1read 100read
2012年4月ミステリー76: 赤川次郎 その7 (374) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小栗虫太郎 その3 (210)
暗黒のJ・エルロイ総合スレッドその3.1 (217)
石持浅海3 (186)
【祝アニメ化】貴志祐介【新世界より】 (628)
【13階段】高野和明 part2【ジェノサイド】 (265)
西澤保彦・10杯目 (868)

赤川次郎 その7


1 :11/10/25 〜 最終レス :12/05/01
過去ログ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284252432/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1267115834/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1227417653/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1192548830/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1143698817/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1106036838/

2 :
>>1乙です
3 :
あぼーん
4 :
あぼーん
5 :
あぼーん
6 :
あぼーん
7 :
あぼーん

8 :

東京電力か電事連か電力総連か知らないが
いまだに原発推進派の嫌がらせが続いているのか?
自分たちの既得権益を死守するためなら何でもやるってか!
9 :
あぼーん

10 :
>>9
犯人はキングコングだろ
11 :
あぼーん
12 :
あぼーん
13 :
あぼーん
14 :
あぼーん
15 :
あぼーん

16 :
前スレは埋めないのか?
17 :
あぼーん

18 :
>>8
まあ実際に、あいつらは私利私欲のかたまりだからな。
会社のためなら不正や隠蔽なんて屁とも思ってないんだろう。

19 :
放射脳ってこわいなwww
20 :
あぼーん

21 :
ネタバレするからだろ

22 :
大貫警部セレクションって、直子登場前の話は載ってないな

23 :
あれ?俺の記憶違いか?直子は1作目から登場してたような
それで2作目で井上を訪ねて上京してきたと思ってた

24 :
>>23
何か他の作品とごっちゃになってるようですね

25 :
>>23
直子が登場したのは「起承転結殺人事件」(5作目)
その次の話で上京してきた

26 :
>>25
そうだったのか。記憶違いというよりシリーズ2冊目の起承転結殺人事件を
1冊目だと勘違いしてたんだな。たぶん1冊目はまだ読んでないわ。

27 :
>>26
それだ!

28 :
1冊目の「東西南北殺人事件」は直子がいないからかどこか雰囲気が暗い。後、
・1〜3作目のタイトルが四字熟語じゃない
・表紙のイラストが違う人
・井上が事件の関係者といい仲になったり迫られたりする

29 :
三毛猫ホームズの推理も、課長や石津がいないから暗く感じる

30 :
直子が推理役に変わってからは井上がヘタレに見えるときもある
単に話を聞いているか、箱崎のサンドバッグになっているか、ラストで事件の説明をする位しか出番がない感じ

31 :
直子がスーパーウーマンすぎるからなー
でも一作目の井上は本当に気の毒w
直子と出会えてよかったよ

32 :
直子が登場してから、井上が推理したり閃いた事ってあったっけ

33 :
「死はやさしく微笑む」を読んだんだけど、
これってシリーズになってますか?
短編集だったけど、シリーズ化していそうな作品だったんですが。

34 :
>>33
『真夜中のオーディション』の続編にあたります

35 :
今野夫妻シリーズの復刻出てるね
真弓が可愛過ぎて困る

36 :
>>34
ありがとうございます。
2冊で終ったんですね、面白いのになぁ。

37 :
久しぶりに角川文庫買ったけど製本悪すぎ
前からだっけか?たまたまハズレ引いただけ?
上面が凸凹(頁の縦幅が均一ではない)なんだが

38 :
角川、創元、新潮、早川あたりはそういうの多いからいちいち気にしてたら文庫買えない

39 :
天アンカット

40 :
マザコン刑事シリーズは自然消滅みたいになったけど、続かなくて良かったかもしれない
大谷、弓江、ママトリオが良かったのに、ファザコン婦警がいる状態で続けられるとは思えない
もし新作を書くなら、ファザコン婦警は抹消してほしい

41 :
今日やっと菫色のハンドバッグ読み終えた。
三宅舞にイライラした。
明男も明男なんだけどね…。

42 :
大貫警部シリーズのドラマ再放送情報があったので載せとく
12/13(火)10:00〜11:55 BS-TBS
冠婚葬祭殺人事件
 新人刑事とその婚約者が家元襲名争いを巡る殺人事件の謎解きに挑むサスペンスドラマ

43 :
石立版三毛猫ホームズはもう見られなさそうだな

44 :
>>42
阿藤快の大貫警部いいね!

45 :
>>44
阿藤さん、ハマリ役だと思う!

46 :
ドラマ化されると話が思い切り変えられる事があるが、冠婚葬祭はほぼ忠実だったと思う

47 :
じゃあ、探偵役を直子が請け負ってるのかな
だとしたら、IQ150以上ある岩崎ひろみは、直子のイメージ的には合格ですかね

48 :
原作にはないやり方で犯人をはめるシーンがあった
後、井上が直子と出会ったきっかけを話したり、直子が犯人に説教するシーンもあり

49 :
タイトルご存知の方いらしたら教えて下さい。
将来を誓ったカップルが交通事故に合ったけど事故発覚恐れた夫婦が埋めた?数年後夫婦に子供が産まれたけど死んだカップルの産まれ変わりだった
両親を送る時子供は
『雨の日の運転には気を付けてね』
あとこれと同じ本でしょうか
マンション一階は手足?二階は口、三階は脳
マンション借りた女性がだんだんおかしくなっていく話です

50 :
>>49
両方とも「遅れて来た客」というホラー作品集に収録されています
前者が"家庭教師"、後者が"家主"です

51 :
>>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。

52 :
今年たしか光文社文庫で復刊されたはずですよ
赤川ホラーは当たりが多いと思います
「禁じられたソナタ」なんかもS・キングの影響受けていて引き込まれました

53 :
>>49
ネタバレすんなカス
削除依頼出してこい

54 :
「家庭教師」も「家主」もこのスレでたまに名前が挙がる傑作短編だけど
そのわりに表題作の「遅れて来た客」は影が薄いな

55 :
ネタバレ放置するなら荒らす

56 :
>>42
見忘れたああああああああ!
不覚orz

57 :
>>54
そう言えばそうですね。
自分は表題作はホラーというよりもファンタジーの佳作って印象を持ちましたが…

58 :
★福島第一原発事故、20年前から米原子力規制委員会NRCが非常設備の危険性警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
東日本大震災で東京電力福島第一原発に起きた事故について、20年前に警鐘を鳴らしていたリポートがある。
米国の原子力規制委員会(NRC)による「NUREG−1150」だ。それによると、地震発生時に炉心溶融に
つながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼル発電機の
破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。
今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を
自動停止したが、非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった。
原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には
高温になっている燃料を冷やすため冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、
核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。
●NRC: Severe Accident Risks: An Assessment for Five U.S. Nuclear Power Plants (NUREG-1150)
 http://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/nuregs/staff/sr1150/
http://livedoor.2.blogimg.jp/jidanda_news/imgs/b/8/b803129e.jpg

59 :
★福島第一原発事故、20年前から米原子力規制委員会NRCが非常設備の危険性警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
東日本大震災で東京電力福島第一原発に起きた事故について、20年前に警鐘を鳴らしていたリポートがある。
米国の原子力規制委員会(NRC)による「NUREG−1150」だ。それによると、地震発生時に炉心溶融に
つながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼル発電機の
破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。
今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を
自動停止したが、非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった。
原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には
高温になっている燃料を冷やすため冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、
核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。
●NRC: Severe Accident Risks: An Assessment for Five U.S. Nuclear Power Plants (NUREG-1150)
 http://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/nuregs/staff/sr1150/
http://livedoor.2.blogimg.jp/jidanda_news/imgs/b/8/b803129e.jpg

60 :
★福島第一原発事故、20年前から米原子力規制委員会NRCが非常設備の危険性警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
東日本大震災で東京電力福島第一原発に起きた事故について、20年前に警鐘を鳴らしていたリポートがある。
米国の原子力規制委員会(NRC)による「NUREG−1150」だ。それによると、地震発生時に炉心溶融に
つながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼル発電機の
破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。
今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を
自動停止したが、非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった。
原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には
高温になっている燃料を冷やすため冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、
核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。
●NRC: Severe Accident Risks: An Assessment for Five U.S. Nuclear Power Plants (NUREG-1150)
 http://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/nuregs/staff/sr1150/
http://livedoor.2.blogimg.jp/jidanda_news/imgs/b/8/b803129e.jpg

61 :
私の思うスターシステムとは違うのかな
話を読んでみないと分からないけど、手塚治虫さんのようにキャラに役を付けて演じさせるのと、シリーズキャラを併せるのとはちょっと違う気がする
コラボで記憶してるのは三毛猫と幽霊、あと色々なキャラが出てきた作者消失くらい?
個人的な考えなんで共感する人はまあいないと思うけど、何て事ないタイミングでコラボ作出すのは作家として末期に近いんじゃないかと
様々なキャラを持ってる赤川さんが、逆に今までほとんどコラボ作を出さなかった事が凄いと思う

62 :
pppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppp

63 :
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

64 :
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj

65 :
>文盲か?
>ミステリー板では
>っていうのが理解できないの?
>ネタバレ厨しね。
108さんはその板ルールでいう「ネタバレ」の定義(射程範囲)を聞いてるのでは?
現に55、86、95のような書き込みに対して55、86、95さん自身や110さんや私
のようにネタバレだと思わない人もいればネタバレだと思う人もいて曖昧だし。
私的には『女性自身』の連載第1回というような非常に限定された範囲でしか社会に
開示されていない事実をこのスレに書き込むのが仮に問題だとしても、108のような
文庫本の裏表紙や新刊の帯や通販サイトの商品説明などで大々的に社会に開示されて
いる事実を書き込んでも板ルールでいう「ネタバレ」だとは思わないかな。
劇場用映画の場合、広く頒布されているパンフレットや駅にベタベタ貼ってあるポスター
などで開示されている事実をその映画のスレに書き込んでも誰もネタバレだとは言わない
と思うけど、それとほぼパラレルに考える。

66 :
>文盲か?
>ミステリー板では
>っていうのが理解できないの?
>ネタバレ厨しね。
108さんはその板ルールでいう「ネタバレ」の定義(射程範囲)を聞いてるのでは?
現に55、86、95のような書き込みに対して55、86、95さん自身や110さんや私
のようにネタバレだと思わない人もいればネタバレだと思う人もいて曖昧だし。
私的には『女性自身』の連載第1回というような非常に限定された範囲でしか社会に
開示されていない事実をこのスレに書き込むのが仮に問題だとしても、108のような
文庫本の裏表紙や新刊の帯や通販サイトの商品説明などで大々的に社会に開示されて
いる事実を書き込んでも板ルールでいう「ネタバレ」だとは思わないかな。
劇場用映画の場合、広く頒布されているパンフレットや駅にベタベタ貼ってあるポスター
などで開示されている事実をその映画のスレに書き込んでも誰もネタバレだとは言わない
と思うけど、それとほぼパラレルに考える。

67 :
あああああああああああああああああああああああああああああ








あああああああああああああああああああああああああああああああああ

68 :
>>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。 >>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。 >>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。 >>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。 >>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。 >>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。

69 :
>>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。 >>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。 >>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。 >>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。 >>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。 >>50
ありがとうございます。この本好きで探していたのですがタイトルがわからなくて困っていました。本当に嬉しいです。買って再読します。

70 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

71 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

72 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

73 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

74 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

75 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

76 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

77 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

78 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

79 :
「夫は泥棒、妻は刑事」シリーズの新作きた!と思ったら
三作目の新装版だった(´・ω・`)

80 :
来月は4作目が出ます。

81 :
「泥棒桟敷の人々」が早く文庫化されないかな
今、amazon見てて、気づいたんだけど
「霧の夜の戦慄」って、"百年の迷宮"というシリーズ物の第1弾だったのですね
「霧の夜の戦慄」が楽しめたので、第2弾「ドラキュラ城の舞踏会」も買ってみよう

82 :
>>79
10月から6ヶ月連続でシリーズ新装刊行中

83 :
>>61
三姉妹と大貫警部のコラボもある
後、辻真先が三毛猫と迷犬ルパンのコラボ作品を書いてる

84 :
たしか「作家消失」だったかは オールスターキャスト出演だよ!

85 :
ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html
爽香シリーズ漫画になってたのか、知らなかった。

86 :
リンク失敗。
秋田書店のサスペリア。

87 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

88 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

89 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

90 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

91 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

92 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

93 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

94 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

95 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

96 :
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68>>68

97 :
>>68>>68
>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68
>>68>>68
>>68>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68>>68
>>68>>68
>>68
>>68

98 :
>>68>>68>>68
>>68>>68
>>68>>68
>>68>>68>>68
>>68>>68
>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68
>>68>>68
>>68
>>68>>68
>>68
>>68
>>68>>68
>>68>>68

99 :
>>68>>68>>68
>>68>>68
>>68>>68
>>68>>68>>68
>>68>>68
>>68>>68>>68
>>68>>68>>68>>68
>>68>>68
>>68
>>68>>68
>>68
>>68
>>68>>68>>68>>68

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニール・ケアリー[ドン・ウィンズロウ]犬の力 (127)
ミステリーイベント総合・避難所 (167)
【葉巻】馳星周【バーニーズ】 (889)
☆桐野夏生・新津きよみ・小池真理子☆ (198)
☆桐野夏生・新津きよみ・小池真理子☆ (198)
【13階段】高野和明 part2【ジェノサイド】 (265)
--log9.info------------------
【褐色】イリア・パゾム【ピンク】 (291)
【デイアフター】カイ・シデンのメモリー2【トゥモロー】 (415)
νガンダムinアムロvs.ウイングゼロinヒイロ (412)
全然かみあわないのに話が進むスレ Part100 (460)
最近知って驚いたこと2 (510)
こんなタクシーには乗りたくない4台目 (934)
流行らなかったものを挙げるスレ (746)
こんなウルトラマンは嫌だ!★3 (286)
女「ごめん…他に好きな人がいるの」 ↓ (352)
昔したバカな事を書くスレ (105)
これだけはやめられない、癖 (111)
平成生まれを拒絶するスレッド (397)
あの名曲のタイトルを変える3 (278)
おもしろいあいうえお作文大会 (547)
こんなゴルゴ13は嫌だ!10回目 (696)
そんなダース・ベイダーいねーよ! (105)
--log55.com------------------
【決算】大塚家具 業績予想を下方修正へ 資本増強、他社との業務提携も検討
【中国】世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る
【食品】これ待ってた!手作りデザートのフルーチェに和風バージョン「わふーちぇ」誕生
【国際】中国の通信機器、使用禁止 米上院、国防権限法案を可決
【海外】杉田水脈のLGBT差別発言「日本の恥」全世界に発信 米国、英国、フランスの有力メディアが報道(衆比中国ブ自民)★5
【法制】カトリック教会、今後、死刑を一切認めない立場に方針変更 ローマ法王「死刑は人間の尊厳への攻撃だ」★10
【領海侵犯】韓国の調査船、竹島周辺の領海航行 日本政府が抗議
【スウェーデン】おもちゃの銃を持っていたダウン症の男性(20) 住人が通報 警察が射殺 重い障害「ママ」の言葉しか言使えず★4