk.co.jp/security/ice/advice/

77 :
こっちだった・・・
GetHTMLWでも使って丸ごと保存しておこ
ttp://advice.isskk.co.jp/security/ice/advice/Intrusions/default.htm

78 :
↑頼んだ

79 :
私はFxのScrapBookで保存しました。

80 :
BlackICEの代わりって何かおすすめのある?

81 :
>>80
石山佳宏には教えてやらん。消えろ、キチガイ。

82 :
>>81
うるさい。

83 :
【広島県呉市警固屋】YHWH=YOSHIHIRO【石山佳宏】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1151159408/

84 :
>>80
カスペルスキーのアンチハッカーとかはどうかな?

85 :
>>84
聞いたことのないソフトだが、いいのか?

86 :
>>85
おいキチガイ、ちゃんとコテ名乗れや。あぼーんできねぇだろうが。
Be見ねぇとわかんねぇじゃねーか。
カスペのアンチハッカーくらい調べろや。
つかお前BlackICEでさえきちんと使いこなせてねぇだろ?消えろ。

87 :
>>85
集団ストーカーがネットストーカー行為をしてる。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1152187343/
これ立てたのお前?「集団ストーカー」っていう言葉を作ったのはお前で、
使用にはお前の許可が要るんだろ?
あ、ごめん後出しだけど、許可して。

88 :
>>87
僕はそれ立てていないよ。

89 :
>>88
そいつは君に「集団ストーカー」って言葉の使用許可は取ったのか?
取ってなければけしからん奴だ。

90 :
>>89
みんな勝手に使っているからあきらめた。

91 :
アメリカの本社が日本での販売をやめおった

92 :
>>91
勉強してこいやー

93 :
海外版は買えるかどうかわからんぞ このてのソフトに関しては個人輸入は(直接行って買うか
輸入代行に頼むか)きつい 嘘だとおもうならアマゾン本家でためしてみ
海外には発送できないといわれるぞ

94 :
>>93
九落

95 :
英語版 BlackICE は、本家 ISS のオンラインストアからダウンロード版を購入できる。
ttp://www.iss.net/main/index.html
PRODUCTS → Desktop Protection - BlackICE PC Protection → BUY NOW
ダウンロード版 (Downloadable) $39.95 (\4,630.17)
また既に日本語版 BlackICE を使用(及びユーザー登録)している正規ユーザーには
act2 から販売終了についてのお知らせメールが届いているが >>45
その中に今後のライセンス更新方法についても記載されていて
上記の本家 ISS のオンラインストアで更新手続きを行うことができる。
ttp://www.act2.com/support/blackice/pc_kousin.html
・キー購入時には現在使用中のライセンスキー必須
・本家では1年ライセンス $19.95 (\2,312.19) の他に、
 2年ライセンス $30.00 (\3,476.97) の購入もできるっぽい

96 :
つーか、もうアンインストールした。

97 :
何に乗り換えた?

98 :
Snort

99 :
スノートってオートブロッキングあったっけ?
IDSでしょ、あれ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【帯域制御】NetLimiter (631)
シマンテック サポート専用スレ (202)
【Gumblar/GENO】Web改竄ウイルス総合10【8080】 (959)
Avira Free Antivirus Part 139 (420)
ト レ ン ド マ イ ク ロ(笑) (593)
【緊急!】ウイルス即行駆除方法【助けて!】Part4 (925)
--log9.info------------------
【PS3】Test Drive Unlimited 2 11周目【TDU2】 (951)
【戸塚】箱根駅伝がゲーム化したら買う3【平塚】 (851)
UFC UNDISPUTED 【対戦スレ】 (225)
【EA】Madden NFL part28【アメフト】 (136)
Driver: San Francisco Part3 (117)
パワプロ能力査定−野球漫画編−5 (705)
FIFA12 フォーメーション/戦術考察スレッド part1 (819)
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)PS2版29 (159)
ウイニングイレブン9初心者スレ Part7 (502)
【GT5】ダート専用 GRAN TURISMO 5【Dirt】 (159)
実況パワフルプロ野球2011 サクセス専用スレ part40 (244)
【新作続編】サカつく次回作の要望スレ【PS3】 (353)
実況パワフルプロ野球2011 マイライフ5 (177)
【PS3】プロ野球スピリッツ2011 オン監督プレイPart28 (954)
【PC】TestDrive Unlimited オアフ島20周目【360】 (580)
【GT5】オンラインロビー 2周目 (717)
--log55.com------------------
【業界】芸能界最強美女軍団「オスカー」がバラエティー部門を廃止 お笑いから撤退 路頭に迷う売れない芸人たち
【サッカー】<チャナティップ(札幌)>今夏にドイツ移籍!?タイ全国紙が「才能に惚れ込んでいるようだ」と報じる
【野球】巨人、攻守でチグハグ広島に屈す 原監督「我が軍の不徳の致すところ」
【芸能】ついに姉妹ヌードの決断が迫られそうな西内まりや姉妹
【ボクシング】<井上尚弥にWBC王者が挑戦状!>最強兄弟との“連戦”意欲「すぐに戦えることを願う」
【映画】のんさん「なまってんだ、おら」 久慈で笑顔の映画撮影
【音楽】「スティングといえばこの1曲」J-WAVEリスナーが選ぶ! あの名作映画の主題歌も
【芸能】山口真帆を『サンリオ』が応援? 意味深ツイートに歓喜の声(ツイートあり)