1read 100read
2012年4月少年漫画47: 龍狼伝その16 (188) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ジャンプSQ】仲良しすれっど (181)
進撃の巨人 アンチスレ (536)
ドラゴンエイジ総合スレ その10 (740)
浅野りん総合 Part.13 (204)
【はっとりみつる】 さんかれあ 【別冊マガジン】 Part.2 (182)
途中までおもしろかったのに…って漫画 (110)

龍狼伝その16


1 :12/03/16 〜 最終レス :12/04/30
龍狼伝 全37巻
龍狼伝 中原繚乱編 現在10巻まで発売中
過去スレ
前スレ 龍狼伝その15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1314982092/
龍狼伝
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127211803/
龍狼伝その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152588487/
龍狼伝その3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1174538577/
龍狼伝その4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186972832/
龍狼伝その5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194078804/
龍狼伝その6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1208172206/
龍狼伝その7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218811929/
龍狼伝その8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1229007756/
龍狼伝その9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1241999099/
龍狼伝その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1254126888/
龍狼伝その11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1265107768/
龍狼伝その12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1275478816/
龍狼伝その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1287102135/
龍狼伝その14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1296774135/

2 :
>>1


3 :
あえて言おう、>>1カスであると!

4 :
前スレなんで落ちたん?

5 :
タイムアップ
書き込みなかった時間が多すぎた
みんな保守とかして気をつけよう!

6 :
>>1
前スレ落ちたのか。
久々に来たらスレ無いから焦ったわw

7 :
>>1
スレ立て乙です

8 :
>>1

ライとの戦いを引っ張ってるけど、ライに勝ったら献帝と戦うんでしょ、もうこの二人の戦いは早く終わらせて欲しい

9 :
作者の存命中になんとか終わらせるには
留守番してた”仲達”が反乱、みんなで倒すぞー  完
しかない
これでもどうせ倒すとこまでいけないだろ

10 :

【韓国】カンボジア政府「韓国人と結婚禁止」[03/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268993977/

11 :
>>9 ?仲達、帝の側にいるじゃん。また影武者かもしれんが。

12 :
仲達、彼なら死んだよ

13 :
線キハ系

14 :
脳梗塞なんだししょうがないだろ。
書いてるだけで凄いんだよ。
後はライトノベルにしてしまえばいいよ。

15 :
まとも作品なら二、三完結してる年数をかけて
ダラダラ描いてたのが悪いんだろうが

16 :
きちんと完結までこのスローペースでは無理
作者の命が…

17 :
早いとこ荒木先生に波紋法を習わないとな

18 :
http://goo.gl/UD5UN
ガイバーもかなり酷いんだな
各号の文面の最初が同じなのが泣ける

19 :
どうせもう長くないんだから、訃報が流れるまで読まずに待てば問題無い
10年くらい待てば流石にポックリ死ぬだろ

20 :
冗談抜きで仲達との最終決戦までは小説にして欲しい。
気力を振り絞って、最後の戦いだけ漫画書いて欲しい。
もう、十分稼いだし、アシスタントにも退職金あげればいいでしょ?

21 :
物語を完結させるのは簡単
突然、次元の亀裂が開いて吸い込まれ現代に戻ってハッピーエンド

22 :
単行本売れてる?

23 :
20年やってて三年しか進まないって...
いい加減完結してくれ。

24 :
はじめの一歩は30年くらいやってて5年くらいか
わたるがぴゅんは単行本40冊くらい?で数ヶ月だったなw

25 :
この漫画、絵が好き
ゴツイ親父がカッコいい
歴史観も謙虚な感じがして好感が持てる

26 :
絵は上手くなったのかもしれんが
レンファが可愛くなくなったのがいただけない

27 :
その昔、コータローまかりとおるってあったよね

28 :
あれはちゃんと話は進んでたしLで最終章だと言ってたぞ。
まあ、そのLを描いてたら作者の病気が悪化して描けなくなったんだが…

29 :
三国志モノでこれが1番好きだわ

30 :
この作品に出会ったのが10年前。まだ23巻とかだったかな?
そして5年ぶりくらいに読み返してるが、読み返すと最近のも面白いな。
速度が遅いのは否めないが、レンフアは最後まで生き残るのだろうか?アイリンも…

31 :
>>30
俺もそう思う
少数先鋭とはいえ、竜の子の部隊が出来て、鳳雛という軍師も活躍して、読んでて楽しい
中原繚乱編になってからの方が内容的に充実してる気がする

32 :
アシの人か編集の人か山原本人か知らんが、遊んでないで仕事してください

33 :
最近のは最高につまらないと思う

34 :
関係者ならこんなとこで書込みしてないで
誰か優秀な原作者付かせるように働きかけてくれよ

35 :
>>31書いたの俺だけど俺に言ってんの?
中原繚乱編かなり気に入ってるんだが・・・
まあ最新刊の10巻はライとの格闘シーンがかなりスペース取ってて
内容的に若干薄いかなって気はしたが、基本的に中原繚乱編が好きな事に変わりはないけどなあ
でも作者病気みたいだし、ペース上げたほうがいいのは確かだろうね
未完で終わるの絶対に嫌だし

36 :
これはこれはよく訓練された奴隷だ
お前らも見習え

37 :
まあ本当に人気がなければこんな長いこと連載続いたり
雑誌の表紙飾ったりはしないよな

38 :
とりあえず中原繚乱編になってからますみがブサイクすぎわろた

39 :
結末はもう決まったようなものだがな
作者死亡で未完になるのがまだ引き延ばされているだけだ

40 :
作者まだ40代でしょ?
まだ全然大丈夫かと

41 :
ついこの間死にかけたから大丈夫とは言えんな

42 :
>>38
ますみってもうブサイクでもどうでもいい位、存在感がない

43 :
>>40
元々短命な家系の生まれで、その家系でも一番長生きしてるって話をしてる時点でいつ死んでもおかしくない奴だ

44 :
最近は仲達が完全悪じゃなくなってきてるから
意外とラストは近いかもよ
俺は終わってほしくないけど
この人の男臭い線に三国志という題材はピッタリなわけで
この人が他の作品書く場合、たぶん離れると思うし
俺はこのシリーズにできるだけ続いてほしいな

45 :
無印創竜伝の最終巻で竜の子を倒したと思い込んで発狂しちゃったハンがすげー好きなのって俺だけ?
男の悲しさがよく出てるよ

46 :
>>45
田中芳樹の作品がなぜここに出て来る

47 :
もう完結させろよ、飽きてるんだぞ
粘りすぎ、昔のが面白かった
雑誌は終わられて、続きやりたかったら勝手に小説でも書け

48 :
前スレ見る限りあんまりアンチいないのに
新スレに入ってからなぜかアンチが活性化してるねw

49 :
5人くらいしか書き込んでなさそうだしな

50 :
アンチでなくとも惰性で読んでる人は多そう

51 :
アンチ認定するage信者がくるようになっちゃったからしょうがない

52 :
とりあえず、ライと皇帝を早く倒してその次に行って欲しいわ、三国志の有名武将対有名武将とか、シロー対有名武将に進んで欲しい
曹操軍に入って、皇帝倒したら、劉備との決別理由には十分なんだから、関羽や趙雲あたりと対決できるだろ

53 :
この作家 ゴツイ親父書くのトップクラスに上手い
絵が衰えない限り自分は離れないだろうなあ

54 :
三國無双ってゲームなんかだと夏候惇が人気あるんだね
この漫画だとあんまり目立たないけど

55 :
もうみんな単行本買ってなくて、立ち読みだよね

56 :
20年やって進んだのが3年とはw
最初中学生設定だった志狼と真澄はようやく17歳ってとこか

57 :
設定とか矛盾を考察してるスレとかHPってまだあるのかな?
オウシコの火達磨にされても無事だったり切断したら消え失せる髪の毛の謎のとか
五虎神と虚空の関係のおかしな変化とか
青龍が突然皇帝派から仲達派に変わったこととかの

58 :
>>55
月マガの立ち読みなんてできない
必ず紐でくくってあるし
俺は単行本買ってるよ

59 :
立ち読みできないって、セブンイレブンかよ

60 :
>>47
>>20
小説じゃ意味ないな
この漫画は「絵」がいいのに

61 :
りゅー ろー でーん

62 :
なんかあんま活気ないみたいだから、
ライ戦の展開予想でも投下してみるかな。

63 :
>>62
次で終わるかな?

64 :
ライ戦の展開予想。結構長文になった。
志狼は、まずは念体勝負に持ち込む算段なんだと思う。
そのために、すぐにも勝負を決せられる状況から
時間稼ぎに持ち込まれたライの苛立ちと
全てにおいて志狼を上回れるという傲慢な自負心を利用する。
具体的には、謎の笑みと甘寧戦再現の蹴り技盗みをやって挑発し、
苛立ったライが、足場の影響を受けずに勝負を決められる念体使用を選択、
蹴りが水飛沫を立てないことから、念体を紛らせてもわからないと踏むが、
志狼が念体に関する一日の長を利用して破る、という流れ。
んで、実は志狼の足が動かない理由は、念体を破られたことによる一時的な後遺症で、
時間稼ぎはそれの回復待ちの意味もあったと。
今度はライの足に異変が起こり、あらゆる体術の基盤となる足の動きを奪われ
動揺するライに、志狼の実の拳が・・・
次号決着、乞うご期待!・・・って感じかな。

65 :
>>63
それはないかと。
つうか、予想しといてなんだけど、
実のところは、単に甘寧戦の再現を実の拳でやるだけな気配で
この繰り返しが続くのかなぁと思うとちょっと萎える。

66 :
もうネタギレ、とっとと飛行機に帰してやれよ

67 :
>>51
しかしアンチって便利な言葉だよな。
本スレなんて肯定否定が交じり合うのは本来なのに
批判させない馴れ合いを正当化するアホにとっては魔法の言葉

68 :
批判と言えば聞こえはまだいいけど
実際は罵詈雑言だからな
作品とは関係ない部分で作者やその家族まで叩いておきながら
批判を受け入れられないのはプロじゃないとかいうアホが殆どだから仕方ないんじゃね

69 :
道筋はもう決まってる気がする
今の話でライ、虚空、黒を処理して周喩死去した呉と和解したら
曹操と劉備はもう連合組んでるから
その後に皇帝、鳳凰、仲達含めた最終戦で、過去に縁のあった他勢力も参戦する
ただ、なんせ一つ一つのエピが異様に長いし
もれなく主人公の個人戦が入るから、あと20年くらいはかかると思う

70 :
今月の伏線って2つあるよね?
・気の異常な膨らみ
・硬気功の防御←ルビ
なんだろ、これ?

71 :
龍狼伝 中原繚乱編って単行本あまり売れていないんだな
買い取りで色々な店見てきて思ったよ
みんな雑誌立ち読み派なんだな

72 :
>>69
作者が脳に爆弾抱えたままだから、20年は無理ぽ。10年もたないかもしれん

73 :
>>71
あちこちに同じこと書いてるね。

74 :
>>71
いまだに立ち読みできる環境って少なくね?
そもそも龍狼伝は好きだけど月マガには興味ないから
いちいち立ち読みするほうが面倒臭い
コミック買っちゃった方が楽

75 :
>>45
最終巻の意味がいまいちわからんが…
アレ完結してねぇだろ
マガジンに載ってた漫画版か昔出たOVA版か

76 :
赤壁で、曹操軍の兵の「龍の子コール」を受けて奮い立つってシーンがあるけど、
中国語だと「龍の子」ってコールしやすいのかね?「りゅーうのこっ!りゅーうのこっ!」だと
イマイチやりにくい。

77 :
>>73
本が違うだろあほ
>>74
古本屋、ブックオフとかさ、少しまてば本読めるよ
でも今は月マガを月1で立ち読み
前は集めてたんだが、展開がすげー遅くて集めるの止めたんだ

78 :
おまえしねっていったろ

79 :
>>76
つーか真澄は龍娘々(ロンニャンニャン)と中国読みなのに
龍の子は(りゅうのこ)で日本語読みじゃおかしくね?
呼び方くらい統一しろよって思う。

80 :
>>77
消えてください。

81 :
竜の子って歴史の偉人に対して凄い謙虚だし
好きな主人公だな
他の漫画だと史上最強の弟子ケンイチのケンイチとかも好き

82 :
なんかシュウユ登場でライとの勝負がうやむやになりそうな感じ
作者はライを第二の主人公にしたいんだろうか?
禁書でいうところの一方通行みたいに

83 :
ライっていまいち魅力がないんだよな
最強クラスなんだろうけどシローと体格とか技とかがかぶってるし

84 :
ネタバレ
誰かよろしくたのんます。

85 :
何ヶ月もバトルやった挙句うやむや決着とか勘弁してほしいわ

86 :
ネタバレ
シロウとライが戦ってるとこにしゅうゆが通りかかった
終わり

87 :
>>86
それだけ?

88 :
今月そんなに進んだのか!驚きだな!

89 :
あれを進んだ、と言うのか?

90 :
ライの足技を防御して捌きながら笑みを浮かべるシロー
水中で下半身への攻撃を封じられ、空中を制し飛び蹴りするライ
それを前進して防御、ライを弾き飛ばす
バランスを崩したライへシローがハッケイを試みるが
倒れたままの体勢から膝を繰り出しシローの腕を叩き折る
そこへ臭油到着!!濡れる!

91 :
到着してないかもよ

92 :
結局、あの笑みの理由は、わからなかった・・・?

93 :
キングダムは何十万もの大軍で戦争やってんのになぁ
こっちはいつまで格闘マンガやってんだかw

94 :
読んだ。
私の感想は、シロウは腕を折られたけど、
折られることも計算のうちだったんじゃないかと思う。
そして、シュウユが到着して時には、
すでに決着がついていて、ライが倒れているんじゃないかな
と思った。

95 :
やっぱり、蹴りのラーニングだったなww
気の異常な膨らみって念体の合だったか。

96 :
普通にやったらライの技を真似られたとしても手負いの体では互角も難しいから
たぶん蹴り技を顎先とかに当てて上手く失神させるような妙案があるはず

97 :
この漫画完結出来るのか?

98 :
ライが腕折って「勝った」って思ったところ、
あれって完全な負けフラグだよね。

99 :
>>98
全く同じこと思ったぜ。多分皆もだろうけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Gファンタジー】隠の王について真面目に語るスレ5 (276)
【ジャンプSQ】罪花罰+ウツマル 第5尻【三上骨丸】 (447)
【少年ライバル】ほんとにあった!霊媒先生 弐【松本ひで吉】 (934)
【新人さん】月刊少年シリウス25等星【いらっしゃい】 (506)
漫画「うみねこのなく頃に」part14 (106)
何でスケットダンスは世界一面白いのか? (517)
--log9.info------------------
無料の着歌集めてます (438)
(笑)(笑)(笑)スーパーカー(笑)(笑)(笑) (168)
途中で曲がかわってしまう曲 (374)
中島みゆきさんと瀬尾一三さんについて (177)
声質似てるアーティスト (777)
Nasheedをうpするスレ【ナシード】 (482)
【ボイパ】VOICE PERCUSSION 総合スレ【HBB】 (787)
■ みやこ音楽祭 ■ @京大西部講堂 (502)
音楽のジャンルが全然ワカリマセン (230)
カラオケ苦手な香具師にアドバイスを送る部屋 (299)
小室哲也とかかわり不幸になった女たち2 (626)
英語の発音が素晴らしいアーティストは? (936)
【EXILE】オーディション検証スレ【LDH】 (167)
ツタヤ・ゲオなどCDレンタル情報交換スレッド Part2 (645)
バンドでベースやる奴って何なの?w (241)
リリイ・シュシュ「呼吸」愛好会 (367)
--log55.com------------------
イスラム教は棄教、改宗はイスラム法により死刑?
【祝】麻原彰晃の死刑を祝うスレ【死刑】
【教会探し】行ってはいけない教会41【教会相談】
【国教化しないと】日蓮正宗は今度いつ国家諌暁するんですか【日本は亡ぶ?】
★☆神との対話★
【天祥地瑞】 出口王仁三郎 第九十巻
【二代目法源】天喜びの大樹について語り合おう
■新設・真光関係者集まれ■ Part.5