1read 100read
2012年4月ハードウェア24: 東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part52 (764) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 Part.8 (815)
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 64 (289)
【eSATA】2.5HDD外付ケース専用【SSD】 (921)
[RGB←→D端子] トランスコーダー総合 Part.8 (815)
フロッピー (711)
【3840x2400】QUXGA-Wのモニタ part8【200ppi】 (314)

東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part52


1 :12/02/29 〜 最終レス :12/05/04
東プレ製キーボードについて語るスレです
■最新情報■
REALFORCE・HHKB体験イベント in 大阪
平成23年9月19日(月・祝) 10:00~16:00
http://www.topre.co.jp/products/comp/event_20110901.html
REALFORCE10周年記念 第1弾
白・スカイブルー・赤・イエロー・オレンジの交換キートップが発売。
http://www.topre.co.jp/news/20110304/info_0304.pdf
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/431/739/topre-03.jpg
■公式
東プレ株式会社 - キーボード(Realforce)
http://www.topre.co.jp/products/comp/index.html
■Realforce - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Realforce
■前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1322650701/

2 :
へへ〜いいでしょ〜あげないよ〜♪
Real force106UBだよ〜つや消しの黒のキーの上にシックな色の印字がしてある。
見た目からしてカッコいいよ〜
18000円だったけれど、楽天のポイント溜まってたから15000ちょいで買えちゃったもんね〜うふふ♪
今なら何言われても多分怒らないもんね〜^^
気分は最高〜♪
打ち心地が「へこへこへこへこ〜」って感じ。
全然力入れなくてもヘコヘコ打てる。
すげえラクチン♪
タイピングのフィーリングにぴったりのキーボードって感じ♪へこへこへこへこ〜♪

3 :
マジェにしておけ

4 :
マジェはないな リアフォ同様、カネをドブに捨てる気持ちがあればいいけど
MXスイッチ自体の特性というよりも、キートップの質感が悪すぎる

5 :
■参考・既出ネタ他
Nキーロールオーバー、同時押し、黒キートップの刻印が薄くなる件についてはこちら
※PCアクション板 入力装置スレのまとめwiki
http://ime.imona.info/?wikiwiki.jp/fpag/?%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9
Interface Deviceまとめ
http://ime.imona.info/?wikis.jp/interfacedevice/index.php?FrontPage
Realforceシリーズ 概観 仕様別分類
http://ime.imona.info/?cafemoonlight.blog55.fc2.com/blog-entry-20.html
変荷重仕様の各キー荷重配分図はダイヤテックサイトに ※一部現行とは違うかも?
http://ime.imona.info/?www.diatec.co.jp/shop/list_mkr.php?mkr_c=5
Leopold (韓国のキーボードショップ、別注モデルなどあり)
http://ime.imona.info/?www.leopold.co.kr/
Keyboard Mania
http://ime.imona.info/?www.kbdmania.net/
Just MyShopでは東プレと共同企画モデルあり
https://www.justmyshop.com/
DHARMA TACTICAL KEYBOARD 【DRTCKB91UBK】はRealforce 91UBK + All30g + キー入れ替え機能
http://ime.imona.info/?www.dharmapoint.com/products/DRTCKB91
ダイヤテック・オンラインショップ 逆輸入モデルRealforce87U
http://ime.imona.info/?www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=598
東プレ RealForceに消音ゴムを入れて静音化
http://ime.imona.info/?www.geocities.jp/kousaku_situ/silent_realforce/srf-pata1.html
Realforce用メタルカスタムキットの感想
http://ime.imona.info/?blogo.ermitejo.com/2007/08/14/intersxangxa_ekipajxo_por_realforce_91/
風呂蓋のラクネスは東洋プレミックス工業 http://ime.imona.info/?www.topre1.co.jp/
http://ime.imona.info/?www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&search-type=ss&index=kitchen-jp&field-keywords=%E6%9D%B1%E3%83%97%E3%83%AC
キーボードの Topre(東京プレス工業株式会社)とは無関係

6 :
■紹介記事
「速く打てて疲れにくい」キーボードの秘密――東プレのRealforce 106
http://www.itmedia.co.jp/news/0207/11/nj00_topre_key.html
あの東プレが開発中の新キーボードとは? ※テンキーレス試作機 Realforce92
http://www.itmedia.co.jp/news/0211/05/nj00_topre_newkey.html
指先で考える喜び――東プレ Realforce101
http://www.itmedia.co.jp/news/0305/06/cjad_kodera.html
東プレの“あのキーボード”がテンキーレスで登場 ※Realforce89
http://plusd.itmedia.co.jp/products/0309/22/topre_new.html
キートップに刻印がない!東プレ製キーボード「RealForce」のブラックバージョン登場! ※FD-01D0
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/21/print/653243.html
「RealForce106」のキー荷重45g版!東プレ製キーボード「FD-0100」が店頭販売中
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/01/08/653484-000.html
ジャストシステム、東プレ製キーボードのオリジナルモデル ※106UB + Kensington製キーボードレスト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1206/just.htm
ジャストシステム、“ATOKキー”装備の東プレ製キーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/just.htm ※NG01J0 / NG11J0
4Gamer.net ― DHARMAPOINT,ゲーマー向けキーボード&ヘッドセットを発表
http://www.4gamer.net/games/044/G004481/20080430056/ ※DRTCKB91UBK
ついに出た! テンキーレスの憎いヤツ「RealForce86U」速攻レビュー! : Gizmodo Japan
http://www.gizmodo.jp/2008/08/realforce86u.html
アーキサイト特注モデル、Realforce104UW/B、Realforce108UB-A/UD-A
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/ni_crf104u.html#rf104u

7 :
壊れたのでマジェの茶か黒に浮気しようと触ったら、東プレに落ち着いた。
仕組みや性能も大切だが、キートップやデザインも大切だよね。

8 :
Majestic12

9 :
静音仕様なのは最後に-sがつくものでおk?

10 :
リアフォ使う人たちの事を何と呼べばいいですか?
リアルフォーサー?リアルフォーシスト?リアホー?

11 :
>>10
りアホ。

12 :
>>10
でいいよ。

13 :
>>10
リア掘り掘り♪

14 :
ウホッ!いいリアルフォーサーたち・・・

15 :
>>12
はhentai hacking keyboardがあるだろ

16 :
無接点勢で

17 :
前スレの>>997->>999に涙を禁じ得ない。

18 :
Windows8使ったみたけど、そろそろWinキー付きが必要になってきた。

19 :
>>9
それって、106Sも静音仕様ということになるのかな…

20 :
おついち

21 :
Winキーは不要

22 :
Winキーの存在を
「アクセルペダルとブレーキペダルの間に
 トランクオープナーがあるようなもの」
と例えていた人が居た
もっともだと思った
みんなアプリが使いたいのであって
OSの機能呼び出すキーはあそこで無くてよかろうに…

23 :
WinキーはWin8だと、ないと不便というレベル。
CapsLockにでも割り当てようかな。

24 :
俺はLinux厨だから関係ねぇよ!

25 :
あれはマカーのoptionキーのために存在するんだ

26 :
86U のWinキーは Linuxでgnomeメニュー開くように設定してるけど
ほとんど使わない

27 :
Winキーがあそこである意味も無ければ、ましてや2つもある意味はさらにないけれど、
WinXPまでは邪魔なだけだったが、Win7 以降は無いと現実問題として不便すぎる
Windowsを使う以上は、もうしょうが無いんじゃないのか?

28 :
あると使うのが人間

29 :
GMKB109のキーの軽さだけ(その他はダメ)気に入ってるで、タッチが似ていると噂のリアルフォースが気になっています。
両方持っている人に聞きますが、GMKB109はリアルフォースの軽荷重45gと30gのどちらの感じに近いのでしょうか?

30 :
ポチりました
僕もリアフォストの仲間入りです

31 :
俺、手のひらだけ汗っかきなんだけど東プレのレーザー印刷は消える?
どこかで数ヶ月で消えたとかのレビュー見てチト不安
黒のテンキーレスキーボードが欲しいんだが昇華印刷だと黒に黒字で視認性悪そうだしなぁ

32 :
>>30
「オナ」は不要。正しくはリアフォニスト。略してリアニスト。さらに略してリア充。恋人はキーボードの世界にようこそ。
>>31
汗の多い少ないにかかわらず、レーザーはいずれ消えるでしょ。

33 :
>>31
他のキーボードの印刷が消えるならこれも消えるよ
あと指を立て気味で打つ人も消えやすい

34 :
>>32
>>33
レーザーは消えやすいの?消えにくいのかと思ってたよ
長く使いたいんで昇華印刷モデルを買うことにした
この際白も検討してみる
レスサンキュ

35 :
尼の0S03385 5380円いつ発送するんだよ?

36 :
三点接地してて不安定で、打つとガタガタ言うんだが、これが普通なの?

37 :
まず台が平らなのかよ。ガラスの上でどうなんだ?

38 :
>>36
お前だけ。

39 :
FILCOのMajestouch・zero専用キーボードクリスタルカバーみたいなやつで
リアフォにあうやつ探してるんだけど、誰か知らない?
FILCO用は奥行きが小さくて入らないし、U-BOARDだとでかすぎ・・・
ぎりぎり位で収まるようなのがあれば・・・

40 :
>>39
これだとキーだけだからだめかな。
ttp://www.vshopu.com/item/0356-2502/index.html

41 :
全体を覆うようなのは知らん
ShopUで売ってたキーボードルーフを使ってるわ

42 :
>>40
さっそくどーもです。やはりこれがベストですかね。
これも結構いいんだけど、カバーかけた時に水平になるのがベストかなと思って
FILCOのがいいなは思ってたんです。
これはこれでコンパクトだからいいかな。早速ポチってきますw

43 :
リアフォ91UBK届いた!
でもキーボードの高さが今まで使ってたのより高くて、手首が痛い
対策としてはリストレストがいいのかな

44 :
>>43
肘の高さも関係してると思うよ。

45 :
キートップの表面に丸い模様が浮き出るのはいただけないな

46 :
>>40
結構な値がするね

47 :
白だけじゃなくて、昔の白+灰色のタイプで108U変加重でないかな・・・・

48 :
まだ「加重」なんて書くバカ存在したのなw

49 :
>>48
割とどうでもいい

50 :
`清音' って書くヤツ
`加重' って書くヤツ
色々居ていいんだよ
みんな違ってそれでいい
世界で1つだけの花
俺はNGに設定して、読んでないけどなww

51 :
非常にどうでもいい
ジャルゴンに関するクはおなかいっぱい

52 :
清音と書かれると、反対は濁音キーボードかよと思ってしまう
現行品に無刻印モデルはないんだな
別売りでキートップくらい欲しい

53 :
静穏ってのも良く見るな。しかもメーカーサイトでもw

54 :
オーバーフォール

55 :
>>43の人が挫折したようで理想のキーボードスレの方に行ってたみたいだけど
リアフォってそんなにキートップの位置が高いんですか?
今は一般的な安物メンブレン使っていて買い換えにリアフォ検討中なんですが

56 :
HHKよりは低いよ

57 :
>53
静穏はMicrosoftのIMEのせいだろう

58 :
新クレバリー、キーボードの品揃えはどう?

59 :
>>55
>>43だけど、今まで使ってたものとのギャップが大きいんだわ
http://iup.2ch-library.com/i/i0579875-1330852048.jpg

60 :
パンタからじゃそりゃなあ…。
大きめのリストレスト使いなよ。

61 :
Excellioでも使ってろよ
なんだって極端に違うものを買ったりするんだ
(しかも高額)

62 :
キートップを別売でばら売りして欲しい…
先日キートップを外して洗った時にうっかりぶちまけて1個どっかに行っちゃった… orz

63 :
どっかにあるだろ
よくさがせ

64 :
>>55
>>59
FILCOのパームレストおすすめ
俺ずっとパームレスト付のキーボード使ってて長い間リアフォ買うの躊躇してたけど一緒にこれ買っていい感じ

65 :
>>64
91キーだからこれでいいのかな?とりあえずポチってみる
しかしなんでLサイズよりMサイズのほうが高いんだ

66 :
>>65
俺も使ってるけど91UBKならMサイズでおk
幅2cmくらいパームレストに余裕がある

67 :
サンワのジェルリストレストは安くてええ感じやで

68 :
それのコンパクトキーボード向けの買ったけど小さくて俺には合わなかったな
まぁサンワのやつは近場で売っていれば確か一部触れるから気に入ったなら良いかもしれん
あとピッタリ貼り付いちゃうから動かさない人向けってところあるね

69 :
>>64
全く同じだw
私の場合、デスクワークでキーボードを前後に動かす事が多いんだけど、
その際、リアフォが重いのとFILCOのアームレストが一緒に動かなくて不便だった。
で、厚紙とアームレストを両面テープで固定、キーボードをそこに乗せて解決w

70 :
リアファに合うキーボードカバーってないかな

71 :
さあ! 優等生クン達はスルー出来るか!!

72 :
キーボードカバー使う奴にリアフォは要らないだろ。
こうですか?分かりません!

73 :
サランラップなんてどうでしょうか?

74 :
コンドーさん切り開いて貼っとけ

75 :
フリーサイズのシートを「載せる」ように使ってる。
最近のは粘着性のあるシートが主流だが、以前売っていた
非粘着タイプのほうが快適だった。
いまは、あちこち穴が開いた状態をテープで修復しながら
使ってる。見た目、超キタナイ

76 :
お前ら釣られすぎ
>>70はリアフォなんて言ってないんだぜ…

77 :
>>76
^^;

78 :
1000台限定の買った奴、レポよろしくな

79 :
届いたわ ガンダムっぽくてかっこいいです

80 :
ニュータイプ専用っぽいしな

81 :
もう来たのかよ…

82 :
記念モデルほしかったが今のメイン機PS2端子ないや
配色的にはどうでもいいんだけど
USB、ALL30、テンキーレス、静音、昇華、印字墨
これってアーキサイトでも無いよね?

83 :
91UBK-S買いました!すこすこ感が最高に気持ちいいですね
これで妹を気にせずに夜な夜なプログラミングが出来ます

84 :
All45g、All55gならダイヤテックから出てるんだけどな
出してくるとしたら、アーキサイトよりダイヤテックじゃないか?
とりあえず変荷重の静音昇華とレーザーマーキングのAll30g買って、自作したら?

85 :
リアルフォースってブランド名なの?
前にダーマポイントから出てた91UDK-GみたいなはOEM品ってことなのかね?
静電容量式⇒リアルフォースって勘違いしてるかもしれん・・・

86 :
OEMらしいよ

87 :
昔は東プレが材料卸してる工場が東プレだけしか作れない決まりみたいのあったんだと思うが
今は解禁されてそこの工場が注文受ければ100個ぐらいから対応してくれるんでしょ
アーキサイトなりダーマなり

88 :
なにそのトンデモ説

89 :
100個単位から特注realforce受け付けるってのは、普通に東プレの人が言ってたぞ。

90 :
ほう。東プレからの納入価格がいくらになるかは分からないが、
200万円くらいで特注できるってことか。

91 :
過去スレに個人発注かけそうな奴がいたけど、どうなったのかな…。
 416:不明なデバイスさん:2010/12/11(土) 00:24:54 ID:70CbJWSu
  >>415
  前回のイベントの記事参照。
  http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100522/etc_topre.html
  >東プレは1ロット100台からオリジナルキーボードの受注を受け付けており、
  キーや本体の色をはじめとする各種のカスタマイズが可能になっている。
  まあ、たった100台だと1台あたりめっちゃ高くなりそうだけど…。
  ちなみに、今回のイベントで聞いたら個人で100台発注した人はまだいませんとさ。
 417:不明なデバイスさん:2010/12/11(土) 00:37:21 ID:ejb8J2q0
  情報、ありがとう。
  100台だと、一段とハードルが下がったなw
  ある程度売れて50万くらいの赤字で理想のキーボードが手に入ればいいなと。
  数百万の借金と売れ残りの在庫かかえて途方にくれる可能性もあるな。

92 :
100人くらいならここ界隈で集まるかもしれないけど機種がバラバラになるからダメだな。

93 :
キット化すれば安く上がる・・・・・・かな?

94 :
東プレのキーボードって、フルのじゃないと、CapsLockやScrollLockの状態を示すLEDが用意されていない?

95 :
caps lock, numlockはついてる。

96 :
>>95
うーん、CapsLockが一番欲しかったんだけど、
それはそうと、91キーのサイレントモデルには何もついていないよね?
ttp://www.vshopu.com/item/2107-2601/2107-2601_04.jpg

97 :
CAPSの状態LEDは
安く買えたロジクールのワイヤレスキーボードのレシーバーで把握するようにしてる

98 :
>>97
なるほど、そういう手もありますね。
---
メンブレンばかり10年、10台くらい使っていて、この半年くらいはFILCOの茶軸のキーボードを使っています。
すると、とんでもなくミスタイプが増えてしまいました。
キーが軽すぎて打鍵した感覚がないというか、脳みそに「打っているぞ!」とフィードバックが無い感じで、イライラがたまります。
店頭でRealForceを打鍵してみると、茶軸よりは重いものの、全般的に軽いという感想なのですが、皆さんは初めから違和感ありませんでしたか?
それと、ALL30gについては明らかに軽いと分かるものの、変加重とALL45gは違いが分からないくらいで、
ALL45gよりも変加重モデルのサイレント版の方が重くて好みの感じでした。
でも、店頭で吟味して買ったはずの茶軸でイライラがたまっている現状、店頭での自分の感覚があまり信用できません。
比較された方がおられたら、感想をお願いしたいです。

99 :
>>96
いい加減
墨仕様のガワも東プレ作ってくれないのか
ずっとこれじゃん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part18 (372)
Bluetooth ヘッドセット #3 (913)
ビデオカードの事VGAっていうのおかしくない?2 (385)
マイクロソフトキーボード Part5 Microsoft (902)
【三菱】MDT231WG,243WGII,221WTF Part71【VISEO】 (934)
【WD】WesternDigital製品総合スレッド【HDD】 (426)
--log9.info------------------
馬の薬品・飼料について (266)
【祭典】アテネ五輪馬術競技スレ【注目】 (266)
この板の名無しを決めるスレ (161)
【有罪判決】A.スーティル 刑務所8日目 (354)
2011F1日本グランブリ感想反省スレ (119)
【見たまま実況】今宮純39【横取り解説】 (151)
● 2輪ロードレース総合 234(MotoGP/SBK etc.) ● (251)
【祝表彰台】キミ・ライコネン Part84【ロータス】 (140)
【祝F1復帰】キミ・ライコネン Part82【ロータス】 (768)
SUPER GT 2012 Vol.132 (659)
□■スペイン■□F1GP総合 LAP918□■モナコ■□ (839)
【2011】D1.MSC.ドリフト総合 Rd.3【2012】 (733)
小林可夢偉 247 (653)
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP25【国際A級】 (744)
ブリヂストン、経営環境悪化でF1から撤退 (284)
全日本ロードレース選手権 31LAP (499)
--log55.com------------------
【悔しいけど】歌手やしきたかじん 【あかん】
河島英五
【風をあつめて】細野晴臣って・・・・・・誰?
【永遠の】高石ともや【受験生】
【天使たちの】 楽天使 【シンフォニー】
ヤッパシ…浅香唯!part5
織田哲郎楽曲
【君の歌】CoCo 11スレ目も元気♪【僕の歌】