1read 100read
2012年4月新シャア専用184: 種死の主人公って誰なの (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
で、どんなガンダムなら叩かれないの? (384)
キラ(デスティニー)vsシン(ストライクフリーダム) (168)
SEEDはキラが連合軍を離脱しなければ良作だった (323)
機動戦士ガンダム00ネタバレスレ6673 (554)
ルナマリアのパンティ18 (361)
【ガンダムAGE】八頭身のウルフはキモイ (178)

種死の主人公って誰なの


1 :12/03/10 〜 最終レス :12/04/14
ガンダムSEED DESTINYのウィキペディアによれば、
本作の主人公は、前作『機動戦士ガンダムSEED』の主人公キラ・ヤマトからシン・アスカに変更されている。
しかし、シンからの視点だけではなく、キラやアスラン・ザラを中心とした回も多く、3人それぞれからの
視点でストーリーが展開していく。
終盤の4クール目に入ってからは、よりキラとアスラン視点のパートが増え、シンが中心となるパートは
少なくなっていった。
このことについて監督の福田己津央は、一つの物語に三軸の主人公を据えて、三つの視点から描くことに
挑戦してみたかったと述べている。
作品内容以外にも、シンよりもキラが主人公であるかの様な演出・要素は他にもある。
だってさ。
本当は誰が主人公なんだろうか。
キラ厨・凸厨・シン厨・カガリ厨・売上厨ら種厨は全て……平等に価値がないのでお断り。

2 :
FF6みたいなもんじゃね

3 :
デュランダル議長だと思う。

4 :
一応福田は「キラアスランシン三軸の物語」とか言ってた
福田発言だから、その後どう転ぶか知らんが

5 :
少なくとも最初はシンの単独主人公
意見が万華鏡の如く変わる負債のせいで最後はキラが主人公に
アスランメインパートなんて無かっただろうに

6 :
最初はシンを主人公にし、前作の主人公キラとの対立を軸として
物語をやっていこうとしたけど、福田・両澤の悪い発作が起きて
話が「偉大なるキラの踏み台になる哀れなシン」の流れになって
最終的にはキラが主人公でシンはそのやられ役に追いやられた…
って感じなんじゃないのかね

7 :
どう考えても連合ザフトオーブその他もろもろ全てに勝利して最終的にシンもアスランもキラも従えた
ラクス様こそが種死の主人公だろうがお前ら!

8 :
まあ、確かにラクスは強いな

9 :
どう考えても主人公であらせられるラクス様大勝利の種シリーズグランドエンディング
        ↓
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm223455
こうですか? わかりません!

10 :
「イエスラクス様の言うとおり!」

11 :
これはwwww

12 :
ラクス力すげぇw

13 :
>>9
ターミナルの存在やラクスの声がコーディに与える効果を考えると戦争の必要はないんだがな。
というか種死でこんなことするなら種の時点でやれよと

14 :
シンはキラがでばってきたあたりからオイヨイヨやクロボンのトビアみたく
他キャラに見せ場とられても、見る側が感情移入できるってキャラですらなかったもんな
ブウ編の悟空とはいわないが、主役交代しきれず旧主人公の人気をひっぱるからこうなるんだよなあ

15 :
キラって人気なの?

16 :
>>15
まあ種キャラじゃ一番人気だな圧倒的に

17 :
厨房のメアリスー先と
厨房叩きの先としては今に至るまで大人気ですよ?

18 :
魔がいればそれだけでよい

19 :
マジレスするとレイ・ザ・バレル

20 :
種死はルナが主人公

21 :
マジレスすると通しで出ていたのはザク。

22 :
シンは可哀想過ぎて死ぬべきだったな
ここまで堕ちたら死ぬ以外に救いはない

23 :
最弱、電波、無脳、テロ、身勝手、間抜け、無反省。
無印の頃から墜落を続け、ここまで堕落したキラは、フリーダム撃墜の時に死ぬべきだった

24 :
別人の身体に記憶上書きして戻って来るだけだろ

25 :
カーボンヒューマンってやつだな?
なんであんな設定が真実味あるような本編描写してたんだろうね……

26 :
>カーボンヒューマン
連ザ2+で、キラを倒したと思ったらまたすぐ出てきやがるステージが2つか3つあったが、アレはまんまこれだよな。

27 :
世界がキラになる

28 :
キラが主人公に決まってるだろ
シン厨クソスレ立てんなよ

29 :
28
>>1読め種厨

30 :
主人公はハイネ
常識だよな

31 :
アスランに決まってるじゃないか!
色んな意味でw

32 :
前半は凸が主役
後半はキラが主役
スペエディは凸が主役
だろ
シンが輝いてたのは1話の最後と自由倒した時ぐらいしかない

33 :
主人公なのにそんな普段輝いてないモブに機体落とされんなよ……
どんだけしょぼい主人公(笑)なんだよ

34 :
シンをモブ扱いすんな!

35 :
皮肉だろ
シンが輝いてないモブだとして、それより輝いてないキラと凸が主役(笑)とかワロスって意味
まあ、裏切りや無能を事あるごとにクローズアップされたり、テロ旅行して悟ったような顔で「撃ちたくない撃たせないで(キリッ!」と
他社に責任転嫁することが輝いてるって言うのならキラも凸も輝いてるけど

36 :
誰もモブなんていってないだろ・・・
シンさんは原作のボンボン版で輝いてるから元気だせ

37 :
キラやアスランを主人公としてストーリーが成立していると思える種厨(負債含む)が怖い、というかキモい。
デス種はシンの復讐譚として見れば、最後に勝てなかったことで物語は完成してるし、ボンボン版も小説版もちゃんとそういうふうに描かれてる。

38 :
種シリーズは整合性捨てて売れ線を狙ったライブ感アニメだよ
ブリーチと同系統
なんとなく見てる分には面白いそれっぽさ(ハッタリ・厨二台詞)が中高生に受けた、それだけ

39 :
>>37
あんな成長しない自分の意見も持たないシンの物語のどこが完成してんだよ
キラや凸まで崩壊してるとは言わんがボロボロだろ
中の人にすらシンのやりたい事がわからないと言われる始末なのに

40 :
ボンボンやジエッジで完結しただけに
本編の粗が目立つとは思う

41 :
アニメも最後にシンが涙流してキラと握手して綺麗に終わってるじゃないかw

42 :
あんまきれいじゃないから中の人に「シンのやりたい事がわからない」って言われたんだと思うよ
あと、それだと主人公がCEの強い奴をすべて手中に収めたラクス様になって
ラクス様大勝利の種シリーズグランドエンディングに
        ↓
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm223455
これがかかるんだが、それでいいの?

43 :
なんでここのラクスの着てる服って黒いの?

44 :
やりたいことが解らないって言ったのは、保志さんがキラに対してだぞ

45 :
>>44
ソースは?
ちなみにシンの中の人のはスパロボ公式のインタビューに載ってる

46 :
>>39
復讐心からアカデミーに入り
戦いから人を守る為にザフトに入り
オーブ戦で皆が気遣う中、自分が戦う事を選んだり
クズなアスランさえ、心配したり撃つのを躊躇ったり、撃墜した後も悩んだりと
自分で考え自分で選んだ道を進んでる、優しい子じゃないか

47 :
>>45
確か声優グランプリだったかな?
キラというキャラが解らなくて、どう演じていいか解らなかったとか何とか
ちなみにニュータイプの最終回インタビューで、マリュー役の三石さんが、自分のキャラに一言という質問に
「なんで軍人になったか分からない」
とも言ってる

48 :
バルいろんなスレにいすぎ

49 :
タリアの中の人が
「子供を残して男と心中とか、母として理解出来ない」
って言ってたな
種ってそんなんばっかだわ

50 :
石田さんのアスラン嫌いは有名だな
熱心なファンの間ではアスランは無かった事になってるとか

51 :
種死キャラは全員が意味不明な言動ばっかしてたもんなぁ

52 :
笹川「やったー!最後まで死ななかったぞー!」w

53 :
進藤さんは、シンの扱いに対して負債に意見したら
台詞を消されて最終回の収録にはスタジオに入れてもらえなかったとかいう噂があったな

54 :
それよく聞くね

55 :
声優インタビューなら
田中理恵 マジかよ
でググれ

56 :
クズどもの争いを見守り続けた癒し系のハロこそが真の主役。

57 :
>>49
それタリア役の小山さんの過去知ってるとかなり苦笑が出る内容なんだがなあ
アンタ子供産みたくなくて古谷さんと離婚したのにと

58 :
だからといって、生まれた子供を放り出して良いって考えには
小山さんもならんだろ

59 :
デス種にハロ居たっけと思ったが、ミーアがつれてた奴か

60 :
>>57
知らなかったが
アムロとキシリア結婚した結果離婚
種死でキシリアとシャアの情事ww
シュール過ぎるぞ
それ

61 :
>>60
ついでにアムロの今の嫁はミハルだw

62 :
フル・フロンタルとアンパンマン、もといマチルダさ〜ん

63 :
キラアスシン、三軸の主人公の中の人全員に嫌われる種w

64 :
>>63
お前頭いいな。
主役候補全員が外からも、種厨同士の内ゲバで叩かれるのも、ある意味凄い作品w

65 :
キラ厨と凸厨とシン厨は反目しあうが
中の人は種アンチで結束という皮肉

66 :
往年のキラ厨凸厨曰く、「シン厨なんてシンに人気無いからおらず中身は種アンチの成りすまし!シンプギャー!」らしいぞw
最近は「シン厨乙! お前らも俺らとおなじ種厨だし!」って言い出してるのでお前何があったそんなに種厨人生が辛くなったのか、となるが

67 :
ぶっちゃけキャラ厨の気持ちは全然分からん
俺は物語上でかなり不快なキャラ出たら作品自体のアンチになるぞ

68 :
>>66
シンは種キャラなんだから種厨だと思うけど
ってか最近はいろんなスレでキラ厨とシン厨が暴れてるしなあ

69 :
いや、今まで「シンなんて厨がつくほど人気ねーよw種アンチ乙wwww」って言ってたキラ厨凸厨が
「シンマンセーする奴はシン厨だ! 種厨種厨!!!」っていうようになるまでになるって、どんだけ種厨は普段蛇蝎のごとく嫌われてきたのかなぁ、とw

70 :
そりゃやっぱり、種厨扱いされてキラ厨凸厨言われるのが嫌になるくらいじゃないか?

71 :
シンは今でも辛うじて本編ソース出されたり同情されたり福田に上げられたりするけど
キラや凸ってあんまそういうのないからな、作中の態度が態度なので無理ないんだけど
福田からも何故か下げられてばかりなのはなぜだろう、死体袋とか

72 :
死体袋は下げソースじゃないと思うよ、あれは普通にもとから死体袋だし
ていうか、戦争中にキラだけしてませんとかそっちのがキラにとっては下げソースだろ
どんだけ贔屓されてるのって話だし

73 :
井の中の蛙大海を知らずってやつ?
同じ種厨で争ってんのくだらなくないのかね

74 :
ていうか、そもそも種厨ってのが蔑称だと知ったのが最近なんじゃないか?
ほいで自分叩いてる相手にレッテル貼りという予想の斜め上の頭悪さだと思うよ

75 :
そもそも井の中すら知らなかったというオチかよ……

76 :
「シンは不人気!」とホルホルしてたキラ厨も
いつの間にやら福田のツイッターに突撃して「キラは不だろ! 死体袋とか言うなしてないって言え!」
と大暴れするほどに落ちぶれた種は、ホントにみんなが不幸せになった作品だと思う

77 :
アスランは? 彼は特に被害受けてないぞ

78 :
裏切りものの凸なんて不名誉なことになってるだろあいつ
ぶっちゃけ声優に「いいことなんもなかった!」と言われるシンに次いで不名誉だぞ
そら声優からも犬以下とかいわれるわ

79 :
劇中でカガリと別れたんだっけアスランって

80 :
>>79
カガリから別れたはず。
そもそもアスランは、
オーブでカガリのボディーガードだったくせに、オーブの敵になるザフトに寝返ってカガリの立場を悪くした挙げ句、
長期間に渡って連絡を絶った上、
再会したらしたで、お前といると疲れる的な暴言をカガリに吐き、
他の女(ルナマリアやミーアやメイリン)との仲を見せつけたり、
ラクスへの未練を垣間見せたりした事で、
カガリの方から諦めて自然消滅。
…だが、何よりも決定的だったのはカガリよりもキラの事の方を選んだ事だった(笑)
…こんな所かな?

81 :
え、いつの間にラクスへの未練なんて見せたんだあいつ
手広いっつうかなんつうか……アスランすげぇな、悪い意味で

82 :
本当にアスランは糞。
あいつのせいで、シンが成長できなかったんだよ
ただアスランに突っかかるだけの、かませ犬になっただけだった
例えば種でいうムウみたいなキャラとか、ハイネがいればシンは立派に主人公やってたろうに……

83 :
>>82
凸を反面教師として成長出来たんじゃない?>シン

84 :
種ではキラの電波さが嫌になり、種死ではシンのDQNさで嫌になり(凸は論外)、
敵キャラとして出てくる連合トリオがぶっちゃけまともに感じてしまったほど
種のキャラ厨(特にキラ厨凸厨シン厨)はそれ以上に嫌で、万死に値するが

85 :
まともには思わんが、主要キャラ共よりは変な気持ち悪さはないわな

86 :
>>82
そのハイネも西川担当じゃなければ死ななかった説もあるが、そもそも西川に声当てさせる為に急遽登場させたキャラだからな(笑)

87 :
>>82
他人が悪いと思ってるだけのキャラが成長できるわけないだろアホ

88 :
ラクシズは他人に自分の思想を強要するから北朝鮮人(オーブは正に北朝鮮)、
シンは被害者ぶってるから韓国人て感じがする
他のキャラはどうか知らんが

89 :
>>87
さあ…他人が悪いと思ってるだけのキャラならそもそも自分を鍛え上げたりはしないと思うが…
あとシンは被害者ぶってるんじゃなくて、間違いなくラクシズの被害者ではあるぞ
で、連合に対する加害者、ただその辺はザフト軍人なので当然だけど
一方、キラと凸はわざわざ連合とザフトの軍籍を自分から捨ててからテロ旅行を始めてたりする
一個人として加害とは、犯罪者にでもなりたいか彼らは

90 :
いやそれ以前に「アスランを、ルナの妹をしたのは俺だ」って
目茶苦茶に味方しを後悔してなかったっけか<シン

91 :
一方、アスランは一応元味方だったミネルバに躊躇なくファトウムをぶち込んでミネルバ轟沈
クルーも多数害して特に後悔もしなかった

92 :
>>89
いや、明らかにキラと凸の事だろ>>87
「他人が悪いと思ってる だ け 」のキャラという内容をちゃんと嫁

93 :
確かにシンは被害者ぶってる、というか常に他人が悪い!ってスタンスだよな

94 :
そーでもない、実際に被害者である時以外はあんまり「他人が悪い!」とは言わない
問題は、そんなシンの周りにはシンを被害者にする奴らが集まってくる点

95 :
ステラの件に関しては自分も関わってると後悔して成長するかと思ってたんだけどな

96 :
キラ→家族吹っ飛ばした(シンは気づいてない)、毎度毎度出てくる敵、ステラを直接害
カガリ→自国戦争に巻き込んだ、なんかオーブ立て直すでもなく浚われたあとオーブ危険にさらす発言繰り返す
凸→裏切った、そのうえミネルバ轟沈させた
ムネオ→ステラの件でステラ見しにしておきながら後悔すらしてない
うん、普通にただの被害者だな

97 :
>>95
神の視点で見ると、キラが出てきたせいでステラが狂乱してるのでその発想はなかった(棒)

98 :
キラほんとにロクなことしないよな
あのベルリン戦で聞かないフルバ繰り返して、周囲にビーム逸らされてたってホントか?

99 :
マジ
 ↓
http://www31.atwiki.jp/antikira?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=WADA_HIGAI2.jpg
http://www31.atwiki.jp/antikira?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=WADA_HIGAI1.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart727 (817)
ミスター・ブシドーの1日!! (214)
1日1ナイトジャスティスで1000を目指すスレ14 (736)
もうみんな忘れてそうなこと (117)
水島は、福田に比べると圧倒的に演出が下手だよな2 (671)
【フレイ苦難】FCA-逆襲のフレイ-PHASE104【劇場版】 (376)
--log9.info------------------
Foundryについて語ってくれなスレ (326)
NTTの交換機の歴史を語るスレ (161)
家庭無線LANへの不法アクセスについて (308)
FON技術限定スレッド part1 (182)
L3スイッチってどこがいいの? (858)
【3hop目】JANOG ML をマターリと観察する人の数 → (820)
ルーターで音声チャット (583)
今現在、インターネットは正常か? (175)
他人のパソコンメールを覗き見できる? (121)
PLC(電力線搬送通信)ってどうよ? (499)
ネットワークスペシャリストを目指す方 (269)
暗号技術は変わるのか? (303)
【Gsky】gs−27の話題はこちらで【Gs-27】 (141)
GbE(GigabitEthernet)何処がいい? (330)
routing system は大丈夫か? (166)
昼夜ネットワーク監視員やってる奴は負け犬 (287)
--log55.com------------------
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12551日目※粉R!
■昭和52年生まれの毒男が語るスレpart359■
雑談 ウインナーラーメンおじさん
雑談 毎日常駐
雑談 スペースは全角な
無職毒男1924
おまいら休みの日は何してんのYO?14605日目※粉R
雑談 地吹雪のカチューシャundブリザードのノンナ