1read 100read
2012年4月携帯ゲーソフト85: 【3DS】とびだせどうぶつの森 Part18 (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVITA】シェルノサージュ part50 (1001)
【DS】A列車で行こうDS 21両目【アートディンク】 (412)
風来のシレン4 パスワード゙救助専用スレPart19 (326)
【3DS】いつの間に通信でランプが光ったらageるスレ (300)
【3DS】ニンテンドー e Shop総合スレッド Part34 (579)
【3DS】3Dクラシックス総合スレ (470)

【3DS】とびだせどうぶつの森 Part18


1 :12/04/27 〜 最終レス :12/04/30
とびだせどうぶつの森
発売日 2012年 秋
メーカー:任天堂
ジャンル:コミュニケーション

■公式サイト
2011年 E3
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/03/animal_crossing/index.html
ニンテンドー3DSカンファレンス 2011
http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/titlelist/dobutsu_no_mori/index.html
ニンテンドーダイレクト(2012/4/21に新情報、タイトルと発売時期の予定発表)
http://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/#120421_m0

■wiki
http://wiki.grovyle.net/butsumori_3ds/

■前スレ
【3DS】とびだせ!どうぶつの森 Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1334981805/

2 :
次スレは>>970辺りで立てて下さい
ただし、新情報などでスレが加速している場合などは状況を見てお早めにお願いします

3 :
>先ほどもお話ししたように、先の「ニンテンドーダイレクト」で、2Dのスーパーマリオの完全新作、
>『New スーパーマリオブラザーズ 2』を8月に発売することをお伝えしましたが、
>このソフトから、従来のパッケージ形態でのソフト販売に加えて、
>パッケージソフトのデジタルディストリビューション、いわゆるダウンロード販売に取り組むことにいたしました。
>これ以降は、当社発売のソフトについては、原則として、パッケージとデジタルの2つの形態で、
>併売させていただき、お客様に選択していただけるようにいたします。
>同じくこの夏に発売予定の『鬼トレ』、正式名称や発売日は、後日お知らせいたしますが、
>このソフトにおいても、このパッケージとデジタルの併売を行う予定です。
>パッケージとデジタルの2つの形態には、それぞれ、別々のメリットがありますので、
>お客様に選択していただくというのが、私たちのスタンスです。
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120427/04.html

4 :
>>1
ダウンロード販売はeShopだけの独占になるだろうから、いかに店舗のパッケージ版価格と張り合うかが問題だな。
カセットの材料費とかお店の利益分とか無いから多少なり安くなるんじゃないかと思うけど、
それでもAmazonとかみたいな大幅な値引きの方が上回りそうだ。

5 :
例え1000円高くても、カートリッジ入れ替えの手間がないから
毎日やるタイプのどうぶつの森なんかはダウンロードで買いたいと思うなあ。

6 :
中古で売れなくなると困るから、パケ版買うわ。

7 :
また、これまでニンテンドーeショップで販売してきたソフトは、
ニンテンドーeショップのみで販売していましたので、価格が事実上固定となっていましたが、
小売店さんに販売していただくデジタル配信ソフトは、パッケージソフトと同じように、
小売店さんに値付けをしていただくことになりますので、デジタル商品も、小売店さんによって価格が変わることになります。
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120427/05.html

8 :
>>4
なんかそういう感じじゃなくて
小売店がパッケージ版とダウンロード版のそれぞれに値段設定できるような形になるみたい
カセットの抜き差しの手間がなくなるし売るつもりもないから
どうぶつの森はDL版を買おうかな

9 :
AmazonでもDL版買えるのかな?
おっさんだから店頭でどうぶつの森を買うのは勇気がいる

10 :
>>7,8
なるほど。
けど店舗でどうやって販売するんだろう?
eショップのプリペイドカードみたいに番号が記載してあるものを使って〜とかそんな感じかな?

11 :
SDカードなくしたり壊れたら大損ぶっこくわけね
再ダウンロード出来なきゃ困るなぁ
容量いっぱいになったら結局入れ換えなきゃならんし、今まで通りでいいかなー

12 :
>>10
それだと結局在庫持つことになるから、たぶんレシートみたいなの発行するんだと思うよ

13 :
前スレ>>1000
あーなんかモヤモヤするw
連投スマソ

14 :
>>10
原文全部読んでこいよ。

15 :
>>10
それだと在庫抱えてるのと変わらないし、流通も発生するから
どうなんだろう?プロダクトコードがレシートで発券される
味気ない物になるかなと俺は予想してる

16 :
店の在庫にならないようにってのを見ると
客が買ってから、店が任天堂あるいは問屋に発注、瞬時にコード取得って感じだろうか。

17 :
小売店っても店舗とは限らないんじゃない?
自分は小売り業者のネット販売向けなのかなと思った。
ゲーム屋行かないからよく分からないんだけど、店舗によって値段変わるもんなの?

18 :
>>12,14,15
まぁ店頭では番号が配布できればいいみたいだし、レシートとかに番号が記載されるってことになるんだろうね。
>>17
希望小売価格は設定するが、最終的には小売店が値付けしていいよという話らしい。

19 :
DL版を販売店側が価格設定出来るってことは、
やっぱり何らかの形で在庫として持つことになるんじゃないかな?
プリペイドカードみたいな現物感あるものだったら、
パッケージ版じゃなくてもそんなに抵抗無いかなあ
容量も気になるところだね。3DS向けのSDカード調べておこう…

20 :
例えばこんな感じらしい
325 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage] :2012/04/27(金) 14:06:48.77 ID:EPFbL2c/0
こういうことでしょ
例)
定価4800円の場合
発売日
e-shop 4800円
店頭パケ 4200円
店頭DL  4200円
2ヵ月後、パケ版余り在庫処分
e-shop  4800円
店頭パケ 2800円
店頭DL  4200円
2年後、プレミア化
e-shop  4800円
店頭パケ 売切れ
店頭DL  4700円

21 :
>>17
実店舗の客離れへの救済と小売業界からの圧力回避措置と思う。
店舗によって価格は違うよ。安い所が売れるばっかりじゃなくて
在庫が確実に有るとか、他所より早く購入出来るとか
売り方の魅力付も色々。
でも小売ってもニンテンドーゾーンだっけ?有るような
大型店舗がやっぱ有利だろな

22 :
>>4
文盲乙

23 :
>>22
徹夜で作業しててヘトヘトだったものでw
スレ汚しごめんね。

24 :
とびだだ どうぶつの森

25 :
このゲームはダウンロードで買うかなぁ

26 :
確かにちょくちょく起動するようなゲームはダウンロードに向いてるだろうな
カートリッジをいちいち差し替えなくて良いというのも利点だし

27 :
>>24
997 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage]: 2012/04/27(金) 14:20:31.11 ID:3WB9+8F20 (3)

998 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage]: 2012/04/27(金) 14:20:54.33 ID:3WB9+8F20 (3)

999 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage]: 2012/04/27(金) 14:21:22.68 ID:KqETxY0i0

1000 名前:枯れた名無しの水平思考 [sage]: 2012/04/27(金) 14:21:29.15 ID:3WB9+8F20 (3)


28 :
ワラタw

29 :
ダダが飛んでいるよ…

30 :
>>9
店舗に行かずともeShopから直接DLできるみたいですよ。>>20がいい例
Amazonとかネット小売店でのDLコード販売は今はまだわからないですね

31 :
DL版だとカードスロットからとびださないよ!

32 :
ブレイブリーデフォルトみたいに発売までかなりあるうちから体験版配信してくれると盛り上がれる

33 :
欲求不満で気が狂いそうな気もする>体験版

34 :
BDFFみたいなのねぇ
過去作で例にすると....
汽車でみしらぬ猫と会話するだけで終了する体験版となるな....
嫌すぎるw

35 :
村メロ作成ツール0円を配信してくれたらそれだけで秋まで頑張れるよ

36 :
スレタイ、半角スペースぐらい入れろよ・・・
ひらがなが並んで見づらいだろ
気が利かねえ>>1だな

37 :
>>36
まったくだな。
思い込みで「!」入れるのもあれだったのに
次のスレでこのモヤモヤ感とは…

38 :
パッケージダウンロードソフトでとびだせが出たら毎日楽でいいな

39 :
だから出るんだって

40 :
どうぶつの森専用機買うからダウンロードはパスかな

41 :
>>36
すまんな

42 :
>>40なんでそんなに買うお金あるん?(´・ω・`)

43 :
2万くらいで数年遊べるタイトルだしな
俺は家用がDL版で外用がパッケだな

44 :
買ったことある品物は何か印つけるかさり気なく教えてほしい
いちいちカタログ見るの面倒だし

45 :
DLソフトよりパッケージの方が実物があっていい。

46 :
音楽もいまだにCD買ってしまうからな・・・

47 :
ダウンロードだと割ったみたいで嫌だ

48 :
DLソフトだと説明書が無いのがさびしいかな
まあ、どうぶつの森は読んでするようなゲームでもないけどさ

49 :
このゲームをダウンロードで販売するのは確定なん?

50 :
だから確定なんだって

51 :
それどこ情報よ

52 :
パッケで買うわ
FEのアメリアちゃんコスで楽しもう*

53 :
>>3のリンク先

54 :
つまり小売店に仕入れてもらって小売店の在庫になることが負担になっているから、
消費者が購入した時点で在庫=利益が発生するようになるってことね。
店舗は在庫を抱えないからかなり楽になるね。
価格もパケ版で赤字出るまで下げて同じような価格でDL版で利益出す感じかな。
DL版の方が原価低いだろうから。

55 :
SDカードの容量勿体無いし、DLだとソフト売るような事も出来ないし、DLに時間もかかるし、
何よりソフトの実物持ってないとゲームやってる感じがしないんだよね。

56 :
まあどっちか選べるんだから好きな方買えばいいよね

57 :
安くて壊れやすいSDカードしか持ってないから
パッケージ版買う

58 :
パッケージの奴を本体にインストールとか出来ないんかな(´・ω・`)

59 :
それだと中古の山がさらにでかくなりそうだ

60 :
>>59
確かに(´・ω・`)。

61 :
>>58
お前何十本もソフト持ち歩く気なの?
それにSDカードにそのデータ入れた場合、速度差が出てしまう、パッケージなのに。

62 :
>>61
毎日ちょっとずつやる奴だと入れ替えがめんどくさいんだよね(´・ω・`)

63 :
>>62
ソフト纏めて置いとけ。
そもそもソフトの入れ替えそこまで面倒くさく無いだろwww

64 :
いやソフトの入れ替えは結構面倒くさいぞ
nintendogsとかマリオ3Dとか「あ、すれ違ってる、後で起動しよう」と思ってても結局面倒くさくて起動しない

65 :
>>64
据置出来ないんじゃwww

66 :
DLソフトに1000円以上は出したくないんだよなぁ(´・ω・`)

67 :
>>63
端子がすり減る

68 :
>>67
読み込まなくはなるわけないだろww
乱暴な使い方でもしない限り。

69 :
他にソフト買わない可能性が高い・・・

70 :
お前らは村の名前決めてある?

71 :
前と同じにするから考える必要が無い

72 :
確実に手放さない気がするからDL購入したいけど
SDカードを無くしそうで怖い

73 :
久しぶりにスレ見たけどDLって何ぞ?
三行でまとめて

74 :
>>73
任天堂がDL(ダウンロード)販売を開始する。
普通にDLも出来るけど、店頭で16桁のコード買ってDLすることも出来る。
最初に始めるソフトはNew Super Mario Brothers 2、鬼トレも確定、以降のソフトはパッケージとDL並立。

75 :
>>73
>>3
見れば分かる

76 :
>>73
ダウン
ロー


77 :
BGMの一部がポニョの曲そっくり
タピオカ村にしようと思ってるんだが前スレにも同じこと考えてる人がいたw
うまいよなあタピオカ

78 :
>>3の最後でどうぶつの森は
アイテム課金ゲーになる事はないって明言してるね
となると、どういう追加コンテンツになるのか読めないな

79 :
>>78
住人追加とか?

80 :
パケソフトのDLやりたいなら32GBのSDカードは必須だな

81 :
>>78
オンラインとか?
なんかすごい広場とかありそう

82 :
仕立て屋が進化していたらうれしい。

83 :
>>78
普通に考えれば、レア家具配信かな?
周りに森友がいないひと向けにまいごちゃん家具とか・・・

84 :
>>77
まさか同じことを考える人がいたとは。
タピオカ澱粉 タピオカジュース

85 :
おい森は「ライチ村」だった
今回は「ピーチ村」にする予定

86 :
海の近くだからな
さざなみ村にしてるな、ずっと

87 :
>>83
家具はアイテムじゃないかw
アイテム課金はないと言ってるから
有料コンテンツがあるとしたら何かな、という話じゃないの?

88 :
ここで言うアイテム課金はゲームを有利に進める消耗品売るアレの事じゃないの
FEが結構えげつない有料コンテンツやらかしてるのでちょっと心配だ

89 :
店の種類を増やす
店でできる事を増やす
とか?興味ない人はスルーすればいいよね。

90 :
デザイン保存枠増加だったら課金してしまいそうだ

91 :
>>88
任天堂は、ただアイテムをポンと追加して金を取るってのも前から否定してる。
「あくまでお客様に提供するクリエイティブなコンテンツを制作したことに対する対価として、お客様にお金を支払っていただけるようにする」
例えばFEでは、《追加エピソード、キャラ、MAP、アイテム》なんかをまとめてDLCにするという形。

92 :
どこのオンゲだよww
任天堂ならそこまではしないはず

93 :
>>88
つか、FEのコンテンツをえげつないって思ってるのか。
じゃぁどうぶつでもあなたにはえげつないのが来るだろうね…。

94 :
何で課金があること前提なの?課金要素ゼロかもしれないじゃん
無料アップデートとかさ

95 :
ここの住人はネガティブだからな

96 :
64時代の時間ごとのBGMにできるなら、
喜んで買おう。
あ、でも一曲ずつはやめて下さい死んでしまいます

97 :
>>94
無料家具配信は未だに街森でやってるくらいだから普通にありそう
今回は追加コンテンツ販売に関しての説明で
どうぶつの森を例にあげてるから何かしらの有料販売の予定はあるんだと思う
いわっちが言ってるのは楽しみを増やす方向での課金以外はしないって事だろ

98 :
FEのはあっても無くてもいいようなもんだし、納得した人だけ買ってねって感じだな

99 :
北米版家具とかを有料で配信とか、配信期間過ぎた家具を有料配信とかなら喜んで買うよ。
通信プレイしたことないからその方が助かる。
64版のBGMセットいいね!24+雨の曲で1250円くらい?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DSiウェア うごくメモ張 16枚目 (130)
テイルズオブザヒーローズ ツインブレイヴ part32 (342)
【PSP】武装神姫BATTLE_MASTERS総合>PART_173 (432)
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part145 (1001)
【3DS】スターフォックス64 3D HIT8 (941)
【PSVITA】シェルノサージュ part52 (1001)
--log9.info------------------
ドケチなら当然のこと (747)
【茶殻】食材を廃品利用してます【みかんの皮】 (144)
ドケチ板的花粉症対策 (180)
浪費貧乏のおれ 貯金する (650)
ガス料金をけちろう part8 (769)
外貨預金 (334)
世の中に不要と思われるものを論うスレ (256)
【ワンルーム】二人暮らし【アパート】 (159)
●今日も暖房電気をつけずに頑張ったお●2日目 (144)
■雑談スレ (674)
■使い捨てマスクを洗って再利用してる奴■ (101)
  たぶん俺は金持ちなんだろうが不安だ   (161)
ドケチの海外旅行 (556)
ドケチのためのオークション (881)
ケチな人と付き合いしてて我慢してる人5 (196)
休日の過ごし方inドケチ板2 (227)
--log55.com------------------
佐藤可士和・佐野研二郎
フリーペーパー▼破滅の道「ぱど」9冊目
■■■電通帝国の黄昏Part2■■■
ヤフーに広告を出した会社は広告代返金を要求すべし
風俗の広告会社で働いてるのだが質問ある?
【広告会社】電通は叩くのに博報堂は叩かないの?
大手広告代理店勤務だけど質問ある?
正社員・フリー・派遣のグラフィックデザイナー