1read 100read
2012年4月AV機器77: KENWOOD Kseriesについて語るスレ18 (720) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高音がすばらしいヘッドホン (260)
激安低価格4000円以下の地上デジタルチューナー8 (354)
原発関連企業、東芝・日立・三菱等の製品の不買運動 (110)
学習リモコンのおすすめは?その30 (190)
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part12 (549)
レグザの外付けHDD録画機能って要らなくね? (148)

KENWOOD Kseriesについて語るスレ18


1 :12/02/21 〜 最終レス :12/04/16
KENWOODのアコースティックサウンドシステム「Kseries」を語るスレです。
●前スレ
KENWOOD Kseriesについて語るスレ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322952580/

2 :
■商品情報
http://www2.jvckenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/index.html
■ニュースリリース
R-K700   http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2004/press20041101.html
R-K801    http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2005/press20051020.html
LS-K703  http://www.kenwood.com/newsrelease/2006/20061025.html
K-TR60   http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2006/20061122_01.html
R-K1     http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2006/20061122_02.html
R-K711   http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2007/20070919.html
R-K1000   http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2007/20071024.html
Kseries Silver Limited  http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2008/20080222.html
U-K323   http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2009/20090323.html
K-521    http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2009/20091112.html
U-K525   http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2010/20101111.html
U-K525LT  http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2011/20110415.html
R-K731   http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2011/20111207.html
□ヘッドホン
KH-K1000 http://www2.jvckenwood.com/newsrelease/2008/20080306.html
■KENWOOD HOME
http://www2.jvckenwood.com/
□取扱説明書・カタログ
http://www2.jvckenwood.com/cs/tk.html
□Kenwood ec direct(ケンウッド直販)
http://www.ec-kenwood.com/

3 :
■AUTO ROOM EQについて(R-K700・R-K801・R-K711・R-K1000)
部屋の広さ、接続されたスピーカーの特性やセッティングした場所の状況に応じて、
最適な音響空間を自動で構築、提案してくれます。
「サウンドプリセット」機能を使って、用途や接続するスピーカー毎に複数メモリーする事も可能。
■Supreme EXについて(R-K1・R-K711・R-K1000・K-521・R-K731)
CDとデジタル入力に対して使用可能。
R-K711・R-K1000・K-521・R-K731のSupremeEXには「音楽CDモード」と「音楽ファイルモード」がある。
R-K1は「音楽CDモード」固定。
□音楽CDモード
20kHz以上の周波数帯域を補間するモードで、20kHzまで収録されているソースに適している。
CDおよびデジタル入力に対して使用可能。
□音楽ファイルモード
20kHz以下の周波数帯域も補間するモードで、
高域がカットされたソース(低ビットレートのMP3、WMA、AAC)に適している。
MP3、WMA、AACファイルが収録されたCDを再生時に自動的に切り替わる。
R-K1000の場合は、DP-K1000と組み合わせた場合だけ使用できる。
※デジタル入力に対しては、このモードは動作しない。
□PCとデジタル接続した場合
Supreme EX自体は使用可能だが「音楽CDモード」固定となる。

4 :
■FAQ
Q. ROOM EQは好みの音とは違う感じになってしまうんだけど…
A. 高音好きならマイクを低め、低音好きならマイクを高め、音場を広くしたければスピーカー内寄せ、
  中央定位にしたければスピーカーを外向きにして測定すると、良い結果が得られやすいようです。
Q. R-K700・R-K711のCD再生時に、擦れるような音がするんだけど…
A. 仕様です。気になる方は↓を試してみて下さい。
  再生中の本体両脇を持つ。
   ↓
  右側をちょっと勢いよく上げて斜めにする。
   ↓
  音が減るor鳴らないのを確認し、静かに置く。
   ↓
  DVDを入れて再生させ、自動で停止したら取り出す。
Q. K-521のスピーカーは交換できますか?
A. K-521の音場補正機能「CONEQ」※は、付属スピーカーでの使用を前提としており、ユーザー自身が
  再計測や解除を行う事も出来ないため、付属SP用に補正された状態で良ければ交換して下さい。
  交換後のレポも待っています。
  ※CONEQ(コネック)とは?
  http://realsoundlab.jp/category/cq/
Q. R-K731は、USBメモリー等にラジオを録音できますか?
A. 出来ません。聴取のみとなります。

5 :
■関連スレ
【KENWOOD】ケンウッド ホームエレクトロニクス総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1320400674/
■過去スレ
16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1313086169/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1305711672/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291285780/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1279608337/
12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1264507145/
11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1246088791/
10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1229952318/
9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1221736300/
8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1205794436/
7 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199889433/
6 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197901300/
5 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196072071/
4 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193465325/
3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1189250820/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1161861571/
1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1115799491/

6 :
Supreme EX
これについてなんだが、K-711にネットワークプレーヤーをデジタル接続した場合、どういう働きをするんだろう?
まず効くのか効かないのか?
また効いた場合、ネットワークプレーヤー側にも同機能の音質補完機能がついてると、二重に音質補完機能が働いた状態になるのか?
わかる人、いますか?

7 :
両方効くと思う
音質がよくなったかどうかわからないけど、音の違いは確認できる
ネットワークプレーヤーの音質補完機能はオフにしてK711だけに任せた方がいいと思うよ!

8 :
音楽ファイルモードって、CDに焼いた圧縮音源だけかよ
USBはなんでダメなんかな

9 :
天板に積もる埃なんだけどどうしてる?
下手に普通に乾拭きすると放熱の穴に埃が入りそうで手が出せない

10 :
1週間に1度はK711の天板と前面を乾拭きしてるよ
ただ、放熱穴に埃を入れないように注意してる

11 :
掃除機つかうのは?

12 :
JPOPに焦点を当ててほしい

13 :
当たっとるやん、当たりまくりのドンピシャやん

14 :
JPOP向けってどんなのが合うんだろ、ドンシャリ?
なら、SPをそういうの選べばいいんじゃない?

15 :
>>9
もう、同じ量、内部に入ってるよ。
ゆーきやこんこん

16 :
>ドンシャリ?
んなことない

17 :
>>16
じゃあどういう音?

18 :
Kseriesは放熱の穴が真上に空いているけど、他社だとそうでない物もある。
まあ天板に空いていた方が熱を逃がしやすいだろうとは思うけど。
中に入ることは想定しているんだろうからあまり気にしなくてもいいのかな?

19 :
>>18
電気関係の仕事してるが、少々の埃なら全く気にする必要はない。
これは安全面でも音質面でも。そんなものでなんか影響あったら電製品なんて成立しない。
ちなみに放熱も一般家庭で聞く音量程度なら熱量もたかが知れてるから、空気が対流する程度で充分。
気にするとしたら、天板の上にコップ置いて中の水こぼすとかぐらい

20 :
つーか、中にこぼれ落ちるほど埃がたまるって、部屋汚すぎるんじゃねーの?

21 :
そういうのを大きなお世話という。ただ神経質なだけじゃん

22 :
じゃあ未使用時はカバーでもかければいいんじゃない?
正直「天板に積もる埃なんだけどどうしてる?」なんて言われても、
じゃあ今までの家電はどうしてきたの?としか

23 :
埃なんかより煙草の方が家電には悪いだろうなぁ。
>>14
jpopもボーカル物からラップまで色々あるからjpopにはこれ!と断言するのは
ちょっと難しいかもね。
ls-K1000辺りを買えばいいんじゃね?音場は広いし無難になんでもこなすよ?
ただ迫力とか言うものとは無縁だし音量上げなきゃいまいちだけど…。

24 :
>>19
なるほど、あまり気にし過ぎない方がいいみたいだね
穴の周辺は掃除機でも当てて吸い取ってみるよ
>>22
未使用時にカバーするのは良くないらしいぞ

25 :
「LS-K1000」もそうだけれど、
トータルで言えば、「LS-K731」より前の「Kseries」は、
わりとよくJポップなどに対応していると思いますよ。
「1000」シリーズを
アニソン関係のイベントで展開していたのも、
なんとなく分かる気がしますね。

26 :
>>23>>25
音場が広く迫力は無い(ドンシャリでは無い?)とすれば
むしろクラシックなんかのアコースティックソース向きのイメージがしたのですが?
J-POPやアニソン向きとは真逆の機器を探してる自分は逆に気になる・・・
ではLS-K731以降の機器はどんな傾向なんでしょうか?

27 :
>>26
アニソン向きとクラシック向きは、反対方向ではないと思いますよ。
アニソンも色々、クラも色々という理由もあるけれど、
例えば、昨今のアニソンなどは、
既にして高音などが加工されていたりするので、
高音強調などに調節されているSPは
(ある程度の音量で鳴らすと)逆に大変な音になりますね(-_-)
また、柔らかで艶のある中高音は、
クラ(小編成)でもアニソンでも良いものだと思います。
迫力は、それこそ曲によるかと。
Jポップが迫力一辺倒というわけでもなく、
クラがエレガント一直線というわけでもないですから。
Kseriesをアニソンで売り出そうとしたのは、
特に女性ボーカルなどが魅力的にならせるからだと思います。
「731」に関しては言葉が足りませんでした。
音の系列が変わったという意味で用いたのではなく、
単純に自分が「731」聞いたことがないと言うだけのことです。
(そして、同じではないらしいという評を読んだというだけのことです。)
注意書きを書いたつもりで忘れていました<(_ _)>

28 :
ヨドバシでR-K731+LS-K711の組み合わせで試聴してみたけど
K711同士より音にパワフルさが増した感じがしたな。
店頭でボリューム55前後だったのもあるけど。
ボリュームといえば、K711は30〜40まで上げないと日中の部屋(8畳ワンルーム)で音量が取れないのに
K731の隣にあったデノンのRCD-M38は、15程度でかなりの大音量だった。
これはアンプの造りに差があるからかな?
K711の方が、ピュアオーディオ寄りで余裕のある造りをしていると思う。

29 :
>>28
RCD-M38は価格でも音量調整がし辛いとのレビューがあるみたい
R-K731は一般家庭での実使用状況を考慮し、小音量域での微調整ができるようにしたのかもね
まぁ、単に使ってるチップの仕様上そうなっただけかもしれんけど
ちなみにボリュームの最大値はK-R731は80、RCD-M38は45だそうな
ものが違うので単純比較はできないが、これからもR-K731の方が目が細かい感じがするね
ところでR-K731、Vol49⇔50で内部から切り替えスイッチの音が出ることは報告済みだけど、
音のキャラも変わるっぽくない?
自分はほとんど50以上でしか使ってなかったので気付かなかったんだけど、
なんだろな、回路が切り替わった影響だろか、49以下だとパっと聞いた感じ音痩せするような印象が
単純に音量が変わるだけでなく、押し出し感みたいなのが48→49と49→50では変化するように感じる
これはもうちょい検証してみようと思うけど、できたら他の人も追実験して貰えると嬉しい

30 :
うちのスピーカー能率高めなので・・・

31 :
>>28>>29
ボリュームのステップ数だけでなく、ボリュームカーブも違うだろうね。
Kseriesはどのモデルも音量調整がしやすいよ。
R-K731はアンプ用の電源を2つ(多分電圧違い)を持っていて、50未満と50以上で切り替えてる。
大げさに言えば、49は小音量電源で頑張って鳴らしてる状態で、
50は大音量電源で余裕のある状態で鳴らしていると言えるかもしれない。
実際には、小音量用電源を限界ギリギリまで使ってるなんてことはないだろうけど、
境界ではそれ以外の領域よりも変化が目立つってことじゃない?

32 :
>>26
傾向が変わったのはLS-K731が最初の製品です。
以下は私見です。
・旧シリーズのキーワード
柔らかい、暖色、広がり重視、艶やか、ゆったり、アコースティック音源向き、
小音量向き
・LS-K731のキーワード
柔らかくはない、非暖色、スポット的、音が前に出る、艶少ない、
スピード感あり、アコースティック向きだがやや現代音楽寄り、大音量向き
旧シリーズが好きな人にとってはLS-K731は刺さるような音に聞こえますし、
LS-K731が好きな人にとっては旧シリーズはこもった音に聞こえます。
また旧シリーズは小音量での再生を重視してるところがあり、LS-K731に
比べると低音を持ち上げ気味なので小音量は得意です。
しかし音量が一定量を超えると破綻しがちです。
一般家庭でそこまでの音量を出す人は多くないと思いますが。
一方LS-K731は大音量でも破綻することなく再生されますが、小音量だと
低音が痩せ気味に聞こえるので高音がやや目立ちます。
そのためある程度の音量が出せないと良さが出づらいです。

33 :
>>29
>>31
解説ありがとう。
音量調整がしやすくて、ボリュームがゆるやかに上がっていく感じは
K711を使っていて心地良く思う部分だな。

34 :
>>31
おお、詳しい情報ありがとう
あの切り替え音は電源を切り替えてたのか
電源が変われば音も変わって当然だし、なんだか納得した
今確認してみた限りじゃホワイトノイズの量に変化があったりと(50以上では明らかに増加する)、
確かに49以下でニアフィールド用途ならこの切り替えも意味はありそう

35 :
「R-K1000-N」の「ClearA」にあたる機能ですね。
何故かHP上では一切説明されていませんが(^_^;)

36 :
>>31
そんなコストかかることやってるとは思えないが
カチッと49から50で音がするのはリレーの切り替わる音だよ
スター、デルタのスターみたいなもの。小音量時は省電力で済むスターを使い、音が大きくすると、電流がいるのでデルタに切り替わる
1000みたいな高音質再生モードではなく、一種の省電力機能だと思うよ

37 :
K731もってるヤツなんだかんだいっぱいいるな
なんか嬉しいや

38 :
防疫給水部隊ですから

39 :
買うとしたら圧縮音源向けじゃない、711のほうだな。俺は。

40 :
それってアンプ?スピーカー?どっちの話?
話の流れからするとアンプ?

41 :
PCMで聴いたら劣化するってわけじゃねぇし

42 :
>>40
両方。

43 :
圧縮音源向き?
単に製品の質が落ちるからそんなこといってるだけじゃないの

44 :
またこの必死度ナンバーワンが来たのか?
ttp://hissi.org/read.php/av/20120220/RjJxTXhrRHgw.html
ttp://hissi.org/read.php/av/20120221/b2Q1VFpCOU4w.html

45 :
あ、ごめんごめん。
圧縮音源を意識した味付け。そういう意味ね。731のことね。(本体、スピーカーとも)
だからどっちか選ぶなら711を俺は選びますってことで。
ま、ラジカセくらいの値段だから どっちかってもいいんじゃないー?

46 :
>>45
>圧縮音源を意識した味付け
って具体的にはどんなものなの?
両方持ってるんだろうけど、どんな音源どんなSPで、どんな感じなのか教えて貰えると嬉しいな

47 :
>>46
メーカーのサポートに電話して。
暇人の相手してる時間ないから。

48 :
間違いなく必死君だわ
店頭視聴でビットパーフェクトのiPodの音の悪さが聞き分けられる神耳()の持ち主なんで、
常人は相手しなくていいぞw

49 :
圧縮音源だけを想定してるわけないじゃん、、想像か

50 :
「CDPはついていますが、CDで音楽を聴くことは想定してません」
ということ?
それが本当だとすると、天才的だね。
あと、「価格」では「LS-K731」に関して
こんな感じ↓の感想がでているね。
http://review.kakaku.com/review/K0000320762/

51 :
LSF555、SG7、VH7と持ってたけど、ケンウッドのSPは緩い低域が個人的には余り好きじゃなかった。
セッティングに相当気を使わないとボワボワして気持悪い。
実際、所有してたわけじゃないけれど店頭で聞く限りK701、711に関してもそういう音作りだっったと思う。
K731は低域に程よい締まりがあって弾むような感じが良いけどな。
K731のセットもONKYOほどキンキンしないしマランツやTEACあたりのセット物と似たような音作りにシフトチェンジしたっぽい。
今はこういう音の方が世間に受けるよ。

52 :
>>51
555のポートに詰めても変わらず?

53 :
>>51
LS-K711とLS-K731の比較なら、LS-K731の方が低域緩いと思う。
LS-K711は高域も低域も同じような雰囲気で鳴るけど、
LS-K731は緩い低域に硬い高域の組み合わせだから、
高域が過多に感じたり、違和感を感じたりする人がいそう。

54 :
>>52
555に関してはR-K711と繋いでる時はスポンジ積めてるよ。
それプラス曲によってはイコライザーで10KHz以上を上げたりしてた。
中華デジアンも持っていてそれだとスポンジなしで丁度良い。
SG7、VH7はオクで売ったり知り合いにあげたり。
>>53
K731って低域緩いかな〜って個人的には思うけど、
価格コムでも緩いっていうレビューあるね。
今度店頭でじっくり聞いてみる。

55 :
>>48
必死ですねw
あんた

56 :
LSF-555の改造記事(ネットワークの写真あり)
ttp://blog.livedoor.jp/johnny_trio_lsr/archives/756671.html
LSF-777の改造記事(ネットワークの写真あり)
http://sakumo.kir.jp/V_kraft/AUDIO-3menteSP3-60.html
LS-K1000のネットワーク(公式)
ttp://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/ls_k1000/images/img07.gif
これを見るに、KENは伝統的にネットワークで補正かけまくるのが好きなんだろうか
555の記事の人も言ってるけれど、これだときっちり鳴らすには結構なパワーを要求しそうで、
ミニコンポ程度じゃドロドロ鈍くてキレも無い暗い音、良く言えば落ち着いた柔らかい音になりそう

57 :
おっと、LSF-555の改造記事はこっちだった(こっちの方がより詳細な画像あり)
ttp://blog.livedoor.jp/johnny_trio_lsr/archives/894769.html
731からはKENブランドで中身ビクターらしいので、設計思想から大きく変わってるのかも

58 :
1000はあっさりしてるな
777が異常なだけじゃね?

59 :
LS-1001かLSF-555かどっちかをマルチアンプ化しようと思ってるんだけど、
効果大きいのはどっちかな?

60 :
>>58
確かに555/777比ではあっさりしてるけど、コンデンサ4個コイル2個、抵抗6個はあっさりとは言わないと思う
この辺りの低価格帯はこの程度(12dB/oct:711)が普通で、あっさりと言うならコンデンサ1個(+抵抗)コイル1個の6dB/octじゃないかと
ttp://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/ls_k711_b/images/cnt_01_4.jpg

61 :
>>47
知ったかの常套句www

62 :
>>55
おつかれさまでーす

63 :
>>51
>>56
LSF-555は、中古でペア1万ちょっとで売ってるのを見たな。
結局LS-K711にしたけど、確かに低域は緩くなる感じはあるかも。
それが落ち着いた柔らかい音に繋がってるとは思う。

64 :
>731からはKENブランドで中身ビクターらしいので、
ソースは?

65 :
結局この価格帯は新型がいい
どうせSPは海外製のいいヤツ使うんだし

66 :
オレは国内ブランドしか使わんけどね。
「LS-K1」とか、良いと思うよ。

67 :
ついでだから、「価格」における「Kseries」SPの感想を貼っておくかな。
・「LS-K711」↓(満足度4.68)
http://review.kakaku.com/review/20444511141/
・「LS-K800」↓(満足度4.93)
http://review.kakaku.com/review/20444510861/
・「LS-K1000」↓(満足度3.98)
http://review.kakaku.com/review/20444511143/
・「LS-K1」↓(満足度4.66)
http://review.kakaku.com/review/20444511063/

68 :
満足度の数値ってなんの参考になるんすかwww

69 :
>>68
参考にしたい人は参考にすればいいし、
必要のない人は無視すればいいよ。
詳細はリンクを踏めば分かるしね。

70 :
>>68
自分が使ってるLS-K800の点数が高いから書きたかったんだよ

71 :
>>69
参考になるって考える人はどういう風に参考にしてるのか教えてくれよw

72 :
>>70
いや、私は評価を数字化すること自身は
あんまり好きではないし、
自分の評価と人の評価が
一致して欲しいとも思っていないよ。
数字を書き込んだのは、
「価格」の評価基準を示すためだよ。
(そうでなければ、わざわざ「価格」を出す意味がない)
これに対して同意不同意は自由だし、
そこにあらたな意見が生まれることもあるだろう。
ちなみに先に示した「LS-K731」は、
「満足度 4.71」ね。

73 :
>>71
「他の人がよいとおもうものは、自分にとってもよい」
という価値観によってとらえるということだろうね。
そのような考え方がこの世の中にないなら、
このような数字評価は登場してこないよ。

74 :
それで自作が流行らないんだなw

75 :
自作はもっと流行ってもいいと思うんだがな
長岡SPとかじゃなくて海外のビルダーのを見てると凄まじいのが多いわ

76 :
まともな長岡SPを聴いたことがないんだな。1週間後に工房へ来てください

77 :
>>76
どこの工房ですか?
そもそも長岡SPは見た目が汚くて受け付けないんですけど

78 :
見た目なんざ仕上げ次第だろうに
つーか、喧嘩すんなら他所でやってくれ

79 :
>>78
喧嘩してる気はないんだけど
777信者として見てたら、自作の話題が出たんで

80 :
通じなくなったネタをやってしまって、ちょっぴり恥ずかしい

81 :
確かに山岡ネタってもう通じないんだねwww
ちとショックかも

82 :
本物のなんたらを〜まで書かないとネタとわからんだろ

83 :
山岡って、『美味しんぼ』の山岡士郎か・・・・・・

84 :
731はスピーカーのみビクターが開発したらしいよ。

85 :
だからいい音なんだね

86 :
歌モノが好きなので、ヴォーカルが良く聞こえるかと思って
LS-K731を検討中。
でもヴォーカルについてのコメントはほとんどないね。
極端な話、高音と低音の少ないカマボコ型でもいいんだけど…
もし731お持ちの方、ご感想を教えていただければありがたいです。

87 :
>>85
あれいい音か?
よっぽど711の方がいいが

88 :
>>85
w

89 :
ヴォーカルが良く聞こえるなんて定義が曖昧だけど、>32の意見が的確だから
自分の環境に合った物を選べば良いよ。

90 :
711は別に低音を持ち上げてもいないぞ
そもそも容積に余裕があるんだから、より自然な低音を出せるし、音量あげても破綻しにくい
731が低域不足なだけ
実際、破綻するほどの音量をあげることは実用上はないだろうが、731は能率も低いし破綻しやすいのは731だろうね

91 :
もうボーカルしか見えない!ってくらいそれに特化したいなら、
フルレンジ1発もありなんじゃね?

92 :
731はクロスオーバー周波数が13kHzで、かなりフルレンジに近い仕様なんだが、
それの良さが出ているかというと疑問…

93 :
>>90
量販店で切り替えてだいぶ遊んだが、音量上げるとLS-K711の方が先に破綻した。
R-K731のボリュームで60付近だったかな。
LS-K731は70付近でも問題なかった。
どっちにしても相当な大音量だが。

94 :
近いだけで結局安物コイル噛ましちゃってるし、レンジ感捨ててもいいからってなら、
素直にフルレンジ行っちゃうのが近道な気がする

95 :
>>93
どういう風に破綻するのかわからないが、
711と731では能率が2dB違う。一般に3dB違うと少ないほうで
同じ音量を出すにはアンプの出力が2倍必要になる。
アンプがK731共通だとすると同じ音量になるのはボリュームの位置で60と70ではないんじゃないの?
同じ音量で上げていって711が先に破綻するのはスピーカーの容積からいってありえないと思うが

96 :
86です。みんな色々ありがとう。
んーどうも、イマイチって意見が多いね。
そうなるとフルレンジ自作か…
自作はなかなか敷居が高いんだよなあ…
まあ、落ち着いてもう少し調べてみるよ。

97 :
ぶっちゃけKシリーズどれも良音で優劣なんて付けられないだろ
オンキョーのシリーズと比べたらどうなのよ

98 :
ケンちゃんは下のほうで詰まってるから差が少ない

99 :
>>95
スピーカーの全てが容積だけで決まるわけでもないし、そもそも聴覚上の
ボリュームの話なんて誰がしてるよ?
>>96
LS-K731は今までのKシリーズと傾向ががらりと違うから今までのユーザーに
受け入れられず叩かれてるだけ。
自分で試聴して決めたほうがいいよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1万円台のヘッドホン Part36 (140)
3DプロジェクターPart.5 (776)
【液晶TV】SHARP AQUOS 87台目【アクオス】 (824)
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Rシリーズ専用 3 (591)
【クリ】Klipschのヘッドホン10【プシュ】 (929)
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.120 (159)
--log9.info------------------
ラルクって気持ち悪い曲ばかり (196)
元・蜉蝣の大佑を追悼するスレ (252)
作詞が上手い麺 (211)
ヴィジュアル系史上最高のヴォーカリストは?2 (183)
V系ヴォーカル顔ランク付け5 (858)
【萌殿】不毛(ヽ´_ゝ`)地帯【萌麺45】 (695)
ネオV系ブームがもう終わってしまいかけてる件 (258)
【確認】V系元祖はX-JAPANでなくBUCK-TICKだよね? (249)
ラルク聞いてる女はブスが多いっていうね (132)
V板過疎りすぎ。 (208)
ガゼットのNILで一番聞ける曲書いてけ (113)
解散・脱退・活動休止 (182)
バンギャって何の仕事してるの? (175)
V系ドラマーランク付け (571)
ブックオフなどでヴィジュアルのCD買うお5 (347)
【そろそろ】解散しそうなバンド8【しおどき】 (493)
--log55.com------------------
Mr.kopさんを応援するスレッド 2
棋士のおもしろ画像を集めるスレ 41
将棋ファン川柳
星野良生 応援スレ 2
[チェス] 雑談・雑学・質問総合スレッド 49
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart7
新型コロナウイルス総合スレ in将棋板
[YouTuber] 香川愛生 応援スレ 3