1read 100read
2012年4月イラク情勢89: イラクにも大型焼却施設あるかなあ? (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シャレエ師「自衛隊は日本の企業守るため」 (328)
イラク戦争の金融的背景 3 (226)
アメリカが崩壊するとき 3 (426)
【生き残れ】イパーン人のテロ対策★2【妹のため】 (876)
(」^▽^)」<にゃおぉ〜ん♪ (338)
光市事件犯人少年 イラクへと? (162)

イラクにも大型焼却施設あるかなあ?


1 :04/09/24 〜 最終レス :12/02/28
少し休憩して環境問題考えませんか?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tokusyu/

2 :
2w

3 :
<イラク>国連環境計画が環境汚染の実態調査実施へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040919-00000033-mai-int
 国連環境計画(UNEP)は19日までに、イラクで環境汚染の実態調査を
行う計画を明らかにした。イラクでは昨年の戦争被害にとどまらず、過去の
戦争や旧フセイン時代の工場汚染などの影響で深刻な環境破壊が懸念
されている。調査費用約470万ドル(約5億2000万円)は主に日本政府が
拠出する。
(毎日新聞) - 9月19日20時40分更新

4 :
劣化ウランについても調べるのかね。

5 :


6 :
そう言えば、こんな報告があったなぁ。
文明発祥の地・イラク攻撃は環境災難 国際鳥類保護団体が警告
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2003021830158
FEBRUARY 17, 2003 22:34

英BBCテレビが国際鳥類保護団体「バードライフインターナショナル」の報告
内容として16日報じたところによると、イラクで戦争がぼっ発する場合、
1991年の湾岸戦争と同様に、大規模な「環境災難」を招くだろうという。
イラクは、冬季の渡り鳥である渉禽類(鶴や千鳥の類)の世界5大棲息先であり、
春季と秋季に数十万匹の渡り鳥が訪ねてくる経由地でもある。チグリス川と
ユーフラテス川を挟んでいるイラク南東部のメソポタミアの湿地地帯は、数千
種類の鳥類の棲息先であり、生態系の宝庫であると同時に、メソポタミア文明
5000年の歴史を伝えてきたマダン(ma’dan)原住民の生活の拠り所だ。
報告によると、1万5000平方キロにおよぶメソポタミアの湿地地帯は、1991年
の湾岸戦争の惨禍によって、その大半が破壊され、以前の0.3%に過ぎない
50平方キロしか残っていない。ゆえに、シベリアから南アフリカに至る地球全体の
生物の多様性にも連鎖的な悪影響を及ぼした。オニネズミ(体長最大28センチ
の大きなネズミ)とカワウソ類はほぼ絶滅し、マダン原住民の大半も生活の基盤を
失った。

7 :
つづき
同報告は、こうした分析に基づいて、イラクでもう一度戦争が起きた場合、大規模な
環境破壊によって戦争終結後も住民と生態系に苦痛を与えるだろうとし、懸念の
意を示した。
予想される代表的な被害ケースとして同報告は△原油流出と油田火災による汚染
△大量破壊兵器や爆弾投下にともなう放射能・化学・毒性物質による汚染
△大規模な難民の移動にともなう野生生態系・棲息地の破壊△各種の植物類の
消失と土着種の絶滅、砂漠破壊などをあげた。
バードライフ関係者は「1991年の湾岸戦争当時、海上に大量の油が流出し、
560キロにのぼる海岸が汚染され、干潟生態系が全て破壊された経緯がある」
とし「油が流出されれば渉禽類と水鳥の類が特に危険に直面するだろう」と伝えた。
同団体代表であるマイケル・レンズ博士は「戦争による環境破壊は紛争行為の
前では無視されたり忘れられたりする」として、広範囲な環境不感症を鋭く叱咤した。

8 :
【中国】淮河:漁民「魚を食べる勇気ない」、深刻度増す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000010-scn-int
 中国中部を東西に流れる淮河で、水質汚染がますます深刻になっている。
地元の漁民でさえ、「捕った魚を食べる勇気はない」と敬遠するほどだ。
5日付で新華網が伝えた。
 淮河は北の黄河と南の長江の間を西から東に流れている。中国有数の
大河の一つだ。1970年代には年間130トン以上の漁獲高を記録するなど、
有数の淡水漁場だった。また、「養殖基地」としても重要な水系だ。
 しかし近年、工場汚水の排出量が急増している。03年の汚水排出量は
123万トンだった。このことが生態系に大きなダメージを与えている。
 昔を知る人々は、「水がきれいだった頃、川には魚があふれていたものだ。
生活も川に頼っていた。しかし、今は水も飲めない、魚一匹を見るのも難しい」
と嘆き顔だ。
 漁業の不振により、漁師の「商売替え」も目立つ。「魚が捕れないから食べて
いけない」「養殖をやるために池を掘っても、汚水がしみこんでくるから駄目」
などの理由から、出稼ぎに行く人が多い。
 流域沿いの家庭の食卓も変化を見せている。多くの人が淮河産の魚を嫌い、
他地方で捕れたものを利用している。また、医者も「重金属や鉛などに汚染
された魚はガンを引き起こす。決して食べてはいけない」と警告を発している。
 阜陽市水環境監督管理センターの王揮・技師は、「淮河の水質は、五段階で
表示される数値のさらに下を行くレベルだ。工業用水や灌漑用水にも利用
できない。残念ながら、自己浄化能力をすでに失っている」と語った。
(サーチナ・中国情報局) - 10月6日15時26分更新

9 :


10 :
イラク民衆法廷・広島公聴会 米大統領ら裁く−−10・11日 /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000220-mailo-l34
 ◇劣化ウラン弾を軸に
 イラク戦争の違法性を明らかにし、ブッシュ米大統領やブレア英首相を
戦犯として裁くイラク世界民衆法廷(WTI)の広島公聴会が10、11の両日、
中区八丁堀の広島YMCA会館国際文化ホールなどで開かれる。広島では、
劣化ウラン弾(DU)使用の違法性などを主なテーマとする。広島公聴会
実行委の横原由紀夫・共同代表は「59年前に大量無差別破壊兵器の被害
を受けたヒロシマの地から、一般人の犠牲者を生み続ける戦争への警告を
発したい」としている。
 10日は、同ホールで午後2時から。イラクで非暴力・政教分離の立場で
復興を訴える「イラク市民レジスタンス戦線」議長のサミール・アディルさんが
来日し、「占領に抗して―まやかしの『政権移譲』」として、証言する。家正治・
姫路独協大法学部長による「イラク戦争・占領の違法性」の証言などもある。
 11日は、西区横川新町の同区民文化センターで午前10時開場。低線量
被ばく研究の第一人者でカナダ公衆衛生問題研究所の前所長、ロザリー・
バーテルさんや、市川定夫・埼玉大名誉教授(遺伝学)が劣化ウランの人体
への影響などを証言する。「NO DU ヒロシマ・プロジェクト」のメンバーも
「イラク現地DU被害調査報告―サンプルの分析から―」として取り組みを
報告。証言終了後、DU兵器禁止アピールを採択する予定。
 WTIは昨年10月にトルコ・イスタンブールで約20カ国の50団体が参加して
実行委を結成。これまでに、ベルギー・ブリュッセルやニューヨークなどで
法廷や公聴会を開いている。判決はイラク開戦2周年の来年3月20日、
トルコ・イスタンブールの最終法廷で出される予定。
 広島公聴会の参加費は2日間通しで1999円、学生1000円。一日のみ
参加でも同額。問い合わせは同公聴会実行委(090・8602・4232)。
【牧野宏美】
10月6日朝刊 
(毎日新聞) - 10月6日16時55分更新
結果はどうなったんだろうね。死刑かね。

11 :


12 :
「助け合いの心広げたい」在日イラン人バハラムさん、猪名川町の白金小訪問 /阪神
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000291-mailo-l28
 ◇「日本は平和と情けの国」祖国との交流に感謝
 イラン大地震で被災した子どもらの支援などをしているボランティア団体
「ピース&ネイチャー」(神戸市中央区)代表の在日イラン人、バハラム・
イナンルさん(39)が19日、猪名川町白金2の町立白金小学校(橋口清子
校長、児童508人)を訪れた。バハラムさんは、祖国の子どもたちと交流を
続ける児童に感謝を伝え、「助け合うことのすばらしさ」を語りかけた。【大場弘行】
 バハラムさんは、イラン・イラク戦争で多くの友人を失い、停戦成立の翌89年、
平和な日本にあこがれて来日。しかし、阪神大震災で、テレビに映った孤児や
がれきを見て祖国の戦争を思い出した。当時住んでいた横浜から駆け付け、
救援物資を配るボランティアに奔走、そのまま神戸に移り住んだ。
 通訳の仕事の傍ら、昨年8月、震災時の助け合いの心を平和や環境保全にも
広げようと同団体を発足。かつて「敵国」だったイラクで戦禍に苦しむ子どもの
支援も行った。
 一方、同小では、昨年12月のイラン地震発生直後から、現3年生が義援金を
集め、「元気が出る」をテーマに描いた90枚の絵を添えてイランに贈った。その後、
イランの子どもからお礼の絵手紙が届くなど、海を越えた交流が続いている。この
ことを知ったバハラムさんが、学校からの講演依頼を快諾したという。この日、
校舎内には被災地・バムの子どもの絵が張り出され、バハラムさんは長男(4)や
支援者の佐藤剛さん(72)と、全校集会や6年生の授業に参加。バムの現状に
ついて、大勢の子どもや教師が死亡し、今も多くの子どもが仮設校舎で学んで
いることを報告。また、バムの子どもたちを神戸に招く計画も伝え、「日本は平
和の心と情けのあるすばらしい国。震災の時のように、困っている人を見て
自然に手を差し伸べる気持ちを大切にして下さい」と語りかけた。
 6年生の女児(12)は「バハラムさんのように世界を舞台に人の役に立つボ
ランティアがしたくなった」と話した。
10月20日朝刊 
(毎日新聞) - 10月20日17時5分更新

13 :
京都議定書の批准承認法案、ロシア下院が可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000111-yom-int
 【モスクワ=五十嵐弘一】ロシア下院は22日、地球温暖化防止のための
京都議定書の批准承認法案を賛成334、反対73、棄権2で可決した。
 上院が法案を可決し、プーチン大統領が署名すれば、批准手続きは完了
し、議定書はその90日後に発効する。順調に行けば、来年1―2月にも
議定書は発効し、温暖化防止に向けた国際的な取り組みが本格的に始動
することになる。
 京都議定書の発効には〈1〉55か国以上の批准〈2〉批准した先進国の
二酸化炭素(CO2)排出量(1990年)合計が先進国全体の排出量(同年)
の55%に達する――の2つの条件が必要。
 日本や欧州連合(EU)は批准を終えたが、米国が議定書を離脱したため
〈2〉の条件が満たせずにいた。ロシアが批准すれば、発効要件の55%を超える。
 インターファクス通信によると、露上院の法案審議は今月27日で、早ければ
同日中に可決される。
 ◆京都議定書=京都で1997年に採択。先進39か国・地域(旧ソ連、
東欧諸国の一部も含む)に対し、2008―2012年までに二酸化炭素
(CO2)などの温室効果ガスの排出を削減するよう義務づけている。
 削減量の割り当ては1990年比で欧州連合(EU)8%、米国7%、日本6%
など。中国、インドなど途上国に排出削減義務はない。
(読売新聞) - 10月23日1時55分更新

14 :


15 :
復帰の可能性はゼロ=ケリー氏も反対を表明−ロシアの京都議定書批准で米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000532-jij-int
 【ワシントン27日時事】京都議定書から離脱した米政府は、ロシアの批准
についても「米国にとって現実的な選択とは思わない」(国務省副報道官)と
復帰の考えがないことを強調している。現在米国は大統領選一色だが、
共和党のブッシュ大統領、民主党のケリー上院議員のどちらが勝利しても、
議定書の枠組みに戻る可能性は限りなくゼロに近い。
 議定書の問題は、両候補が論戦を繰り広げたテレビ討論でも取り上げら
れた。ブッシュ氏は米国の産業界に打撃を与える試みだとして、離脱を決めた
自らの判断を正当化。一方のケリー氏も地球温暖化防止には意欲を示し
ながらも「議定書には欠陥がある」と述べた。
 ケリー氏は選挙公約で温暖化防止のために「国際的な交渉の場に戻る」
と明言している。ただ、その意味が京都議定書への復帰ではないことが、
今回の論戦を通じてはっきりしたわけだ。 
(時事通信) - 10月27日19時1分更新

16 :
香田さんって良く燃えるの?
1 もえる
2 もえない
3 もやすかちない

17 :
イスラムは土葬。

18 :


19 :
昨年の世界の災害死者7万6800人、前年の3倍に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041028-00000202-yom-int
 【ジュネーブ=長谷川由紀】国際赤十字社・赤新月社連盟が28日発表した
2004年版「世界災害報告」によると、2003年に、地震などの災害で死亡した
人は世界で約7万6800人にのぼり、前年(約2万5700人)に比べて約3倍に
はねあがった。
 3万人以上が犠牲となったイラン南東部の大地震や、夏季に欧州を襲った熱波で
高齢者を中心に2万人を超える死者が出たことが大きく影響している。
 被害総額も、前年(約280億ドル)の2倍にあたる560億ドルにのぼり、約2億
5500万人が災害の影響を受けた。
 報告は、イランの地震について、脆弱な建造物や災害への備えが不十分だった
ことが被害拡大につながったと指摘。途上国を中心に災害対策を急ぐ必要性を強調した。
 また、この地震で、地元住民やイラン赤新月社が、海外の救援隊よりも多くの人を
救助したと指摘、国際社会に対し、物資援助などだけでなく、災害時に即応できる
地域体制づくりへの支援を訴えている。同連盟は「地域の災害対応能力を高める
ことが、被害を最小限に食い止め、早期復興にもつながる」としている。
 報告は、災害に強い社会づくりをテーマに、来年1月に神戸で開かれる国連防災
世界会議に向けて作成された。
(読売新聞) - 10月28日10時23分更新

20 :


21 :


22 :


23 :
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5/1098731514/
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/30 15:10:24 ID:???
イラクの原油生産量は日産230万バレル
アメリカはそのすべてをただ同然でガメている
一バレル55ドルとすれば月額38億ドルの売り上げになる。
2000億ドルなら53ヶ月で支払うことができる。
ただし、米軍を53ヶ月駐留させると4000億ドルかかる。
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/30 15:51:58 ID:???
>>561
今回は戦費の調達方法が手の込んだものになってる。
別にイラクの石油からだけ収入を得てるわけでもない。
メジャー5社の4−7月4半期の純利は200億ドル、原油価格は高止まりしてるので、
経常で年間1000億ドル程度利益が発生するとしてその半分の500億ドル程度が
米英蘭などの税収となる。
さらに残りは500億ドルは株主配当として、政府高官が持つ持ち株会社などに還流し山分け。
これらの利益は、石油料金という形で各国の消費者から徴収される。
ある意味、世界的な規模での徴税システム革命。

24 :
インドネシアで謎の病気、村民の7割が頭痛やしびれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041030-00000514-yom-int
 インドネシアのスラウェシ島北部に位置するブイヤット湾の漁村「ブイヤット・
パンテ」で、住民らが腫瘤(しゅりゅう)や発疹(はっしん)、手足のしびれなどの
「謎の疾病」に悩まされている。村の近くでは、米国系鉱山会社「ニューモント・
ミナハサ・ラヤ」が1996年から金の採鉱・精錬を行っており、地元メディアや
民間活動団体は、「湾内に投棄された鉱滓(こうさい)に含まれる有機水銀などを
原因とする、インドネシア版『水俣病』だ」と主張。警察が環境保護法違反の容疑で
米国人を含む同社幹部5人を逮捕する事態に発展した。(インドネシア・スラウェシ
島で 田中秀敏、ジャカルタ 黒瀬悦成)
 長さ約5キロの海岸線が半円形に延びるブイヤット湾。小型の漁船が並ぶ砂浜
には、漁村に特有の「魚のにおい」がない。目の前の湾が“死の海”と化しつつある
ためだ。
 漁師の1人と小舟に乗り込み、湾の入り口近くで釣り糸をたらした。数分後、漁師が
釣り上げた長さ約15センチの魚の両腹には、大きなこぶがあった。こぶを切開する
と、中からヘドロのようなどす黒い液体が流れ出した。「食べられるのか」と聞くと、
「とんでもない」と首を振った。
 ブイヤット湾はかつて、手づかみで魚が取れる豊かな漁場だった。しかし住民は
「ニューモント社が来てから魚の姿が消えた」と言う。同社は、金の採鉱・精錬で
生じた土砂や鉱滓(1日あたり2000トン余)を、湾内の海岸から1キロ、深さ80
メートルの海底までパイプで運び、捨てていた。
 「死の影」は、住民にも忍び寄った。村では約3年前から大人4人が一様に「胸が熱い」
と訴え、相次ぎ死亡した。全村民約300人のうち7割が腫瘤や頭痛など何らかの
身体の異常を訴えている。

25 :
 13歳から漁師をしているバスリー氏(32)も、妻とともに2年前から慢性頭痛に
見舞われ続けている。2人の子供にもこぶと発疹が出た。漁に出ても、以前は
1日に10万ルピア(1200円)は稼げたのが、今や湾外まで出て何とか魚を
取っても、市場では「ブイヤット産だろ」と言われて買いたたかれ、1日2000
ルピア(24円)にもならないという。
 問題は、病気の原因を特定するため、複数の専門家が湾内の汚染状況や住民の
健康状態を調べても見解が全く一致せず、住民救済に向けた方策が打ち出せない
でいることだ。
 警察が今年9月に入り、ニューモント社幹部の逮捕に踏み切ったのは、独自の
環境検査の結果に基づいた措置だった。インドネシア大の環境安全・リスク分析
センターが今年7月に発表した住民の血液検査でも、通常値を超える水銀が検出
された。
 しかし、世界保健機関(WHO)の委託を受けた国立水俣病総合研究センターの
坂本峰至室長は住民の毛髪を調べ、「同湾で水銀汚染はない。住民は水俣病で
はない」と断定した。
 ニューモント社は「採鉱は2001年に終了済み。今月には精錬など全操業を停止
した。環境対策にも配慮してきた。村民の病気は、栄養不良や不衛生が原因だろう」
と主張。テレビで「ブイヤット湾は安全」とする意見広告を大量に流し始めている。
(読売新聞) - 10月31日0時37分更新

26 :


27 :


28 :
遺伝子操作作物の栽培禁止を条例化へ=米加州の一部で住民投票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041103-00000128-jij-int
  
 【シリコンバレー3日時事】遺伝子組み換え(GM)作物の栽培禁止の是非を
問う住民投票が2日、米大統領選挙に合わせ、カリフォルニア州の4郡で実施
された。うち2郡では栽培禁止の条例化が支持される情勢で、GM作物反対派の
動きに弾みが付きそうだ。  
(時事通信) - 11月3日19時1分更新

29 :


30 :
なんか、そろそろ時代が変わりそうだな。
まずは食い物から、寡占が崩れていくか。


31 :


32 :
アメリカ国債が暴落している。
中国が売りを仕掛けたみたいだぞ。
さすがだな。

33 :
スレタイを読んで「イラクにもアウシュビッツ並みの絶滅収容所ができるのか」と
心がときめいた俺は汚れてますか?

34 :
>>33
僕もそう思いましたが、環境問題を語れということですので…。
アメリカ軍は、大きな穴を掘って、インフルエンザのニワトリみたいに
埋める手法のようですね。どうやら。

35 :
焼却炉って言えば、敵兵の死体を
燃やすやつしか思い浮かばない
中米速攻制圧の時は超高性能焼却炉が
役に立ったというけれど
死体がなければ、虐の証拠はのこらんものな

36 :
イスラムは土葬だから…。

37 :
イラク技術者30人、12月初旬に草津で研修−−湿原管理でUNEP方針 /滋賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000195-mailo-l25
 荒廃が進むイラク南部のメソポタミア湿原などの水資源管理について、国連環境
計画(UNEP)国際環境技術センターが同センター滋賀事務所(草津市)などで実施
を計画しているイラク人技術者らの研修で、UNEPが同研修の第1弾を12月初旬
から、同事務所と同センターの大阪事務所(大阪市鶴見区)で行う方針を決めた
ことが分かった。 【服部正法】
 関係者によると研修期間は2週間程度。滋賀では水質関連、大阪では排水処理
など衛生関連の研修を行う。両事務所の研修にそれぞれ30人程度が参加する予定
という。
 メソポタミア湿原は、イラクとイランにまたがる湿地帯。聖書に描かれる「エデンの園」
とも言われ、かつては約2万平方キロの面積があった。しかしフセイン政権が反政府
組織の拠点とみなし、川をせき止めるなどして環境破壊が進み、約9割が消失した
とも指摘されている。
 UNEPの滋賀事務所では淡水、大阪事務所では都市の環境保全につながる技術
について情報の収集や提供活動を続けている。
11月11日朝刊 
(毎日新聞) - 11月11日17時3分更新

38 :


39 :
77 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:04/11/15 12:15 ID:???  
■ 「われわれは亡霊のようなものだ:飢餓、そして世界からの孤立」- 制圧された町ファルージャから、一般市民の声
ファルージャの町.......
「まるでゴーストタウン。爆撃の残臭と死体の悪臭に充ちた‥。」(Fadhil Badrani ジャーナリスト)
「破壊し尽くされた町、まるで別の惑星にいるかのようだ。そして全てのものから、全世界から隔絶している。」(Hamid Flewa 弁護士)
「1000人ばかりの(ゲリラ)戦士のせいで、破壊されるという罪業を負った町」(Shawn Gniazdowski 米海兵隊中尉)
「ファルージャの市街戦はゲリラ型で、最後の最後まで接近戦による戦闘はひじょに激しいものだった」(Roy Meek 軍曹)

40 :


41 :
1のリンク先が見れない。

42 :


43 :
核兵器廃絶に向け署名呼びかけ 亀岡、広島の惨状訴えパネル展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000032-kyt-l26
戦争の悲惨さを訴える写真を見て、署名や感想を書く市民ら(亀岡市余部町・ガレリアかめおか)
 
 口丹波の若者でつくるグループが27日、「鳴りやまない鐘−ヒロシマからイラクへ」
と題したパネル展を「ガレリアかめおか」(京都府亀岡市余部町)で開いた。劣化ウ
ラン弾が原因とされるイラクの子どもたちの健康被害や、原爆投下直後の広島の
惨状を写真で紹介し、核兵器廃絶に向けて市民らに署名を呼びかけた。
 主催したのは亀岡市や園部町に住む大学生、専門学校生でつくる「平和の種プロ
ジェクト」。
 原水爆禁止京都協議会などから写真パネル約60枚を借り受け、湾岸戦争時に
撮影された病院内の様子や、幼い患者の苦しみを紹介した。
 「絶えない戦争やテロを阻止するために、自分たちにできることをしようと企画した」
と代表の橋本衆平さん(19)=亀岡市三宅町=。
 メンバーらは、立ち止まる市民らにチラシを手渡しながら、今も続くイラク市民の
被害の深刻さを訴えた。会場には親子連れや、若者の姿も多く、真剣な表情で
写真を見つめていた。
(京都新聞) - 11月27日22時9分更新

44 :


45 :
イラクの環境問題というコアな話題だと、さすがにあんまニュースが無いね。
劣化ウラン汚染のほかにも、原発の問題とか、沼地の問題、
いろいろあるはずなんだけれど。

46 :
フィリピンの米軍基地撤退後の暗い影 京都でドキュメンタリー映画上映会 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000222-mailo-l26
 ◇ドキュメンタリー映画「クアリ〜米軍に依存し傷ついた人々」−−9日
 ◇誤爆事故や産業破たん−−制作の中井さん「沖縄などに通じる」
  
 米軍基地の撤退後、不発弾の誤爆事故や失業に苦しむフィリピンの人々を取材した
ドキュメンタリー映画「クアリ〜米軍に依存し傷ついた人々」が9日、下京区のひと・まち
交流館京都で上映される。米兵相手の仕事を喪失した生活苦や、不発弾による子ども
も含む犠牲などの「負の遺産」が、多数の米軍基地を抱える私たちに問いかけてくる。
【太田裕之】
 撮影・監督は精華町出身で大阪府茨木市在住のフリージャーナリスト、中井信介さん
(37)。93年からフィリピンや北方領土を中心に取材活動を続けている。今回は
01〜02年の記録を1時間50分の作品に編集した。
 舞台はマニラの北西約80キロに位置する人口1000人のクアリ村。60年代前半
から92年までスービック米海軍基地に付随する実弾射撃訓練区域にあり、村民は
不発弾を拾い集めて解体し、火薬や金属を売って生計を立ててきた。その従事者や、
偶然手にしただけの人も含め、誤爆事故が米軍撤退後も起きている。
 そんな事故で仲間を死なせたり、自らも片手や片目を失った人々を、中井さんは
タガログ語で精力的に取材。事故当時の様子も再現してもらい、今も後遺症で仕事に
苦労する様子や、心にも深く刻まれた傷を映し出す。

47 :
 一方、女たちも米兵相手の物売りに従事するなど、米軍に依存した暮らしは村の
産業発展も妨げた。不発弾から採取した火薬を使って広がった違法なダイナマイト漁は
小魚も巻き添えにし、サンゴを破壊。30年に及ぶ実弾演習は山の地形を変え、
森林を焼失させた。今も多くの不発弾が残るため企業誘致や農地転換は困難。
わずかに残った木々も炭焼き用の違法伐採にさらされる。米軍駐車場の跡地に
井戸を掘れば、米軍が遺棄した軽油などの有害廃棄物が混入――。
 「米軍への怒りはないか?」。中井さんの問いに、不発弾で片目を失った男性
(当時29歳)は答える。「怒ったところで、おれたちには権利もないし、戦うすべもない」
 「米軍基地は、撤退後も人々に暗い影を落としている。沖縄をはじめ各地に抱える
日本人にとっても他人事ではない」。中井さんは話し、上映会の企画者を募っている。

12月7日朝刊 
(毎日新聞) - 12月7日17時2分更新

48 :
「沖縄の問題は地球規模」 IUCN総会参加者が報告会
ジュゴン保護などを求める2度目の勧告決議をしたIUCNの報告会=4日夜、名護市労働福祉センター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041205-00000005-ryu-oki
 
 【名護】11月にタイで開かれ、ジュゴン保護などを日米両政府に勧告する決議をした
国際自然保護連合(IUCN)総会の報告会が4日、名護市労働福祉センターで開かれた。
日本から参加した自然保護団体関係者ら4人がそれぞれの視点で決議の経過や意義
を説明。今後、勧告をどのように生かすかについて議論した。
 世界自然保護基金(WWF)日本委員会自然保護室主任の花輪伸一さんは勧告の
内容を解説しながら「きちんと環境影響評価(アセス)をすれば、名護市辺野古に基地は
造れないというのが世界の考え」と指摘。「沖縄の問題は地球規模の問題だ。白紙
撤回もあり得る」と強調し、国会への働き掛けなど、今後の行動の重要性を強調した。
 市民アセスなごの吉川秀樹さんは、タイ南部で自然環境を守ることで魚が増え、
漁民も利益を得た事例を挙げて「ジュゴンを守ることで、人間がどう豊かに暮らせるか
を考えたい」と訴えた。
 IUCNにはNGOのほか政府機関も参加しており、ジュゴン保護キャンペーンセンター
の宮城康博共同代表は、NGOと日本政府がどのような交渉を経て勧告案を固めたか
を報告。NGOが批判している辺野古でのアセスに対し、日本政府が「早急に完遂して
施策を」と主張したことなどを報告した。
 琉球大学で米軍基地を研究している米国人のケリー・ディーツさんは辺野古の問題を
戦争による環境破壊と、少数民族などが自分たちの住む環境の将来を自分たちで
決める権利という2点に注目。
会議では中東やアジアの国々で、このようなテーマでの勧告も決議されている。ディーツ
さんはこれらの決議を沖縄に適用する可能性を指摘して「沖縄と日本の差別構造など、
問題の背景に注目することで、もっと広い視点で取り組むことができるのでは」と提案した。
(琉球新報) - 12月5日10時59分更新

49 :
貨物船が座礁、油流出
アラスカ、環境被害に懸念 
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20041212/fls_____detail__054.shtml
 【アンカレジ11日ロイター=共同】海洋生物保護区となっているアリューシャン列島
のウナラスカ島(米アラスカ州)沿岸で8日、マレーシア船籍の貨物船が座礁、大量の
燃料油などが流れだし、米関係当局は環境被害を阻止するため、油の除去要員ら
約150人を現地に派遣した。米沿岸警備隊当局者らが11日、語った。
 貨物船は燃料油など約236万リットルを積載していたが、座礁して船体が2つに割れ、
油が流出した。当局者は63万リットル以上が漏れ出たとみている。暴風や高波などで
油の回収作業は難航している。
 現場海域には絶滅の危険があるトドやラッコなどが生息している。
 乗組員の救出作業中、沿岸警備隊のヘリコプターが墜落。ヘリの搭乗員や貨物船の
乗組員ら20人は救助されたが、行方不明の船員6人の捜索は打ち切られた。

50 :
原発の魅力をアピール NGOから批判も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000057-kyodo-soci
 【ブエノスアイレス13日共同】アルゼンチンで開かれている気候変動枠組み条約の
第10回締約国会議(COP10)で13日、日本の経済産業省が、途上国のエネルギー
問題に関する討論会を主催。「途上国からの温室効果ガス削減には、省エネ技術と
並んで原発の輸出が有効」とする同省審議会の報告書の内容を紹介した。
 審議会の委員長を務めた石谷久慶応大教授が講演。米国や中国、インドなど
温室効果ガスの大排出国の政府代表も参加し、日本の途上国支援に期待する発言
があった。
 参加したNGO(非政府組織)からは、審議会の報告書では今後の先進国の削減義務
が明確にされていない点や、放射性廃棄物の処理などに問題がある原発を温暖化対策
に使う点などに批判的な意見が相次いだ。
(共同通信) - 12月14日10時38分更新
このおやじ、CIAの回し者?
世界中を征服させる気か?
51 :
あぼーん

52 :
米政権の温暖化対策、議会調査局は「期待できず」 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041219-00000202-yom-int
 
 【ワシントン=笹沢教一】京都議定書を離脱する代わりに、企業などの自助努力で
温室効果ガスを削減しようというブッシュ米大統領の温暖化対策は「効果が期待でき
ない」とする議会調査局の報告書を読売新聞が入手した。
 報告書は、ロシアの上下両院が議定書の批准承認法案を可決し、議定書の発効を
確実にした先月末に作成された。この中で、ブッシュ政権が京都議定書の対案として
2002年2月に打ち出した独自の温暖化対策について、議定書のような削減の義務付け
ではなく、自主的な努力で温室効果ガスを削減するとしている点を挙げ「歴史的に見て、
当事者の自助努力による規制策は多くの場合、有効でない」と批判した。
 国内総生産(GDP)100万ドルあたりの排出量を2012年までに18%削減するという
「努力目標」についても、経済が順調に拡大すれば総量が増える可能性を指摘、
「エネルギー消費量は現状とほとんど変わらず、温室効果ガスを削減するよりも顕著な
上昇を招くだろう」との専門家の見解を紹介している。
(読売新聞) - 12月19日10時5分更新

53 :
排出削減目標は達成可能 EU、積極的取り組み強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041223-00000027-kyodo-int
 【ブリュッセル22日共同】欧州連合(EU)欧州委員会は22日までに、EU加盟
25カ国が、地球温暖化防止のための京都議定書が定めた温室効果ガスの
排出削減目標を達成できる見通しだと明らかにした。
 来年2月に京都議定書の発効を控え、EUは同1月からCO2排出量取引制度を
発足させるなど目標達成に向け積極的な取り組みを強調している。
 京都議定書調印時のEU加盟15カ国は、2008−12年に1990年比マイナス
8%の排出削減が目標。今年5月に加盟した10カ国も、ハンガリーとポーランド(6%)
を除いて8%だ。
 15カ国の02年までの削減率は2・9%だったが、欧州委は、排出量取引制度の
導入など今後予定している削減策を動員すれば、10年までに8・6%まで引き上げる
ことが可能と指摘。10カ国は追加的な削減策で目標を達成できるとしている。
(共同通信) - 12月23日10時0分更新

54 :
お疲れ

55 :


56 :
タイ「遺体すべて火葬」方針、家族に動揺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000014-yom-soci
 「遺体に会えないかも知れない」「遺骨さえ帰らないのか」――。インド洋沿岸を襲った
大津波から4日目となった29日、タイ政府は、プーケットやピピ島での身元不明の遺体
について、外国人であっても、すべて現地で火葬にするとの方針を各国大使館に伝えた。

57 :
桜ほころび 上海ガニ出没 激しい寒暖の差お台場に異変?
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20050108/m20050108002.html

 暖冬の十二月から新年は多くの地域で“雪化粧”でスタートしたが、前線や
低気圧の通過などによって寒暖の差の激しい日が続いている。関東地方では
七日、好天に恵まれ、東京都心で最高気温一四・三度と平年より約五度も高い、
早春を思わせる陽気に恵まれた。
 東京都港区のお台場海浜公園では、桜の名所にしようと、昨年十月に植樹さ
れたばかりのカワヅザクラ(河津桜)が咲き始めた。カワヅザクラで有名な静岡県
河津町では、今年はまだつぼみの状態で、一月下旬か二月初めに咲き始め、
中ごろに満開を迎えるという。
 お台場公園に苗木を運んだ静岡県韮山町産業振興課は、「早く咲いたのは
気温が高いか、植樹時のショックなどが考えられます」と説明する。
 また同じお台場の砂浜で、中華料理の食材として人気の高い上海ガニ(チュウ
ゴクモクズガニ)が東京都水産試験場の調査で初めて確認された。二匹だけだが、
今後、大量に繁殖した場合は生態系を壊す恐れもある。鑑定を依頼された国立
科学博物館の武田正倫動物研究部長は「食材として輸入されたものを誰かが
海に放したり、貨物船に紛れ込んだりしたのでは」と話す。
 気象庁によると、昨年十二月は上・中旬まで暖冬だったが、下旬にかけて冬型の
気圧配置が一時的に強まり、さらに寒気が南下した影響で、日本海側では大雪
になるところもあった。

58 :
491 名前:国連な成しさん[sage] 投稿日:05/01/19 16:51 ID:???
ファルージャでの米軍の「奇行」
 ・Julan地区の爆撃で破壊された家屋を完全撤去している。他の破壊された家屋は
  ほとんど放置状態であるのに。Nazal,Mualmeen,Jubail,Shuhadaaの各地区でも
  11月20日以降、同様のことが行われている。
 ・抵抗が最も激しかったとされるJulan,Jimouriya地区で、ブルドーザーが土壌を
  塊にし、トラックで搬出している。イラク侵入時に、バグダッド空港攻防戦で
  米軍が「特殊兵器」を使用したとされているが、その後も米軍は同様のことを
  していた。
 ・米軍は多数の水タンク車を使って、道路などに噴き付けている。これは12月20日
  以降目撃されている。
Iraq Dispatches
January 18, 2005
Odd Happenings in Fallujah
http://dahrjamailiraq.com/weblog/archives//000173.php#more
“The soldiers are doing strange things in Fallujah,” said one of my contacts
in Fallujah who just returned. He was in his city checking on his home and
just returned to Baghdad this evening.

59 :
地球の気温、今後20年間で危険水準まで上昇も=WWF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000583-reu-int
写真は、南極の棚氷が割れる様子。2002年2月、3月撮影。提供写真
(2005年 ロイター/Argentine Antarctic Institute)
 
 [オスロ 30日 ロイター] 世界自然保護基金(WWF)の環境部門は30日、
今後20年間で地球の気候が劇的に変化する危険水準まで気温が上昇する
可能性があると警告した。
 特に北極圏の温暖化が最も急速で、氷が解け、原住民の生活が脅かされて
いるほか、世紀末までにホッキョクグマなどの種が絶滅する可能性も浮上して
いるという。
 WWFは報告のなかで、「何の措置も講じられなければ、2026から2060年
までの間に、地球の気温は工業化前の水準から2.0度上昇するとみられる」
と述べた。
 WWFは2.0度の気温上昇を、海面上昇や、洪水、嵐の増加、干ばつの深刻化、
一部生物の絶滅などを引き起こす「危険な」温暖化の水準としている。
 この水準に達する時期としては、今回WWFが予測したような早い時期になる
としている科学者は、これまでほとんどいない。
(ロイター) - 1月31日15時13分更新

60 :
イギリス、アメリカに「京都議定書」調印を呼び掛け
-----------------------------------------------------------------
http://jp1.chinabroadcast.cn/1/2005/02/02/1@34674.htm
 イギリスのベケット環境相は、1日イギリスで行なわれた気象悪化防止
国際会議で「アメリカは"京都議定書"に調印し、温室効果ガスの排出量を
削減するべきだ」と呼び掛けました。
 ベケット環境相は、会議の開幕演説で「アメリカは、世界の温室効果ガスの
排出問題の解決にとって非常に重要な立場にある。アメリカは直ちに措置を
講じて、温室効果ガスの規模のさらなる拡大を防ぎ、世界の環境を悪化
させないよう努力すべきだ」と指摘しました。
 アメリカは世界で温室効果ガスの排出量のもっとも多い国です。しかし、
アメリカは「人類の生活や生産活動が気候を温暖化させる重要な原因だ」
と言う科学的な結論に一貫して反対し、また温室効果ガスの排出量を削減
することを目指している「京都議定書」の調印も拒絶しています。(02/02)

61 :
現在イラクが抱えている環境問題の大半は、戦争の直接的影響によるものと
間接的影響によるものが占めていると思われます。特に戦争の直接的影響、
すなわち兵器等から発生する有害物質の拡散・残留が深刻です。その点を
軸に情報を集中するのがよいかと思います。このスレッドではそうした
問題意識をもった人を呼び込むには無理があると思います。下記へ合流を
お願いします。
 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1095964777/

62 :
温暖化防止、米で独自4法案提出の動き活発化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000516-yom-int
 【ワシントン=笹沢教一】京都議定書の発効を16日に控え、最大の温室効果ガス
排出国でありながら議定書を離脱した米国で、共和党の有力議員が独自の温暖化
防止法案を提出する動きが活発化、近く4法案が出そろう見通しだ。
 提案者はいずれもポスト・ブッシュと目される大物だけに、その狙いや真意に注目
が集まっている。
 共和党の重鎮、チャック・ヘーゲル上院議員は、〈1〉温暖化対策関連投資への
課税優遇措置〈2〉産官共同研究の推進〈3〉途上国の温暖化対策の支援強化――
の3法案を今月中に提出する方針を明らかにした。
 ヘーゲル議員は「途上国の削減を免除しており、解決策にならない」と議定書に
強く反対しているが、ブッシュ大統領の一国主義にも批判的だ。法案提出について
「この分野でも米国がリーダーシップを果たす責任がある。今後活発になる排出権
取引や温暖化対策の技術開発で、乗り遅れてはいけない」としている。
 共和党内の「一匹オオカミ」として知られるジョン・マケイン上院議員は今月10日、
民主党のジョゼフ・リーバーマン上院議員と連名で、温室効果ガスの排出削減を
国内の工場などに義務付ける法案を提出した。
 排出削減義務付けで、国内の温室効果ガスの排出量を2010年までに2000年
の水準に減らし、京都議定書に近い仕組み作りをめざす。
(読売新聞) - 2月16日0時35分更新

63 :
<京都議定書発効>環境破壊招く温暖化に法的拘束力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000001-mai-soci
 地球温暖化防止を目指して先進国の温室効果ガス排出削減の数値目標を
定めた京都議定書が16日午後2時、発効した。京都市で97年に開かれた
気候変動枠組み条約第3回締約国会議(COP3)で採択されてから7年2カ月。
世界最大の排出国の米国が離脱を表明、発展途上国には削減義務がないなど
実効性に疑問の声もあるが、発効で、世界が地球規模の環境破壊を招く温暖化
に対して法的拘束力を持って取り組む新たな段階に入った。
 発効を受けて環境省は同夜、COP3の会場だった同市の国立京都国際会館で、
京都府、同市と共催で公式記念行事「京都議定書発効!〜世界からのメッセー
ジ〜」を開いた。会場と各国を衛星画像でつなぎ、削減への決意を確認し合った。
 記念行事のシンポジウムでは、環境分野で初のノーベル平和賞を昨年受賞し、
毎日新聞社の招きで来日中のケニア副環境相、ワンガリ・マータイさん(64)が
基調講演した。議定書発効に尽くした日本への感謝を述べ、「議定書を実りある
ものにするのは個々の市民の行動であることを忘れてはなりません。私たちは
まだ、未来を変えることができる世代なのです」と温暖化防止への市民参加を
訴えた。この他、ヨーケ・ウォラーハンター国連気候変動枠組み条約事務局長、
COP3で議長を務めた大木浩・元環境相が基調講演した。
 また、環境NGO(非政府組織)「気候ネットワーク」(京都市)の浅岡美恵代表ら
がパネリストとなり、意見を交換した。南太平洋の国々を代表して参加したマサオ・
ナカヤマ・ミクロネシア特命全権大使は「インド洋大津波でも我々のぜい弱さが
証明された。世界から優しい気持ちが示されたが、気候変動に対しても示して
ほしい」と訴えた。

64 :
 最後のメッセージリレーでは、首相官邸からの映像を通して小泉純一郎首相が
「日本は世界の先頭に立って温暖化対策を進める」と表明。劉江・中国国家発展
改革委員会副主任も「エネルギー効率の向上や植林などの対策をとってきた。
未批准国に批准を呼びかけたい」と述べた。アナン国連事務総長もメッセージを
寄せた。
 日本には08〜12年の平均で90年比6%の温室効果ガス削減が義務づけられ
ているが、現状では極めて厳しい状況とされる。【丹野恒一】
 ■ことば=京都議定書 97年に京都市で開かれた気候変動枠組み条約第3回
締約国会議で採択された。08〜12年の5年間に、先進国全体で温室効果ガスの
排出量を90年比5%以上削減することを義務づけた。2日現在で141カ国・地域
が批准した。
 このうち排出に法的拘束力がかかる先進国は35カ国・地域。対象ガスは二酸化
炭素やメタンなど6種類。削減目標は日本6%、欧州連合(EU)8%など。米国は
離脱したが、ロシアの批准で発効が決まった。目標が達成できない先進国は
「排出量取引」で、余裕ある先進国から排出量を買い取ることができる。
(毎日新聞) - 2月17日0時15分更新

65 :
地球温暖化、スペインでは観光ビーチの多くが消失も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050216-00000026-reu-int
   
写真は昨年2月、季節外れの高温で、海辺で遊ぶ同国北西部の子供達 
(2005年 ロイター/Migel Vidal )
 
 [マドリード 15日 ロイター] スペイン環境省は15日、地球温暖化により
観光名所となっている同国のビーチの多くが消失する可能性があるほか、
今世紀末までに、夏期の気温が摂氏50度以上になることも考えられる、との
研究結果を盛り込んだ声明を発表した。
 特に同国は、経済的・地理的特色から、温暖化に弱い面があるという。
 スペインには、すでに欧州唯一の砂漠が存在するほか、沿岸部を中心とする
観光ビジネスは、同国経済の11%以上を占めている。
 環境省は、「過去100年間で、世界の気温が平均0.6度、欧州の気温が
0.95度上昇したのに対し、スペインの気温は1.5度上昇している」と述べた。
 夏期の気温はすでに45度に達しているが、最悪のシナリオでは、2070―
2100年頃までに、さらに最高7度上昇する可能性もあるとみられている。
 また、冬期の気温は最高4度上昇する可能性があり、スキーや暖房関連業界に
影響を与える可能性があるという。
 さらにこの時期までに、沿岸部の多くで海岸線が10―68センチ内陸部に入り
込む可能性もある、とみられている。
(ロイター) - 2月16日17時36分更新

66 :
海洋学の見地から地球温暖化に疑いの余地なし=米研究者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000217-reu-int
 [ワシントン 17日 ロイター] 米国のスクリップス海洋学研究所は17日、
海況研究や北極で氷が融けている事実から、地球温暖化が進行している
ことに疑いの余地はない、との認識を明らかにした。
 同研究所のティム・バーネット氏が、米国で行われた学会の年次会合で報告した。
 バーネット氏の研究チームは、米国立海洋大気庁(NOAA)による膨大な
観測データを元に、海洋の着実な温暖化を算出した。
 コンピューターによる分析の結果、海水温度に地球温暖化の進行を示す
明確な兆候が見られたという。
 同氏は記者会見で、気温をベースにした気象モデルでは温暖化の根拠が
ほとんど示されないと指摘し、海洋に注目する必要性を強調した。
(ロイター) - 2月18日16時4分更新

67 :
イラクの湿地、一部回復=フセイン時代の干拓で土壌に変化−米科学誌
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050220-00000668-jij-int
  
 【ワシントン18日時事】干拓の実施で危機的状態に陥っていたイラク南部の
湿地帯が、フセイン政権崩壊後チグリス・ユーフラテス川の堤防を壊したことで
再び水が流入し部分的に回復してきていることが分かった。米デューク大学の
リチャードソン教授らの調査で判明した。しかし、深刻な塩害などで湿地帯全体が
回復するにはまだ相当の時間がかかりそうだ。
 この調査結果は、25日発売の米科学誌サイエンスに掲載される。 
(時事通信) - 2月20日1時1分更新

68 :
鳥インフルエンザは世界にとって最大の脅威=米CDC所長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000478-reu-int
写真は21日、鳥インフルエンザ対策に追われるベトナムの研究者 
(2005年 ロイター/Kham Kham)
 
 [ワシントン 21日 ロイター] 米疾病対策センター(CDC)のガーバーディング所長
は21日、現時点で世界にとって鳥インフルエンザが最大の脅威であり、各国保健当局
には対策に必要な全ての手段が整っていない可能性がある、との認識を示した。
 所長は、現在のワクチン製造は依然、全米で年間3万6000人の死者を出している
従来のインフルエンザに対するもので、鳥インフルエンザに特化したワクチンの製造態勢
を迅速に構築するのは不可能、と指摘する。
 所長は科学関連の会合で、「これは世界にとって、ゆゆしき事態だ。これは、現在
われわれが直面しているなかで、最大の脅威だ」と語った。
(ロイター) - 2月22日14時57分更新

69 :
イラクは世界のオアシス。地上の楽園であるよ

70 :


71 :
劣化ウランがなければな。

72 :
サマワに火力発電所建設へ イラク支援で政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050515-00000004-kyodo-pol
発電所建設を正式決定 127億円、サマワに
http://topics.kyodo.co.jp/feature01/archives/2005/05/post_215.html
6万キロワットの発電能力って、ごみ焼却発電施設なみですな。
それに127億円もかかるてーのは、2/3以上は警備費ってことか。
傭兵どもウハウハだな。

73 :
狙われる標的作るようなもんだと思うけどね。

74 :
>>73
日本は「金だけ支援」で人材は出さないみたいだから、
攻撃されても大して痛くはないんじゃない。 多少痒くはあるだろうけど。

75 :
なんだかんだで結局、ごみ焼却場としてしか可動できないに、127億小泉www

76 :
<イラク遺跡>多国籍軍駐留で被害 ユネスコで報告  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050626-00000045-mai-int
 【パリ福島良典】考古学上、貴重なイラクの遺跡が多国籍軍の駐留で被害を
受けていることが分かった。国連教育科学文化機関(ユネスコ、本部・パリ)で
22〜24日に開かれた「イラク文化遺産保護国際調整委員会」の第2回会合に
出席したイラク国立博物館のドニー・ジョージ館長らが明らかにした。一方、
遺跡から盗み出された文化財は海外に高額で売却され、武装勢力の資金源に
なっているという。メソポタミア文明発祥の地で、文化遺産が多国籍軍と武装勢力
の衝突の「もう一つの犠牲者」になっている。  
 ジョージ館長によると、多国籍軍の駐留による被害が最も深刻なのは新バビロ
ニア王国(紀元前7〜6世紀)の遺跡があるイラク南部のバビロン。同館長は
「米軍よりも、戦車を多用しているポーランド軍の影響が大きい。遺跡の土壌は
もろく、戦車の通行で地下2〜3メートルが破壊される」と指摘した。
 バビロンについては今年初め、「多国籍軍が石畳を戦車で破壊し、遺跡の破片が
混じった土砂で土のうを作った」とする報告書を大英博物館が発表。これに対し、
バビロンを含む一帯を管轄するポーランド軍は遺跡内では戦車などを使っていない
と反論している。
 ユネスコの松浦晃一郎事務局長は22日、国際調整委員会開幕にあたり、
「遺跡の上や周囲への駐屯地設営で取り返しのつかない被害が出る恐れがある」
と指摘した。同委ではイラク側の要請を受けてバビロンの現況について集中討議した。
 一方、イラク移行政府のラウィ文化相によると、遺跡盗掘・密輸は主に(1)イラク
戦争前から存在していたギャング(2)旧フセイン政権によって戦争中に刑務所から
釈放された犯罪者――などの仕業で、近隣諸国のグループから指示を受けて動い
ている場合があるという。
 ジョージ館長は「売却資金が武装勢力に流れ、イラク警察や米軍を攻撃する武器・
弾薬費用に充てられている」と明らかにした。同館長によると、遺跡から発掘された
古代の粘土板1枚の取引価格はイラク国内では20〜50ドルだが、米国に渡れば
5万〜10万ドルに跳ね上がるという。
(毎日新聞) - 6月26日19時34分更新

77 :


78 :
信濃国民

79 :
綿井健陽さん:イラクの現実克明に追う、上映会と講演会−−31日、富山で /富山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000245-mailo-l16
 ◇映画「Little Birds」 取材の綿井さん、上映会と講演会
 戦火のイラクに暮らす人々を描いたドキュメンタリー映画「Little Birds」
上映会と、取材したジャーナリスト綿井健陽さんの講演会が31日、富山市
安住町のサンシップとやま1階ホールで開かれる。
 03年3月にイラク入りした綿井さんは、豊かなバグダッドの日常が米軍空爆
によって一変、お年寄り、子どもら弱者が次々犠牲になっていく現実を克明に追う。
クラスター爆弾で右目を負傷した12歳の少女、右手を失った15歳の少年など、
戦火の中で生きるさまざまな家族の姿も描いている。
 「小鳥たち」というタイトルは、「こんな市民の声が聞こえますか」と問いかけて
いるという。この映画を富山大で5月に鑑賞した市民らが「ぜひ多くの人々に
見てもらいたい」と有志で実行委員会を作り、今回の上映・講演会を企画した。
午後1時から上映会、同3時から講演会を開く。参加費1000円。
問い合わせは岩田さん(電話076・421・0245)。
映画のホームページはhttp://www.littlebirds.net
【嶋谷泰典】
7月14日朝刊
(毎日新聞) - 7月14日16時37分更新

80 :
<アスベスト>米海軍横須賀基地で日本人26人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050722-00000062-mai-soci
 米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)で働き、アスベスト(石綿)を吸って
肺がんや中皮腫などの石綿関連病を発症した人が90年以降、少なくとも98人
に上り、うち26人が死亡していたことが22日分かった。また、自衛隊基地でも
自衛隊技官2人が石綿によるじん肺になっていた。軍艦などの修理で、断熱材
などに含まれた石綿を吸い込んだとみられ、全員が労災認定を受けた。調査した
「神奈川労災職業病センター」(横浜市)は氷山の一角にすぎないとして、国に
雇用者責任がある石綿患者情報を明らかにするよう求める。
 在日米軍の軍艦の修理などは、日米地位協定に基づき、米軍の依頼で防衛
施設庁が雇用主となり、作業員を基地に派遣する。実際の作業は、米軍の
指揮の下で行われる。
 同センターによると、米海軍横須賀基地で石綿を吸い込んで労災認定された
患者は肺がん23人、中皮腫2人、石綿肺(最重症)7人、石綿肺と合併した
続発性気管支炎66人の計98人で全員日本人男性。このうち11人が肺がんで、
2人が中皮腫で死亡するなど計26人が亡くなっていた。
 また、98人のうち45人が損害賠償を求めてし、大半が勝訴または和解。
7人が日米地位協定に基づき横浜防衛施設局に上乗せ補償を請求、2人が
補償を受けている。
 作業現場は、ドックに入った軍艦や、陸上にある工場のような施設で、空母
「ミッドウェー」も含まれていた。石綿の粉じんが舞う環境の下、ボイラー回りや
配管、機械類などの修理に携わったという。軍艦は、攻撃による延焼を防ぐ
ため、耐火・断熱にすぐれた石綿が大量に使われていた。作業時期は1960
〜70年代が中心。
 一方、青森県の現役自衛隊技官と神奈川県の元技官も、それぞれ別の
自衛隊基地で石綿が舞う中で働いてじん肺になり、防衛庁から公務災害認定
(労災認定)を受けていた。
 防衛施設庁労務管理課は「従業員から提出された労災の申請書類に必要
事項を書くだけなので、労災認定者の人数などは把握していない」と話している。
【大島秀利、河内敏康】

81 :
 ◇被害の広がり、国は可能な限り情報開示すべき
 大手機械メーカー「クボタ」(大阪市)が石綿関連病で死亡した社員らの詳細な
情報を明らかにして以降、企業各社の情報公開が続いている。ところが国は、
今回民間団体が一部を明らかにした米軍基地労働者の雇用主であり、あるいは
廃業した石綿業者の情報を把握しながら、具体的情報の公開を拒んでいる。
これは、表に出ていない被害者が石綿との関連に気付く機会を奪う行為だ。
 石綿被害の広がりを受け、経済産業省や国土交通省は、石綿業界や造船業界
に被害情報の提供を求め、発表している。一方、石綿被害者を出した防衛施設庁
や旧国鉄などの労災については公表しておらず、対応がちぐはぐだ。
 クボタや耐火材メーカー「ニチアス」(東京都)などの情報公開で、退職者や
周辺住民が中皮腫と石綿との関連に気付いた。被害情報の公開は、被害者
救済の重要なステップだ。
 廃業した業者も含む一般の石綿労災については、労働基準監督署が詳細な
情報を持っている。プライバシーに踏み込まなくても公開できる項目がいくら
でもあることは、クボタをはじめとする企業の開示で示された。国は守秘義務
などを理由にしているが、可能な範囲で情報を開示すべきだ。
【大島秀利】
(毎日新聞) - 7月22日15時2分更新

82 :


83 :
イラク戦争生々しく ドキュメンタリーを上映 福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050804-00000001-khk-toh
 イラク戦争のリポートを続けたビデオジャーナリスト綿井健陽さん(34)が監督を
務めたドキュメンタリー映画「Little Birds(リトルバーズ)―イラク 戦火の家族たち」
が、20―26日、福島市の福島フォーラムで上映される。「戦争の実相を知ってもら
おう」と福島市内の教員らが企画した。東北では初の上映会となる。
 映画は、綿井さんがイラク戦争の開戦直前から約1年半にわたり、バグダッド
などで撮影した123時間の映像を、1時間42分にまとめた。綿井さんは空爆下の
バグダッドから映像リポートを送り続け、2003年度の「ボーン・上田記念国際記者賞」
の特別賞を受賞している。
 市民の視点に立った映像で、米英軍の空爆などで平和な市民生活が破壊される
様子を記録している。自宅を空爆されて3人の子どもを亡くした一家や、クラスター
爆弾の不発弾で右腕を失った少年らに密着し、通常のニュース映像では映し出さ
れない戦争の悲惨さを伝えている。
 映画は4月に東京で封切られ、以後、全国各地で自主上映会が開催されている。
福島市では教員や高校生ら十数人が実行委員会をつくって準備を進めている。
 呼び掛け人の一人、福島市の学校職員長谷川百合子さんは「花火のように映って
いた戦火の下で、何が起きていたのかを知り、戦争の悲惨さを肌で感じてほしい。
60年前の日本の状況にも思いをはせてほしい」と話している。
 入場料は前売り1000円(大人、子ども共通)で、当日券もある。21日は綿井さん
の講演会も予定されており、映画とセットで前売り1500円(大人、子ども共通。
先着180人)。連絡先は同実行委080(1825)4935。
(河北新報) - 8月4日7時6分更新

84 :
米同時テロ遺族、遺灰埋め直し求める「父はごみでない」
2005年08月19日02時11分
http://www.asahi.com/international/update/0819/002.html
 01年に世界貿易センタービルの崩壊で亡くなった米同時テロの被害者の
遺族らが15日、がれきとともにニューヨーク・スタテン島地区に埋められた
被害者の灰を墓地に埋め直すよう求める訴えを、マンハッタンにある
米連邦地裁に起こした。地元紙ニューズデーなどが17日伝えた。
 遺族らのホームページによると、死亡宣告のあった2749人のうち、遺体の
一部さえ遺族のもとに戻ってこなかった被害者が約1200人にのぼる。
市当局は、可能な限りの遺体を確認作業の過程で収容した、と主張。だが、
遺体の一部ががれきとともに埋め立てられていると、遺族らは考える。
「お父さんはごみではない」として、墓地などへ尊厳をもって埋め直すよう
訴えている。

85 :
ルイジアナにこそ大型焼却場が必要かも。 土葬にこだわってられないでしょうから。
ハリケーン被災「死者1万人に」・ニューオーリンズ市長見通し
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050906AT2M0601U06092005.html
 【ワシントン=吉田透】ハリケーン「カトリーナ」の直撃で市内の80%が水没し
たルイジアナ州ニューオーリンズで6日、市内にたまった水のポンプによる排水作
業が本格化した。1万人以上に達する恐れも出てきた犠牲者の遺体回収・収容に向
けて、広大な安置所を確保するなどの準備も進んでいる。
 市内水没の元凶となった「17番通り運河」の堤防の修復は5日までにほぼ終了。
米陸軍工兵隊が市内の水を排水ポンプで周辺の湖や川にくみ出しているが、作業完
了には最低1カ月はかかる見通しだ。
 水位が下がるにつれ遺体の回収も進む見通し。ネーギン・ニューオーリンズ市長
は6日、遺体の発見が続けば、「米国は改めて(災害の悲惨さに)目覚めることに
なる」と述べた。これまでに発表されている死者数はミシシッピ州で152人、ルイ
ジアナ州で71人、フロリダ州で7人となっている。
 米連邦政府はニューオーリンズの北西約100キロの州都バトンルージュ郊外に数
千人規模の遺体収容に備えて巨大な安置所を設けた。回収された遺体は冷凍車で安
置所まで運び込まれる予定という。

86 :
ニューオーリンズに多くのワニ=遺体を食う?
http://www.ocn.ne.jp/news/data/20050907/a050906194307.uyg07gtc.html
 【ニューオーリンズ(米ルイジアナ州)6日】ハリケーン「カトリーナ」で洪水に
見舞われたままのニューオーリンズ市にワニが潜んでおり、救助隊員たちはワニが死
者を食べるのではないかと懸念している。連邦緊急事態管理庁(FEMA)のリーガ
ー広報官がフランス通信(AFP)に語ったところによると、ボートで生存者を捜索
中の救助隊は水中に多くのワニがいるのを目撃した。
 リーガー広報官は、「多くの遺体が二度と見つからないだろう。水の中にたくさん
ワニがいる。人間の体はワニの好物だ」と語った。同市の街路および住宅内にはまだ
収容されていない遺体が数千体あると見られている。〔AFP=時事〕

87 :
救援部隊、5万8000人以上に=対テロ戦と並行推進−国防首脳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000027-jij-int
 【ワシントン6日時事】米国のラムズフェルド国防長官とマイヤーズ統合参謀本部
議長は6日、国防総省で記者会見し、大型ハリケーン「カトリーナ」の被災者
救援活動に当たる米軍・州兵部隊が計5万8000人以上に達したことを明らかにした。
 ラムズフェルド長官は「米史上最大の災害救援活動が展開されている」と述べる
とともに、「われわれは国内の前例のない人道的危機に対応する一方で、
世界規模の対テロ戦争を十分に遂行する戦力や能力、意思を備えている」と強調。
救援活動と対テロ戦を並行して推進していく方針を示した。 
(時事通信) - 9月7日9時2分更新
イラク戦争をやらないで、そのカネを環境問題対策に使っていればよかったのに。
アメリカ。

88 :
> ワニ葬
悲惨な国だな。
あんな国を手本にしてきた日本国も悲惨だが。

89 :


90 :
イラクの斎藤は、おサカナ葬。

91 :
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0031.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0032.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0033.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0034.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0035.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0036.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0037.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0038.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0039.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0040.jpg

92 :
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0041.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0042.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0043.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0044.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0045.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0046.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0047.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0048.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0049.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0050.jpg

93 :
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0011.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0012.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0013.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0014.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0015.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0016.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0017.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0018.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0019.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0020.jpg

94 :
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0021.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0022.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0023.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0024.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0025.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0026.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0027.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0028.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0029.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0030.jpg

95 :
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0001.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0002.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0003.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0004.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0005.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0006.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0007.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0008.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0009.jpg
http://goraius.ath.cx/img/up/gora0010.jpg

96 :
>>72
今頃になってやっと動き始めたようだ。 しかしいつから「大型」になったんだろうなw
サマワ火力発電、測量開始=丸紅受注、「日の丸」大型支援−陸自撤収足掛かり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000208-jij-int
 【サマワ15日時事】陸上自衛隊が駐留するイラク南部ムサンナ州サマワで、日本政府の政府開発援助(ODA)による
大型火力発電所の本格的な建設工事に向けた測量が始まったことが15日、分かった。建設工事は大手商社「丸紅」
(東京都千代田区)が受注した。外務省は工期を21カ月間と見込んでいる。
 発電所建設は州政府が復興支援の最優先案件として挙げていた。日本政府は陸自をイラクから撤収させた場合に、
ODA供与を復興支援策の柱に据えていく方針だ。大規模な建設工事は陸自撤収後の復興支援の継続と雇用拡大を担保でき、
「陸自の出口戦略の一翼を担う重要な案件」(防衛庁幹部)と位置付けられている。 
(時事通信) - 3月16日7時1分更新

97 :
情報
http://ic.39.kg/san4562/wnase.htm

98 :


99 :

?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
だからイラクを共産化したらいいんだよ (211)
クラトスVSシャイニングドリーム。 (171)
【権益】岡本行夫はやばやと引責辞任 (715)
イラクディナールてどうなのよ? (268)
イラクディナールてどうなのよ? (268)
イラク情勢を来週のサザエさん風に語る (188)
--log9.info------------------
【続編を】零式艦上戦闘記【早く出せ!】撃墜数九 (895)
(=´ω`=)STG板住人のお気に入りAAその2(=´ω`=) (279)
デススマイルズ 第76章 (882)
【MOSS】雷電V&W Part5【モス】 (219)
【Konami】スカイガールズ【島田フミカネ】 (164)
全板人気トーナメント選対スレ@STG stage4 (245)
【ラーメン】ブレイジングスター【ウーッ】 (583)
【DS版】ケツイ デスレーベル その10 (522)
〔PS2〕スターウォーズバトルフロントU (775)
METAL GEAR ONLINE 晒しスレ part40 (934)
STGを衰退・劣化させた原因は弾幕系STGだ (152)
ァードラグーンの山車総合スレ42 (289)
【CAVE関連】2ch STG板帰還検討スレ (353)
exception 豆腐1丁 (779)
【namco】 ナムコ総合 【namcot】 (269)
【本家本元】首領蜂・怒首領蜂 Part.13【非大往生】 (163)
--log55.com------------------
【悲報】グラブルバーサス、やっぱりソシャゲアイテムを特典で配る模様
■■速報@ゲーハー板 ver.52700■■
で、ゲハでも騒がなくなったけどポケモン剣盾は売れたのか?
小売「#FEエコーズは予想通りの売れ方」
 なぜ神ゲーばかり発売しつづけるゲーム業界の巨人「UBIソフト」がゲハでは不人気なのか
■■速報@ゲーハー板 ver.52701■■
40年くらい前のアニメとかどうせだろwってファーストガンダム見たら
十三機兵防衛圏ってADVでしょ。なんでこんなに持ち上げられてるの?