1read 100read
2012年4月少年漫画41: 【鋼の錬金術師】荒川弘総合196【百姓貴族】 (499) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
まんがタイムきららフォワード 2冊目 (710)
【ポケモン7】あさだみほ総合【トライアドベンチャー】 (149)
■桜野みねね作品について語るスレ 第6話■ (617)
【久遠まこと】ひきょたん!!【少年エース】 (695)
テガミバチ 浅田弘幸スレ (232)
【青木ハヤト】トラウマ量子結晶 力1【少年エース】 (171)

【鋼の錬金術師】荒川弘総合196【百姓貴族】


1 :12/03/22 〜 最終レス :12/05/01
荒川弘の作品について語るスレです。
◆前スレ
【鋼の錬金術師】荒川弘総合195【百姓貴族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1327103208/
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。
◇次スレは>>970が宣言してから立てること。
  ※立てられない場合は代役を指名する。
◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう)
  作者の性別や個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
  気に入らないレスは各自NG登録。触る奴も同類です。
◇作品
  『鋼の錬金術師』 月刊少年ガンガン
  『銀の匙 SilverSpoon』 週刊少年サンデー
  『獣神演武』ガンガンパワード→月刊少年ガンガン
  『百姓貴族』ウンポコ→月刊ウィングス
  『STRAY DOG』月刊少年ガンガン
  『上海妖魔鬼怪』月刊少年ガンガン、月刊ガンガンWING
  『RAIDEN-18 』月刊サンデージェネックス
  『蒼天の蝙蝠』 ガンガンカスタム
  他
◆鋼の錬金術師関連リンク
 [銀の匙本スレ] http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1329363303/
  ※アニメ、アンチに関する話題は該当のスレでお願いします。
 [鋼アニメ本スレ]http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1322821682/
 [作者アンチスレ]http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1329435661/
 [鋼アニメアンチスレ]http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304262191/
 [原作アニメ新旧総合スレ]http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1283961744/
 [劇場版スレ] http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1305316088/
 [劇場版アンチスレ] http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1305316088/
 [公式サイト] ttp://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/

2 :
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  ウゴケウゴケ・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 
                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 

3 :
前スレで張った人ごめん
すごいツボったんで持って来た
Σ人(´д` ) パン
乙 ボコッ
||| ○| ̄|_

4 :
>>3
一瞬何のAAだか分からんかったがマスタングのいう「手合わせ錬成」ってやつかw

5 :
サンデーの地底人のやつだろ

6 :
銀の匙が大賞って・・・日本漫画の将来は暗いな

7 :
涙拭けよ

8 :
いや毎週読んでるしハガレンの頃から大好きだよ
ただハガレンはまだしも銀の匙程度で大賞ってのがなあと
荒川先生ならもっと面白いモノが描けるはず!と思っちゃってるせいかなあ

9 :
zip見たぜ。それは置いといてスカーは再びイシュバールで文化復興に尽力するんだよね?
ってことはこれからはにゃんこを膝に乗せて撫で撫でしながら説法をする武僧が増えるのか
マイルズも動物が好きだったらいいな「もうブリッグズには帰りたくない」とか呟くレベルで

10 :
>>9
傷の男がぬこ好きなのってオマケとかじゃなくてちゃんと本編で描写されてたっけ?
単行本持ってなくてアニメのFAしか見れないからよくわからん
FAだとシャオメイを見て電流が走ったようなショックを受けてるシーンがあったなw

11 :
本編もそんなんだけど、増田大佐が「スカーが猫に餌をやっていたとか」のゴシップもあるから
一概にガセでもなさそうだなって。おまけは勿論言わずもがな

12 :
傷の男の最後は今まで多くのモノを壊し続けてきた
罪を彼から何か(命・自由)を奪う事で償わせるのでは
なく、何かを作り出して人に与える事でこれまでの
罪を少しずつでも埋めていくというロックベル夫妻や
ウィンリィ、イシュヴァ―ルの民の気持ちを汲んだ
結果だと考えて良いよね?パピヨン思い出すわ〜…

13 :
>>8
荒川センセがもっと面白いの描けるかどうかと銀の匙受賞は関係なくね?

14 :
前スレを使い切ろう

15 :
>>9
スカーは基本動物に嫌われるタイプな気がする
妙な殺気wを放ってて
ブリッグズ要塞ではどうやら馬飼ってるぽいけど
ついでにソリ犬とか和み用にゃんことか飼ってたりしないだろうか

16 :
軍用犬くらいはいそうだけど猫なんか非効率的だとか言われてアム姉に食われるんじゃないか

17 :
>>3
錬成しやがった…!

18 :
>>16
にゃんこをモフりたいのに一方的に嫌われるもんだから
「猫なんて非生産的な生き物は私の城にはいらーん!」と
強がる少将閣下の姿が見えました

19 :
>>16
猫は鼠やGを狩ってくれるじゃん。

20 :
>>16
百姓貴族じゃないけどネズミ対策にいてもおかしくはないかも
砦の中は広いし居住区、食堂近辺ならネズミやらGやらもいそうだし
ただし自力で蛋白源を摂れない猫は……(;´・ω・`)

21 :
ミルクキャッチで餌代を稼ぐんだ!

22 :
バッカニアがオリ姉さんに隠れてこっそりネコに餌やりしているかもしれない。

23 :
>>22
バッカニアさんの軍服のポケットから「にゃー」と顔を出す猫…
和んだw

24 :
さっきまでラジオで荒川インタビュー流れてた

25 :
>>24
kwsk

26 :
オールナイトニッポンGOLDで今日はマンガ大賞スペシャルとしてやってる
もともと担当の坪内だけのインタビューの予定だったんだけど
荒川先生が別に大丈夫ですよってかんじでインタビュー受けてた
まぁそんなに長いインタビューじゃなかったけどね
サンデーで連載始めた理由とか語ってた

27 :
大尉とじい様死んじまったのは悲しかったぜー
ゴリさん達が生き残れたので少しは救われたが
少佐といいホーエンハイムといい、この漫画は魅力的なオッサンが多すぎる

28 :
アム江とストロング子はネタキャラじゃなくて作中実在の人物なんだろうか・・・
だとしたら姉妹のオリヴィエとキャスリンは美人なのに不憫なことだ(´・ω・`)

29 :
>>28
アニメでは出てきたw
ヨキさんが二人に追い出されていたww

30 :
>>28
アニメ(FA)で一応ちゃんと登場してた。

31 :
ラジオやってたのか
情弱な自分を呪う
ネットで配信されたりしないかな

32 :
荒川先生がそういうメディアで自ら話すのって初めてじゃね?
今までモォ〜っていう牛の鳴き声のSEでやり過ごしてたよな?

33 :
http://live.nicovideo.jp/watch/lv81655068
これを購入すれば聞けるのか?

34 :
聞けると思うよ
それの生配信で俺は聞けたし

35 :
ニコでSOUND ONLY状態の牛声聞けたよ?タダじゃなかったの?

36 :
>>35
購入するしかないと思ってたが、
リアルタイムでの話じゃなくて、今でも聞ける?

37 :
買ってしまった
声聞いた
うおおお

38 :
1乙!
前スレで完全版ボックス貼ってくれた人ありがとー!
エドもアルも、あの箱のサイズが小さくてきつい、みたいな感じで面白いなw
画面いっぱいに描こうという、牛さんのサービス心の現れかなぁ。

39 :
気のせいか前回よりさらにキツイw
前回は逆さまにしたらゆっくり落ちてきたのに
赤緑の次は何色かな

40 :
ザンパノとジェルソってキメラにされて元の身体に
戻りたいと思ってるけど、別にそこまで気にすること
無くね?常に奇形なビドーと違って完全な人間状態に
なれるし、家族に会うのを躊躇わなくても良くない?

41 :
ハガレンほどまとまりのある長編作品を見たことがない

42 :
>>40
それは本人たちの考え方次第だから
外野ですらない読者がどーのこーのゆーても

43 :
>>40
万が一にも家族や近所の人に変身後の姿を見られたらって
死ぬまで気を張ってなきゃだぞ?
でもお父さまを倒した後に家族には会ってたかもな
特殊な任務に就いてて死んだ事にされたけど実は生きてたよーんって
んで、また別の任務があるから留守にするけどゴメンねーって

44 :
百姓貴族のソビエトの話だけど、東欧の春のどさくさにまぎれて
日本統一できたんじゃないのかな。
ただ統一後はドイツ並みかそれ以上に苦しみそうだが。

45 :
ヨモギは万能薬って昔から言われてたけど、実際指がくっ付く治療法とか荒川家じゃないとできないね
よいこじゃないけど、マネすらしたくない。こわい

46 :
>>45
最近はヨモギそっくりな帰化植物の毒草とかあるから、
植物をきっちり見分けられる人以外は絶対やらない方が良いよ。

47 :
>>8
そーなんだよな。
べつに「銀の匙」は題材と視点が珍しいっていうのがぬっきん出てて
作品が悪いっていうことはないんだけど、
漫画としてぬきんでてるかちゅーと・・・受賞するのには弱いと思うんだよね。
正直2巻じゃ、話はまだまだ進んでないし・・・
なんというかで、これを漫画界のMAXだと
今の漫画ってそんなに作品なかったっけ?と思う。
個人的はインパクト・腹黒・登場人物のカリスマ度共に
銀の匙<百姓貴族、だと思うw

48 :
自分も「銀の匙」は佳作だろうけど「大賞」には早いと思う
でも今時あんな感じで
「読者をあまり選ばず、誰が読んでも普通に面白い」漫画って貴重だよなとも思うから

49 :
漫画としては銀の匙よりは鋼の錬金術師の圧勝だと思う
題材やストーリー構成からしてもね
マンガ大賞はまず8巻以内っていう選考の条件が厳しいからすごく幅が狭くなるんだよなあ
そして今回は他のノミネート作品の中に銀匙より抜きん出ているものがなかっただけという気がする
銀匙が面白くないってのじゃなくて、県大会ではなく全国大会で戦って欲しかったみたいな感じか

50 :
これはファンを装ったアンチ

51 :
>>50
お前がな
読解力大丈夫?

52 :
効いてる効いてる

53 :
スプーン付きって、普通の本屋さんでも入荷するかな。
確実に、ならネット通販かとも思ったけど、
そこまでして、とも思うんで、本屋で見付けたらゲットしようと思う。

54 :
>>40
ゴリさんとハインケルは「別にこの身体の方が便利でよくね?」って言ってるな
そしてその身体を活かしてヨキサーカスを立ち上げたわけだw

55 :
動物園の臭いがする・・・

56 :
>>55
ああ、そういうことか!!
キメラは動物臭いんだ
だから元の体に戻りたい人が出る
家族がいたら配慮しなきゃな

57 :
ザンパノとジェルソに来店された食堂はいい迷惑
動物園の檻の前で弁当拡げて喰うような

58 :
ザンパノ・ジェルソといったキメラって動物状態が
基本で人間状態の時には気を使ってんのかね?でも
二ーナと違って常にバケモノじゃないんだし、殺せ
と頼む事まででは無いと思うんだよなぁ…アルの様に
いつ死ぬか分からない不安定な身体でもないしさ。
キメラのおっさんはメンタル強いのか弱いのか…

59 :
>>58
軍人としてメンタルを鍛えていたとしてもキメラにされた時点で精神不安定になりそうだし、
それを乗り越えてキメラとして参戦していたとしても仕方なく命令に従ってるのが普通だと思うから、
キメラになっても狂わず生きててしかもキメラ特性を積極的に戦いに活かすあたり相当強いと思う

60 :
>>58
考えてみ
いきなりわけわからん体にされてんだぜ…

61 :
いくら家族だからって、肉体改造されて怪物にされて帰ってきた自分を
絶対に受け入れられる保証はないしなあ
すごく嫌な言い方してると自分でも思うけどさ
鋼の場合、エドやアルをはじめとする主人公側が皆あっけらかんと受け入れてるけど
「純粋な人間ではないもの」にされたorなってしまった人間が
迫害される物語はいくらでもある

62 :
戦死したはずのお兄ちゃんがキメラになって帰ってきたお陰で
挙式日取りまで決まってた私の縁談が破談になっちゃったじゃないの! とかいやだいやだ

63 :
まだ生物ならいいじゃないか
アメリカだと殉職するまで頑張ったのに許可なくロボットにされた警官がいるんだぜw

64 :
お前のとーちゃんカ〜エ〜ル〜♪
車にひかれてペッチャンコ〜♪
とかはやしたてられたりとか

65 :
カエルでふと思ったんだが
キメラ化成功してる動物ってどの辺までなんだろ
哺類(ゴリラ、ライオン、ハリネズミ、牛、犬)、
爬虫類(ヘビ)、両生類(カエル)までは出てきたけど
鳥類や魚類はイケるんだろうか
あと、昆虫(バッタ)とか

66 :
>>65
昆虫はダメだろうw
仮面ライダーのパク(ry

67 :
>>65
ザンパノってハリネズミのキメラだっけ?
なんかビジュアル的には豚か猪って雰囲気なんだが
後デビルズネストのビドー(トカゲ)と名前忘れたがワニのキメラがいたぞ

68 :
美少女にネコを合成すれば大成功だと思う

69 :
美少女に犬を合成させたら大失敗でしたよ!

70 :
>>67
確かイノシシとハリネズミ(ヤマアラシだったかも)の複合だったかと

71 :
ランファンとシャオメイを合成するんだ

72 :
>>71
4コマのグラトニー食って膨れたセリム思い出した
ランファンとシャオメイ合成でころころになったらそれはそれで可愛いな
気性は荒くて攻撃的で始終「シャーッ」って言ってそうだけど

73 :
>>63
日本にもエイトマンというロボがいたお

74 :
ピタゴルァスイッチがある方のセリムにグラトニーや白スーツは残っているだろうか
キンブリーですら終盤に居たから同族のグラトニーも残っていると思うんだ
成長したら白スーツの似合う食いしんお坊ちゃまとか想像したら某ナチスの少佐思い出した

75 :
セリムのスタンドとして登場するグラトニーとキンブリー。
グラトニー「おで腹へった〜」ドドドドドドドドドド
キンブリー「そうですね、お茶にしましょう」ドドドドドドドドドド

76 :
夫人「無駄無駄無駄無駄(ry」

77 :
紳士的な対応だな
ハボック商店は本当に何でも揃うの?薄い本も買えるの?地方だからイベント行けない
いつも通販で間に合わせるけど何でも揃うなら近所に欲しいな

78 :
>>77
きっと好物を委細漏らさず把握してお取り寄せしてくれるよ

79 :
ちょっと疑問なんだが、
アメストリスの国土錬成陣って人を賢者の石にすることだよな
エド達が途中で錬成できなくなったのは、
お父様が賢者の石の補給を止めたからだと思ってたんだが
そしてスカー兄再構成の陣は、
地下の賢者の石が無くても地のパワーを使える様にしてたよな
兄のその発想はどっから来たんだと謎なんだが…
錬成陣から発想を得たなら、普通それを解除するのに使わないか?
書いててかなりどうでもいいなコレと思ったんだが気になった

80 :
>>79
俺ももう一度精読してみないとあいまいなんだが、4行目と6行目の部分の解釈がどうだろう・・・
錬丹術が地脈の流れ?力をダイレクトに使うのに対して錬金術はその由来の時点からお父様によって
仕掛けられたフィルターを通した上で術を発動するように仕組まれていた。
で、お父様はそのフィルターを制御することで錬金術の発動を止めることも自在だったわけだ。
だから錬金術を封じられている時でもメイチャンの錬丹術は発動できた。
スカーの兄はシンから取り寄せた錬丹術の文献を研究する事でそのからくりに気付いた。

81 :
こうして見るとスカーの兄ってすごいな
イシュヴァラ教の教えで表立って錬金術の研究ができないのに独学で国土錬成陣の存在を突き止めてさらにそれを利用した錬成陣を完成させるとか
錬金術師としてはホーエンハイムぐらい優秀なんじゃないか

82 :
ほぼ一人であれだけの成果だからなあ、すごいひとではある

83 :
スカー兄「この国の錬金術は おかしい!」
名言だわな。

84 :
>>83
名言って
おめでたいな

85 :
武僧の国での頭脳労働者だからコンプレックスでもあったのかもねえ。それをバネにしたとか。

86 :
>>79
エド達が錬金術を封じられたのは、お父様がアメストリス中に張り巡らせた賢者の石が
錬金術の原動力である地殻エネルギーを使うのを邪魔したからじゃなかったっけ?
傷の男の兄が考案した逆転の錬成陣は、その賢者の石の力を無効化して錬金術師が
地殻エネルギーを十分に使えるようにするためのものだったはず
シンの錬丹術は地殻エネルギーではなく龍脈を使うので錬金術を封じられても何ともないぜ
って感じだったと思う

87 :
>>80,86
おぉありがとう…!大分勘違いしてた
お父様の賢者の石はエネルギー源じゃなくて、邪魔してたフィルターか!
兄は全てがわかってた訳じゃなくて、変なことはわかってて、
それを妨害する一石となりたかった、くらいだったのか
ぶつ切りで読んでて、つい最近ラストを読んだんだが
全然理解できてなかったようだw
もう一回初めからちゃんと読むわ

88 :
文書読解に必要な、だが現代では伝わっていない古語を習得しているのはイシュヴァール人ぐらい、
だがイシュヴァール人は錬金術の研究を禁じている
兄が超人になりすぎないよう、しかし今までに気づく者が少なかったのも仕方なかったと思わせるよう、
設定がいい塩梅だ

89 :
そんな兄の真心はドリルになりました。マジ終盤はドリルで戦うんじゃないかと思っていたが

90 :
>>88
イシュヴァールの僧侶なら古語も知ってるはず、ってマルコーさんが言ってたね
わざわざ「武僧」って言い方するからには
「学僧」がいてもおかしくなさそうだ
兄者は元々「学僧」の方だったが
錬金術の研究にのめり込んで破門されたとか、と妄想してみる

91 :
本屋で三国志魂みつけたけど結構高いな
もう読んだ人いる?中身どうだった?

92 :
あれ、もう売ってんの?三月末っていってたから月末と思ってたわ
今度本屋行ったら買ってみる

93 :
三国志魂、買ってきた
三国志には詳しくないんだけど、かなり読み応えありそう
三国志演義全120回を上下巻で60回ずつ、1回見開き2ページで解説
右ページでその回のあらすじと荒川さん&杜康さんのトーク、毎回1人の人物紹介
左ページに荒川さんの4コマ2本
つまり、上下巻で120×2=240本の4コマ…
鋼巻末系の簡単絵だけど、ブラックユーモアたっぷり
各章始めには見開きのイラストも
まだ上巻の途中までしか読んでないけど
これ読み終わったら三国志演義もきちんと読んでみようかな
と言う気分にさせてくれる

94 :
ちょっと聞きたいんだが鋼錬全巻売ったらいくらくらいになるかな?
他のマンガ買いたいんだが金がない・・・

95 :
ぶっちゃけ値段が付けばいいほう

96 :
>>94
売れた分古本もかなり出回ってるから、状態のいい本なら1冊5〜10円くらいじゃないか。

97 :
>>95-96サンクス
引き取ってはくれるってことだな

98 :
>>94
ヤフオク使えるならヤフオクで売れば?
全巻セットでそこそこの状態なら古本屋に売るより割りいいよ

99 :
荒川先生のサインを捏造して書いとけばオクで高値で売れる
などということは絶対にしてはいけないよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
元祖!浦安鉄筋家族 (820)
ジョジョは絵が綺麗なだけ (350)
【ガンガン】 ブレイド三国志 【武霊士(ぶれいど)】 (383)
【ミリオンの○×△□】金田一蓮十郎総合スレ8【ライアー】 (675)
空知英秋総合スレ15 (929)
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.39 (863)
--log9.info------------------
【さくら学院】BABYMETAL★2曲目【重音部】 (354)
Helloween Part56 【ハロウィン】 (341)
【オーディション】KAMELOT 11【新譜製作中】 (106)
Meshuggah part 7 (694)
光市母子殺害元少年の死刑確定はメタル (146)
【In War】SODOM【And Pieces】 (215)
【Pleasure】  KREATOR -2nd-  【to Kill!】 (736)
【カヴァコン】SEPULTURA/SOULFLY Part2【ネイルボム】 (626)
【超絶】JORN LANDE ヨルン・ランデ【シンガー】 (436)
††††††BLACK META Vo.48†††††† (752)
『Gothic』 女性ボーカルを聴け X 『Symphonic』 (949)
【BRUTAL】ブルータルデスメタルpart29【DEATH】 (209)
メロディックデスメタルpart24 (168)
逆に売っちゃったCDって何ょ? (129)
〜Disarmonia mundi〜【至高のメロデス】 (813)
【バロック】メタラーが聴くクラシック【ソナタ】 (186)
--log55.com------------------
北海道のNHK各局 (札旭函釧帯北室) 12局目
橋本・桑子に次ぐムカつくアナは?
【はよにぽ土日祝】小郷知子FC その49【うたコン】
【おはサタ!】佐々木理恵キャスター#2【ふく!なび】
【MJ】笑う洋学園【AH】
【NHK】又吉直樹のヘウレーカ!【Eテレ】
旬感☆ゴトーチ
【BSプレミアム】英雄たちの選択【木20歴史】part.2