1read 100read
2012年4月害虫害獣対策39: 気付いたら体の上に百足が!体験者挙手 (183) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○ッ○ーホイホイ (361)
【宅内食物連鎖】 ヤモリで捕食考察スレ (339)
ゴキという人類最強の敵について対策を練るスレ (115)
Oh!なめくじがあらわれた! (349)
イノシシ (147)
ゲジゲジ(ゲジ)は益虫です。殺さないでください。 (774)

気付いたら体の上に百足が!体験者挙手


1 :07/02/25 〜 最終レス :12/04/11
一度なんか、寝ていたら足首の所から布団に入ってきて、脇の下まできた時に
取り押さえた事も。
誰か何とかしてくれ。

2 :
主はドコ住み?一軒家?

3 :
木造一軒家です。もともとムカデの多い地域らしくて、芋畑などにはウジャウジャ居るのよ
芋掘りに誘われていったら、15サンチ級が出るは出るはw

4 :
>>3オレだったら絶対住めねぇ((;゚Д゚))
何県?

5 :
>>4
東海道の某県w
マァ、自分が噛まれたのは1回だけで、その時は7サンチ級で二日目には痛みも収まったしw
その時は、ジーパンにTシャツ姿で、縁側で涼んでいたら、すそから入ってきて、ふくらはぎをプツリ
とやられたのね。

6 :
一生に一度も体験したくない出来事だな。

7 :
俺の祖父母がある山の麓で、登山客相手の山小屋やってたんだ。屋根は杉皮で出
来ていて、まさに山小屋チック家だった。
ガキの頃、毎週末には両親が手伝うので行っていたんだけど、よく百足でました
ね〜。寝てるとペタン、カサカサカサって音がするんだよね。天井から落ちてくるんだ。
15センチ級がゴロゴロと出没…マジ怖かった。洗濯した服に入っていた時もあった。
小さい頃、エメラルドグリーンに輝く割り箸くらいある奴に台所へ続く通路で出
くわした。こちらに向かって走ってきた。もちろん逃げたけど、大人になった今
でも、百足はトラウマになってます。家にいても(99%いないと思われるマンソ
ン)洋服は畳にも床には置けない。必ず即しまう。着る時は1度ひっくり返して
チェックしないと、着れません。
リアルな夢もよく見ます。刺された事はないんですけどね。

8 :
おら寝てる時に首筋にくっついてたぞ、しかも2夜連続

9 :
>>7トラウマになる気持ちかなりわかる!!
オレもあの有名な虫動画を間違えて見てしまってトラウマになり、寝てるときに虫がやってきたりしないかとか不安になります。
夢に出てきて欲しくないので音楽を聴きながら寝てます。
ムカデは一番嫌いな虫なので寒気がします。

10 :
二階で床で転寝していると、左わき腹あたりががもぞ痒い。思わずポリポリと・・・・
とたんに熱湯を掛けられたような激痛が走りあわててシャツを脱ぐとポトッと・・・・・10センチほどの赤いひも状生物が。
左肩から左わき腹に掛けてミミズ腫れ;;

11 :
何で飛べる訳でもないのに二階にまできやがるんだアイツ等は

12 :
つ)くっつく

13 :
ムカデこわす〜〜
前に布団の上にムカデがいたので驚いて紙を使って窓から屋根へほうりなげたんよ
そしたらムカデは人兵器の様にひたすら上へ上へ屋根の傾斜を上り続けて
その早いこと早いことw恐ろしかったー
カベも垂直に昇れるし、まさにキャタピラ、戦車だアイツラは〜

14 :
くつ下の中にいた事があるよ。運良く刺されなかった

15 :
そーそー
くっついて登ってくる。で、時としてペタンと、人が寝てる上に落ちてきて慌てて
噛みつきやがるんだ。パニック障害かよ。
あいつ等を菜箸で掴んで、鱒の生け簀へ投げ入れた事があるんだが、鱒達は喜ん
で丸飲みするのなw毒効かないのかな?
ってか、それ以来どうにも鱒は喰う気がしないんだが…

16 :
寝ていたら、背中を何やら冷たいものが上がって来た。
そいつは、首にネックレスみたいに、なった。
驚いて、パジャマを脱ぎ捨てたら、走って逃げて行きました。
首をかまれたら、、、、、怖い。

17 :
>>7
>カサカサカサって音がするんだよね。
それ、よく解るw
夜中でも、足音で目が覚めるんだよ。
で、いきなり起き上がるとアブナイので敵の気配を探りながら、ゆっくり布団から出て
明かりを点ける。
と、枕もとの壁を15サンチ級がウネウネとw
お陰で、トラウマとまではきませんが、イマダに寝相の良さは天下一品w
下着は秋の終わりになると、アシナガバチが入っていて何度か刺されたことが

18 :
私も寝てた時に足元が何やらモゾモゾ…。
最初は寝返りをうった時にシーツが足に絡まったかな?とぼんやり考えていたが、「カサカサ」「キシキシ」という微かな音が…(((゚д゚;)))
おまけに体温を感じない、ゴツめのネックレスが足に絡み付いたかの様な感覚に慌てて飛び起きた。
( ゚д゚ )
百足が足にグルグルととぐろ状に 巻 き 付 い て た 。
半泣きで足をバタバタ振って百足を床に落としたんだが、足を振り回した反動で体がよろけて、左手が百足に……_ノ乙(、ン、)_
……その後は言うまでもない、左手で百足を鷲掴み床に叩きつけ虫剤でりました。
あの時の百足の感触は忘れない……

19 :
わかる、アレが肌のうえを這う感覚は・・・・いや〜なモンです
>>18
パジャマの中まで侵入され無かったのは不幸中の幸い

20 :
百足って何時も、2匹ペアでいるみたいね。
1匹見つけたら、必ず近くにもう1匹いるらしいから気をつけてね。

21 :
会社でしゃがんで物を探していたら、ふくらはぎがサワサワとくすぐったい。
何じゃいと見ればそこには10cm程の百足が!
声にならない悲鳴を上げ、パニックった私は思わず百足が居る近くのストッキングを摘まみ弾きました。
ポーンと飛んでいく百足を見ながらへなへなと床に座り込みましたよ。

22 :
>>21
あの時のムカデです。どうもびっくりさせてごめんなさいm(。 。)m
あなたの脚がとってもきれいだったのでつい触ってしまいました。
また逢える日を楽しみにしてまっています。

23 :
きめぇww

24 :
寝てる間に唇咬まれましたけどー!

25 :
このスレ見たら寝る時恐くなった((;゚Д゚))

26 :
>>25
安心汁
普通の家には出ないから

27 :
>>26主にどんな家に出るの??

28 :
こんなスレがあったとは。。。。
畳の上に座ってたらおしりをブチィィィ!とかまれた感触がして跳ね起きると
5cmのムカデちゃんがいました。
そっからはもう泣きながらダニアースかけまくったけど死なない。。。。
けど弱ったらしくうねうねしてるところをちりとりとほうきですくい取り
路上でバシバシたたいて退治しました。
おしりは服の上からかまれたのでケガなかったです。
>>20さん
そうです。むかでは絶対ペアでいます。
おふろばでよく小さいのが2匹いました。
最近は見ません。
進入口らしきところをふさいだので。。。。。フー(~。~;)

29 :
>>27
家の近くに雑木林があったり

30 :
ムカデに2度喰われると死ぬかもしれないよ。蜂と一緒でアナフラキーショックね。
1度に2カ所喰われたら迷わず救急車を呼ぼう!!

31 :
10センチ以上のムカデはゴキよりキモい

32 :
中学の時、国語の授業中に足元がチクチクして
ふと下を見ると「ひゃあ!」
足首に巻きついてた!(((( ;゚Д゚))))
慌てて振り払ったら15cm位のやつが床にビタッと。
すかさず先生(♂)が革靴で捕。
「あんだえー、でっけーはがぢだったな。
うちのも(奥様のこと)よー、食われて容易でねかったよ」
(地元〈千葉・山武〉では百足を「はがぢ」と呼ぶ)
その後は、山の傍にある先生の家に
しょちゅう百足が出没して大変という話で授業終了。
みんなに「でかした!」と言われたけど嬉しくなかったw

33 :
千葉って外国だったんだ…

34 :
>>25
ふつうのマンションの中層階でもでる所では出る様デシ
ベランダの鉢植えの下とか要チェックかと

35 :
ある年の夏の終り。
朝、顔を洗う時、手首が痒い事に気が付いた。
よく見ると、二つ並んで虫に食われたような痕がポッチリと赤くなっていた。
住まいは、新築のマンションの高層階で窓を開けていても蚊も入ってこない、
独身で料理もしないからゴキブリもいない、虫には縁の無い環境。
不思議だった。
翌日には腫れも引き、気にも留めずにいた。
二日後、こんどは左足に刺された痕が。その翌日にも。
コレは何かいると言う事で家捜しをしたが何も出てこない。
さすがに堪らず、原因は不明ながらバルサンをたいたところ、その日から被害はピタリと止まった。
原因が不明のままは、キモチ悪いので再度家捜しをした。
本棚の裏から大ムカデ(15センチは有った)の死骸が2匹出てきた。
後日、
大家の隠居にその話をすると、
「アナタ、その前にどちらか野山へお出かけにならなかったか」と言う。
「ええ、キャンプに行きました」と答えると、
「やはりそうでしたか、そのムカデはその時アナタの荷物に付いてきたのでしょう。ところが、アナタの
部屋にはエサが無い。それでやむなく、アナタの血を吸うことにしたのでしょう」
「エエエツッ、ほんとうですか」
「そうですよ、実際、キツネやタヌキの巣穴に入り込んで、血を吸う事が有るのです」と平気な顔で
言われる。・・・・おもわず寒気がした。
以来、あまりのおぞましさに、真相を確認した事は無い。






36 :
>>35
貴方は食料だったんだね〜。食料に認定されるとガブッ!っとはやらないのかな?
15cm級にカブッとされたらかなりのもんだよな。毒の注入量も制御できるのか・・・

37 :
【忍び寄る】家にムカデが出ました【暗者】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1149998457/l50

38 :
夜、布団に入って寝ていたら、ふくらはぎから太ももにかけて何かが触ってくる感じがした。
なんだろうと思って布団をめくり探してみても、何もいない。
気のせいかと思って布団に入るとまたサワサワ・・・。
そのうち夫も布団に入り寝ていたら「なんかサワサワしない?」と夫が言ってきたので
もう一回布団をめくって探してみると、割り箸くらいのムカデさんがいた。
「そこにムカデがいるよー。」と夫に言うと、視力の悪い夫は「どこどこ?」と探すばかり。
ムカデは急ぎ足で逃走を図るし、私が火箸を持ってムカデを挟み、外へ投げておきました。
ムカデは夫婦で行動すると聞いたので家中探しましたが、どうやら一人身だった様子。
よく刺されなかったなーと思う。

39 :
朝、出社しようと玄関へ向かった夫が悲鳴を上げた。
「何かっ。何かが靴がゴムdrfqyふじこl!!」
彼が遠くへ蹴り飛ばした靴の中では、
真ん中で折れた10センチ級のムカデがのた打ち回っていた。
良かったな、夫、噛まれなくて。

40 :
百足って、尻にある2本の髭みたいので刺すのかと思ったら、口で咬むんだって
ね。って事は、巧くすれば持ち歩けるね。
俺には無理だけどさ・・・

41 :
ageage

42 :
ageage

43 :
ageage

44 :
ホームセンターにさ、家の軒下っていうのかな?家の周辺(虫が入りそうなとことか)に害虫駆除の
粉状のやつを散布するやつ(白い粉)をまくといいよ
虫はその粉からは侵入してくなくなるから。というか粉付近で虫が絶命してるからw

45 :
面白い日本語だけど、言いたい事は理解したw

46 :
暑い夏の夜、タオルケット一枚で寝ていました。いつの間にかそれは、はだけて腹に載るだけになり、夏の夜のこともあり短パンとシャツ一枚。肌も露わに寝ていました。
右の太股のあたりに違和感を感じ、目が覚める。寝ぼけながら右腿のあたりを見れば、そこには煙草ほどの大きさの百足……急いで取り払おうとした瞬間、危険を感じたのか内腿の辺りに逃げ、あまつさえ噛みつくという抵抗を示しやがりました。
2時間ほど麻酔を打ったかのように右足が麻痺。あれが家を出る原因でした。

47 :
ttp://www.junior.mydns.jp/
荒らし組織Chaos Bradの公式サイト
荒らし組織を壊滅させましょう
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/35842/
ttp://jbbs.livedoor.jp/business/5555/
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/35151/
荒らし組織
カオストルネード: ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/35151/
Chaos Brad: ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/35041/
もはや荒らし組織というより犯罪組織化しています。
皆で通報しましょう。

48 :
数年前の6月の朝の事。畳の部屋に布団敷いて寝ていた自分の枕元に不吉な気配を感じて目が覚めた。
頭だけを気配の方向に向けてみると、眼前に15cmくらいの黒い奴が。
そのまま頬を登ってこようとしているところだった。幸いにして刺されはしなかったが
悲鳴というか奇声を上げて飛び起きた瞬間に思いきり手をついてしまったのが原因で
手の甲を骨折したのが痛い思い出。

49 :
ドライヤーかけたら、中からムカさんがふっトンで来て
パーマヘアの中へ入った。

50 :
昔々の話です。
夜中寝ている間にムカデに刺されたらしくて
朝起きるとふくらはぎの後ろが真っ赤にパンパンに腫れていた!
痛くてGパンをはくことが出来ず、しばらくは短パンしかはけませんでした〜。
しかも場所は都内S区、桜○町の鉄筋マンション4階でのことでした。
そんな都会のマンションにもムカデが居たのです。
今でも出るんかな〜。こわ〜

51 :
ageage

52 :
中2の夏休みの午後、部活が休みだったか午前で終わったかで家にいた。
自分ひとりだったので素っ裸で畳みの上にあぐらをかいてテレビを
見ていたら、ケツがちくちくするので振り返るとでっかいムカデが
ケツを登ろうとしてた。立ち上がって5秒ぐらい絶句し、搾り出すように
悲鳴を上げると奴はするすると隙間に消えていった。
話変わるけど、朝寝坊したときは起きる直前の夢がムカデの夢であること
が多いんだけど、フロイトかぶれの人とかいたら診断して。

53 :
>>52
単なるトラウマじゃんw

54 :
さっきぼーっとテレビみてたら肘に百足がじっとしてた
びっくりして飛び上がったら俺の湯飲みの中に入った…
気に入ってたのに…

55 :


56 :
風呂入って、髪洗ってるときにヤツは来た。
風呂で鼻歌歌いながら髪を洗っていると、足にフワっとした物が。
最初は髪の毛かと思って足にシャワーを向けたんだが、離れず。
足を振ってみても、離れず。
そしてついに、動いていると言う事が分かった。生き物!ムカデ!!と気付いた瞬間、、
思い切りの悲鳴(「ぎゃあああああ!!!」)をあげで、思い切り足を振った。
案の定ムカデはなれたが、振った足が浴槽に激突。声にならない悲鳴。(w
その悲鳴に隣人(当時家族不在)がきづいたらしく、110番。
青紫に腫れ上がった足をみた瞬間、意識が薄れていった。
結局助かったが、あれは一生トラウマ。

57 :
え〜〜皆様に申し上げます。
痛い目にお会いになった方は、ご愁傷様で御座います。
ご本復の早い事をお祈り申し上げます。
さて、かの物に肌を這われた際のご注意を家訓から申し上げます。
その1、触感から察知なされた場合は、フリ〜〜ズの一言で御座います。
その後、穏便に肌より離脱なさしめます。
特に、就寝中はカサカサ肌に刺激が有りましても、まずフリ〜〜ズして目を覚ます
と言うイメージトレーニングが有効かと存じます。 

58 :
夜中、息苦しいと思ったら
両方の鼻に一匹ずつ入っていて驚いた。

59 :
>>58
器用だな

60 :
今日、朝起きたら髪の毛の中にいた。

61 :
ムカデって何でマンションの三階まで上ってくるの?
近くに雑木林はないです

62 :
うちの父ちゃんなんか、
柄パン一丁で寝てて
百足にさされましたからww

63 :
>>62
虫と思ったんだな きっと

64 :
>>61
プランター辺りが怪しいな

65 :
百足にかまれたら痛くて眠れなかったわけだが

66 :
>>62
俺も今日噛まれた
刺されたじゃなく噛まれた
一つ質問なんだが百足って精子食べるの?

67 :
台所を片してたら出た!
洗剤でもびくともせず、水で流して排水溝に流して×2
奴用の虫剤持ってないからゴキ用のを排水溝目がけて撒いてやったが・・・
ゴキ用のが効いたのかは分からないが、
専用の虫剤がなかったら何を代用すればいいんだろうか?

68 :
ポットのお湯

69 :
ムカデよけに「茶」と書いた紙を逆さにして貼っておくとよいらしい。。。
こんな怪しげなおまじないにも縋ってしまう勢いです。

70 :
身の毛のよだつスレですね
蒸し暑くて寝苦しいときはこのスレ見ることにしよう

71 :
>>69
部屋の隙間は目張り。
寝室にはベッド以外のものを置かない。
寝るときは、背の高いベッドで、脚に百足返しを付ける。
それでダメなら、底付きの蚊帳。
一番大事なのは、百足の足音で目が覚める野生のカン。

72 :
今日の朝人生で初めてムカデに噛まれました。
マジ激痛・・・。
今日寝るの怖い。。。

73 :
34〜5年も昔の話なんだけど、土間で足を攻撃された。
オヤジの仕事の都合で、鹿児島の山奥田舎、木造の古い一軒家住まいだった。
たまたま夏場で、自宅冷蔵庫にかき氷用の大きな氷があって、急いで冷やしたのを覚えてる。
当時は隣近所の大人にえらく可愛がられていたらしく、
「今日は顔を見せないけど、遊びにいらっしゃい」
と隣の婆ちゃんが呼びにきた時に痛々しいオイラの"あんよ"をみて仰天。
あっと言う間に近所に広まり、氷やお見舞いの果物や饅頭やらアイスやら持参でいろんな人が来てくれたのを覚えてる。
子供心に、百足も悪くないなぁ……と思ったな。

74 :
ワンピース+ジャケット(ジャケットのボタンは首元まで閉めていた)
という格好で出掛けて、
ジャケット脱いだら右胸元(鎖骨近く)に15cm級の百足が!!
顔目掛けてモサモさとよじ登って来てた!
必死でワンピースの布地を揺らして落としたんだけど
ワンピースの裾部分に着地し、めげずにまた上目掛けて登って来てやがる!
もうパニックで、基地害な人みたいに
超ジタバタして必死に払い落とした…。
あと別の日にミニスカート履いてたら裏ふとももが痛痒く、
見たら10cmくらいミミズ腫れしてた。
どちらも、木がワンサカ生えた場所にある
バス停のベンチに座った後に起こったのだけど、
そのベンチに百足がいると思って良いですかね…?

75 :
マズ間違いないね
おいらもベンチに座った30秒ぐらいの間に、たかられたことがある。
息子が無事だったのが不幸中の幸いw

76 :
今テレビの横からムカデが出てきた!!!!!
何なんだよこいつマジきめてsでえxz!!!!!
s酢

77 :
あんなでかいムカデと初めて出会った…。
箱ティッシュの横幅と同じ位の長さのムカデがテレビからポトッと落ちてきました。
ゴキジェットかけながら箱ティッシュの角で切り刻んでやったぜ…。
どうやら奴らはペアで活動するらしい…あと一匹か…どこにいやがる・・・

78 :
ほしゅ

79 :
http://popclip.net/wp-content/uploads/2007/09/bat-shield-basefw.jpg
今年は完璧

80 :
今年こそは、新しいが有りませんように

81 :
今姉ちゃんがぎゃーぎゃー言うから何だと思ったら百足だった
すのは嫌だからティッシュで捕まえて逃がしたけど何だあのグロテスクな生き物は。

82 :
ムカデなどいない寒い地域で育ち、結婚して甲信越の田舎住まいに。
古い木造一軒屋の風呂でのんびりしていたら
首の周りがムズムズ。
見たらでっかい足の沢山ある長い虫ーーー!!!
即座に頭まで湯船に沈む(溺死するかなというとっさの判断)
浮上したら、なぜか虫いない。
上に逃げたかと思いながら湯船を出て、頭洗ってさっさと出ようとシャワーかけて
前に髪の毛を垂らしたら。
髪の毛にからみついてたーーーーー!!!
さわれないので泣きながら延々とお湯をかけ続けたら
そのうち髪から離れて排水口に消えていった・・・。
今年もそろそろ出てきそう・・・。どこから入ってくんのあれ?いやだああああ

83 :
>>82
初めてにしては、冷静な対応かとw
体の上を這われても、噛み付かれるようなことはまず無いんだけど
上から押さえたりすると、あたりかまわず噛み付かれて、傷が深くなるんだよな
百足屋敷に三年も住めば、熟睡していても足音で目が覚めるようになるから大丈夫。

84 :
>>83
ムカデの足音って!知りたくないなー(泣

85 :
>>84
え、そうは言っても、みんなイヤでも知ってる常識かとw
連続する、カサカサ音という感じかな
就寝中、パジャマの下にもぐりこまれると厄介なので
袖口や裾はゴム入りが吉

86 :
昨日、屋根のペンキ塗りをしていたところ、左手首になにやらチクチクした感触が、
見下ろすと、ひげの生えたブレスレットが・・・・おもわず振り払って、手に持っていたケレン用の
ヘラで頭を打ち落としたが、頭を残して体はかわらの隙間に消えた。
今年初の15サンチ級だったが、屋根まで上がってくるとは、おそるべし。
ところで、頭って再生するのかなw

87 :
あーもー
掃除してたらおいでなすったよ
ナフタリン効果試した事ある人居る??
うち犬(何でも食らう)がいるから
やたらめったらナフタリン置けないんだけど
効くんだったら置くしかないかな
お目にかかるだけでその日1日うつになる
>>86
ちぎったりしない方がいいって聞いたよ
体液のにほひで仲間が寄って来るとか何とか・・・

88 :
いま、2CHにパタパタカキコしていたら、肘にザワザワとした触感、はっと振り下ろしたら
奴は床に落下、去年から採用したT型捕獲器でカクホ、速攻で頭を切り落とした。
今期一匹目でややあせった。

89 :
噛まれたわけじゃないけど。
さっき勉強してたら、部屋に置いてある毛布の山に百足がいた。
勉強せずに寝てたら…とか考えるともう寝れない
明日がテストでよかったw

90 :
俺じゃないけど。
数年前、父の田舎に行った時三人並んで夜寝てたら母親の絶叫。
飛び起きると、母親の手の上を足一杯の長い虫!!!
俺はビビって引いてただけ。親父が捕まえてライターで炙りしてた。
見ていた爺ちゃんの感想。
「あんなに足があってよう絡まんよねぇ…」
じいちゃん…。

91 :
いまさっき退治した。キンチョールって効くね。俺の家は2年おき位に
百足が家の中に入ってくる。今日のは10cmほどだが、前回は20cm
はあった。つーか、俺もよく発見するな。まあ、気づかない内に出て行って
くれるんならいいんだが。ああ、今日はドキドキが止まらないので
眠れないわ。だってほかにもいるかもしれないから。

92 :
前に横になってTV観ながらくつろいでたら、知らないうちにムカデが首のところ
に来ていて、それ気付いた時はめちゃくちゃ焦った。気付いて10秒もしないう
ちに汗が滝のように出てきたんだけど、じっと動かないようにしてた。首から下
りるまで待ってたけど全く動かなくなったから我慢できなくなって、ものすごい速さ
で手で振り落そうとしたけど、失敗して噛まれた。噛まれたことよりも短時間で
あんな量の汗が出たのに驚いたw

93 :
朝起きたら手の上にチョコンと乗っかってた
払い落として雑誌で3発叩いたら死んだ

94 :
7才くらいの頃おでこの上の方咬まれたな
深夜だったけど急いで病院行ったよ
ちなみにその地域じゃ『ハガチ』って呼んでたけど、ムカデ=ハガチ?
それとも別物?

95 :
ベッドでゴロゴロしてたらカサカサ音がするので見てみたら15cm級の赤黒い奴が居たわ…
ガムテープで捕獲後、ビニール袋に投獄
今もボロが…

96 :
今リアルタイムで寝られん 助けて

97 :
>>96
眠れましたか?? 心配です

98 :
毎年夏にムカデがでるんだが、みんなどんなし方してる?

99 :
2歳の時噛まれた。いまだ跡が残ってる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どう考えても最凶最悪の害獣は人間だろ (100)
■レス代行依頼スレ■ 焼かれた人専用 [BBQ,BBM] ★6 (842)
ジョジョの奇妙なゴキブリ退治 (209)
大阪ミナミ警察 爆破予告 (117)
タカラダニが大量に発生 (241)
■既にゴキブリに占拠された家に住んでいます■ (186)
--log9.info------------------
グレン・グールド Glenn Gould (1932-1982) Part19 (218)
神尾真由子について語るスレ【part4】 (801)
田舎のクラシック (477)
古楽の名盤を教えて (429)
【総合】J.S.バッハ Part22【レオンハルトは糞】 (184)
クラヲタをイラっとさせるセリフ 第2楽章 (657)
【盲目】辻井伸行【優勝】Part4 (480)
大阪フィルハーモニー交響楽団24 (472)
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ3 (273)
  クラ板が異様に過疎ってしまった理由   (412)
激安10CDボックスにちいて語ろう (105)
大阪センチュリー交響楽団part2【日本】 (807)
ドホナーニ来日 (166)
【2010年】マーラー演奏会情報【生誕150周年】 (549)
クラシック通ってどういう人のこと? (409)
佐渡 裕*☆商売人☆* (325)
--log55.com------------------
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女45
垢抜けたい喪女60
絡みスレ@喪女板140
【アーサー】ジョーカーに沼った喪女2【ホアジョ】
最近の事件・ニュースを「喪女」が語るスレ106
喪女の喪女による喪女のためのアンケートスレ 41題目
次の人が答えるよ!in喪女 part205
同人(腐)女子の喪女 41