1read 100read
2012年4月デジカメ87: ● 1/2.3型で1600万画素はやり過ぎだろ! ●  (307) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オリンパスは潔白だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (280)
最終決戦!一眼詐欺商法 (517)
デジタル一眼で写真を撮る理解不能な人達 (240)
【canon】 EOS 5D Mark IIIPart37 【がんばれ】 (1001)
Canon EOS Kiss Digital X (283)
何でCanonの技術者は全員ドヤ顔で腕組んでんの? (138)

● 1/2.3型で1600万画素はやり過ぎだろ! ● 


1 :11/01/22 〜 最終レス :12/04/16
とうとうコンデジのイメージセンサーは1/2.3型で1600万画素が
主流になりそうです。
一体誰が望んだ画素数なんでしょう?
果たして画質は維持できるんでしょうか?

2 :
この板では
メーカーが高画素に猛進する理由は
画素数で飛びつく大多数の消費者の存在としてますが、
実は別の理由があるといわれています。
メーカーに高画素化をいい加減やめさせることを
真剣に考える必用があると思います。

3 :
×必用
○必要

4 :
画素数がいくつになっても
撮れた写真が綺麗なら別に構わんと思うんだが。
新型で前モデルから画素数を減らすのがトレンドのようだが
一方的に画質が向上しているかどうかはわからんな。

5 :
センサーの画質が一定のレベルに達しない場合は
ソフトで補正しまくれる高画素のほうが
出来上がりは見かけ高画質になる。

6 :
つまり高画質塗り絵ですね

7 :
「塗り絵」vs「ザラザラ」なら
どちらかが一方的に支持されることもない。
例えばPowerShotのG10とG11がきっちりトレードオフの関係で
同時発売とかだったら面白かったんだけどね。

8 :
3万円以下のコンデジは今後2110万画素まで行きますよ。
後数年でね。カメラ付き携帯電話もその頃は1800万画素ですし。

9 :
まぁ、写真が良くなるのなら5000万でも1億でも
好きなだけ画素数を増やしていただいても結構なことなんだけど、
できればJPEG型式に変わってさらに1/10くらい圧縮できる保存形式が開発された後でお願いしたい。

10 :
機能的にそろそろネタ切れ。
アピールするところがなくなってきたので、とりあえず画素、画素連呼で新製品リリース継続だな。

11 :
サンプル画像はまだか。

12 :
>>8
1/2.3クラスのセンサーが20Mpix超えるのは来年
ソニーも似たような時期になるだろ
ttp://43rumors.com/wp-content/uploads/2010/04/Panasonic-DSC-Roadmap-2010.jpg

13 :
一体何万画素までいくの?

14 :
S/Nとか、ダイナミックレンジを、
画素数みたいなわかりやすい数値で前面に出せないものか・・。

15 :
100歩譲って1600万画素でもいいけど、それに見合ったレンズを搭載してね

16 :
4画素混合 9画素混合とかそろそろできそう

17 :
型番 FinePix F550EXR
有効画素数 1,600万画素
撮像素子 1/2型 EXR CMOS 原色フィルター採用
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f550exr/sample_images/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f550exr/sample_images/img/index/ff_fujifilm_f550exr_003.jpg
これはひどい。

18 :
COOLPIX S6100 主な仕様
有効画素数 16.0メガピクセル
撮像素子 1/2.3型原色CCD、総画素数16.44メガピクセル
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s6100/sample.htm
CCDか。

19 :
>>17
まあ50%表示すればきれい。
やっぱり>>16か、素直に画素数下げるべきだな。

20 :
一昔前は1/1.8型が主流だったのにな。

21 :
>>18
ざらざらだー

22 :
>>16
画素混合じゃ、偽色、モアレ出まくりになるからダメ。

23 :
>>22
でないでしょ。

24 :
HD動画、ズーム、GPS、画素数、小さいで選ぶ普通の人が多い内は
今の傾向は変わらないでしょ。

25 :
等倍で見てザラザラ〜とか言っててもねえ
銀塩だって顕微鏡で見たら粒子ザラザラ気泡ブツブツしてたもんだぜ

26 :
A4までは問題ないかなあ。A3だとどうだろう。
ISO感度を上げたサンプルも欲しいところ。

27 :
>>25を見て、銀塩の引き伸ばし機のピント調整がネガの粒子で合わせてたのを思い出した
今の写真部はモノクロ現像やプリント焼きをまだやっているのだろうかとふと思った

28 :
しかも、最近のコンデジはレンズも暗くなってきている。
望遠端はf6よりも暗くなってきている。
ということで、回折限界を余裕で越え、ボケ画像しかできないはずだが、
画素数とフルHDと望遠○倍だけで、売る気マンマンなんだろうなあ。

29 :
>>18
すげーな。
よくこんな等倍画像晒せるもんだ。
メーカーの開き直りじゃねーか?
どのメーカーでもこのCCDじゃ無理だろ。

30 :
1366x768のノートパソコンで画面いっぱいにして見て、綺麗だったらそれでいいんでしょ。
いうなれば画素混合
ローパスレスの素通しだから、ローパス入れたと思って縮小画像で判断すればいいんだよ。

31 :
富士やばいな

32 :
ソニー
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1102/14/news018.html
低ISO感度は酷いもんだが、高ISO感度にしてもあまり崩れないのは素直に感心する

33 :
1600万画素機はもう地雷確定だろう

34 :
ところがどっこい、そうでもない。

35 :
そうでもないサンプルを見せて

36 :
コンデジならせめて現行の1200万画素機は確保するべし。
1600万画素はホントにやめてほしい。
メーカーが高画素化をやめないのは、対海外競争力の維持
だろね。

37 :
撮った画像をこんなにも大きく出来るのか!という魅力

38 :
>>31
等倍厨に言っても無駄かもしれんが、
富士はプリントや普通の画面サイズで破綻してないからむしろ大したもんだよ。
F550EXRは1/2で1600万だから1/2.3にすると1200万画素相当だしな。
まあ、300万画素あたりまでが妥当、600万画素が限界と言われているコンデジで
1200万画素もやりすぎだけど。

39 :
レンズの解像力がヘボ過ぎる。

40 :
これなら安いコダックの方がましだな
あれも等倍は酷いがレンズがいいから立体感出るし

41 :
ファイル無用に大きくなるだけで、なんの利点も無いよな。
コンデジでA3以上なんてプリントしねーよ。
バカみてーだ。

42 :
>>41
そういうのしかもう売りが無くなったんだろうな。
そういう俺のコンデジも全部1000万画素以上で2台は1400万だけどさ。
ただし俺もプリントはL判位しかしないけどPCのディスプレイは
どんどん大きくなってるんだよな。今じゃ24インチワイドだ。
1024X768位なら小さいんだよね。そういうニーズも関係あるんじゃないかな。

43 :
>>32
比較的撮像素子が小さいとされるマイクロフォーサーズと比べても雲泥の差だね

44 :
ちょっと前に携帯のカメラ機能が1000万画素になった!と大騒ぎで周囲の連中も
競って購入してたけど所詮豆粒センサーに写るんですレンズだよと説明してやっても
誰も耳を貸してくれなかったことを思い出した。まあ画質より手軽さを楽しむものだと
割り切れればいいんだけど

45 :
>>44
スレ違いかもしれないけど、低画素数でセンサが大きめ(つまり多少は画素大きめの)カメラ搭載の携帯ってどれ?
500万画素くらいのがあるのは知ってるんだけど、センサーサイズが不明なので、
結局極小画素なのかどうかが分からずうーん状態。
LUMIXケータイはちょっと携帯としてでかいし・・・
結局けちって画素数に比例したセンササイズなのかな・・・500万画素のはレンズ小さめだし。

46 :
>>44
数字が大きいほうが高画質で綺麗と信じられているからね。
まあ、素人が見ても一目でわかるような酷い状態になるまで、上がり続けるだろうな。
画素信仰がある限り、メーカーとしては、新製品の営業がし易いから。
実際に1200万画素買っても、メディアが勿体ないと言って、300万画素くらいで撮っている人も、多いが、これは、1200万画素だから、昔の600万画素より綺麗と信じている連中も多い。
こういうユーザーの勝手な誤解を訂正することなく、商売に上手く利用しているのがメーカーと言えるだろう。

47 :
>>46
>>17-18

48 :
>>41
D200買う前は、E8700で撮影した写真をPX-5500使ってA3でプリントしてたけど?
結構綺麗にプリント出来るよ。

49 :
>>48
あ、スマンスマン。
A3までしかプリントしねーよ!!
に訂正。

50 :
会社の先輩とラーメン食べに行ったら
ケータイのカメラでラーメン撮って聞いても無いのに
「ウ〜ム、いいねえ、1.2メガピクセル」とか言ってドヤ顔で見せて来た。
それが画質的にも構図的にもどうしようもない絵で
一緒に飯食いに行くと毎度そんな感じなのでコメントに困る・・・。
カメラもとにかくズームすればエライと思ってるし
まあ、一般的にはそんな感じなんだろうなあ。

51 :
ごめん、>>50は12メガピクセルだorz

52 :
>>50
まあそうだろうね。
俺の周りも例えば今なら同じ1200画素でも
実売が1万でお釣りの来るのから一眼まであるのは
(最近の一眼ならもうちょっと画素数多いけど)
知っての通りだが案外変わらないと思ってるのは結構多いな。
コンデジに限定しても同じ画素数でもレンズやセンサーなんかで
違いはあるんだけどそういう事はあまり浸透してないようだね。

53 :
殆どの普及プリンターって顔料モデル含めてA4じゃん。
そしたら600〜800万画素でFAじゃん。
だから1000万画素に先祖返りしてるコンデジあるし。
A3なんたらだから1600万以上とか一眼スペック厨のーとしか。

54 :
そういう点ではXZ-1は偉い。
明るいレンズを搭載し
普通のコンデジよりも一回り大きいセンサーながら、
普通のコンデジよりも画素数を抑え目にして最強の高感度画質を目指した。

55 :
>>54
そうそう。54に俺も乗っとくわ
画素数が増えてるのに高感度が強くなるなんてありえない。
だから画像処理技術で作り上げた高感度画質になるんだよね
結局はiso200までだと思う。
それ以上は全て処理技術の差
あと、コンデジといえどレンズの差は確かにあるね

56 :
あとS95やS35ね。

57 :
コンデジ界は高級機ほど低画素の時代になりそうだな
素人は画素数の多い普及価格帯のコンデジ買って
わかってる人や一眼のサブに買う人は低画素の高級コンデジを選んで買う
あと1200万画素の一眼は現行だとK-rとE-5、古いがD90とD300s
発売前でKiss X50

58 :
D3sとか、フルサイズで1210万画素だもんな。
画素ピッチ空きまくりだからISO12800でもマトモな画質が保てる。

59 :
そのうち1/2.5センサーで2000万画素の時代が来るぞ。
数年前までは、さすがに物理的に無理だしやらないと言われていたが。
もはやそれが可能なレベルにまで来ている。

60 :
iPhoneのカメラで十分だよな

61 :
>>54
まあ、小センサのまま画質重視ポーズだけのnikon P-300と比べるなら偉い。
ニコ爺でもそう思う。

62 :
>>61
ニコンはもっとコンデジに力入れるべきだと思わね?

63 :
>>57
それはどうだろうって感じもするなあ。
コンデジでもレンズ交換式を含めてAPS-Cサイズのセンサー載ってる
ものだと実売価格面じゃ選択肢的に微妙にも感じるな。
これなら一眼買うわって人も多い気もする。ここにいる人でもさ。
あと色んなカタログを見る限り1/2.3がどうも主流になってきてる感もある。
1/1.63なんかも見るがごく少数のようだ。
単純にコンデジはそれなりでいいと言う割り切りが出来る人でも
選択肢は案外狭いんじゃないかな。
俺も1/1.72のは持ってるが2年前の1400万画素機だ。
また今時の1/2.3で同画素数のも持ってはいる。
比較すると1/1.72の方がいい場合もあるがごく僅かな差だ。
わかる人というかその辺を許容できるかそうでないかが
コンデジ選びに関しては分かれ目だと思う。

64 :
薬中メキシコやノーブラブラジルの店で
マジキチ韓国製品と張り合うためには
画素数ってのはわかりやすいスペックなんです。

65 :
>>63
APS-Cサイズのセンサー積んだコンデジじゃなくて
PowerShot G12あたりのクラスを想定してた
1/1.6〜1/1.7前後のセンサー積んでるやつ
あとソニーの中の人が画素数はマーケティング上で重要なファクターと言ってるので
一般人向けと写真愛好家向けでは求められるものが全く違うと解釈してそう
で、結果として1年後には1/2.3クラスのセンサー採用した一般的なコンデジが2000万画素突破で
高級コンデジに類する機種は1/1.6クラスで1000万画素前後のまま
サイズの制約もあって、ズームレンズを使えないAPS-Cコンデジは玄人向けのままだろ

66 :
画素数インフレーションがないと、ジャパネットたかたの売り口上にハリがなくなるからな

67 :
>>57
なりそう、というかとっくにそうなってるよ
3年前のLX3(「1画素あたりの受光面積を大きく設計」していることを前面に出して「低画素だから高画質」と言い出した。これって自分たちの量産している極小素子高画素カメラはゴミです宣言なのにw)からね
LX3以降、他メーカーもいっせいに追随して高級コンデジは「大型素子でありながら画素数が少ないから高画質」を前面に出すようになった
まぁ、メーカーにとっては高画素化も「低価格帯の画質を落とす(低価格で小型素子の高画質低画素カメラという選択肢を与えない)ための差別化要因」として必要なんだろうけどね・・・
LX3/5で「受光面積を拡大」した高画質ハイエンドコンデジを出すパナソニックから出ているDMC-FH5なら
・・本来なら高画素化が不可能な小型の1/2.33型のサイズでありながら1610万画素
(カメラ有効画素数)にすることにより、1画素あたりの受光面積を小さく設計 しました。
細部の粗雑な描写、荒れた階調性を導き出します。
DMC-FH5のCCDは電荷飽和容量を低下させることにより、さらなるダイナミックレンジ
の縮小を実現。ハイライトからシャドウまで飛びやつぶれだらけの乱雑な階調を表現
できます。またS/N比を低下させることで、低感度撮影でも高ノイズを実現しました・・
というわけだ

68 :
高画素化は定常流、車見てたら分るだろう。
コンパクト化した新モデル車を出す、次第にパワーやサイズが上がって行く。
再び、小型化した新モデル発表→大型化→消滅、の繰り返し。
大型→単純軽量化→サイズ縮小→更に単純軽量化、と云う流れは無い。
単純軽量化が無い訳じゃないが、価格引き下げだけが目的で
必ず、性能・機能の低下・切捨てを伴うから結局は消え去る。

69 :
うーん、オレは実はコンデジは400万画素のフジの古いやつ以降、
買ったことなくて最近動画目的で買おうと思っているんだが、マルチに
「メモ」デバイスとして使いたいだけ。
動画も一応ハイビジョンで撮れる、音声もステレオじゃなくても最低限
モノラルで録音できる、静止画もまあ一応撮れる、そしてそれらを
クラウドでなくディスクに保存だから、ネットに情報だだ漏れ状態には
ならない。
そういう「メモ」デバイスが欲しいんで。
スマフォでできる時代だが、オレは個人的には別にしておきたい。ネット
接続はせいぜいスカイプとメールとグーグル検索だけでいいから。
だから、コンデジも薄くて小さくて手軽で安くて、そこそこの性能でいいと
思うぜ。
オレが一番嫌いなのは、道具を全部一つの機材にまとめて「楽ちん」なんて
やっていて、バッテリーが持たない、落として壊れる、置き忘れでなくす、
盗難にあって全部持っていかれる、みたいな時のリスクを分散させて
おきたいから。

70 :
コンデジ使いで写真の扱いを知らない人ってリサイズしないから、
あらかじめ低画素の小さい画像しか撮らないか、あるいはめちゃくちゃ
でかいのをそのままっていう、それをメールで送ってくるんだよな。
それでいきなり画像ファイル2、3コで10MBとかやっぱりダメでしょ。
添付で相手に事前に了承を得ていない場合っていうのは今でも1MBの
範囲おさえるのがマナーだと思うんだが。たかだかスナップ写真で。

71 :
>>65
その位のでも微妙にMCで上げてくる気がするな。
いきなり16Mって事はないだろうが12M、次は14Mって感じでさ。
それでも1/2.3の14M機よりはいいだろうしね。
低価格機でも14Mは今じゃ普通にある。
その辺の層を取り込みたいとなると画素数も手を入れざるを得ない気もする。
ある意味メーカーの自業自得とも言えるかもな。
いつまでも低価格機ばかりじゃなくて上級機にステップアップするのも
中にはいるんだからさ。

72 :
>>71
高級機コンデジに関しては無理な高画素化競争は終わってるよ。
ターゲットが高画素化の弊害をわかっている層で一度そっぽ向かれてるから。
元々、無駄な高画素化競争はキャノンが販促員や提灯ライター使って
市場をその方向に牽引してきてたわけだけど、高級機コンデジでは
G10でやりすぎてG11以降は1000万画素に戻してるから。
この頃の提灯ライターの記事の読むとG10迄は高解像度マンセーだったのに、
G11からは高解像度すぎてもだめだよね、高感度やDRも重要だよね、
って豹変してて大笑いできるよ。

73 :
>>72
もう高画素では釣れなくなったから、
これからはセンササイズ(コンデジとして大センサ)と高感度と小さなF値で釣る時代だ!
まあ高画素番長よりは好ましいかな?

74 :
>>73
その流れが普及型のコンデジや携帯カメラにも
波及してくれればいいんだけどねw

75 :
一時期はやった高感度競争よりはマシかと.
オリンパスからISO10000を謳ったコンデジが出たときはアホかと、バカかと.
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2007a/nr070125fe250j.cfm

76 :
もはやレンズ解像度が画素ピッチに追いついていない。
1/2.33で1600万画素だとF1.0かつ収差が無いレンズ位じゃないと
ピクセルで結像しないんじゃないか?
光の限界は技術じゃ超えられないよ。

77 :
というか、こんな高画素数にF3.3のレンズじゃ絞り開放でも小絞りボケが出てしまうわけで
完全に見せかけだけの画素数だな。
画素数も高感度も数字だけ上げられて意味ないんじゃかなわんから、
CIPAの制定した測定方法で、ISO100〜1600までの実解像度を測定した結果を
スペック表に載せるよう義務づけてほしいぜ

78 :
>>77
コンデジの主たる購買層は、小絞りボケなどの用語は知らない人たちだから、メーカーは直さないだろうな。
何しろ、画素数を連呼しているだけで、客が技術の進歩は凄いと買い換えちゃうから。
その技が通用しない層に売るカメラはさすがに、画素をある程度に押さえているが。

79 :
同僚がフジのネオ一眼(?)買って休み時間にイチイチ自慢してくる。
そのたびに言うキメ台詞が
「コウガクサンジュウバイでイッセンマンガソの高画質だぜ!すげえ実力だろ!」
「RAWってBMPの事? 容量もったいないよ。小さいサイズのJPEGで記録してるけど超綺麗」
と言っていた。まあそんなもんだな。

80 :
>>72
ただしコンデジでもいつかはそれが飽和状態になるんでないかな。
青天井に上げれるわけでもないからね。
その時にどうなるかだろうな。
センサーサイズ等で競うようになるか動画等他の機能で
メーカー間で争うような気もする。
前者は微妙な気もするが俺が持ってる2年前の実売25000円位のでも
1/1.72のは載ってるからな。出来ない事はないと思うけどねえ。
>>79
一瞬俺の持ってるS3200かと思ったがRAWで記録可能な事からしてHS10だな。
勿体ない使い方だ・・・
俺なら16GB以上のSDカード用意して絶対RAWで使うだろうな。
そういえば以前親戚(ただし結構高齢)に一眼(istD)の使い方を俺が教えたら
お前の方が使いこなせそうだからやるよと言われて貰ったのを思い出すよ。
これちなみにOHしてまだ現役だ。メインで使ってないだけで。
逆にいいのを買っても使い方が勿体ないのもいるんだろうなあ。

81 :
レンズフード逆につけて撮影してる人見るとミドルクラス以上の使ってたりして
なんだかなぁと思うときがある。

82 :
きれいならこまけぇことはいいんだよ!!

83 :
>>80
ご名答、HS10だね。
先日、少しレクチャーして絞りとシャッタースピードの
意味はいちおう覚えてくれたらしいので
この調子で写真に興味を持って欲しいなあと願ってる。
強要してもいかんので、聞かれたら答えるに留めてるけど。

84 :
ローパス+ベイヤーならまだ限界内じゃまいか
モノクロ単板とかFoveonみたいな素子ならともかく

85 :
そもそも、コンデジは既にローパスレス、素通しですw
ローパスが不要になるほどの画素ピッチ。

86 :
>>84-85
まあベイヤーでセンサ1600万画素+ローパスレスで縮小画像を利用なら不要とは言えないと思うけど、
1600万画素のまま使用はありえねえと思う。
裏面照射CMOSかCCDなら、配線部分によるロスはあまり考えなくていいのかな?
しっかし1.3μmピッチかぁ・・・赤色光波長の2倍かぁ・・・
ここまで来ると回折とかも多少は影響し始めるのかな?

87 :
低画素化の流れは、画質よりも感度を売り文句にするだろう。
高感度化で、低照度にローノイズで対応、高速連写が当面の売り。
低照度と高速連写でHDR。昼間でも、マンションの室内・照明無し撮影は辛い。
この用途のユーザは暗くてもフラッシュを焚こうとはしない。
対象は動き回るチビ糞餓鬼とかペットとか、高価なものは買って呉れないだろうが
確実で量もあるだろう。
センサーの高感度化・低雑音化の進歩で高画素化は常に内在する。
銀塩はフィルムで、低感度/高画質〜高感度/低画質を自由に選択できたが
デジカメは一台でこれをやらされる。
これからは、1家に1台(通り過ぎたな) → 一人に一台 → 用途ごとに一台。
古い古い言葉で言えば、カメラもTPO。
TP2O(Time Place&Person Occasion)の方が余計売り込めるかも。
K-r、NB1000、クラカメ風なんかはその路線の始まりかも。
機能も、夜間暗所専用、体育館内専用、食事撮り専用とか・・・・。

88 :
>>86
ローパス入れたと思って、1/4縮小で見るのが精神的にも良いと思います。
>>17とかも2304*1728で見ればレンズの粗とか除き、いい感じ。
400万画素機だと思えば、昔のコンデジに比べて飛躍的に高感度も向上してる。
メーカは今更400万画素機は出せないだろうから。使う側が妥協しなけりゃしょうがない。

89 :
同じ風景をF100fdとα55で撮り比べたら
悲しくなる位にF100fdの絵がショボかったが、コンデジの1600万画素機はこれより劣るって事か?

90 :
ほんとにcasio z450 sony wx1 sony wx5の1200万画素以下機を
なんとか新品でゲットできた。
できたことはできた、しかし嫁に まったくもって意味不明
の買い物としてめちゃくちゃ怒られたorz
最近一眼のレンズ買ったときはなんにも言われなかったので
告った結果です。
コンデジの無駄に多い台数は許せないようです。
まあまだ隠し持ってる機種もあるけど。
まあ
みなさん買いだめは気をつけて。

91 :
WX5持ってるけど裏面照射CMOSはまだまだ発展途上だよ。
画素数が多けりゃいいってもんじゃないが、
少なけりゃいいってもんでもない。
あんまり画素数にこだわらないようにね。

92 :
なんだその自己矛盾。
いや自己暗示か?w

93 :
コンデジはわかってる人向けに1000万画素クラスがあるからいいじゃん。
一眼もAPS−C1200万画素クラスをわかってる人向けに引き続き
開発してほしい。
APS-Cで1800万画素なぞいらん。

94 :
>91
あんまし使い込んでないので、断定しにくいけど、
wx1よりwx5の方がノイズレスな反面若干細部につぶれがあって
諧調表現が少なくなってる感じがします。
ぱっと見はwx5のほうが上の感じがしますが。
1200万画素以下、付近のはsony w270 canon ixy 510isも
所持してますが
ccd機のほうが同じ画素数でも若干色に深みがありますね。
裏面CMOSの室内写真も、上のCCD機を露出アンダーにして
できるだけISOあげずにシャッター早く切って
後にソフトでガンマ値を上げると結構裏面CMOS機に対抗でき
てます。というか裏面CMOS機って露出アンダーで後処理で思いっきり
持ち上げた画調そのまんまな感じがします。単調な感じの色あいとかが。
一眼の高感度とはまったく質の異なる感じの絵です。

95 :
今年中に1/2.3型の2000万画素機が出そうだ
そうなるとクラスが上がるほど画素数が減っていくコンデジラインナップに
一般消費者は首をかしげるだろうけどな
そんな客を取りに行ってるキヤノンのAPS-C機

96 :
懸念事項は超解像技術
モヤモヤの高画素画像を超解像技術で無理矢理シャッキリさせた画像を一般ピープルが 「綺麗!」と勘違いするケース

97 :
>>96
それがある程度マシになれば、まずは7D後継で2400万画素くらいまで行くだろうな

98 :
提灯記事しかのせないwebのレビューでも批判されるくらいだから
さすがにコンデジ1600万画素はごまかしきれなくなってきたって
ことだな

99 :
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298739810236.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Panasonic LUMIX DMC-GF1/GF2/GF3/GF5 Part45 (204)
【香織】カメラ系掲示板の有名人Part6【圧死】 (933)
Nikon 1 J1/V1 part36 (421)
【価格.com】 一眼レフのクチコミヲチスレ Part.2 (171)
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part72【どこ?】 (574)
OLYMPUS PEN E-PL1/PL1s/PL2/PL3 part 19 (592)
--log9.info------------------
【♀】好きな人の特徴を5つ書くスレ part5 【♀】 (932)
ひきこもりのゲイ part4 〜新・生保男漁り釜編〜 (960)
*顎ガンキンの*ブーケット15*作家は多目* (256)
【太目ノンケwelcome】上野サウナ【ガリ・爺shut out】 (684)
なぜレズビアンはブスだらけなのか?Part4 (393)
【朝鮮系】青木武史(たけぽん)【ブタ野郎】 (147)
★★☆☆名古屋の脱ぎ系ハッテン場★★ 第14夜 (470)
大学生のゲイ35 (837)
【大阪】タフ tough Part4くらい 【高年齢化】 (701)
【東プラ分裂】東京ゲイパレード27幕【共食い共倒れ】 (920)
【浜松・静岡】静岡県のゲイ 10【沼津・下田】 (290)
【二丁目】ビアンバー【オススメ】Part 2 (362)
【バンコク】ゲイ大好きタイランド part4【パタヤ】 (813)
(妖)!!大番 (かい)!!よく来たな新宿 (704)
G-menスレッド 21 (494)
四国のゲイ (299)
--log55.com------------------
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査24
富山のイメージを語れ
[住宅地図]ゼンリンについて語ろう(社員用)新1期目
イメージだけで過大・過小評価されてる街は?
【中四国地方】 岡山都市圏 22 【完全一人勝ち】
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査26
【中四国地方】 岡山都市圏 23 【完全一人勝ち】
【中四国地方】 岡山都市圏 24 【完全一人勝ち】