1read 100read
2012年4月インターネット313: これからはFirefoxの時代だ (643) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★【gooを】検索サイト何使ってる?【使おう】★ (258)
【土日は】なんとか動画β Part13【エブリデー】 (467)
ここはインターネッティングですね (562)
【pixivの】ぴく悪雑談スレ2【暗黒街】 (315)
日本一最悪の検索結果の会社 (230)
迷惑メール業者に宣戦布告してみた (307)

これからはFirefoxの時代だ


1 :06/01/02 〜 最終レス :12/03/02
俺みたいにFirefoxを使っている人。
Firefoxについて語り合おうぜ!

2 :
dd

3 :
いやいや、普通にNetscapeの時代だ
機能的にこれで間に合ってる

4 :
おぺら最強

5 :
firefoxだと
履歴を表示しないように
ネットウォッチ(Webページ閲覧)することが出来る。
これが、このブラウザの利点ではないの?
他のブラウザで
こんなこと出来るのある?

6 :
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、プニル厨ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

7 :
Sleipnir v1.66使ってます。Firefox使いづらかった。

8 :
>>5
Operaでもできる。確かIEでもできたような・・・
FireFoxの利点はなんといってもIEじゃなくてもGoogleツールバーが使えること。
壷だって使えるし。

9 :
つttp://www.rjonna.com/ext/gspace.php

10 :
>>8
Operaはタブブラウザ
なので
タブ自体が履歴になってしまうのでは?
そのGoogleツールバーは
ページ内の検索機能が付いてないのでは・・・?

11 :
>>10
>そのGoogleツールバーは
>ページ内の検索機能が付いてないのでは・・・?
ページ内の検索機能がついてるからFireFox使ってる。
>Operaはタブブラウザ
>なので
>タブ自体が履歴になってしまうのでは?
kwsk

12 :
検索機能はGoogleだけじゃなくて、Yahoo!、Yahoo!ショッピング、ヤフオク、楽天市場、
goo、Amazon、Creativ Commonsなんてのも有るが。

13 :
IEのGoogleツールバーは
ワンクリックでページ内を検索してくれるが・・・

14 :

【ネット】 ブラウザ世界シェア、『Firefox』が10%目前
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137056850/

15 :
さあ、ステンレスの時代だ!

16 :
確かに軽いね
しかし、操作性が・・・

17 :
たった今初めて入れました
軽い!IEなんかいつまでも使ってるんじゃなかった

18 :
kissmarkのCM見飽きた

19 :
あ、誤爆。

20 :
あげ

21 :
Firefoxってなにが出来るようになるんですか?

22 :
1.5をインストールしたら、
html文書がテキスト表示できなくなっちまった。
いやその。アップするためのhtml文をJeditでつくってるんだが、
html文をテキスト文書として開けなくなっちまった。
みんなFirefoxマークがついてしまって、クリックすると
ブラウザで表示されるんだよ。意味分かる?
これじゃ、html文の更新ができないよ・・・

23 :
htmlをJeditに関連付けすればいいんでないの?

24 :
関連づけって? もちっと具体的に教えてくれ
いやその。Jeditのメニュー[開く]から目的のhtml文書を選択すれば
テキストとして開けることは開けるのだけれど、めんどくさくて。
ってか、これまでつくっていたhtml文書が、
なんでまたみんなFirefoxのブラウザでしか見られなくっちゃうのか
それがまず疑問なんですが。

25 :
Jeditの実行ファイルにhtmlファイルを関連付けすればいいのでは、と。
そういう意味じゃない?

26 :
BlackJapanをインスコしたいんだけど、日本語の表示はそのままだよね?

27 :
知らん禿

28 :
firefoxのブラウザのキャッシュってどこに保存されているのか
わかりません
知ってる人、教えてください

29 :
インストールしたいんだけど、
ソフトウェア使用承諾書のところで
「同意する○ しない○」が出ないから
次に進めないんだけど、そうすればいいか分かる方いますか?
サイズが小さく固定されててスクロールすら見当たらない……orz

30 :
>>28
about:config

31 :
誰か助けてくれ。
拡張・ブックマーク・拡張の設定・テーマ以外全ての設定がブラウザ再起動の度に初期化される(ウインドウサイズ・ツールバーやボタンの配置、数等)。
PC再起動しても×、再インスコも×(ブックマークや拡張等全てが自動インポートされてる)、
アンインスコ→プログラムファイルからフォルダ抹消→再起動→IEからインストーラDL→インスコとしても既に元通り。どうなってるんだ。誰か助けてくれ。

32 :
ごめ、ageちゃった…

33 :
>>31
こっちだ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140405914/l50

34 :
>>33
thx

35 :
http://vwppwqqy.com/gzez/evnu.html

36 :
質問なんだが、専ブラのリンクとかをクリックして、firefoxで見れるようにするにはどうすればいいんだ?

37 :
>>36
ツール→設定→パス→ブラウザ指定(firefoxに変更)

38 :
携帯画像うpローダ pitaの画像を firefoxやネスケで閲覧すると
保存が文字化けして正しく保存できません。IEだとできます。
これを火狐やネスケで正しく表示・保存できるようにするには
どうしたら良いでしょうか?教えて下さい

39 :
最新版リリースだお

40 :
FirefoxとOpera、どっちが軽い?
あたしゃOperaの方が軽いと思うけど。環境にもよるか?

41 :
Firefoxは汎用性がある代わりに重いよ。

42 :
つfasterfox

43 :
Fasterfoxは糞先読み機能で不用意にトラフィックを増大させるアフォな拡張があるからな〜。

44 :
そもそもお前の環境がしょぼいって話か

45 :
今日firefox入れてみたけど激重だね
速攻で削除した

46 :
>>45
貴様のPCのスペック悪いんじゃないの?
幾ら何でもPentium70MHzじゃ動かないよ!!!!!!

47 :
うちはエロ動画をみてもモザイクがかかっているんだ。そろそろ
モザイクはやめてFireFoxにしようかな。やっぱ刺激が欲しいよ。

48 :
Firefox 用 Google ツールバー、何度ダウンロードしてもバージョン2にならない
なんでやねん

49 :
ん…意外と重いのなコレw
ま、ほんの僅かな差だけどさ

50 :
これだんだん重くなってくるな
これのいいとこは広告消せるとこか?

51 :
>>46
Pentium100MHzでFirefoxよりも〜っと重いMozilla Milestone 8動かしてたんですけど?

52 :
マクロメディアのFlashとか Shockwave が全然動かないんだが。
GYAOとか全然みれねー。そのあたりがFireFoxはまだまだ糞だよ。

53 :
つMacromedia謹製plugin

54 :
GYAOだけじゃなく銀行や証券、クレカのオンライン決済もIE6じゃなきゃ出来ないとこだらけ。

55 :
つIE View

56 :
IEViewつか大抵はUA偽装で見れるけどな

57 :
Gyaoは、IE Tabで見れます。

58 :
1.5入れたら、ブックマークが全部消えるし
ウィンドウが上下にプルプル震動するし…
地震の前触れか?

59 :
ちがた
こないだのアップデートしてからだ…

60 :
学校でGyaoの話とかしていたら
話したこともない女子が「うわー。モデルとか出てるんだ。なにこれー」って近づいてきたから
「このサービス、おもしろいよ。見てみる?」って言って隣の席に座らせて一緒に見出したんだ
そしたら、俺の好きな女子がゆっくり近づいてきて「○○(俺)くん。私も隣に座っていいかな?」って言って座ってきた
マジでドキドキしてキョドってたけど、その子はニコニコしながら俺のほうに身を乗り出して画面を見てた
んで、気づいたら俺の席のまわりがクラスの女子だらけになってて、憧れのテニス部の先輩も遠くからこっちを見てた
マジ。あれは天国かなんかだと思ったね。
で、クラスの男子が教室の端っこで恨めしそうな顔しながらMozillaだFirefoxだってやってんのw
キモオタのグループも端っこでブツブツ言いながらバグジラに報告とかやってんだよwww
マジ最高。Gyaoとかサービスのおかげでも捨てられたし、いつも俺はハーレム状態
ブラウザオタクではなく、ネットで提供されるサービスに詳しくて本当に良かった。ほんとーによかった。おわり

61 :
".xpi"が拡張子のプラグインの導入方法について
要点をかいつまんでよろしくお願いします
ちなみに当方は火狐(最新版)ユーザーでつm(_ _)m

62 :
firefox入れてみた
なにこれーおもしれ〜!!
でもこうして書き込む時の文字フォントがすっごいでかくて嫌なんだけど…

63 :
>>61
置いてあるサイトからダイレクトでインストールできない場合
ツール→拡張機能 を開いてそこにドロップでおk

64 :
使い勝手がいいのは良いんだけど重い・・・
IE使ってたころよりずっとずっと重い。

65 :
この流れで聞くのもどうかと思うけど…
タブ開いてウィンドウ閉じようとすると「動作がキャンセルされました」って出るんだよね…
ただ俺は毎回確認するのがウザイからこれからは確認しないにチェック入れただけなのに…orz
この設定はどこで変更すればいいの??

66 :
Firefoxが、なぜこれほど人気があるのか理解できない。
IEじゃなければ見れないサイトもあるし、何より重い(-_-;)
使い勝手がいいとも感じないね。

67 :
1.5.0.3をコンパイルしたんだが、最小化するとmozillaのアイコンが出ないで
白紙?のアイコンになるんだが何故?
誰かLinuxでコンパイルしてちゃんとアイコンが出てる香具師いる?

68 :
>>66
今更IE以外で見れないサイトとかそれでだけでクソです
つか人気あるか?

69 :
>>68
クソだろうがだろうが、見れなければやっぱり
困るじゃないか。
Firefoxのシェアは、10%くらいだろ?これを大きい
と見るかどうかは、その人次第だが、少なくともIE以外
では最も普及している。

70 :
ちょい調べてみたよ、ちなみに括弧は一月比な
計算したらその他が0.08%しかないんだが複数使ってる人のことは不明だ
IE:85.17%(-0.65%)
Firefox:11.79%(+0.56%)
Safari:2.02%(+0.14%)
Opera:0.79%(+0.02%)
Netscape:0.15%(-0.01%)
まあ火狐は順を追ってカスタムすればいいからとっつきやすいんじゃない?
ネスケとか最初っから機能ありすぎで戸惑ったよ

71 :
>>70
Operaがんばれー!!ヽ(´ー`)ノ

72 :
Stealther
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/20/stealther.html
↑これすごいと思わない?

73 :
こんなの他にある?

74 :
ブラウザに何を求めてるの 

75 :
Sleipnir って、すごい便利だが、けっこう酷い。
ノートパソコンでは、あんまりつかえない代物。
それにくらべ、Firefoxは結構スムーズに動く。

76 :
>Firefoxが、なぜこれほど人気があるのか理解できない。
お気に入り機能が使いやすい。
履歴等の削除がしやすい。
プラグインの充実。
が好評ではないかと

77 :
Book markの管理が凄いやりにくいんだが。
よかったら、Bookmark関連のお勧めプラグインを教えてくれないか?

78 :
インストーラのバグかよ。
自己解決という事で。
ttp://linuxfromscratch.org/pipermail/blfs-support/2006-January/058392.html

79 :
ページとか画像を保存すると
CPU使用率が100%が30秒〜1分ぐらい続いて保存完了
その間firefoxの操作が効かない・・・・ナンダヨこの重さは
それ以外はいいんで浮けどネェ。ちなみにPCスペック
CPU:アスロン1700+
メモリ:512MB
HDD:80MB(20MB使用)
OS:WIN2000

80 :
それバグだよ・・・
普通に考えてそんな重たい処理が存在するわけ無いでしょ

81 :
ですよねぇ。
ググッたらこれについて「仕様バグだ云々・・・とか」って
コトバのあげ足取りしてるページがあってグンニョリ
一応報告はしたけど・・・

82 :
ツールバーのブックマーク→ブックマークの管理
といって
そこから目的のサイトを開く
そしてブラウザを閉じる
次にブラウザ開いた時は、それをブックマークの管理の一番上に表示することが
出来るようになっている
このブラウザは、うまく出来ている

83 :
n

84 :
いや、そんなことしなくても
ブックマークはサイドバーに表示することが出来た。
そのやり方が分からなかった。

85 :
今更何を・・・・。

86 :
firefoxをDLしたでーーーーーーーーー

87 :
なんか1.5.0.4にして起動が遅くなったような希ガス。
1.5.0.3に戻そうかな・・・。

88 :
なんか1.5.0.4にしてからいろいろ問題おきるわ
たとえばブックマークツールバーを非表示にしたのに、次起動したときにまた表示されてたり。
おれも1.5.0.3に戻したいんだけど、どうやって戻すのでしょうか?

89 :
じつはOperaの方が使えるのであった♪

90 :

24時間張り付き、何スレにもわたって虚偽の不具合情報を書き込み続け
企業の信用を貶めている徒党を組んだ朝鮮人荒らし達の 「通報してみろや。2ちゃんねら
ごときが相手にしてもらえるわけないじゃん、不具合チョッパリどもの集まりが プゲラwww」
に住人が激怒。他スレからも参入、朝鮮人撲滅通報祭りに
 
 【携帯機種】au WIN W41H by HITACHI Part.43【朝鮮人撲滅】
 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150030219/l50

91 :
これ、検索プラグインの追加でWikipedia日本語版ってどうやって入れるんだろ
手順に従ってやったら英語版入れてしまったorz

92 :
Firefoxってキャッシュデータどこに格納されてるのでしょうか?
どなたかおわかりの方おられますか?

93 :
>>92
C:\Documents and Settings\Kondou\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\XXX.default\Cache

94 :
近藤さん優しいね

95 :
>93
即レスサンクス!!
近藤さんとおっしゃるんですか。

96 :
>>94
しまった! 名前修正するのを忘れてた・・・orz

97 :
>>96
気にしないで、あなたの優しさに全米が泣いた

98 :
グハッ!

99 :
いまどき自分のPCに本名つける香具師がいたなんて、
ほんとおまいいい香具師だな、近藤さん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カボスについて (253)
テルミの彼氏◆ネットアイドルTERUMIの彼氏発見 (133)
livedoorってどうよ? (495)
Yahoo!コメント(ヤフコメ)が酷い (218)
【ネットラジオ+ブログ】らじろぐ Part4 (121)
web 2.0 ってすごいね (242)
--log9.info------------------
旭屋書店 (358)
【本村洋】天国からのラブレター24【新潮社】 (203)
出版業界悲鳴 もう雑誌がさっぱり売れない19冊目 (955)
銀色夏生55 (972)
和田秀樹36丸暗記目 (104)
自己保身と自己正当化の女王・中村うさぎ4 (492)
林田力が本を発売!Part3 (751)
【NET】オンライン古書店をマターリ語るか…5【古本】 (100)
【原子力】VOW19【運送】 (616)
【闘病】 橋本治 その2 (603)
なぜ石田衣良は水嶋ヒロ齋藤智裕に媚び売るの? (124)
【子供の甲状腺がん】勝間和代41【肯定するクズ】 (375)
【東野圭吾】白夜行【名作】 (201)
【千里眼】松岡圭祐を語る9【万能鑑定士Q】 (972)
北方謙三 友の会 (198)
【発売日に】盗作屋・唐沢俊一213【まだ赤入れ】 (232)
--log55.com------------------
【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part66
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart728
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 75Packs【Xboxone】
【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part67
beatmaniaIIDX 27 HEROIC VERSE 情報スレ Part22
【RESPECT】DJMAXシリーズ総合 part31
音ゲークラブイベントスレ2
うんこした後自分の肛門のニヲイを嗅いでしまう奴