1read 100read
2012年4月新シャア専用190: 誰かアセムを助けてやってくれ (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにFが出たらデカルトが風俗に行けるスレ (500)
福田己津央&両澤千晶 vs 山口晋&日野晃博144 (661)
こうすればよかった「ガンダムAGE」 (135)
SEEDの量産機について語るスレ (518)
シンと殺生丸一行を同じ部屋に閉じ込めた (129)
【ガンダムAGE】グルーデック・エイノア艦長スレ (752)

誰かアセムを助けてやってくれ


1 :12/03/25 〜 最終レス :12/04/16
あまりに酷すぎる

2 :
後は崩壊するだけ

3 :
周りからの扱いが酷いのもあるけど、性格的に自分からズブズブ沈んでいってるのがまた

4 :
無理

5 :
意外と、こういうあえてかわいそうな境遇に置く事によって
視聴者の同情を買う(もちろん元の性格が良くないと
不幸な目に遭っても同情されないのだが…)主人公像も
悪くはないのかもしれない

6 :
キラさんは機体性能に頼ってて実は弱いって説あるけど
アセムはリアルに機体性能に頼ってて悲しかった

7 :
しかも自覚してるし
目も当てられない

8 :
軍を辞めろとアドバイスをしてくれたゼハートは正しかった…

9 :
親父の権限で無理矢理乗せてもらったAGE-2
親父は旧型機で無双
心が折れても仕方が無い

10 :
「あれ、もしかして俺っていらなくね?」
という考えが浮かんでもおかしくないよね。
頑張れマジで

11 :
もう浮かんでるだろ
自分の事見てくれる奴の方向けばいいのに

12 :
あのヘルメット使うと廃人になるんだってな
ヴェイガンのパイロットが一切喋らないのはそのせいなのだろうか
アセム・・・

13 :
歴史的には一族三代で見ると二代目って、あまり偉大なのってのは居ないよな

14 :
>>13
王朝の二代目は結構優秀なの多い

15 :
ウルフさんとアリーサと仲良くしてりゃいいよ

16 :
二代目があんまり駄目だと秀吉さんみたいになっちゃうから……。
アセムは秀忠のイメージ。
ただし、家康にあたるフリットがずーっと現役なので、出番がない秀忠……

17 :
最初はあー凡人アピールかーでもどうせこいつも能力覚醒するんだろうなーだったけど
最近はガチでこのまま能力発現せずにゼハートと刺し違えて死んでくんじゃないかと思えてならない

18 :
同じ三代ものでサガフロ2があるけど、あれも二代目のリッチも親父に反発というかコンプレックス的なものを感じていたけど
リッチのほうは旅して行く中でそういうものが途中で吹っ切れているよね

19 :
親父が優秀すぎる
好きになった女の子はビッチ
人工的にXラウンダーになる装置を使うつもり
本当に三代目生まれるのかこれ?w

20 :
ロマリー「ゼハート・・・いやアセム、あたし達の子、キオよ」
アセム「あぅあぅあぅ」

21 :
>>19
・廃人になる(感情などが失われる?)だけで、直ちに命の危機になるわけではない
・感情の起伏がなくなる一方Xラウンダーに近い能力を発揮できるようになるため、
 事情を知らなければフリットにとっては「迷いを捨てて強くなったな」程度にしか見えない
・ロマリーにとってアセムはゼハートと繋がる唯一の手がかり
色々とダメな方向でデキちゃう感じだな

22 :
チャラいという前評判はなんだったのか

23 :
軍に入る時に「今は戦争だから戦うことで人を守りたい」というのはなんだったのか

24 :
>>22
初回に喧嘩してたくらいで、それ以降はどちらかというと健全な学生だしな。
静止を振り切って救助活動を行ったりと、ルールを無視して暴走する悪癖はあるけど
それは別にチャラいわけじゃなくて正義感が強過ぎるだけだし。
あ、ロマリーさんは完全にアウトです。

25 :
思いやりがあって正義感の強いイイ奴

嫉妬と劣等感の塊
どうしてこうなった

26 :
アセムの特性はMS部で培った器用さだと勝手に思ってる
ノーマルのスタンダード装備より変わった武器での変則的な戦いが合ってそう
フリットのあと追いかけたりして型にはまっちゃだめだ
ウルフさんが師匠なのは正解なんだけどね

27 :
>>25
無償の愛、博愛などよっぽどの善人か馬鹿でなけりゃ実践できない。
アセムが優しくて思いやりのある良い子で居られたのは、そうすることで親の愛を感じられたからだ。
「悪いな、アセム。父さんは忙しくてあまり家に居られなくて」
「とーさんがいなくてもだいじょうぶだよ!かーさんもユノアもぼくがまもるもん!」
「居なくてもいいか…父さんはちょっと寂しいぞ」
「あ、ごめんなさい、そうじゃなくってね、」
「もう、アセムが困ってるでしょ?」
「ははは、分かっているよアセムは本当にいい子だな」
なんて感じで育って来た人間が、親元を離れ、戦場に放り込まれて、
いざ父を頼ろうとすれば「ここでは父ではない。上官と部下だ」と冷たくされ、
親友のゼハートは最悪の裏切り方で敵になり、
ロマリーはかつての関係を取り戻そうとしてアセムと気持ちがずれていて…
ここまでギクシャクすりゃ、そりゃ荒むわな。
特にゼハートとの関係が修復不能なのがキツイ。

28 :
キオ・アスノ誕生までに達成しなければならない事
・アセムが自分だけで全て背負い込む事を止め、仲間を信じ、頼るようになる
・アセムが感じているフリットやゼハートに対する劣等感を克服する
・アセムが「倒すためではなく、守るために戦う」という当初のスタンスを取り戻す
・ロマリーにゼハートを諦めさせる
・ロマリーがアセムにとって一番の守るべき者になる
キオが自分が生まれるように仕向けるために
未来からエージェント送り込まないと厳しいレベル

29 :
>>19
ヒント:死んでなくて精子が無事なら子供はできる

30 :
>>24
まるっきりシンじゃないか・・・

31 :
>>27
要するに甘えたガキなんだよな
最初はそれでも良かったけど最近は正直ウザいわ
ゼハの言ってる向いてないってのは現実なのに
それを認めたくないからってやる必要も無いのにパイロットやってるだけだし

32 :
正論は正論だがゼハートがそれを言うか?と思った

33 :
大事に育てられた坊ちゃん故に逆境に弱いんだろう
確かに兵士としては向いてないわな
とっさの感情に左右されすぎる
まあゼハートも似たようなもんだが
その点ロマリーのブレないことブレないこと

34 :
>>30
・戦いに役立つ異能の力を持っている
・かつて全てを無くしたため、無くす事を極度に恐れる
・信頼していた上司の裏切りで全てが崩壊した
とか色々違うけどな
理想と現実のギャップにぶちのめされている
という点はシリーズ共通だし

35 :
>>34
3つめだけどれのことかわからん

36 :
>>31
>それを認めたくないからってやる必要も無いのにパイロットやってるだけだし
認めたくないんじゃなくて、認められないんだろ。
軍人になるのは嫌だ、戦うのは嫌だ、って投げ出せれば楽になれるけど
それをやればフリットの期待に応えられない。
何よりそれを恐れているんだから、その選択はあり得ない。
それこそアイデンティティの危機だ。
それを甘えと断じるような擦れた感性には落ちたくないもんだが、世の中は世知辛いな

37 :
>>35
つアスラン

38 :
ウルフさんとアリーサのどっちかが消えたら途端に壊れるんじゃね?

39 :
>>37
え、信頼してた頃に裏切ったんじゃないだろ
キラに落とされた上にキラは敵じゃないとかトンでも発言してシンも既に見下してたぞw

40 :
>>35
シンがああなったのはディノさんに大いに責任あるだろ…
ファイナルプラスだと最終決戦後に救援に向かうシーンがあったりと
イイハナシダナーに持って行こうとした痕跡はあるが

41 :
ウルフさんとアリーサが最後の砦だな。
なんかウルフさんは危ない気もするが

42 :
>>36
結局のところ自分の自我のために認めたくないってことで変わりないじゃないかw
無理なものに対してヤダヤダヤダモン!て暴れるのは甘えだよ
そんな甘いところのあるいいとこの坊ちゃんがゼハートにとっての「友達だったアセム」だろ?

43 :
厨房なら父親絡みでウジウジしそうだが
18歳でもこんなもんか
やはりお坊ちゃんだね

44 :
>>40
というより話が意味不明すぎてわけわからんかった
まさにポカーーーーン
声優にも叩かれてたな

45 :
人間関係が極端な気はする
ロマリーみたいにアセムの害にしかならんのとウルフさんみたいにアセムを甘やかす人しかいない

46 :
>>42
自分の自我を守ろうとするのが甘えとは言えないだろ。
傍からはワガママにしか見えなくても、本人にとっては死活問題なんだから。
「友人と戦いたく無い」と「父の期待に応えたい」の両立は無理だから、
「ゼハートは敵だ、すべきだ」という思いを強めている。
しかし、実際はゼハートには手も足も出せないという敗北感。
ゼハートに勝てなければ「父の期待に応えたい」方も成り立たなくなる。
そこに来て被るだけで強く慣れるヘルメットだぜ?飛びつきたくもなるな

47 :
>>41
ウルフさんは2期では戦闘での活躍がパッとしないから(どう見てもオブライトさんの方が頼もしい)
「あの人、あんま強くないよね」になる危険性があるのがな
まあどこぞのヅラと違って「生意気言うんじゃねえ」「つーか歳考えろ、ちったぁ労れ」とかでやり過ごせそうだが

48 :
アセムもアセムでやろうとしたことは間違ってないけどな
まぁ無理はしてそうだが

49 :
戦闘に関していえばアセムはマックスさんに謝るべきだよね(´・ω・`)

50 :
はやくエミリーの元に戻るべきだ
アセムには他の大多数の主人公と違い実母が生きているという違いがある

51 :
あの母親目が死んでるし
親になってからフリットと一回も喋ってないよな確か

52 :
>>50
アムロの母親は男と出ていっただけで生きてますがw

53 :
最後の希望はロクに台詞のない妹か

54 :
このまま行くと妹の子が次世代かと思ったけどアセムの子ってなってるんだっけ
まさかアセムの養子というオチではなかろうな

55 :
>>46
たとえミュンセルの危険性(廃人リスク?)を知ったとしても
ゼハートとの一件にケリをつけるまで!とかなんとか理屈つけて
使いたくなっちゃうだろうね。
そしてどんどん泥沼へ…

56 :
父廃人、母ビッチとかキオがまともに育つところが想像できぬ

57 :
ウルフさんが引き取るのか

58 :
>>50
アムロ:家を出て行っただけで生きてる。ジオン兵のパトロール時に匿ってくれるなどアムロを見捨ててない。(戦時中に和解はしてないけど)
カミーユ:人質に取られ、目の前で生身で宇宙空間に放り出されて死亡。戦闘後、ガンダムMk-2に母の血液が付着しているのを発見。
ジュドー:親の顔は見たこと無いが、シャングリラのみんなが家族みたいなもんだから気にしないね
シーブック:フロンティアIV襲撃時は仕事で家を空けてただけなので「むしろ一人だけ安全」だった
ウッソ:これ僕の母さんです(´・ω・`) ←身重のマーベットさんにグロを見せつける13歳少年。趣味は隣町の美少女の写真の収集。
ドモン:父と兄がしたと思い込まされていた(後に嘘だと判明し、和解)
ヒイロ:出自不明のため、血縁者の有無は確認できない。居ないのと同じ。
ガロード:物心ついた頃には戦後なので親無しだからと寂しがる暇も無い世紀末救世主
ロラン:実家は一応あるらしいが…
キラ:この気持ち悪い出来かけの胎児が浮かんでるデカいカプセルが母さんだと…?
シン:眼の前で木っ端微塵
刹那:洗脳されて自分で害
フリット:眼の前で火に飲まれ死亡(実質UEに害されている)
アセム:実家で帰りを待っている
キオ:サノバビッチ(予定)
アセムが特別恵まれてるわけじゃなくて、他の主人公が凄惨すぎるんじゃないのか?

59 :
>>58
まとめ乙
だが、サノバビッチはあんまりだろwww

60 :
アセムにはプリケツがあるだろ

61 :
アセムはカエルスーツだったフリットに比べれば格好いいだけマシじゃないか。
フリットは41歳になっても相変わらず微妙に変なデザインのスーツ着てるし。
フリットのセンスが絶望的なだけかもしれないが…

62 :
助けてやってくれって思われるくらいには同情されてるキャラだからまだいいと思う

63 :
>>62
脚本がひどすぎなのは確かなんだが
種死の登場人物より叩かれてないなそういえばw

64 :
AGE最初から見てると「フリットが親父じゃなあ…」的な事もわかるから同情しやすいかもな

65 :
>>63
脚本酷いのは分かるが、正直AGEキャラで嫌いな奴ってあんまいない
好きな奴もあんまおらんけど

66 :
アセムは、坊やだろうが甘ちゃんだろうコンプレックスの塊だろうがが、
とりあえず悪いやつではないし、思考回路が常人に理解できる範疇に居るとは思う
主人公としてナシではない

67 :
ED効果もあるような気がする
あの歌聞くとなんとかしてやってくれって気持ちになる

68 :
ED効果で一瞬悩んだ。w

69 :
アセムがインポになったのかと…

70 :
ロマリー「どうしてエレクチオンしないのよぉぉぉ!」

71 :
OPでも追いかけて塵になるまでとか言ってるしあんま良い末路が想像出来ない

72 :
まあ、百年続く戦争のまだ前半折り返し付近だからな。
どう足掻いてもアセム編が大団円で終わることは無いわけだ。

73 :
機体性能に頼っているとか言われてるし当人もそう思っているが、アセムの能力はむしろ優秀な方のはずなんだよな
ウルフさんの教えはどこに行っちまったんだか

74 :
>>65
良くも悪くもAGEは入れ込む人が少ないのかもね
ただファン同士の戦いにならないのは良い事かも

75 :
>>73
機体の限界まで性能を引き出せる化物が1人じゃなく2人も3人も目の前で戦ってるのを見せられたんだ。
そりゃ自信もなくなるって。

76 :
>>73
某新刊で自分の手元にあるモノに目を背けて無いモノねだりしてるうちは無力なままだとか言ってたけどアセムにぴったりの言葉だと思った

77 :
現在の環境が、アセムの持っている美徳をことごとく台無しにしている感がある
アセムにそれをはねのけるだけの力があったり、
或いは「んなもの知るか」という性格だったりすればよかったのだが
彼本人にそんな力はない
あとは視聴者が、これを腑抜けと評するか哀れと見るかの違い

78 :
>>69
それで悩むようなキャラならまだ救いがあるかも

79 :
アセム「インポになったら、キオが作れない…どうしよう」
だったら、世代交代作品としてはある意味とても切実な悩み

80 :
足掻くキャラは好きなんで、足掻いて足掻いてどうにか乗り越えてくれればいいや

81 :
『無駄に足掻いて、無駄に死んで行け!』の人の息子も救われない終わり方を迎えたことだし、
後ろ向きに生きるのはよくないというメッセージなんだろうな

82 :
>>81
息子さん本当にそのセリフ通りの暗い生涯だったな…

83 :
あれはな…地味にくるな

84 :
実は生きていたりして

85 :
さっき王大人が死亡確認してたから間違いないよ、死んでるよ
AGEは「死んだと思ったのに生きてた」を1回だけやっているが、その後結局死んでるからな。
ドン・ボヤージの事だけど。

86 :
2回だよ
フリットの養父を忘れるな。

87 :
>>58
ウッソの部分、よりによって「これ」と「僕の」という間違ったセリフを両方入れるなよww

88 :
普通のドラマなら、父親と決別して自分の人生を切り開くのだが・・・
とりあえず、日野のやりたいことを、きちんと人間ドラマに落としてくれる人が書かないと
ユリンと同じで意味不明のまま消えそうで怖い

89 :
フリットがユリンの死でどれ程思い詰めたかは
冥王星では放送しなかったみたいだな

90 :
地球でも放送されてないな
とりあえず怒ったけどなぜかデシルは見逃して終了とか
すごく悲しんでるように見せておいて次の回じゃ別の女と仲良し家族とか
良くわからないのばっかり

91 :
冥王星は地球じゃないぞ
フリットがヴェイガンを許さないと泣き、司令になったあの歳でもユリンを忘れてない事は
地球版では描写されてたが

92 :
>>90
フリットがユリン死んだ次の回に別の女と仲良し家族とかするかよ
次の回はビグザム回だ

93 :
>>92
続きだから忘れてたわ
とにかくユリン死んだ話から25年あけて次の話

94 :
デシルは葛藤した末に、子供だからすに忍びなくて
見逃しただけで、あのとき既にデシルが大人だったら
フリットは情け容赦なくしてたと思う

95 :
子供なら見逃すって理由が良くわからない

96 :
ショタコンだったんだよ言わせんな恥ずかしい

97 :
>>89
フリットの話じゃねぇだろ、ユリンの人物描写が意味不明で
それと同じようにアセムの人物描写が中途なまま終わる可能性があるってことだろうが

98 :
ああ、でも>>89の書き込みで少しわかった気がする・・・
アセム=ユリンになる怖れを書いたつもりなのに
フリットの悲しみとか、あさっての日本語が出るということは
結局、フリット視点でしか見れない物語作りをしているからだ
つまり、日野にとってはユリンもアセムも
フリットを持ち上げる道具でしかないということか
これは、もうユリン以下の電波発信機で終わるかもしれない・・・orz

99 :
コウはガトーがニュータイプじゃなかったから互角の戦いが繰り広げられたけどアセムの場合相手が現在最強と思われるXラウンダーだからなぁ。機体の性能もそこまで差は無いしやっぱり廃人になるしか無いのか(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガンダムで頭部が一番イケメンなのは (295)
ガンダム史上最強パイロット リボンズ・アルマーク (505)
ライルとハレルヤとリジェネは (196)
【ガンダムAGE】グルーデック・エイノア艦長スレ (752)
新作ガンダムへの要望を挙げるスレ (785)
キラさんとシンが生身で喧嘩したらどっちが勝つの? (401)
--log9.info------------------
■■■ ヨハネ黙示録を解読しやがれ!2 ■■■ (276)
統一教会の何が悪い!!!!!【Part78】 (389)
悟りとは何か (701)
【洗心】日本道観は宗教団体 5【動功】【導引術】 (111)
★カルト『幸福の科学』★コピペ専用 (190)
東京電力という宗教3 (101)
池田慈水さんにジミズ教の教えを請うスレ1 (888)
創造論 神のレポート (105)
真如苑フリー(新反苑の会) (975)
【親鸞会】こちらカルト脳バカアンチネット対策室 (518)
真如苑の言えないことU (203)
【本スレ】 親鸞会総合 721 【^-^】 (411)
【^-^】 いつもニッコリ親鸞会 【^-^】 (403)
▲▲▲▲▲新興宗教 - 危険度ランキング▲▲▲▲▲ (277)
【脳機能】苫米地英人・特殊音源CD・2【夢実現】 (124)
南無先駆教 (210)
--log55.com------------------
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.98
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合10
【マッスル】シャイニー薊【グリル】
【変態紳士】KATAGI カタギ【性欲なし?】★27
どこにもダンベル売ってなくてワロタww
【JPA会長が】児玉大紀15【なんでも答えます】
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ95kg
人生のほとんどがステイホーム小嵐