1read 100read
2012年4月スケート89: 高橋大輔・織田信成・小塚崇彦・羽生結弦 その2 (384) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブライアン・ジュベール アンチスレ☆Part2 (975)
フィギュアスケート☆キム・ヨナ Part114 (914)
もしもスケーターの性別が変わったら (626)
フィギュアスケート☆ポリーナ・シェレペン (126)
■浅田真央だけなぜいつも甘い点数になるのか?■ (138)
【暗黒期の】 バトル ライサ 高橋 【王者達】 (141)

高橋大輔・織田信成・小塚崇彦・羽生結弦 その2


1 :12/04/22 〜 最終レス :12/04/25
Jrワールド金メダル保持者の日本選手4人を語るスレです。
前スレ
高橋大輔・織田信成・小塚崇彦・羽生結弦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1328539036/

2 :
前スレが好きだったので立てました
煽り・荒らしはスルーで淡々と語りましょう

3 :
新スレ作ったんだ
どうかあからさま悪口合戦になりませんように
嫌味程度なら笑えるんだけどね

4 :
>>1
紐オタ氏ね
紐なんかウルトラ邪魔
さっさと消えろ

5 :
マザコンカスリート、デキ学生婚、不細工ギャン泣き、規定違反9回の織田信成は四天王から即刻除外ということで
マザコンカスリート、デキ学生婚、不細工ギャン泣き、規定違反9回の織田信成は四天王から即刻除外ということで
マザコンカスリート、デキ学生婚、不細工ギャン泣き、規定違反9回の織田信成は四天王から即刻除外ということで
マザコンカスリート、デキ学生婚、不細工ギャン泣き、規定違反9回の織田信成は四天王から即刻除外ということで
マザコンカスリート、デキ学生婚、不細工ギャン泣き、規定違反9回の織田信成は四天王から即刻除外ということで
マザコンカスリート、デキ学生婚、不細工ギャン泣き、規定違反9回の織田信成は四天王から即刻除外ということで
マザコンカスリート、デキ学生婚、不細工ギャン泣き、規定違反9回の織田信成は四天王から即刻除外ということで
マザコンカスリート、デキ学生婚、不細工ギャン泣き、規定違反9回の織田信成は四天王から即刻除外ということで
マザコンカスリート、デキ学生婚、不細工ギャン泣き、規定違反9回の織田信成は四天王から即刻除外ということで
マザコンカスリート、デキ学生婚、不細工ギャン泣き、規定違反9回の織田信成は四天王から即刻除外ということで

6 :
ヌルー

7 :
来年の今頃
高橋大輔・織田信成・小塚崇彦・羽生結弦
         ↓
高橋大輔・羽生結弦・織田信成・無良崇人

8 :
>>7
紐オタよ
高橋大輔・小塚崇彦・羽生結弦でいいよ

9 :
これでおk
高橋大輔・羽生結弦・無良崇人・織田信成
小塚崇彦

10 :
↑小塚を2番目にねじこんでくるあたり正体バレバレですねw

11 :
>>1
とりあえず仲良くしれ

12 :
キチガイいるから_。

13 :
たしかに現時点では二番手は羽生がしっくりくるかも

14 :
>>1

織田は去年の中国杯の時だったか、16歳には負けたくない言うてたから
そんなキャラだったっけ?と思いながらも
来季にかなり期待してみる
しかしベテラン高橋今季ようがんばったなあ羽生もよく乗り越えた

15 :
単純な話、高橋、羽生はワールド金、五輪メダル(金も狙える)レベルの才能。
小塚、織田はうまくすればワールドメダル(金はない)、五輪メダルは無理レベルの
才能ってなだけだと思う。高橋羽生は怪我さえなけりゃソチまで鉄板。3枠目を
織田と小塚が争うって図式でしょ。小塚はなぜか国内で評価が高いが(親や祖父、
コーチの七光も多少はあるだろう)、織田がザヤらなければジャンプ、スピンともに
加点が見込める織田の方が有利だと思う。小塚はなんていうか、スケーターとして
致命的に地味なんだよね。みてておもしろくない。

16 :
才能って言われると違和感あるな
高橋と羽生が今季強かったのは
自己分析と試合ごとの反省とか目標設定がきっちりしてて
何か失敗があってもそれを次に生かせたり、シーズン通して仕上げられたからだと思う。
高橋はソチ目指すって決めたあたりからのスケートへの向き合い方がいいね。
羽生はそのあたり若いのにうまいなと思う。

17 :
高橋羽生は「才能ある」でまったく違和感ないけどなあ

18 :
もちろん努力は才能の前の大前提だよ。でも努力をしたところで世界のトップに
たつには才能がないとどうしようもない。例えば荒川と村主の差とか、今なら
鈴木はすごく好きな選手ですばらしいと思うけど、五輪で金メダル取れるかといわれると
違うかなと思うし、それが持って生まれた才能ってもんだ。同じことが高橋・羽生と
織田・小塚にもいえる。

19 :
だよね
努力だけではどうしようもない事ってあるよ
才能も華も

20 :
高橋と羽生をsageてるわけじゃないよ
「才能」の一言で片付けるのは違和感があるってこと
どの選手にも才能はあると思うし、それに見合う努力もしてるだろうし。
高橋と羽生は自己分析がうまくて努力の方向性が定まってる感じで
そこが強みになってるんじゃないかな

21 :
それも強みになってるが、決定的に違うのはやっぱり才能。
例えば小塚や織田がソチで金メダルとるとこ想像できるか?悪いが天地がひっくりかえっても
想像できん。何かに突出しているもの、例えばPちゃんならスケーティング、
高橋なら踊り、羽生ならスター性とかそういうひきつけるものがないんだよ。
プルもこの3人ライバルにあげてることみてもわかると思うが五輪金の器の選手と
残念ながらそうではない選手ってのは存在する。

22 :
だからー努力だけではどうしようもない部分はあると思うし
それが「才能」だって話でしょう

23 :
小塚はかりに才能があっても、活かしきれない例で迷走しすぎ
メダリスト補正があるという発言でドン引きしたけど、彼はまだ本気でそう思ってそうだ
前スレでも出てたけど、国内で異様に上げすぎて勘違いしたままじゃないかな
国体でクワドの回転不足を見逃せと言ったり、やばいと思ってたらこのていたらくだ
今回の国別でもホーム加点してもらってるのに、意外といい点が出てうれしそうな顔をしていたから
勘違いは続いてそうな気がする
織田だけでなく、無良、町田あたりも三枠めのチャンスがあるぞ
まあ不自然な国内上げが続くとむずかしいけど

24 :
あ、22は>>20へね

25 :
羽生はジャンプ能力の高さとか技術的なこともすごいんだけど、あの若さで
一流アスリートのメンタルをすでに持っているのがすごいと思う
高橋なんかは10代ではそういうのが追いついてなくて、アスリートとしての
目覚めがちょっと遅かったなぁと
でもオリンピックまでやると決めてからはモチベの揺らぎがなくなって、本当に
強くなったと思う
小塚は技術が今季整わなかったせいか自信無げに見える試合が多かった
来季は技術の見直しを図って、自信を取り戻すのが先決かと思う

26 :
>>23
小塚が来季どうなるかによって、無良、町田、村デーあたりにも
希望が出てくるかなと私も思ている。
今季は高橋、羽生、小塚が3強としてがんばっていたとは思う。
お疲れ様でした。

27 :
才能って言葉から受ける感覚が違うのかな?
一言で切り捨てるのは振り分けられた羽生高橋・小塚織田どちらの選手にも失礼な感じ
高橋と羽生は才能の有無で大舞台で勝ってるわけじゃないし
小塚と織田が才能が無いから五輪金の器が無いともは思わない
スケートへの姿勢も才能の内と言われたら、その二組での違いがあるかなと思うけど

28 :
別に一言で切り捨ててるとは思わないけど…
18でも「努力は才能の前の大前提」って書いてるじゃん
その上での話でしょうに

29 :
才能って言葉だとアレだけど、ポテンシャル?

30 :
高橋と羽生は良い意味で貪欲だよね
勝つことにも上手くなることにも
他選手の優れた部分を認め、取り入れられるものは取り入れ
自分の武器を磨くことができる
自分が今季分かったことはコレだけw

31 :
才能=生まれつきの能力。
感覚も何も言葉の意味通りです。その前提としての努力って言ってるじゃん。

32 :
羽生は来シーズンの出来次第かな
高橋と同じくくりにするかどうかは一年後に判断するわ

33 :
小塚はせめて国別でいいフィニッシュできてたらよかったよね。
高橋・羽生との差を決定的にしちゃった感がある。
これで次のシーズンまで上二人が抜けたという認識が固定されちゃう。
実際、技術の安定性も二人は抜けててメンタルの違い、ひいては金を取る器まで感じるし
小塚・織田は年齢的にもそこまでは無理というのは同意。

34 :
高橋を例にすると
ガラスのハート時代と、色々と乗り越えた今の高橋では
メンタルが大分強化されて安定感が段違いだけど
高橋本人の持って生まれた才能という意味では、10代でも20代でも同じでしょ
それぞれの成長を無視してる感じがして違和感があるって話
ソチまでまだ2年あるんだし、今後の伸び代を才能の一言で切り捨ててるっぽくてさ

35 :
才能っていうかいろんなもの含めての器だったら、
やっぱ高橋と羽生はチャンピオンの器だと思うなぁ
でも羽生は中学生の頃からそういう感じが来てたけど
高橋が17歳の頃には思いもしなかったよ
歌ちゃんとコバヒロはすごいって今でも思うわw

36 :
高橋は自身が描く理想が馬鹿高いんだろうな
少しでも本人の中でしっくりこないと失敗したになる(国別SPとか)
競技者だけど点数や順位メダルが基準ではなくてあくまでも自分の思い描く理想が基準
そこがフィギュアっていうあいまいな採点スポーツに向いてるっちゃ向いてるし
だからこそ長く続けられるんだろうなとは思う

37 :
高橋はJr.で優勝した時から、この子は将来チャンプになる
って言ってた関係者はいたみたい
自分にはわからなかったがw
ただ当時の高橋でさえ、『踊れる』才能は明らかだったとは思う

38 :
そうなんだなー
器ってまとめたけど、とにかくこの2人は理想の高さと負けず嫌いの度が違うと思う

39 :
高橋はジュニアのころから滑りは突出してた。将来チャンプになる器の選手は
やっぱり出始めのころから違う。代々の五輪チャンプはジュニアのころから
ものが違ってたよ。ここ20年くらいでそれはないだろっていう男子シングル
金メダリストはライサくらいだな。まあこれは採点方法の影響なんで仕方ない。

40 :
小塚は<きてても
国体は無良ともども本当に好調だったなぁ今思えば
3月以降ぱっとしなさすぎた。

41 :
羽生は期待通りにのびてるし、高橋は確かに自分の期待以上のすごい選手になった
嬉しい誤算だw
小塚と織田はまあこんなもんじゃないのやっぱ

42 :
潔く自分の欠点を認めるか、言い訳三昧するか
ここれが王者の資格を持つ者と持たない者の差

43 :
滑りだったら小塚はそれこそ10代の頃から飛び抜けてたと思う
でも高橋以上にチャンピオンの器だとは思わなかったんだな
不思議なもんだ

44 :
みんな物凄く才能あると思うよ
でも高橋は大きな怪我をしても這い上がってきて結果を出し
次のオリンピックまで現役を続けると決心して物凄い努力をしてきている
羽生も大事な時期にリンク難民になったりシニア移行後の正念場に震災にあっても
今期結果を出した
節目節目に失敗し続けている織田は失敗を繰り返している
小塚の不振は自分のせいではなく外的要因だと色々な理由を持ち出し続けている
ここら辺の差が今の立ち位置になってると思う
この先、高橋や羽生に何かあっても這い上がってくると思えるし
織田や小塚に大きな期待を抱けない理由だと思う

45 :
今季織田が怪我、小塚迷走してるうちに他の2人が抜けてしまったんで
織田小塚ともすごく焦ってると思う
それが来季確変に繋がれば面白いんだけどな

46 :
高橋、羽生と小塚、織田ではもうはっきりした違いがでている。
二人が来季確変しても、その差は埋まらない。なぜなら、
高橋、羽生はそれ以上に努力してくるから。

47 :
>>44
そうだった。
羽生ってジュニア王者になる3年前は
リンク難民だったんだよね〜

48 :
織田の代わりに羽生が入って三人並んでるのを見た時、イケメン揃いだと
思った。織田も滑らかなスケートで好きなんだけど。来季は小塚と織田の
三枠目の争いだな〜。どっちも逃げそうな印象…。

49 :
高橋の為の大会だったのかも知れない〜!
公共の電波で堂々と絶叫超ワロタ
ま、そういうものに支えられてソチまで頑張れ!笑
4人の中で一人だけ別境地の怪物が居るのは諦めろwww

50 :
小塚も充分ブサじゃん
頭ボサボサで頭部がでかく見えるし
尻はでれっとしててしまりがないし
出っ歯でいかにもたりなそうな顔だし
高橋羽生がイケメンなのは同意

51 :
>>36
高橋がワールドの記者会見で、フリーで羽生に負けたのが悔しいみたいなこと言ってた
彼は若いから…とか言うんじゃなく、良い意味で勝ち負けに拘るというか
負けず嫌いを表に出せる高橋を頼もしく感じた
自分との戦いが一番大事なんだろうけど
周りの選手に負けたくないと強く思うのも凄く大事だと思う
小塚や織田からはそれをあんまり感じない
私が知らないだけかもしれないけど

52 :
>>51
>小塚や織田からはそれをあんまり感じない
そんなことはないと思うw
特に織田からは、高橋への並々ならぬ対抗心を感じるよ
そして、たいていはそれが空回りしてodaる

53 :
>>50
眼科けよ
織田がスケーターの中で断トツにブ・サ・イ・ク
見てて気持ち悪過ぎる

54 :
>>52
ええ〜あんまり感じないなあ
織田がいい演技して「これは優勝か!」みたいな時に
高橋がさらにすごい演技で優勝さらっていって
「あーやっぱり高橋にはかなわない…orz」になる印象

55 :
織田はなんかいつも泣いてたような

56 :
>>52
そうなんだw
負けず嫌いが空回っちゃうタイプなんだ
経験をつめば…つんでるかw
織田も小塚も世界レベルの良い選手であることは間違いないんだし
頑張ってほしいな

57 :
何か本スレで言えないことのはけ口スレみたいになってきたな
自分はまだ織田小塚の巻き返しは十分にあると思うよ
ひとつ思うことは、誰かに対して自分の立ち位置を考えるんじゃなくて
自分の個性を伸ばす事を中心に据えたほうが良いと思うな
現役選手の期間が短いスケートだから特にそう思う

58 :
自分も高橋以外の3人は横一線だと思うな
来季どうなるかはまだわからん

59 :
挙句の果てに顔の醜さで叩きあいなんてw
崖っぷちの選手のオタたちってなんか可哀想だね…

60 :
観客はカボチャだった小塚と、他人が見ていないとヤル気が出ない羽生では
身につけた能力以上の差が試合で出るのは当然

61 :
来季が楽しみだね
早くみんなの新しいプロが見たい

62 :
織田は、トリノ五輪のシーズンは負けず嫌い発動して
全日本の記者会見の時に
真剣な顔で「絶対に負けたくありません!」といって
みんなが驚いたり笑ったりっていう場面があったよ
で、翌シーズンくらいまでは実力拮抗したライバルという扱いだったけど
高橋のクワドが安定してきちゃった辺りから
あまり表向きには負けないとかライバル心むき出しにはしなくなってきてた
まあ対抗意識を燃やしているのはありありと分かったけどね
高橋や羽生は割と、自分で設定した目標をクリアしてったりするから
悔しいとか誰に負けたくないとか誰にはまだ敵わなそうとか
スパっと言ってしまっても、そのことで自尊心も傷つかず
逆に目標設定の一つとして前向きに捉えてるみたいだからいいのかなと思う

63 :
自分は高橋すら安泰だとは思わないな
高橋のインタからもうかがえるけど、高橋は今季FSだけなら、二回羽生に負けてる
ちなみに、羽生と高橋があたったのは、3回でそのうち2回は二人ともかなりいい演技いずれも点数は僅差
もちろん、羽生は今年アタリプロでPCSをもらっていたから、とか総合では勝ってるし
とか色々いえるけど、羽生は基本的にはどのエレメンツでも点数稼げる選手だし、来年どうなるか分からん
高橋が、絶対的に強いか、羽生がせりあがってくるか
小塚が巻き返してくるか、織田がとうとうザヤ王を返上してくるか
正直まったく分からないよ
でもそこが凄く楽しみ

64 :
羽生、織田、小塚が横一線ていうのは疑問
羽生が20代ならわかるけど
かといって高橋とも並べられない

65 :
ごめん、>>63
GPFは高橋と羽生はFSで6点ぐらい差があった
ナンデスと勘違いしていた
いずれも僅差というのは嘘だ

66 :
>>60
観客はカボチャて何?
小塚がそう言ったの?

67 :
スレ違いになっちゃうけど、6年くらい前の過去ログ読むと、
無良って小塚より才能あるとかいわれてて、期待されてたんだね
まあそれから無良が怪我したのもあるけど、それ読んでから、小塚の努力とメンタルの強さはすごいな、と思った
小塚と3Mの違いというか…
今シーズンの反省をいかして、また強い小塚をみせてほしい

68 :
あと、今季の小塚はFS決まるの遅くなかった?
震災の影響もあったと思うけど、滑り込みたりなかったんじゃないの?

69 :
>>67
無良はヘルニアで練習時間が制限されてるんでしょ
それに無良はリンクでバイトして風邪こじらせて全日本散々だったこともあるし
多分バイトもしたことなくて恵まれた環境でぬくぬくスケートしてきた小塚と比べて
メンタル強いとかあんまりじゃね?

70 :
>>68
そんなの理由にしてたら、ボルト抜き手術した高橋やホームリンクが震災で夏まで使えなかった羽生はどうなるの?
小塚を擁護するやつの言い分って小塚本人と同じでなんかムカつくわ

71 :
>>69
無良も親がコーチで環境的には恵まれてるのでは?
織田もそうだけど・・・
けど親がコーチってなんか甘やかされてる
イメージになっちゃうよねw

72 :
日本男子のレベルが高いから、つい多くを求めてしまうんだよね
日本でトップになるということは世界でもトップになるということだし
つくづく凄い時代だなーと思うわ

73 :
新プロ楽しみだね〜
来季は4強とか言われるんだろうか?
全日本で高橋小塚羽生で3強って煽ってたけど
自分は3強と言われると高橋織田小塚しか浮かばないんだが
>>68
音源作ったり色々やってたね
ワールドが1ヶ月ずれ込んだから皆大変だった
でもボルト抜いた高橋があそこまで上げてきたのを見るとね・・・
やっぱり靴問題が大きかったんじゃないかな?

74 :
トリノ前の女子シングルみたいにぞろぞろ大勢がトップ争うみたいになるんじゃないの
全日本の盛り上がりったら凄かった
3枠で3強だとどうも盛りあがらないけど

75 :
>>73
わかるよそれ
自分の頭も三強+羽生ていうイメージが強い
世代違いすぎるし、いや単なるイメージだけど
小塚が靴だけに問題があるなら、来季期待できるしたぶんそこまで色々言われないお思う
そりゃいちいち文句つけるアンチもいるけど、そんなのどの選手にもいるし
ただ、小塚のインタみてると、問題はそこじゃないというか
自己分析ができていないのか、それともやっていないのか、っていうところがあってそれが気になる
大丈夫か、実は織田よりある意味心配なんだが

76 :
なんか自演失敗してる人がいる…w
自演常習の証拠がまたここで重ねられたと(はい記録、保存と)
いくら常習でも自演するならもう少し注意深くすればいいのにあちこちで尻尾出して馬鹿だね
スレの伸ばし方のタイミングといい、その時に叩く選手の選び方といい、せめてもうちょっとさ…w

77 :
>>75
日経のインタのことかな?
あれ2つとも読んでて不安になったよ

78 :
>>66
小塚のNHKでの特集番組で自分で観客のことをかぼちゃやキャベツだと思って
滑ってたって話してたよ

79 :
>>75
けど、ここまで靴が、靴がって話題に?なったことって
これまであった?

80 :
>>77
いや全体的に
一番不安になったのは、ワールドのインタ
どっちだったかな3Aの失敗の原因は?に分からないって言ってた時
あれが、苛立ちから来た言葉で、本当はわかっているのであれば、まったく問題ないと思うけど
本当に分からないのであれば、ちょっと気になる

81 :
新聞とかインタビュー見てると、小塚って言ってる事が毎回違うってゆーか、一貫してないっつーか。
大丈夫か?って思うよ。

82 :
大丈夫じゃないんだろうなあ…

83 :
本人的にはそのとき思ってることを素直に話してるだけだろうけどね
だからこそこっちは不安になるんだが

84 :
高橋が五輪前靴が合わなかったよね
バンクーバー棄権しようかってくらい深刻だったみたいだよ
でもちゃんと試合に間に合わせて結果を出すところがさすがトップ選手だね

85 :
気持ちが揺れてるっていうのと
何が技術的に問題かっていうのは違うからね
少なくとも技術的な問題については、ある程度話が通ってないと拙いかも
靴が一年中問題だったのは昨シーズンのアボなんかもそうだったし
それならそれでいいんだが

86 :
羽生は音沙汰ないな
銅で浮かれてないといいんだが
賢そうではあるがまだ若いし

87 :
今季1年通して見て思ったのは、小塚は銀メダル取った時点で時間が止まってるんだなってこと
だから失敗の要因を全て外部に求めてる
はたからだとどう考えても慢心した結果にしか見えなかったのに
でもさあ、シーズン通して良い成績あげられず、挙句の果てにワールドも国別も
ボロボロだったんだからいい加減そろそろ気づこうよ
この期に及んでまた新たな言い訳持ち出してくるとか、ああもうこの人ダメかもとしか思えないよ

88 :
羽生は高3だ
ガッコ行ってんじゃないのか普通

89 :
羽生は進路も考えなきゃいけないから大変なんだろ。東北福祉大あたりにいって
仙台に残るか、リンクもってる関大か中京にいくか、学歴考えて早稲田に行くか
非常に迷うとこだろうな。

90 :
とどのつまり、小塚はただのバカ
羽生は賢い子だから、メダルとって浮かれて結局日本人でただ一人メダルを逃したどころか
11位に終わったマヌケな先輩の姿を見て学んだことだろう

91 :
羽生が中京で刑事が関大だと思う

92 :
羽生は仙台に帰って次の日が県知事にメダル報告
その後すぐに始業式だったんじゃなかったっけ?
それから毎日学校でしょ去年リンク再開まで県外で練習だったから
その欠席分もあるし勉強忙しいと思うよ

93 :
初ワールドメダルを通過点と捉えられる選手は気合いが空回りする事はあっても慢心はしないだろう
高橋とかそんな感じだったし、羽生もそのタイプだと思う
今シーズンの小塚はおしゃれ感がどうのって言ってた頃の恩田のようでもあるし、
「3-3に光が見えた」と強がってた頃の村主のようでもある

94 :
>>93
日本女子おもしろすぎるだろw

95 :
羽生の最終目標は、五輪金メダルとって引退して、荒川のようにショースケーターになって
金を稼いで親孝行すること
が、その頃には確実にフィギュア斜陽になってるんだよなー
いくら人気選手になっても、男子で女子ほど客を呼べるものか
野望の行方に興味ある

96 :
スケーターは引退後難しいよね。アメリカでフィギュアが下火になって以来
ショースケーターのみで食っていける人はまずいない。荒川は本当にレアケースだし
真央、安藤でさえアマチュアやめたら数年でメディアからの需要なくなる可能性高い。
高橋あたりは引退後コーチ兼振付師とかになりそうだが、羽生はコーチって感じしないな。
スケート離れて政治家になって宮城県知事にでもなりそうだw

97 :
結構コーチ向きだと思うけどな羽生
理論派ぽいし採点研究好きなタイプだしプロデュース意識も高そうだし
でも修造スタイルでウザ暑苦しい鬼指導しそうだから教わりたくないw

98 :
褒めて伸ばすタイプだろう

99 :
>>97
おっさん羽生がリンクサイドでモロゾフばりのパフォーマンスするとこ想像したw
選手より泣き虫な織田コーチも面白そうw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジェフリー・バトル Part48 (250)
フィギュアスケート☆山田満知子 (464)
【旧UD】氷上のガン解析 Part12【BOINC】 (329)
wikipediaのフィギュアのページ (617)
フィギュアスケート★女子シングル part886 (943)
アジア冬季競技大会 (216)
--log9.info------------------
TBS地上波時代劇再放送枠廃止について (130)
【由美かおる】かげろうお銀・疾風のお娟【くノ一】 (274)
TBS大型時代劇「関ヶ原」其の伍 (281)
【土曜時代劇】隠密八百八町 (730)
おんな浮世絵紅之介 (185)
こんな仕事人は殺しに失敗するPart2 (102)
●時代劇によく出てくる名前● (182)
【HDニューマスター】御家人斬九郎・其之六【放送中!!】 (225)
松平健のパロディCMについての寸評と評価について (115)
ザ!時代劇クイズ (103)
菅貫太郎スレッド その3 (336)
影の軍団 その3 (538)
【尾上菊之助】弥次喜多隠密道中【目黒祐樹】 (142)
【土曜時代劇】 桂ちづる診察日録 【藍染袴お匙帖】 (642)
【フィリピン人だ】黄金の日日パート10【タ━(゚Д゚)∵━ン】 (166)
【美冬殿】男装の女剣士に萌える【左近殿】 (119)
--log55.com------------------
14546r.)西野七瀬vs大女優新木優子vs荻野由佳
■ 和田彩花 ■ 『和田彩花のビジュルム』 【第216回目】 ■ 25:30〜26:00 東海ラジオ ■
ナイナイ岡村(49)の理想の女性→「処女でガッキー似の花屋さんの店員」
ハロプロの女限定エリアを廃止しろ
Juice=Juiceの現場で迷惑(有名)なヲタについて語るスレ221
真珠湾攻撃って日本にとって事実上の大失敗だよな
譜久村聖「ハロプロのライブで写真撮影OKになって関係者席にいる私達を撮ってる人いるけどそれは違うと思う」
環境活動家 グレタさん「cop25 参加の各国指導者は名無し募集中明日はないものと思って行動を!