1read 100read
2012年4月ハードウェア145: 【オンキヨー】ONKYOパワードスピーカー総合 (975) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NAS】 Thecus シーカス part.2 【iSCSI】 (352)
Broadcom Crystal HD (200)
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 64 (289)
USBメモリ 51本目 (272)
【三菱】 27型フルHD液晶 RDT271WV Part2【LED-VA】 (635)
おすすめアップスキャンコンバーターは?その17 (979)

【オンキヨー】ONKYOパワードスピーカー総合


1 :11/09/23 〜 最終レス :12/05/03
ONKYOのパワードスピーカーを語るスレです。
お金をかけずに楽しみたい人も、結構こだわってみたい人もマターリ語り合いましょう。
※投稿の諸注意
・人に尋ねる前に自分で検索など調べましょう→http://www.google.co.jp/
・音の感性は人それぞれなので自分の耳で聞いて確かめましょう。
・オンキヨーパワードスピーカー以外の話題は他のスレか板に行きましょう。
※無駄なレスを防止する為に上記を守っていないものは無視、放置してください。

2 :
関連スレ
オンキヨー ONKYO WAVIO Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240995954/
【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.28【WAVIO】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259801688/
オンキヨー株式会社の公式サイト
http://www.jp.onkyo.com/
オンキヨーダイレクト
http://onkyodirect.jp/pc/
【 パワードスピーカー 】
GX-500HD
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx500hd/index.htm
GX-100HD
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx100hd/index.htm
DP-M1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/minimumaudio/dpm1/index.htm
GX-77M
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx77m/index.htm
GX-D90
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gxd90/index.htm
GX-70HD
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx70hd/index.htm

3 :
【 ホームシアターシステム 】
HTX-22HDX
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/htxseries/htx22hdx/index.htm
HTX-11X
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/htxseries/htx11x/index.htm
【 デジタルオーディオボード 】
SE-200PCI LTD
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pcidigitalaudioboard/se200pciltd/index.htm
SE-200PCI
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pcidigitalaudioboard/se200pci/index.htm
SE-90PCI
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pcidigitalaudioboard/se90pci/index.htm

4 :
アドバイスに対する判断は自己責任でお願いします。
人の耳と好みはあなたのものとは異なります、ご自分で試聴してください。
・質問用テンプレ
【 予算 】
【 希望の機種 】
【 よく聴くジャンル 】
【 重視する音域 】
【 期待すること 】
質問する時はなるべくテンプレに沿うようにしましょう。
薦める方も薦めやすいし、より満足いくオンキヨー製品の買い物ができるはずです。
他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人はその明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
※明らかなアンチの書き込みは無視、放置してください。

5 :
■今北産業テンプレ■
・みんなと同じでいいよ → GX-100HD
・違いのわかる男(女) → GX-500HD
・ドンシャリ大好物 → GX-70HD
□\30,000-40,000□
・GX-500HD
□\20,000-30,000□
・GX-100HD
□\10,000-20,000□
・DP-M1
・GX-77M
・GX-D90
・GX-70HD
□番外編□
・HTX-22HDX
・HTX-11X

6 :
※次スレは>>980を目処に。重複・乱立防止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
※テンプレに追加したいスピーカーがあればその旨とレビューなどを書いて>>980にお知らせください。
不用意に1000を踏んでしまったため建てました。
なにも考えずにコピペしたので不備がちらほら…下に補足をば
【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.31【WAVIO】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307297278/
【 ホームシアターシステム 】
HTX-25HDX
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/htxseries/htx25hdx/index.htm
【 デジタルオーディオボード 】
SE-300PCIE
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pciedigitalaudioboard/se300pcie/index.htm

7 :
スレ立て乙
前スレ
【オンキヨー】ONKYOパワードスピーカー総合
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1284837875/

8 :
前スレの視聴せず買った人の感想が待ち遠しい。
期待はずれでがっかりって評価も多いからな500hdは。

9 :
いや俺も視聴せず買った組だけど大満足だぞ?

10 :
それは羨ましいな。
いくら良い音でも向き不向きがあるから必ず実際に聴いたほうがいい。っていう教訓になった・・・。
一応今も使ってるけどね。

11 :
レビューサイトの評価ほどあてにならないものは無いと
聴かずに買った俺も思った
どういう購買層が評価してるのか見極めないと
そりゃノートPCのヘボスピーカーからの買い替えなら
どんなものでも良い音に聞こえるよ
あと高コストパフォーマンスっていう言葉にはもうだまされない

12 :
買い換え前のスピーカー
設置環境
聞く音楽のジャンル
これらの要素次第では評価は思いっきり変わるからな

13 :
次に買うときは試聴しようと毎度思うんだけど
静かな環境で試聴できるようなところなんかなく
結局聞かずに買ってしまう
これで55000円くらいまで来たけど
これ以上高価なものは、さすがにかなり問題あるかもしれない
今のところ後悔はしていない
かならず数段上のグレードのものを選んできたので変わったときの感動があったからだろう
でも10万以上になると費用対効果が微妙になってきそう

14 :
今、SE-90PCIとGX-D90を使っているんですが、
GX-77Mとの比較だとどんな感じになるか分かる方いますか?

15 :
>>10
それはどういう意味で?面白そうな意見だから聞かせてくれ。煽りとかじゃなく
>>14
前スレでも話題になったかもだけどSE-90PCIってサウンドカードだよね?それをGX-D90につないでるってことはRCA接続ってことだね
DACを変えて音の違いを知りたいってことだと思うけどけどDA-200でも差なんてほぼ分からんよ。単純に挙げてるスピーカーの価格なりの差になると思うけど
あるいはその組み合わせとGX-77M単品での差が知りたいとかだろうけど上記理由で(スピーカー単品の)価格以上の差なんてでないと思う
結局アクティブスピーカーなんだから音の善し悪しを決めるのはデジタルアンプとスピーカーの性能だと思うよ

16 :
なんでデジタルアンプなんだろう
両方アナログアンプなのに

17 :
>>16
そのソース教えてください。見つからなんだ

18 :
>>17
正確なソースと言うには弱いけどな
500HD以外のPC用パワードスピーカーにはデジタルアンプの記載はないはずだぞ
500HDのページではデジタルであることを強調している
PC用のパワードスピーカーでデジタルアンプ搭載しているのは500HDだけだと思ったが
俺もしっかりしたソースは俺も見つけられなんだ
まあ否定するなら逆のソース見つけてくれ
そのときは謝ろう

19 :
>>18
KS1−HQM

20 :
>>19
すまんが他社製までは勘定に含んでない

21 :
>>14
スピーカーだけ変えた場合の変化を聞きたかっただけです。
■SE-90PCI
┃←アナログとデジタル両方で接続。(ほぼアナログで視聴)
┗■GX-D90
■SE-90PCI
┃上と同じ予定。
┗■GX-77M

22 :
>>15
単純に人によって好きな傾向の音と周波数帯は違うという意味で。
悪いスピーカーではない。
分離感があって全体的に前に出てくる音で、綺麗な高音も出る。
が聴いていて自分にはいまいち面白みが感じられない。
一度でいいから視聴すれば「ああこれは自分には向いてない」と分かることだったからもったいなかったなと。
これに35K出すならパッシブ+デジアン行って80k出せばよかったなと。
なんとなくPCスピーカー最高峰で無敵!ってイメージがあるからそれで購入して実際は期待はずれって人は多いと思う。
特にこのスピーカーと同じくらいかそれより大きめの容量のスピーカーを使っていた人は。

23 :
デジアン=高音質な流れだが
デジアンに夢見すぎじゃないか?
以前A-973を使っていたけど価格相応であんまり良くなかったよ。
そんなにデジアンがいいなら低価格なスピーカーと中華アンプを買った方がいい。

24 :
そもそもスピーカー駆動力/制動力が高い事、
出力特性が綺麗な事と高音質はイコールじゃないしな。相関関係ではあるが。

25 :
>>18
確かにどこにもないね。500HDがデジアンだから他もそうだと勘違いしてたよ。すまなんだ
>>21
それならスピーカーの違いになると思うよ。持ってないから正確には分からないし好みにもよると思うけど
ただ最終的アクティブのアンプ通すから間に何を挟んでも劇的な変化は無いと思うよ
>>22
そういうことか。確かにそうかもしれない。グレードアップ組には感動だろうけどね
結局余計なものを置きたくなくてそれでもいい音を聴きたい人がかうものだからなぁ。色々足した俺が言うべきじゃないけどw
答えてくれてありがとう

26 :
>>25
ども。
GX-D90もGX-77MもDACが不明なのと、GX-D90はSE-90PCI相当のDACを積んでいるらしい事。
あと、基本的にDACはSE-90PCIのものを使う(スピーカーとはアナログ接続)ので、
GX-D90とGX-77Mをどちらからか乗り換えた人等いれば感想を聞きたかったのです。
GX-77M
再生周波数範囲 48Hz〜90kHz
クロスオーバー周波数 10kHz
-----------------------------
GX-D90
再生周波数範囲 40Hz〜100kHz
クロスオーバー周波数 7kHz
この辺の微妙な差?が気になった物で。
(GX-77Mは192/24対応にもなったみたいなので、DACも変わっているようですから、
 一応デジタルで聞いた時もどうかなー等。)

27 :
>>22
うまく言えないけど、パワードスピーカーに興味がある人にとって
アンプ+パッシブの組合せは興味ないと思う。
「一体型である事」に意味がるので、そうでないものは別ジャンルになる
高音質を求めるにしても「一体型」でなくてはならない
内蔵アンプが高級なフルデジタルアンプのパワードスピーカーなら興味あるけど
アンプが別だと、それは違うジャンルなので興味ない

28 :
>>27
そんなことはないだろ
俺はD90からの乗り換えで100HDにしようか500HDにしようかパッシブ試してみようかって悩んだよ
結局パッシブ選んだ

29 :
>>28
パッシブ選んだ時点でふつうのオーディオスレに行けば?
「一体型という形に意味を見出す人」のスレだからな
一体型を捨てた時点で、音に対する要求も違ってくると思うよ

30 :
ONKYOのパワードスピーカー「から」の話題も扱って欲しいね
「500HDはパッシブで言えばD-D2E位」みたいな情報は良い検討材料になる

31 :
俺は色々見てるよ
俺の要求とか以前に面白いからな
俺は形よいも値段と音に意味を見いだしてた
だからパッシブと悩んだときも形は問題にならなかった

32 :
>>27>>29
言いたいことは分かるが、アクティブスピーカーの中からONKYOパワードを選んだ人と、色んな組み合わせの中からONKYOパワードを選んだ人がいる。
特に自分もそうだがアクティブスピーカーである事に拘りが無い人でここの製品を選んだ人もいるから後者の意見も大切だよ。
まあ80kでパッシブ云々の例は価格帯が違うので比較にはならないが、同じくらいの価格帯でこの組み合わせだと500hdと比べてこうなるって話は有用なのでこれからもどんどん議論してもらいたい。
アンチじゃなしに。

33 :
>>26
俺はそれどちらも持ってないからなんとも言えない。ごめん
ただアナログとデジタルでの接続の差はほとんどというか俺にはわからないレベルだよ。使ってるのは500HDです
色々な意見あるのはいいと思うしそのほうが有用なスレになると思うけど前スレみたいにケーブルとかインシュレーターの話題になったときに変なレスつけるのが増えるからなぁ
ONKYOのスピーカーがメインってことなら大歓迎なんだけどね。どうしたら音が良くなるとかも面白いしね

34 :
栗のM85-Dからの乗り換えを検討してるんだけど、
500HDにするとどれくらい変わるかな?
上の方にもあるけど静かな試聴環境が無いんだよな・・・。

35 :
【 予算 】 4万円まで
【 希望の機種 】 視聴したことがなくピンとこない
【 よく聴くジャンル 】 映画やアニメが殆どでロック等BGMにしてる
【 重視する音域 】中域から高域が自然で声がよく聴こえるほうがいい(テレビの声がボンボンしたい自然な感じ)
【 期待すること 】 YOTUBE等のライブ映像を視聴しながら自然と入れる(自然でリアルな感じ)
D-057MをサブにD-V5をメインで使ってるけど実家にPC置くことになったので考えた末パワードを検討中。
D-V5同等かそれ以上の音質が理想、最低D-57Mの音質は確保したい
テンプレにもいろいろあるけどズバリどのクラス以上のを買えば無難か背中を押して下さい

36 :
誤り→(テレビの声がボンボンしたい自然な感じ)
正しい→(ボンボンしない)

37 :
>>8-13
テンプレじゃ違いがわかる人へとなってるけどどうなんだろ
俺も視聴せずに買うことになるけど
>>26-28
興味あるというか買うこと決定だよ
置き場所のスペースの関係もあるしそれなりの音質が期待できそうだからアクティブ型のはこういう時ありがたいよ

38 :
500HDからスペースの関係で70HD+サブウーファーの環境に変更しました
低音が豊かになり全体的な雰囲気を楽しんでいます。
ウーファーは色々ありましたが今回は250Aにしてみました
参考にしてください

39 :
250AってFOSTEXのCW250A?

40 :
【 予算 】 5万円まで
【 希望の機種 】 ONKYO SE-200PCI LTD    ONKYO SE-300PCIE。これ以外でも良いです
【 よく聴くジャンル 】 映画やアニメにクラシックやBGM。ゲームもやる
【 重視する音域 】良くわからないけど、自然で声がよく聴こえる。
【 期待すること 】聞いててストレスがなく疲れない
よろしくお願いします

41 :
>>39
そうです

42 :
予算結構出せる人質問してるけどそれなら500HD一択だろうに
パッシブとアンプ求めてるならスレが違うし。出せる限界を出したほうが幸せ

43 :
>>41
ええのう

44 :
まあサウンドカードからSWまでを考えると選択肢は増えそうだね
個人的にはオンボから光出力で500HDに繋げれば十分な気はするけど

45 :
>>35です
D-057MをサブにD-V5をメインで使ってるけど実家にPC置くことになったのでパワードスピーカーから選びたい。
D-V5同等かそれ以上の音質が理想、最低D-57Mの音質は確保したい
ズバリどのクラス以上のを買えばどれなら無難か背中を押して下さい
実家はパッシブ環境を作れないのでお願いします

46 :
D-057MをサブにD-V5をメインで使ってますがD-312Eクラスになら張り合える音質でしょうか?

47 :
>>2に挙がってる6機種の内臓アンプってA級動作ですか?

48 :
出力的にも、常識的にもAB級ないしはD級動作かと

49 :
真面目に語ってください。レスの信憑性でこちらも判断します。
77は大きすぎるので対象から外すとして
D-312E D-412EX と D-057M D-V5 を比較したら音質でどういう差がありますか?
先入観で聞き流せる差でしょうか?ぼけっとしたおっさんでもわかる音の差があるのでしょうか?
アンプが合体したGX-500HDはどの変の位置づけになりますか?
正当に評価したいのでアンチさんもファンさんもご意見ください。

50 :
>>48
価格のレビューで発熱がすごいというのをちょくちょく見たのでピンと来たんですがまあそんなもんですか、ありがとう

51 :
試聴してこい

52 :
ピュア版とAV機器板両方にONKYO総合スレが立ってる
どっちか行ってこい
アクティブの話をすると、パッシブスピーカー単体とアクティブスピーカーでの比較は成立しない

53 :
>>52
アンプやCDPの信者ですか?基地外ですかあなたは。

54 :
アクティブが糞なのは百も承知しています
比較されると都合が悪いと発狂しているあなたのきもちもわかります
レベルに違いがあれどある一定で同等になるはずです
比較してご意見ください!

55 :
http://hissi.org/read.php/hard/20110926/b1htZkh6ejg.html
マルチは消えてください

56 :
>>55
マルチしてませんよ。ストーカーのようにひとのこと嗅ぎ回り粘着するんですね・・・・・・・・キモ・・・・
ぞっとします。NGに入れてスルーしますね。

57 :
>>56
君は質問してるくせになんか上から目線なんだよな〜
それだとみんな真剣にアドバイスしてくれないぞ
人にものを聞く態度ってものがあるよ

58 :
GX-70HDとGX-100HDどっちにしようか迷う

59 :
迷ったときは上位モデルにしておけ。

60 :
D-057MをサブにD-V5をメインで使ってるけど実家にPC置くことになったのでパワードスピーカーから選びたい。
D-V5同等かそれ以上の音質が理想、最低D-57Mの音質は確保したい
ズバリどのクラス以上のを買えばどれなら無難か背中を押して下さい

61 :
100HDの上のスペースが割りと良い感じなんで
携帯を置いたりしてる
質感も良いしシックリ置ける感じが良い
上にちょっとした物を置いたりするのは良くないんだろうか?
下にはオーテクの高価なインシュレーターを設置してるんだが

62 :
普通に写真飾ったりティッシュ(用途はお察し)置いたりしてるけど、何も問題無い。

63 :
>>62
レス感謝です
ちょっとした小物置きとして活躍していきたいと思う

64 :
R1000TCN使っててこれといって不満ないが500HDがほすぃー!
アクティブ最強の500HDはどんな音か想像するとメラメラしてきて金もないのにポチりそうになるw
500HDはONMYOのパッシブに置き換えるとどのレベル?

65 :
500HDはD-D2E相当という過去ログがあったな
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=air89765&CategoryCD=0170
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=air89765&CategoryCD=2044
上記レビューを参考にすると
GX-D90<GX-70HD<GX-100HD(ここまでアクティブ)<D-D2E<D-112EX<D-112ELTD=D-152E<D-212EX
同じ人の500HDのレビューは無かったけど、立ち位置的に同じ感じかなあ

66 :
>>65
ONKYO神マニュアルサンクス!参考になった!
500HDよさそうだね。よさそうなシステムコンポ音がしそう
アンプも埋まりこんで完璧なスタイルだな

67 :
D-D2E < D-112EX < D-112ELTD=D-152E < D-212EX
          ↑500HDから何が進化して値段上がってるのかイミ不

68 :
GX-70HDとGX-100HDどっちにしようか迷ってた者です
散々迷ったけどGX-70HDとサブウーハーのセットの方向で
D500にしようと思ったけど置いてなかったのでW3000に決めました
スペースもそんなに取らないし普通に配置できますね
この組み合わせアリだと思います
スピーカーへの投資をサブウーハーに回して正解でした

69 :
量・質ともに低音大好きなら、サブウーファー込みで選んだのは正解だと思うよ。

70 :
>>69
ありがとうございます

71 :
こちらも参考にどうぞ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027948/SortID=13429758/

72 :
>>68
うそつくなお前>>58じゃないだろう

73 :
>>72
誰も>>58を名乗ってないだろ
70HDと100HDで迷ってるやつは割りと沢山いるからな
上のやり取りでも参考にしとけ

74 :
>>58
GX-70HDにD500足すと良いよ

75 :
中高音に強い100HDを買っておいて低音に不満があればSW追加でおk

76 :
>>72
質問を装った荒しなの?

77 :
サブウーハーってさ、後ろに置いても斜めに置いてもどこにおいてもいいとされてるよね?
なのにスピーカーだとしっかり固定しないといけないの?
変な理屈だよね、だったらサブウーハーの上にスピーカー乗せて一本のスピーカーに見立てるほうがよくね?
ここにも書いてるがサブウーハーでもスピーカーでもどっちでもいいみたいだしさ
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
でもね、大きなスピーカー置けばサブウーハーいらないしやっぱり音の質感よくなるよ
大きいスピーカーってどんなに軽い音に設定してもずっと低い音が出る。
それが独特の臨場感を醸し出すんだ。YOUTUBEのライブ映像みてると自然とリアルな感じで聴ける。

78 :
70HD良いね、トレブルツマミで高音をブーストしてやると途端にバランスが良くなる印象
インシュで更に低音が引き締まりトータルバランスもUP可能
音楽を楽しむなら十分だね
映画も楽しみたいならSW追加も検討すると良いだろうね
空気を揺らすサウンドが大迫力で君に迫ってくるのを約束する

79 :
低音いらない派です。
じんわりじんわり出てるとそれでいい
低音邪魔

80 :
>>79
それなら70HDで十分

81 :
>>64
スレの最初の方読んだ?
視聴した方がいいぜ。

82 :
100HDを購入したんですが今日音楽を聞いていたら急に左のスピーカーの音が篭りだしました。
スピーカーケーブルを挿し直すと一時的に直りますが20分程度で再発します。
スピーカーケーブルの赤側が銀色になっていたのが関係しているのでしょうか?

83 :
>>82
左のスピーカーケーブルの銅線部分はどれくらい出ていますか?
接続後の見た目を教えて欲しい
殆ど出ていませんか?
それとも
1センチ以上出ていますか?

84 :
>>82
>スピーカーケーブルの赤側が銀色になっていたのが
もっと詳しく!

85 :
>>83
>>84
1.2cmほど出ています。
接続状態では左右ともに少し銅線部分が露出している状態です。
スピーカーケーブルの赤側の銅線部分が銀色に変色しておりました。
銅色をした部分も残っておりますが、黒側と比べると色がくすんでいます。
使用期間はまだ2週間程度です。

86 :
右chと左chのケーブル入れ替えて右のスピーカで再発するならケーブル交換

87 :
>>85
俺のは接続した状態で2センチは出てる、銅線部分・・・
何でデフォでこんなに余ってるんだよ〜
自分で適切に長さ調整しろってことなのだろうか?orz

88 :
200PCILTDってXPで使うとオンボサウンド死ぬけど7でも同じかな?

89 :
GX-70HDを買われた方は満足されてますか?

90 :
満足してる
余った予算でSW追加すればトータルでクオリティも向上するし

91 :
5000円以下の安いスピーカーと比べれば明らかに違うから当然だな
上を見れば青天井なのがオーディオ

92 :
ID:/Nbf0ZsI 様
ID:cHB6gtTm 様
ID:mSNglB3p 様
出張のためレスが遅くなってしましました。
遅ればせながら御礼申し上げます。
スピーカーケーブルの交換をすることにしてみました。
ありがとうございました。

93 :
>>90
イヤホンやヘッドホンは何を使われていますか?

94 :
D-V3EXとD-412EXは同じツイターらしいww
ラジカセで終了ww
http://sakumo.kir.jp/V_kraft/AUDIO-3menteSP5-94.html

95 :
70HDは、高音が聞こえない年配がチューンしたのかな?高音が変。

96 :
禅の650です

97 :
>>94
それはド素人の何の根拠もない(実際に調べていない)たんなる憶測だろ
そんなの鵜呑みにしてよくインターネットやってるね
クレジット詐欺とか気をつけろよ

98 :
>>94
こんなのを信じるようなレベルのアホさだな
おめでとうございます!あなたに10万円が当選しました。
すぐに支払手続きをいたしますのでここからお手続きをお願いします
(当選金のお受け取りには無料の会員登録が必要になります
 クレジットカードを用意ください)

99 :
ところで本社が移転するようだが・・・大阪府内のどこ??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par46 (737)
LANケーブルについて語るスレ 5m (865)
【三菱】MDT231WG,243WGII,221WTF Part71【VISEO】 (934)
DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 3台目 (138)
安定したSSDを探すスレ (338)
ビデオカードの事VGAっていうのおかしくない?2 (385)
--log9.info------------------
たねまる (130)
【VOCALOID】結月ゆかりさんの力にモンモンするスレ (778)
【千葉国体】チーバくん!【2010】 (332)
【VOCALOID】SV01シユSeeUたん、モフモフ1回目 (745)
【VOCALOID2】 鏡音レンを語るスレ part4 (179)
【UTAU】重音テト Part3【三十路】 (798)
【VOCALOID】MEIKOさんに惚れるスレ 15人目 (478)
【群馬県】ぐんまちゃん【二代目】 (399)
【VOCALOID】猫村いろは応援スレ【ハローキティ】 (278)
【1号】フェルナンデスくん【2号】 (626)
【VOCALOID】 初音ミク Part12 【バーチャルアイドル】 (966)
【バーチャルアイドルユニット】AGC38 No2大辻梨乃 (348)
太田聖也さんはたあ坊かわいい (127)
【VOCALOID】氷山キヨテル応援スレ【ボカロ先生】 (325)
【VOCALOID】 メグッポイド GUMI Part4 【Megpoid】 (415)
【水都大阪・光のルネサンス】あひるちゃん 15【マタキテネ】 (424)
--log55.com------------------
UNIXって何?
SolarisとLINUXどっち???
ドメイン差し押えられた後の2ch接続方法
NetHack 地下:61
root で rm -rf /
NetBSDをデスクトップ環境として常用するスレ
Internet Mail System 総合スレ 3
WebMail総合スレ【SqWebMail, SquirrelMail ...】