1read 100read
2012年4月アニメサロンex14: TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ20 (882) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最萌】いつか咲を優勝させる方法を考えるスレ (285)
新番組を評価するスレ 5948 (532)
○今週のテレビアニメ視聴率○その805 (825)
【爆死】ベン・トー は何故爆死したのか?【弁当】 (296)
アクエリオンEVOL カップル議論スレ part2 (616)
男の声を女にやらせる悪しき習慣は今すぐ改めるべき (160)

TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ20


1 :12/03/23 〜 最終レス :12/04/30
TIGER & BUNNY(タイガーアンドバニー)を好きな人、好きだった人が不満点を愚痴るスレッドです
愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
信者は信者スレ、アンチはアンチスレへ
次スレは>>950でお願いします
前スレ
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1330575723/l50

2 :
過去スレ
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1308975634/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1309839259/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1310806748/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1311826517/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1312767477/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1313747838/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1314517

3 :
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1314875343/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1315205595/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1315682039/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1315994106/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1316285612/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1316525159/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1317179761/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1319972015/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1323476929/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1327499478/

4 :
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1328972356/
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1330575723/l50
以上テンプレ終わり

5 :
>>1乙です
フィギュアやたら売り出してるのは
今売らないともう売れないだろうから焦ってるのかと思ってた
これから本格的にテコ入れしてシリーズ化していくつもりなのかな

6 :
映画がもし成功したら二期無くもないと思う
監督は変えたままで

7 :
>>1乙!
くじや全キャラがいるミニフィギュアとか
何が当たるか分からないものやったり買ったりしようとは思わんな
オクで十分だし
今でも一品ものの商品は気に入ったものがあれば買ってるけど
TV本編見てると全部コンプしようという気が起きないんだよな
映画がよければ考え変わるかもしれないけど…

8 :
一番くじは使いまわしばっかでロクな景品ないんだもんなぁ。そりゃ余るよ。
でもこないだのバンプレ博行ったけど、プライズの私服バージョンのシリーズは
ゼロシリーズよりめちゃくちゃ出来良かったよ。
どうせならこっちを値段つけて売ってくれよってくらい。

9 :
>>5
自分もそう思ったけど、それにしてはプライズと食玩の展開がワンピ並みに凄いし
虎兎のガワのプラモも出るので、新規ジャンルで展開する可能性が高いと思った。
プライズで中身が全員出るのもやる気満々という印象。
ただメガハウスの虎徹のフィギュアが去年の暮れには原型が出ていたのに
未だに販売が決定しない(同時期に原型発表された他ジャンルのキャラクターは販売予約されている)。
なんだかんだといって展開するか否かの瀬戸際かもしれない。

10 :
くじは景品の種類とか出来以前に
手にとる人すら少ない
展開するかの瀬戸際、ほんとそうだと思う

11 :
初回限定1巻のCDやっと聴いた・・・
なんだこれ牛角さんザコ過ぎるだろ・・・
NEXT能力使って素の虎徹と対等って・・・
何か微妙に怒りが沸いてきたんだけどこれでウケてるわけ?

12 :
>>10
>展開するかの瀬戸際、ほんとそうだと思う
そうなんだよ、結構出来のよい、虎と牛の中身のプライズだったけど
あくまでも参考出品だったからね。
メガの虎徹だって、同時期に原型が出品された海賊親父キャラが6月に販売決定しているのに
まだ色付けされた写真が発表されていない・・・あさってのHJに載っているかもしれないけどな。

13 :
>>11
ドラマCD1巻から酷いよな
西田だけじゃなくドラマの脚本家二人も好きになれない

14 :
>>11
内容聞いただけでスタッフに吐き気が湧くわそれ
崖っぷちって言うから、同年代の牛は比較的安泰で
虎徹だけが仕事でも逆風が吹いているからこその逆転のカタルシスを初期は期待してた
それこそ有能イケメンなバニーの引き立て役としてコンビに留めて貰えるのも不自然な設定だし
バニー以外にも2部から1部入りしそうな露出向きの若手イケメンとか
虎徹がいくら功績挙げててもロートルに世代交代の波は来てる設定のほうが良かったかも
無能で会社は併合されたのに本人はヒーローとして在留、なのにトレーニングは嫌いで
メディアに対するアピールも嫌い、自分が注目されないのも嫌いな無神経って
大御所ぶってる老害にしか見えないから「虎徹可哀想><」じゃなくて
「崖っぷちなのはわかってるのになんで努力しないの?」としか思えない
主人公が一番露出多いのに、主人公の言動にむかつくのは本当ストレス溜まるわ・・・

15 :
>>11>>14
わあああ、腹立つなあww

16 :
タイバニには虎徹を必要以上に持ち上げて他のキャラを必要以上に貶めなければならないという
何か絶対的な制約のようなものがあるのだろうか?

17 :
若者3人でどこかに遊びに行ってその現場で事件or事故に巻き込まれて
連絡するものの他のヒーローは間に合わず、結果3人で頑張って解決したとか
虎徹とロックバイソンの親友オッサン組だけで頑張る会とか
バニー&スカイハイの新旧KOHコンビで活躍するとか女子組でなんかあるとかの、
メインの虎徹とバニーが相棒なのはみっちり描いて置いて、
意外な組み合わせでも活躍させる回があったりしたら
「絆」も描けるし「親友」も描けるし「ヒーロー」も描けたと思うんだよな

18 :
頑張る会×
頑張る回○

19 :
>>13>>14
牛とのタイマンで最初のうちNEXT能力使わない虎徹がボコボコにされてたって事なら判るんだよ
むしろそれこそが王道の展開、それこそカタルシスなわけで
虎徹の能力判明した後に
「NEXT能力使ってないお前に勝ったうちには入らねえからこの勝負はお預けだ」
って牛が言えばいい、そしたら牛の株も上がるじゃん
あのストーリー展開で、最初引き分けだったって設定いらんよな?
最強主人公設定過ぎて気持ち悪いわ、どこのジャンプだよ
虎徹はそんなキャラじゃないとこが良いのに
3巻のCDも酷かった
なんか虎徹というキャラが判らなくなってくる
ちゃんとヒーローシステム理解してヒーローやってるのか疑わしい
まさに「大御所ぶってる老害」という感じだった
あれだけで終わったらただ運が良いだけのすげー底の浅い奴じゃん
虎徹はいいキャラだと思うのに描かれ方が残念だ
何でこんな事になってるんだ

20 :
>>17
おそらく5話くらいまでは見てた人のほとんどが
そんな話があるんだろうと思ってたよ。
ドラマCDは声優さんの演技がおもしろいからまだなんとか聞いてられたけど、
本編以上にキャラ弄りがひどいから、それぞれのキャラが好きな人にとっては
たしかに聞き難い回もあるね。
個人的には6巻のプリン回が一番馬鹿馬鹿しくておもしろかった(あくまで比較的に)

21 :
>>17
そういう王道な、各キャラが活躍する回って無かったよな。つかそういうの見たかった。
一応、各キャラメイン回らしきものはあっても、結局は虎徹マンセーに持って行かれるっていう。
「各キャラが悩みを抱えてる→トラブルが発生→虎徹の言葉・尽力によって解決」
↑このパターンの繰り返しで食傷だった。
まあ王道パターンだし、こういうのが入ること自体は別に良いんだけどさ。
作中での虎徹の人物像が魅力的じゃないから、不自然な持ち上げにしか見えなかったし、
各キャラの華々しい活躍が全然無いから見ててつまらんかった。
ラストの展開では当然活躍があるかと思ったら、トゲ部屋→アンドロイドにフルボッコて…。

22 :
>>9
ワンピ並はないだろw

23 :
>>19
ジャンプとかの強い主人公はたいてい強くなる過程が描かれてるから
一緒にするのは失礼じゃ?
いやジャンプじゃなくても強さに努力や理由は描かれるもんだよな

24 :
>>22
ワーコレや一番くじが参考出展とはいえバン博にでていたからなー。
食玩で虎兎のリアルフィギュアが発売決定しているし
バンプレストではキャラの数と比較してかなり出す予定ではあると思うよ。
ワンピの次くらいだ。

25 :
結局のところ、虎徹が「陰で努力してるタイプ」だったら好感持てたんだけどなー
虎徹が好きな人って外見が好きって人が大多数なんじゃないかとすら思えてくる

26 :
桂先生の虎徹見てこんなのおじさんじゃない!とか言ってる奴が多かったからなw

27 :
>>25
陰で努力しててもあの性格の悪さじゃあね…
無神経なDQNでデリカシーの欠片も無い奴がヒーロー面してるとか最低だな

28 :
>>25
同意
最初はシュテルンビルトの地理に詳しいロートルならではの先回りとか
小さい事件にも全力だったりとか
インタビューより人助け優先して市民に叩かれてもヘラヘラして流してるとか
会社のジムは使いたくないからって鉄下駄履いて街走ってるくらい
するのかと思ってたからな…
現役にしがみつくならそのくらいコッテコテで見せて欲しい
実際の虎徹は酒飲む、トレーニングサボる、接待パーティーサボる、無駄に器物破損…
設定だけ一人歩きで実際のキャラは地位にしがみついてるだけの老害にも見える
劇場版ではもっと熱血人情家のとこ見せて欲しいよ
外見だけ若々しくて足長くてカッコイイーじゃ視聴者はポカーンだよ

29 :
YJの虎徹はそんな感じだったのにな
そんな虎徹をバニーだけ分かってるってオチも良かった

30 :
いろいろ過程描写をすっ飛ばしてんだよなあ
空白の10ヶ月()で虎徹がすごく努力してたかもしれない
でもその部分見ないと虎徹自身が特別変わったわけじゃないのに
周りがいつのまにか懐柔されてるのが違和感で・・・

31 :
>>28
そうそう、そういうコテコテの熱血人情家で良かったんだよ
実際はカッコつけなだけでムカついた
映画で別人みたいになってくれてることを願うよ

32 :
>>30
あの10か月を飛ばしたのは本当に意味不明
あそこが一番というか唯一バディアクションを見せてくれる時期だったはずなのに
能力減退こそ劇場版でやれば良かったんだよ

33 :
>>20
俺もプリン回は好きだなー
俺は牛が一番好きなんだが、特に変ないじりもなかったし(慣れか?)
あとネイサンが編集長やる回もいいぜ
虎徹とバニー不在の六人が「対等に」ワイワイやってる感じがよかった
まあ、内容的には人それぞれかもだけど

34 :
映画で虎徹の性格が改善されてほしいとか言ってるけど
TVシリーズで散々好き勝手やっといて、「批判されたから」とかいう理由で
映画で急にご立派な人物になられても余計ムカつくわ
虎徹信者が「おじさん素敵!それにひきかえ他のキャラは」とかdisる姿が目に浮かぶしな

35 :
それって映画版ジャイアンじゃないですかーwww

36 :
虎徹信者はあの「何もしてないけどマンセーされる楽な虎徹」が好きなんでしょ?
そこに自己投影してるわけだから
虎徹が努力とかし始めたら「こんなの違う」って言いだすんじゃね?

37 :
言われてみればそうだなw
でも脇ヒーローのために映画も観たいけど
虎徹にイラつくのは嫌なんだよねージレンマ…

38 :
ドラマCDで気づいたけど、バディ除いた脇ヒーローの中で
牛角さんが一番ドラマCDの出番多くないか?
本編でいまいち目立てなかった分、こういうところで優遇してるつもりなのかな

39 :
>>38
そんなので優遇とか言われても…
キャラソンもナンジャメニューも単独でやらせてもらえないし
牛角さん2番目に好きなキャラだから辛い

40 :
単純にいじりネタやるのに都合が良い、ってだけだと思う。

41 :
>>39
優遇されてるといってるんじゃなく、
優遇したつもりでいるのか?という突っ込みだと思うぞ。
自分も女の子組と牛が好きで、
いろいろ呆れつつもでもまだ未練が絶ちきれない。映画もたぶん行く。

42 :
ドラマCDの脚本家って誰だっけ?本編の脚本書いてる奴なの?
悪趣味なキャラ弄りは西田だけじゃなかったんだなあ…
5巻ドラマCDのドラゴンキッドとか最悪だろ。牛忘れんなクソガキ

43 :
リアルにスポンサーしょってる事たまに忘れてるんじゃないかというような扱いだ
牛角さんはそれでもスポンサー効果あったかもしれないが
コンセプト的にはスポンサーに配慮して各キャラ活躍シーンを1回か2回は入れるべきだろう
それこそMJみたいな話を本編で見たかったな
8話も9話も結局虎徹△話だったもんなぁ・・・

44 :
昨日何となくジャイアントキリング読んだんだけど、キャラの動かしかたってこうあって欲しいと思った
別にジャイアントキリングを素晴らしいと言うつもりはないけど、タイバニより人数多くてもそれぞれのキャラの魅力がちゃんと伝わってくる
設定はいいんだから、中身がもっとしっかりすればずっと良くなるだろ
だからさとうの一期はなかったことにして、一期作り直せ

45 :
親友設定なのに虎徹と牛角さんは全然対等な感じがしない
いつも牛角さんが一段下げられてると思える
ドラマCDは最終巻も鏑木親子大マンセーで呆れるレベルだったな

46 :
ドラマCDも結局は鏑木一家マンセーのうちの一つだからな
もう一期、特に二クール目自体をなかったことにしたいよ
最初の入りで引き付けた一話は今でも評価したいけど

47 :
ドラマCD最終巻は酷かったね…
ヒーロー達がやたら虎徹をベタ褒め、楓はチート能力で完全にヒーロー達の先を行き
ルナティックに啖呵切るとかどこのヒーロー様ですか
まさか最後まで楓に遅れをとるヒーロー達とかを見せられる(聞かせられる)とは思わなんだ
新しいエピソードが追加されるたびにがっかりさせられる、っていう点においては本当に後期のタイバニはブレなかった。
最後の最後までこれだよ もう本当うんざりした

48 :
映画ではスポンサーが結構変わってるらしいね
2期フラグなのかな?
今度こそまともな作品になってほしい
バディ以外にも出番増やしてくれ

49 :
BD買ってないから知らなかったけど、そんなことになってんのか…
桂先生の描きおろしイラストやBOXは惜しいけど買わなくて良かったかも。
スポンサー結構代わったみたいだね
あの出来じゃ当然かもしれないけど
TV本編のスポンサー会社は色々気の毒だった

50 :
>>48
>映画ではスポンサーが結構変わってるらしいね
カル○ーが降りてそうだな
監督変わるってことで、やっと付いてくれたスポンサーかもね>映画

51 :
>>50
呼ばわりされたらそりゃ降りたくなるわ

52 :
楓ってさとうの娘がモデルなんだっけか
もう「さとう一家の毎日」でも自主製作しといてくれよ

53 :
楓のデザインにも作中描写にも、全くキャラとして魅力を感じなかったから、
終盤の持ち上げられ方が謎でしょうがなかった。
展開都合でキャラがコロコロ変わってたから(楓に限ったことじゃないが)、
何かもう全然キャラが可愛く見えないっつーか…本スレで持ち上げられてたのも謎だった。

54 :
キッドみたいにとりあえずがいればいいみたいな
ロリコンがついてただけだったな>楓

55 :
プリン食べてるとこやダブルピース()や虎徹に助けられてるとこの顔の作画が
やたら気合い入ってたから当時から嫌な予感はしてたよw
あんなガキヒーローものを目当てで見始めた自分にはどうでも良いのでヒーローズを綺麗に描いて下さい

56 :
映画ではとりあえず楓が出張らなそうで良かった
あれが一番の反省点だと思ってたからね…
ファミマとかドミノピザ?もスポンサーになるみたいだし
結構力入れてるね、うまい具合軌道修正して2期期待したいな

57 :
>>54
虎徹の付属物として虎徹信者が持ち上げてただけだと思う
もし虎徹の娘じゃなかったら
ブルーローズ並にスルーされてるだろう

58 :
楓が記憶回復した時なんかは楓様祭りだったよね
自分はヒーローでもない子供が活躍するのは全く望んでいなかったから
なんで喜べるのか不思議でならなかった
彼女の力があくまでも補佐的役割程度なら良かったけど

59 :
東京アニメアワード、桂正和は欠席だったみたいだね。サンライズのPが代理を務めたとか
マジでもうタイバニには関わりたくないって思ってるんじゃないの?

60 :
>>59
声優さんも欠席だったよね

61 :
いや平田さんは来たみたいだよ

62 :
なんだか主人公とその家族や出身地の設定だけ世界観から浮いてない?
他のキャラはデザインも設定も一応アメコミオマージュで統一されてるのに
肝心の主人公の周りだけ日本が舞台の別のアニメから切り抜いてきたみたいな違和感がある
どうも他のキャラと同じ世界の住人として生きてきた感じがしない
どうでもいいけど、もし本当によくあるラノベとかギャルゲーみたく
「主人公は現代日本から召喚されて見知らぬ世界を冒険することになりました」
だったらあの他のメインキャラへの「適当な励まし→感謝されてマンセー→信頼フラグ成立」
みたいな安易なテンプレコンボも主人公のキャラ設定の薄っぺらさも
「お約束」として納得できなくはなかったかもしれないが
まあそもそもゲームだったら本編での言動よりマシな選択肢をプレイヤーが選べるはずだし
後半の展開の破綻はどうしようもないけど

63 :
さとうが一番やりたかったのが「能力減退」と「コテツの家族」だからな
そりゃ本筋外して個人的にやりたいことだけブっ込めば浮くさ
しかしスポンサード付けた作品でよくここまでオナったもんだね

64 :
家族の絆を描くなら描くでもっと描き方がなかったのか
家族話で結果的に虎徹のキャラとしての価値を無駄に下げる結果になっただけじゃないか
ヒーローとしての自分を天国で応援してくれる亡き妻と
老齢だがしっかり者の母親と
虎徹の悩みを見抜いてくれて実家の家族も支えてくれる独身の兄と
言動はこまっしゃくれてるが父親とすれ違ったり否定することもなく結局全てを受け入れてくれる娘に
虎徹は支えられてますって何だその何処までも都合のいい設定は

65 :
そのわりに祖母が倒れて不安になってる娘を怒鳴ったりするしなあ
何がしたいんだか

66 :
虎徹は奥さん亡くしてる以外はとことん恵まれてるよね…
全然崖っぷちじゃないわ、牛角さんとバニーの不遇さに比べたら

67 :
>>62
すごいわかる
メイン舞台がアメリカ、白人社会を意識した作りなのに
電車で数時間移動しただけで異なる人種、
異なる文化様式を持った世界がポンって出て来るのは違和感あるね
まだ飛行機で移動して、とかなら国境を越えたって感じするけど

68 :
>>62
虎徹とその家族、その故郷は全部監督の自己投影の結果だからね
浮くのも当然なんだよ
虎徹自身に至ってはキャラデザすら他キャラから浮いてる。キッドやローズより足が細いっておかしいだろ
なんであれをおじさん足長い細いモデル体型でかっこい〜とか絶賛できるのかおかしいわ
完全に別次元、別惑星のキャラだろひとりだけ

69 :
結局やりたいのはアメコミでもヒーローものでもないんだよね
アメコミ!ヒーロー!でスポンサーや桂を釣っておいて
いざ本編となったらさとうのー
よくこれが腐女子限定とはいえ、売れたもんだと不思議だ

70 :
>>68
虎徹が「スタイルがいい」なんて設定、本編にあったっけ?
もしあったら顔隠してても人気出るだろ
作内ではバディ組むまで人気底辺だったはず

71 :
>>68
虎徹オタってスカイハイをピザって言ったりバニーを短足だと言ったりするしな
彼らの方が普通だっつうのw

72 :
>>71
自分はスカイハイ体型が一番理想だけどなぁ
虎徹ファンはやたら腰とか尻とか言うのがキモくてダメだ…

73 :
>>66
嫁亡くしてるって設定も、結局作中では都合の良い設定にしかなってないがな。
文句は絶対に言わない、思い出の中で自分をマンセーし続けてくれる嫁、だから。
嫁死んでる設定って、ぶっちゃけ必要無かった気がする。

74 :
ていうかモデル体型でかっこいいっていうならネイサンだろ…どう見ても

75 :
>>73
嫁が今現在もいたら腐が食いつかないからだろ

76 :
>>71
虎徹好きなのは別にかまわんが、なんで他のヒーローを貶すのかね
あの人ら
そのくせヒーローの絆最強!とか言うし
わけわからん

77 :
UST見たら絵コンテ紹介でヒーロー8人を全員ピックアップして映していて安心した
監督変わる前なら虎徹虎徹虎徹申し訳程度に少しだけバーナビーだっただろうな
8人全員に見せ場あるとまでは期待しないけど良い方向へ進んでくれたら嬉しい

78 :
>>76
JKより足細いとかもね

79 :
尾崎Pはなんで毎回虎徹コスしてるんだ
いい年した男がってのもあるけど、自分に酔ってるのがひしひしと伝わってきて地味にイラつく
劇場版で明かしてほしいこと、森田さんが「ウロボロスの正体」
平田さんが「楓に触った磁石ネクスト」て言ったらP言葉濁してたね
(P的に)そんなどうでもいいことやりたくないんだろうな…

80 :
>>68
え、女子ヒーローより細いの!?気持ち悪・・・
ほんと能力上あんなルパン体型設定でヒーローやってる時点でおかしいんだよな
もっと下半身にだって筋肉ついてないとダメだろw
もはや細マッチョでもないしさとうは頭がどうかしてるんじゃないか
さとうの娘もこんなのが父親で可哀想だな

81 :
>>77
あれだけじゃまだ安心できないけど
ちゃんと牛角さんにも出番があるみたいで嬉しいよ
ほんと、監督変わって良い方向へ動き出すと良いよね
2期で元監督を望む声が多いけど冗談じゃないよ

82 :
>>79
公式が本気で虎徹をカッコイイと思ってるのが呆れる
たぶんツイッターで声の大きいアレな人たちの言うことを真に受けてるんだろうが
サイレントマジョリティを無視しすぎだ

83 :
どう見ても人格クズなのにな虎徹
記憶操作されてなくてもゲスって呼びたくなるようなキャラ
記憶操作されてない状態のヒーロー達にボコボコにされて反省すれば良かったのに

84 :
金を落とさない少数派の意見より
釣れば湯水のように金を使ってくれる腐の方が有難いんだろうよ

85 :
ブルーローズ、ペプシ以外の広告付かなかったんだ

86 :
キャラごと買ってるからそりゃそうだ

87 :
ペプシが全部買い取ったってだけのはず

88 :
>>85
ブルーローズとバニーは変わらなくて個人的には良かったな

89 :
>>84
腐女子は湯水のように使ってなんかいないぞ
ツイッターで「あ〜こんなにお金かかっちゃう。お金かかっちゃうつれ〜わ〜」とミサワやってるだけ
だいたいTB程度のグッズ展開で湯水のように使えるはずがない
遊戯王あたりならまだしも
一番くじ、けいおん信者との熱の差がひどすぎて…

90 :
その腐女子もどんどん離れてるしな
あーあアニメの内容自体が良作なら腐女子が失せようがなんだろうが
長く愛される作品になっただろうに
少なくとも序盤のうちはそうなる可能性のある作品だと思ってたんだけどな
まあ自分の見る目がなかったってことで

91 :
>>81
映画がヒットしてドヤ顔でアニメニ期に戻ってきたりしないか心配だ…元監督
そうなったらまた自分の功績みたいな態度取るんだろうな
今もタイバニ関係の人達に絡んでるみたいだし…

92 :
映画がヒットしなかったら監督が変わったせいにされて神格化されるからどっちにしろうざい

93 :
>>90
>まあ自分の見る目がなかったってことで
自分もだ
1年前にはこんな結末が待っているとは思わなかった

94 :
ペルソナ4で堂島演じた役者さんに「タイバニ舞台で虎徹やって下さい」リプが複数届いてるらしいが
堂島と虎徹一緒にするな…そしてイタイ真似しないでくれ…
大変だろうけど、本当に米たにさんには頑張っていただきたい
アニメ本編にはまったく金落とさなかったけど、映画が面白かったらBD買う
アンケート葉書とか入ってたら「続編あるなら米たに監督にして下さい」て書く
頼むからさとうがドヤ顔で戻ってきたりしませんように

95 :
>>94
なんか痛いファンが多い気がするね
舞台やったら役者さんのブログに痛いコメしそうでgkbrだよ
自分も映画面白かったらBD買うよ!
脚本が変わらないのが心配だけど監督変わるだけでこんなに希望が持てるなんてw

96 :
p4の堂島父娘は設定が近かったけど(ヤモメで警官で多忙)、描写がきちんとしてて良かったな…。
娘と過ごす約束を仕事で何度も反故にして、喧嘩した娘が家を飛び出すって展開もあったけど、
父娘二人の心情描写・和解の過程が丁寧だった。
あくまでサブキャラだけど、2クール放送で大好きなキャラになった。
あんまし他作品の名前出すのもなんだけどさ…見てて「何だよこの違い」と思わざるを得なかった。

97 :
>>94
>ペルソナ4で堂島演じた役者さんに「タイバニ舞台で虎徹やって下さい」リプが複数届いてるらしいが 
なんでそんなことするんだろう?
相手の迷惑とか微塵も考えないのかね
だいたい役者本人にかけあったってキャスティングは本人じゃないだろうに
一般常識もないのか

98 :
>>90
>まあ自分の見る目がなかったってことで
「痛快バディアクション」のキャッチフレーズからこの内容を想像しろと?
それなんて無理ゲー

99 :
主人公が大人って時点で食いついたのが自分…
10代の選ばれしなんたらやら、10代の小僧、小娘が
経験もなしに銃火器弄れたり、体に合わない巨大な武器を扱い
戦ったりするのにいい加減飽きてて、ちゃんと経験を摘んだ30代の男が
生意気な新人と共に事件解決してくアクション物だと思って見始めたんだけどな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福岡のアニメ事情43 (635)
機動戦士ガンダムAGEをゆったり楽しむスレ4 (501)
【西尾】めだかボックスアニメ化反対運動【コネ】 (110)
岡田麿里の脚本が酷すぎる ★3 (530)
平野綾はなぜ失敗したのか? (107)
No.6(ナンバーシックス) ネタバレスレ#4 (759)
--log9.info------------------
WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】 (514)
【鞍馬】クーラーマスター31台目【CoolerMaster】 (827)
オーバークロック初心者スレ Part4 (757)
ナイスな品質の良い電源 Part60 (453)
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -57- (414)
Seagate製HDD友の会 Part74 (910)
【890GX】MSI 890GXM-G65 2枚目【SB850】 (558)
HDD買い換え大作戦 Part134 (586)
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part15 (187)
【ARM】Raspberry Pi【\3400】 (154)
【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ Part20【UD3】 (924)
Socket370/Slot1 総合スレ Part3 (378)
【RADEON】 HD77xx Part03 【CapeVerde】 (610)
Bulldozer応援隊パーティ会場 3次会 (282)
【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part85【水冷】 (1001)
ASUS P5Bシリーズ Part32 (751)
--log55.com------------------
【高機能】 Synology 総合 part13
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 23台目
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう30【ゲームPC】
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part21
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part122(本スレ)
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう31【ゲームPC】
国産DVD±DLメディアが発売されるまで
テキストエディタ Mery part5