1read 100read
2012年4月デジカメ67: プロは買わないFUJIFILM X-Pro1 (249)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
▼△家電屋の一眼商法 裏事情を探る2△▼ (937)
Canon EOS 50D Part24 (573)
撮影中にムカつく奴ら (103)
【SBE】オリンパす一眼は5年遅れている【発狂】 (701)
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part26 [TAMRON] (112)
コンパクトフラッシュ(CF)は何処のがええの? part37 (439)
プロは買わないFUJIFILM X-Pro1
- 1 :12/01/10 〜 最終レス :12/04/16
- PROを名乗るのに何故かプロは買わない自称High Qualityカメラ、
加齢臭漂うアマチュアぼったくりミラーレス、富士フイルムのX-Pro1に
ついて語りましょう。
自称High Qualityカメラ
http://1.s.img-dpreview.com/files/news/9685207657/P1020579.jpg
- 2 :
- 売るのがプロだろ。
- 3 :
- ニコキャノ一眼レフユーザーから思わず失笑が漏れたサンプル群
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/x/fujifilm_x_pro1/sample_images/
鏡胴は高品質でも、レンズ設計が低品質じゃ駄目だろwww
- 4 :
- 中心部が「空」「黄色い壁」って、どんな高品質サンプル画像だよw
周辺部は自信があるのかと思って拡大してみれば、綿毛のように
モヤモヤと解像してない木々が写ってるだけ。
- 5 :
- 富士フイルムのHigh Qualityな面々
富士フイルム代表取締役社長・CEO
古森重隆
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/481/838/html/05.jpg.html
電子映像事業部 商品部長
西村亨
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/481/838/html/22.jpg.html
- 6 :
- 商品部長 西村亨が手がけたHigh Qualityな商品
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0305.html
- 7 :
- ネガスレが立つ程度には注目されてるのかw
- 8 :
- サンプルが全部暗い
何で明るいサンプルないの?
- 9 :
- 記念真紀子してログ削除
- 10 :
- >>8
外装だけカネをかけて老人の年金をふんだくるだけが目的の
High Qualityカメラだから、露出なんかどうでもいいんだろ。
- 11 :
- 中身はソニーの中級機らしい
444 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/01/10(火) 13:23:26.17 ID:x+cbKvkU0
x-pro1ってnex-5nセンサーの改良版なの?
447 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/01/10(火) 13:56:53.92 ID:+8P4AbIz0
>>444
そうだよ
フィルター改良しただけ
- 12 :
- 西村チャン、High Qualityの検証はじっくりやらせてもらうからねw
- 13 :
- >>7
ヒント:同日に発表された某メーカーの大型コンデジ
- 14 :
- >>11
SONYのエントリー機だよ
- 15 :
- ニコ爺必死のアンチ工作
- 16 :
- http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326180810143.jpg
でかいよ、でかすぎ。
- 17 :
- ソニーの入門機のセンサーに、外側だけHigh Qualityっぽく仕上げた
ボディを着せただけの、水増しミラーレス。
だからでかい。
186 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/01/10(火) 17:54:46.15 ID:w092K7c40
競合とのサイズ比較。
ttp://www.flickr.com/photos/39900657@N08/6671662537/
ヒマな人がいるもんだw
参考になる。
- 18 :
- このサイズならズームや望遠も出すね。
大きなレンズをつけても自然なホールドが
できるというのはとても大事だし。
- 19 :
- 手振れ補正がないと知って、ブルブル・・・・
- 20 :
- >>19
センサーはソニーの入門機のお下がり。
手ぶれ補正も無い。
フラッシュも無い。
サイズは弁当箱。
値段は15万。
- 21 :
- 個人的には欲しかったサイズだな
最近のは小さすぎていかん
- 22 :
- これが来夏のミラーレスに化けるのね
- 23 :
- フジ的には、ライカは懲り懲りだろ。
- 24 :
- マイコーフォーサーズより写りいいの?
- 25 :
- >>18
ホールド意識するならあんなチャチいオプショングリップ
標準で付けとけよと
握らないところが大きくてもたいして変わらんよ
- 26 :
- フジってマイクロフォーサース陣営だったのに1機種も出してないよね?
- 27 :
- >>26
マイクロフォーサーズには参戦してないぞフォーサーズだけだ何にもだしてないけど
- 28 :
- フジはフォーサーズ陣営どころか完全なホスト企業だったのになw
- 29 :
- このスライドだけどさ。
http://1.s.img-dpreview.com/files/news/9685207657/P1020579.jpg
タイトルが DSLR&Mirrorless User Attribute つまり「ユーザー属性」の
マップなんだよな。
つまり、下のほうに並んでる機種の「ユーザー属性」は「質が低い」と言ってる。
いくら何でも酷すぎる。
- 30 :
- >>28
同じく言い出しっぺのコダックもまったく何も出さなかったけど、初期のフォーサーズにセンサー供給してたしな。
フジだけなにもやらず逃げ出したんだよな。
- 31 :
- フジと組んだメーカーはみんな振り回される。ニコンしかり、オリンパスしかり。
オリンパスなんか気の毒だったろ、フジ主導のスマートメディアの責任を全部擦り付けられたり、フォーサーズで裏切られたり。
- 32 :
- xDも富士が煽動してはしごを外したんだろ。
- 33 :
- >>31
スマートメディアはあれだが
xdなんかは完全なフジ主導なのにフジより数年長く採用し続けたせいでほんとにオリンパスが散々叩かれたしな。フジは自分はさっさと逃げてほんとに逃げ足だけは早いからな。
- 34 :
- >>22 >これが来夏のミラーレスに化けるのね
X-Pro1とは別途に、富士からミラーレスが出るの??
- 35 :
- >>34
G1Xとごちゃごちゃになってんだろ
- 36 :
- >>34
ライカにOEM供給するってことじゃね?
- 37 :
- >>34
来夏→ライカ
- 38 :
- フジは酷いな。
今回もやらかすのか。
つか、本当に出るのかも怪しい。
- 39 :
- とにかく小さいものを作る!とかやってる弱小メーカーの方が
遥かに挑戦者魂を感じられるなあ
- 40 :
- \|0.1.2.3.4.5
-+-.-.-.-.-.-
0|GBGGRG
1|RGRBGB
2|GBGGRG
3|GRGGBG
4|BGBRGR
5|GBGGRG
っていう配列から 6x6 pixel の画像を生成するのか?
そうだとするなら、例えば(2, 2)座標の B, R 情報はどこからもってくるのか?
レンズの解像能力が高く、センサー上に投射される光点の最小サイズが
上図の1マスの大きさに等しいと仮定した場合、
光学LPFが無いということは(2, 2)座標の B, R 情報は完全に欠損している。
周囲から補間演算して(2, 2)座標の B, Rを得て 6x6 pix の絵を作り出すのだとするならば、
解像感はかなり下がってしまうのではないのか?
- 41 :
- \|0.1.2.3.4.5
-+-.-.-.-.-.-
0|GBGGRG
1|RGRBGB
2|GBGGRG
3|GRGGBG
4|BGBRGR
5|GBGGRG
は 3x3 単位で見ると
\|0.1.2. 3.4.5
-+-.-.-. -.-.-
0|GBG GRG
1|RGR BGB
2|GBG GRG
3|GRG GBG
4|BGB RGR
5|GBG GRG
となって、3x3 が1つの単位で G=5, R=2, B=2 というセンサー数で揃う。
レンズの解像能力が低く、センサー上に投射される光点の最小サイズが
上図の 3x3 の大きさに等しいと仮定した場合、G=5, R=2, B=2 というセンサー数で
1つの光点についてのRGB情報を得られる。
一見、光学LPFが無くても問題ないように見えるが、これは
解像度の低いレンズが光学LPFの役割を果たしているだけではないのか?
だいたい、この場合、得られる絵の画素サイズは 2x2 pix じゃないか?
これを無理やり 6x6 pix に拡大処理をするのか? それはかえって解像感が悪くならないか?
- 42 :
- その通り。王道を外れた姑息な手法。
- 43 :
- リコーの悪い所を根こそぎピックアップしたようなにおいがする
手振れ補正なしもも5N改良16Mも
- 44 :
- >>43
リコーの悪い所? そうなると初期不良祭り再び、か。
- 45 :
- >>40-41
君はまずハニカムから調べなおしたほうが良い。
ハニカムでは1ピクセル=1解像で考えると理解できないだろう。
ハニカムは1ピクセル離れたその隣から色要素拾ったりしてるから。
この配列を見て、まずは「2*2ベイヤより解像が上がり、モアレは減るが色のキレがなくなるかも」
と推論できるレベルまで到達しないとダメだ。
しかし明確に色がくすむ感じではないな。
- 46 :
- こんなんよりS6proを作ってくれや
- 47 :
- ニコンがボディ供給しない方針になったから無理でしょ。
- 48 :
- >>45
ハニカムの絵はベイヤーより解像度に優れている
という命題が真であるかのように話しているが、
それはどうやって客観的に立証されたのか?
まぁそれはさておき、
> ハニカムは1ピクセル離れたその隣から色要素拾ったりしてるから。
それはつまり補間演算のことを言っているのではないのか?
\|0.1.2.3.4.5
-+-.-.-.-.-.-
0|GBGGRG
1|RGRBGB
2|GBGGRG
3|GRGGBG
4|BGBRGR
5|GBGGRG
この配列から 6x6 pix の絵を作る場合、(2,2)のG色センサーしかない場所の
R, B, 情報を創作する為に、どの座標の R, B 情報を参照したら解像度の高い絵になるのか?
具体的に教えてくれないだろうか?
- 49 :
- この 6x6 配列であれ、一般的なベイヤー配列であれ、
G色センサーの数の割合はB色、R色のそれよりも多い。
これは一般に、緑色に対する人間の目の視覚感度が、他の色よりもであるからとされる。
例えば赤、青、緑の光の強度が同じ場合、人間は緑色が一番明るく感じる。
画像処理においてはR, G, B, を参照し Y Cr Cb 変換を行って輝度信号Yを得る。
輝度信号Yとは白黒の明るさ情報しか含まないが、Y信号画像の精細さが
カラー画像全体の解像感、精細さの印象を左右する。
従って、精細なY信号を得ようすれば、人間の視覚にとって支配的で鋭敏なG色センサーを
他の色よりも数多く配置した方が良いということになる。
即ち、画像の解像感(輝度信号Y)を決定する支配的な要因はG色センサーとその配置である・
さて 6x6 配列のG色センサーの配置に注目すると
\|0.1.2.3.4.5
-+-.-.-.-.-.-
0|G GG G
1| G G
2|G GG G
3|G GG G
4| G G
5|G GG G
と、このような規則正しい配置になっている。
規則正しくない配置がモアレを抑制し、光学LPFを不要とした。
と謳われているが、G色センサーの配置は極めて規則正しい。
これは即ち、
G色センサーの配置は規則正しいから、輝度モアレは抑制できない。
と言えるのではないか?
- 50 :
- 規則的繰り返しパターンの周期を大きくとることでモアレ出るのを緩和したって言ってるようですが
- 51 :
- 抱いて 抱かれるから カーニバル
キスは命の火よ
- 52 :
- モ アーレ
- 53 :
- >>50
G G G G G G
が
GG GG GG
もしくは
G G G
となって、パタンの周期は 1.5倍にしかなっていないのですが。
擬似ランダムパタンというには短すぎで、
とてもモアレを抑制できるとは思えません。
- 54 :
- 他の色も考えないといけないのでは?
色を決定するにしてもその6×6の中で決定するわけですし
9倍と考えてもよろしいかも
- 55 :
- むかし、似たようなコンセプトのセンサをコダックが出してたな。
あれよりは確かにマシだ。でも、その程度の感想しか出てこないや。
- 56 :
- >>49
このGの配置をフーリエ変換してみないと、どの程度周期性が改善されているのか分からないな。
まあ、ベイヤーよりはかなりましだと思う。
- 57 :
- キヤノンの方でいいやw
- 58 :
- でかいこと言っといてサンプルがあれじゃがっかりだよ
- 59 :
- アンチが低レベルな話題しかできないのにワロタw
- 60 :
- キャノンて革新的なことしないよね?
ずーっと保守的でつまらない。
- 61 :
- キャノンの革新かぁ。
強いて言うならKissDNが最後かね?
入門機の小型化という流れを作ったパイオニア。
- 62 :
- って言うか高いわ!せめて10マソなら考えたのに
- 63 :
- >>62
月々10万払えば?
- 64 :
- 考えるだけなら100万でも考えるぜ
- 65 :
- なんかね、もう既に、地雷の予感。
今までのカメラユーザーは引きつけられないだろうし、新しい女性とかのライトユーザーには
そっぽ向かれそう。
5年前にこれを出していたら、少しは違っただろうけど。
- 66 :
- 北米コンシューマエレクトロニクスショーでニコン・ソニー・オリンパス・
パナソニックのユーザーを低クオリティだと決めつけた富士フイルムの
“自称”ハイクオリティ(笑)&“自称”スタイリッシュ(笑)カメラ「X-Pro1」の
行く末を生暖かく見守るスレです。
“自称”ハイクオリティ(笑)&“自称”スタイリッシュ(笑)カメラ「X-Pro1」
http://1.s.img-dpreview.com/files/news/9685207657/P1020579.jpg
- 67 :
- 〜発売前から囁かれる、X-Pro1を買ってはいけないこれだけの理由〜
■センサーはソニーの入門機レベル
「ハイ・クオリティ」なセンサーは、ソニーの入門機(ダブルズームキット4万円)で
使われている普通のCMOSタイプをベースに、カラーフィルターの配列を変更しただけ。
事前に噂されたような有機三層タイプではありませんでした。
■スレ住人を困惑させた眠たく解像感の無いサンプル画像
「サンプル画像には、一切の説明が不要というくらいの力を感じていただけると思います」
と自信満々に語っていたサンプル画像というのは、いったいどこにあるのでしょうか、と
スレ住人に言われてしまった眠たく解像感の無いサンプル画像。「うーん残念」「これで
15万円はありえない」「これで『フルサイズ同等の画質』か・・・」とスレ住人の失望を
買いました。ローパスフィルターを無くすことが目的になってしまい、ベイヤー配列が長
周期になったことで結果として解像感が無いのでは?という意見まで出る始末でした。
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/x/fujifilm_x_pro1/sample_images/
- 68 :
- ■ゴミ取り機能の性能が疑われる、埃とシミのついたサンプル画像
空の部分に複数の埃や油膜状のシミがついたサンプル画像は、初期ロットの品質やゴミ取り
機構の信頼性に大きな疑問符を投げかけました。
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/x/fujifilm_x_pro1/sample_images/img/index/ff_x_pro1_001.JPG
■デカくて、デカくて、デカいボディ
「これならフルサイズセンサーを乗せればいい」と呆れられたフルサイズ並みの巨大ボディ。
http://www.flickr.com/photos/39900657@N08/6671662537/
■遅いAFスピード
GIZMODOによると「一つだけウィークポイントを挙げるとすれば、オートフォーカスが他のカメラと
比べて遅いところでしょうか。米ギズのマリオが触ったのは試作機だったようですが、この問題は
製品版でも恐らく見られるとのこと。今まで速いオートフォカスに慣れていた人には大き過ぎる問題
ですね。この際マニュアルフォーカス使いにシフトしちゃいます?」と書かれた、遅いAF。
ターゲットユーザーの視力の衰えたご老体にMFを強いるとは酷なカメラです。
■価格はHigh Qualityなボディ15万円+レンズ5万円
- 69 :
- ■■ そんなX-Pro1をご検討中の皆様に、
■■ 「Low Quality」な他社製品をご紹介します。
■「E-P3」は、コンパクトで高品位な金属ボディに豊富なレンズ群が楽しめて価格は半分以下。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/
■「NEX7」は高品位なボディに、上位ランクのAPS-C2470万画素センサーを搭載。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-7/
■「GF3」なら小型軽量のボディが2万円台。20万円もあれば18万円分のレンズを買って楽しめます。
http://panasonic.jp/dc/gf3/
■「Nikon1」なら豊富なNikkorレンズ群が高性能な位相差AFで使用出来ます。
http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/
- 70 :
- □□ 良質な周辺機材の楽しみも写真の醍醐味。
□□ 他社の 「Low Quality」な機種を選べば、浮いたお金でこんな楽しみも。
□イタリア「マンフロット社」製プロ用カーボンファイバー三脚 約4万円
http://kakaku.com/item/10705511021/
□ガイドナンバー50以上の最上位機種のフラッシュ 4〜5万円
各社
□撮影したRAWデータをじっくり現像して楽しむPC(4万円台)+現像ソフト(1万円)
最近はRAW現像に使えるSandyBridge Core i5プロセッサ搭載PCが4万円台で買えます。
http://kakaku.com/item/K0000311868/
RAW現像の定番 Adobe Photoshop LightRoom3
http://kakaku.com/item/K0000258777/
- 71 :
- ■■ 他社製品のユーザーを「Low Quality」と決めつけた
■■ 富士フイルムの“自称”ハイクオリティな新製品です。
北米コンシューマエレクトロニクスショーでニコン・ソニー・オリンパス・
パナソニックのユーザーを低クオリティだと決めつけた富士フイルムの
“自称”ハイクオリティ(笑)&“自称”スタイリッシュ(笑)カメラ「X-Pro1」の
行く末を生暖かく見守るスレです。
“自称”ハイクオリティ(笑)&“自称”スタイリッシュ(笑)カメラ「X-Pro1」
http://1.s.img-dpreview.com/files/news/9685207657/P1020579.jpg
- 72 :
- ■■ 発売前から囁かれる、X-Pro1を購入するまえに
■■ 落ち着いて考えるべきこれだけの理由。
■センサーはソニーの入門機レベル
「ハイ・クオリティ」なセンサーは、ソニーの入門機(ダブルズームキット4万円)で
使われている普通のCMOSタイプをベースに、カラーフィルターの配列を変更しただけ。
事前に噂されたような有機三層タイプではありませんでした。
■スレ住人を困惑させた眠たく解像感の無いサンプル画像
「サンプル画像には、一切の説明が不要というくらいの力を感じていただけると思います」
と自信満々に語っていたサンプル画像というのは、いったいどこにあるのでしょうか、と
スレ住人に言われてしまった眠たく解像感の無いサンプル画像。「うーん残念」「これで
15万円はありえない」「これで『フルサイズ同等の画質』か・・・」とスレ住人の失望を
買いました。ローパスフィルターを無くすことが目的になってしまい、ベイヤー配列が長
周期になったことで結果として解像感が無いのでは?という意見まで出る始末でした。
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/x/fujifilm_x_pro1/sample_images/
- 73 :
- g1xて何が売りなの?
- 74 :
- ○
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/ 富士フイルム電子映像事業部
/ ノ 商品部 部長・担当課長・担当者
| ヽ ○_
/ ヽ ノ(_ \ _
| └ /⌒l○
/ ヽ / \ /
/ / __〓___
○ V ○ ○ V ○ /|Low Quality.|
)ヽ━━━/) )ヽ━━━/) /┘ ╋ |
ノ> /< ノ> /< └─◎───◎┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 75 :
- ハイクォリティなスレ
FUJIFILM X-Pro1 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326384545/
- 76 :
- やっとL1から買い替え出来る
- 77 :
- >>73
X-Pro1の引き立て役なところ
- 78 :
- >>73
マイクロのニセ一眼規格をバカにするためじゃね?
- 79 :
- >>1
コーヒー吹いたw
楽しいスレになりそうだ
- 80 :
- 自分で自分にレスの典型ですしねw
- 81 :
- 手振れ補正なしというのが、今どき信じられん。。。
- 82 :
- >>81
そんなカメラたくさんあるぞ?
何言ってるんだ?
- 83 :
- 所詮ライカにはなれないフジ。 レオタックスかニッカてところかなあ。
ああタナックだね。フジ君!!
- 84 :
- 135のレンジファインダーカメラ作ってなかったっけ?
独自マウントでレンズのラインナップがえらく寂しかった覚えがある。
- 85 :
- タナックの話? タナックV3はライカLから独自のマウントに変更したけど
専用マウントのレンズは結局発売されなかった間抜けなカメラ。
フジのイメージに重なるなあ。Mにすれば少しは売れたろうに。フジのくせに
独自マウントなんて馬鹿じゃね? こんなもん買わねえよ。
- 86 :
- >>84
TX-1だよねえ。
http://shasin.sblo.jp/article/42262890.html
- 87 :
- こうなったらS5Proと心中するしかないようだ
- 88 :
- 捨てちゃえ
- 89 :
- >>87
S5Pro は文句無しな機種だと思うが、それ以降が続かんよねえ。
あの路線を突き詰めればよかったのに。
- 90 :
- Nikonがボディの供給やめたから、ベースのボディが入手できない。
- 91 :
- >>85
MマウントでAFか…胸熱
- 92 :
- この眠たい感じ、好みの問題かもだが
フィルム似にするというコンセプトに対し
結果からアプローチが微妙という印象
大枠で賛同するが故、んー、微妙^^;
- 93 :
- 今の時点でどうこう言ってもね
まだ「だいたい決まりました」って出てきただけだし、
まだ煮詰めていくんじゃないかな?
- 94 :
- >83
わー、懐かしい。
でも、若い者にはわからんだろう
- 95 :
- クラシック・カメラ・ファンって多いんだな
50年前の製品を懐かしむなんて親父が使ってても60代だ、考えられん
家にもF-1やらα7000とか有るがオレには別に懐かしくは無いごみの山
- 96 :
- クラシックカメラといったらX100みたいのだろ。
映画やタレントを引き立たせるための小物として出てくるイメージ
あれ真っ黒に塗ってモッサリ感だしてなにがしたいんだか。
あんなのオシャレな小物としてのイメージ皆無だろ
昭和の家庭用カメラ機か?
- 97 :
- >>95
さあ?
友人知人あわせても見たことないがな
鉄ちゃんとかならいるんだが
- 98 :
- >>95
ホントにクラシカルなものは高価だし
なんとなくこだわってる感が出れば良いんですよ
と言うヒトが多いだけの話。
- 99 :
- 整理しておく。
FUJIFILM ミラーレス機を待ちわびるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317797423/
富士フイルムミラーレス機 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318009854/
FUJIFILM Xミラーレス一眼 Part1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1318057196/
FUJIFILM X ミラーレス一眼 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322172301/
FUJIFILM X ミラーレス一眼 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326677446/
FUJIFILM X-Pro1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326155459/
FUJIFILM X-Pro1 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326384545/
FUJIFILM X-Pro1 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326385137/
プロは買わないFUJIFILM X-Pro1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326175257/
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
一眼レフを持ってる人に対する最強のいじめ (450)
【APS-C】PENTAX K-01 part12 【Kマウントミラーレス】 (238)
キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由 (631)
Canon EOS 50D Part24 (573)
【フォトジェニ】西川和久先生【復活】 (596)
一眼という言葉は何だったのか (981)
--log9.info------------------
ウェイト+体幹トレ(スポーツ用、ボディビル除く) (346)
サンドバッグ関連スレ (473)
いつまでも弱いレスタトに鍛え方を教えよう (923)
【そろそろ】岩間 勧【出てくる】 (210)
( ^ω^)今日もサボったお (749)
ウエイトゲイナー&MRPを語ろう (676)
★★アルギニン・オルニチン・リジン★★ (202)
【不要】やる価値のない種目【人気ゼロ】 (239)
プロテインバーについて真剣に語ろう (276)
☆TACK☆可愛い黒縁眼鏡☆佐々木卓☆ (150)
運動音痴がバッティングセンターで孤軍奮闘!の巻 (915)
運動音痴だけで草野球をやりませんか? (806)
(´・ω・`)知らんがなin運動音痴板 (137)
俺様がこの板のリーダーだ (382)
運動神経抜群の女子に負かされたい Part6 (429)
スポーツは害悪でしかない★14 (183)
--log55.com------------------
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part85
【DX200】iBasso Audio DAP総合 11台目【DX84】
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part56
【N6ii】Cayin総合スレ 1台目【N8】
beats by dr.dre 6
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
イヤホン交換売買スレpart4訴訟ハッテンバ
【IPなし】final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part17